« 大津在住の詩人北原千代 7月29日(月)午後6時半から、第979回Projet「La Voix des Poètes(詩人の聲)」に、6回目の参加!初めて経験した場、駒込の会場で、今回はどんな聲を撃つのか?乞うご期待! | トップページ | ヘンリー・ミラーが、かって詩人について書いた言葉。 »

2013/06/23

京都在住の詩人・評論家 福田知子 7月30日(火)午後4時から、第980回Projet「La Voix des Poètes(詩人の聲)」に、11回目の参加!初めて、自由が丘の宙に、自作詩を聲に乗せ、撃ち込む!

天童大人プロデュース プロジェクトLa Voix des Poètes (詩人の聲)
――「目の言葉」から「耳のコトバ」へ――
京都在住の詩人・評論家 福田知子 11回目の参加!

水夢譚
La Voix des Poètesで“聲を撃つこと、ようやく11回目を迎えることができました。
7月は聲のrhythm、ことばの精霊がきっと”かくれんぼ“しているこの場所Cache-cache d'artで、<水>をテーマにした詩篇を聲にしようとおもいます。

より高次の波動域に響かせる詩語への試み――ひとりでも多くの方に、聴きとおしていただければ本当にうれしいです!あけやらぬ  みずのゆめ。

☆日時・2013年7月30日(火)・ 開場15:30・開演16:00

☆肉聲・福田知子(天童大人プロデュース公演11回目の参加です)
詩集に、『紅のゆくえ』、『猫ハ、海ヘ』、『単体の空』、『ハダカの螺旋』、『ノスタルギイ』
評論に、『詩的創造の水脈』、『微熱の花びら――林芙美子・尾崎翠・左川ちか』など

☆入場料・予約/2700円、当日/3000円、学割/1500円、小・中学生:無料(保護者同伴)
<北十字舎>Tendo Taijin Bureau
E-mail:tendotaijinbureau@mbi.nifty.com

☆会場・Cache-cache d'art
〒158-0083 世田谷区奥沢5−21−10 自由が丘南ハイツ
電話:080-3455-2111

☆ご予約・お問合せは・・・
<北十字舎>、
お電話またはFAXでお願いします。
Tel:03-5982-1834
Fax:03-5982-1797
携帯090-3696-7098

|

« 大津在住の詩人北原千代 7月29日(月)午後6時半から、第979回Projet「La Voix des Poètes(詩人の聲)」に、6回目の参加!初めて経験した場、駒込の会場で、今回はどんな聲を撃つのか?乞うご期待! | トップページ | ヘンリー・ミラーが、かって詩人について書いた言葉。 »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

学問・資格」カテゴリの記事

書籍・雑誌」カテゴリの記事

心と体」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

文化・芸術」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

現代詩」カテゴリの記事

文学」カテゴリの記事

La Voix des Poètes」カテゴリの記事

詩人」カテゴリの記事

朗読」カテゴリの記事

詩集」カテゴリの記事

朗読会」カテゴリの記事

展覧会」カテゴリの記事

企画画廊・貸し画廊」カテゴリの記事

詩・文学・翻訳」カテゴリの記事

人材・才能」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 京都在住の詩人・評論家 福田知子 7月30日(火)午後4時から、第980回Projet「La Voix des Poètes(詩人の聲)」に、11回目の参加!初めて、自由が丘の宙に、自作詩を聲に乗せ、撃ち込む!:

« 大津在住の詩人北原千代 7月29日(月)午後6時半から、第979回Projet「La Voix des Poètes(詩人の聲)」に、6回目の参加!初めて経験した場、駒込の会場で、今回はどんな聲を撃つのか?乞うご期待! | トップページ | ヘンリー・ミラーが、かって詩人について書いた言葉。 »