« 聲を出せる詩人を探すのではなく、聲を撃てる詩人を作れば良い!人材がいないなら、作りだすこと、とは、諸葛孔明の論だ。京都の詩人福田知子も聲ができてきた! | トップページ | 6月、Projet「La Voix des Poètes(詩人の聲)」に、ご寄贈いただいた詩書たちです。お贈り下され有難うございます。今後のProjetに、活用させていただきますので、今後とも宜しく、お願いいたします。 »

2013/06/29

7月3日から、東京ビックサイトで開催される国際ブックフェアの今年のテーマ国 韓国 から詩人崔勝鎬(チェ・スンホ)が来日し5日の特別セミナーに参加するが、4日、午後7時から、日本で初めて思潮社から詩集『氷の自叙伝』が刊行されるのを記念し、第966回Projet「La Voix des Poètes(詩人の聲)」に、初参加し、聲を京橋の宙に、撃つ!

 Projet「La Voix des Poètes(詩人の聲)」に、韓国詩人が、聲を撃つのは、初めてのことで、この機会を与えてくれた豊橋の詩人紫圭子さんと翻訳者のハン・ソンレさんに御礼を申し上げる。

どんな響きを韓国語は齎すのか、とても楽しみなのだ。

翻訳をされたハン・ソンレさんとは、前橋での世界詩祭の時に、一緒に写真に納まっているのだ。

ハンさんが日本語に訳した詩文を、小生が聲に乗せることになった。
小生の聲で良いのか、どうか分からないが、人が見つからないので、ご了承いただきたい。

崔氏が、どんな聲を撃つのか!乞うご期待!

定員28名、満員次第、立ち聞きもあり。

7月4日午後6時半開場 7時開演

当日3000円 予約2700円 学生1500円

ギャルリー東京ユマニテ  〒中央区京橋2-8-18 昭和ビルB2
Tel 03-3562-1305 Fax 03-3562-1306

|

« 聲を出せる詩人を探すのではなく、聲を撃てる詩人を作れば良い!人材がいないなら、作りだすこと、とは、諸葛孔明の論だ。京都の詩人福田知子も聲ができてきた! | トップページ | 6月、Projet「La Voix des Poètes(詩人の聲)」に、ご寄贈いただいた詩書たちです。お贈り下され有難うございます。今後のProjetに、活用させていただきますので、今後とも宜しく、お願いいたします。 »

ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

おすすめサイト」カテゴリの記事

ニュース」カテゴリの記事

経済・政治・国際」カテゴリの記事

書籍・雑誌」カテゴリの記事

心と体」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

文化・芸術」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

海外」カテゴリの記事

現代詩」カテゴリの記事

文学」カテゴリの記事

La Voix des Poètes」カテゴリの記事

朗読」カテゴリの記事

国際詩祭」カテゴリの記事

朗読会」カテゴリの記事

企画画廊・貸し画廊」カテゴリの記事

詩・文学・翻訳」カテゴリの記事

人材・才能」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 7月3日から、東京ビックサイトで開催される国際ブックフェアの今年のテーマ国 韓国 から詩人崔勝鎬(チェ・スンホ)が来日し5日の特別セミナーに参加するが、4日、午後7時から、日本で初めて思潮社から詩集『氷の自叙伝』が刊行されるのを記念し、第966回Projet「La Voix des Poètes(詩人の聲)」に、初参加し、聲を京橋の宙に、撃つ!:

« 聲を出せる詩人を探すのではなく、聲を撃てる詩人を作れば良い!人材がいないなら、作りだすこと、とは、諸葛孔明の論だ。京都の詩人福田知子も聲ができてきた! | トップページ | 6月、Projet「La Voix des Poètes(詩人の聲)」に、ご寄贈いただいた詩書たちです。お贈り下され有難うございます。今後のProjetに、活用させていただきますので、今後とも宜しく、お願いいたします。 »