« 詩人・朗唱家・字家の天童大人 7月8日(月)午後7時から、第968回プロジェクト「La Voix des Poètes(詩人の聲)」に、35回目の参加!久しぶりに、神田の宙に、この5月、イラク・バビロンの紀元前5000年のニムロデの塔跡の磁場で、力を得た聲を、撃ち込む! | トップページ | 詩人でフランス文学者の天沢退二郎、7月11日(木)午後7時から、第969回プロジェクト「La Voix des Poètes(詩人の聲)」に、17回目の参加!京橋・ギャルリー東京ユマニテの宙に、自作詩を聲に乗せ、撃ち込む! »

2013/06/09

鹿児島出身の詩人竹内美智代 7月10日(水)午後7時から、5月20日に予定していた、第940回の再演です。プロジェクトには、22回目の参加!三宿のStar Poets galleryの宙に、久しぶりに、聲を撃つ!乞うご期待!

天童大人プロデュース-「目の言葉」から「耳のコトバ」へ-
鹿児島出身の詩人竹内美智代の22回目の参加で、前回、公演が出来なかった回の再演です。

鹿児島弁に磨きがかかってきました。
共通語、或いは標準語としての日本語の他に、土地の言葉を持つことは詩人としては、有利なこと。

その武器に、磨きをかければ、表現の幅が増えるのは、必然のこと!
是非、一度、鹿児島弁の詩人竹内美智代の作品を、耳のコトバで、聴いていただきたい!

予約・お問い合わせは
Star Poets Gallery 〒154-0004世田谷区三宿1-1-13
佐々木ビル2F-D
Tel&Fax 03-3422-3049

北十字舎 Tel 03-5982-1834 Fax 03-5982-1797
携帯090-6181-0556(AM9:00~PM20:00通話可)

|

« 詩人・朗唱家・字家の天童大人 7月8日(月)午後7時から、第968回プロジェクト「La Voix des Poètes(詩人の聲)」に、35回目の参加!久しぶりに、神田の宙に、この5月、イラク・バビロンの紀元前5000年のニムロデの塔跡の磁場で、力を得た聲を、撃ち込む! | トップページ | 詩人でフランス文学者の天沢退二郎、7月11日(木)午後7時から、第969回プロジェクト「La Voix des Poètes(詩人の聲)」に、17回目の参加!京橋・ギャルリー東京ユマニテの宙に、自作詩を聲に乗せ、撃ち込む! »

ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

おすすめサイト」カテゴリの記事

心と体」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

文化・芸術」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

現代詩」カテゴリの記事

La Voix des Poètes」カテゴリの記事

詩人」カテゴリの記事

朗読」カテゴリの記事

詩集」カテゴリの記事

朗読会」カテゴリの記事

展覧会」カテゴリの記事

企画画廊・貸し画廊」カテゴリの記事

詩・文学・翻訳」カテゴリの記事

人材・才能」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 鹿児島出身の詩人竹内美智代 7月10日(水)午後7時から、5月20日に予定していた、第940回の再演です。プロジェクトには、22回目の参加!三宿のStar Poets galleryの宙に、久しぶりに、聲を撃つ!乞うご期待!:

« 詩人・朗唱家・字家の天童大人 7月8日(月)午後7時から、第968回プロジェクト「La Voix des Poètes(詩人の聲)」に、35回目の参加!久しぶりに、神田の宙に、この5月、イラク・バビロンの紀元前5000年のニムロデの塔跡の磁場で、力を得た聲を、撃ち込む! | トップページ | 詩人でフランス文学者の天沢退二郎、7月11日(木)午後7時から、第969回プロジェクト「La Voix des Poètes(詩人の聲)」に、17回目の参加!京橋・ギャルリー東京ユマニテの宙に、自作詩を聲に乗せ、撃ち込む! »