« 詩人長谷川忍、8月16日(金)19時から、第988回Projet「La Voix des Poètes(詩人の聲)」に、10回目の参加!初めての場で、どんな聲を撃てるのか?乞うご期待! | トップページ | 詩人岩崎迪子 8月21日(水)午後7時から、第989回Projet「La Voix des Poètes(詩人の聲)」に、15回の参加!初めて、自由ケ丘の宙に、聲を撃ち込む!乞うご期待! »

2013/07/13

昨夜の詩人平岡けいこ、 初めてのProjetに参加!1時間余り、聲を撃つことが出来たので、今後の平岡けいこの聲が、楽しみだ!

昨夜の詩人平岡けいこ、Projetに初参加の聲、いろいろ学ばせて頂きました。
他の詩人の聲を聴くことは、大きな学びになる。
1時間余り、自作詩と向き合う、即ち,自分自身と向き合うことなど、現代の詩人でも稀なことでしょう。
このprojet「La Voix des Poètes(詩人の聲)」に参加の詩人のほとんどは、経験している。
しかし、自分自身と向き合うことに、耐えられなくなった詩人は、三回以内で、離脱し、参加詩人の約半数に相当する。
理屈は要らない。
世間でどのように評価されていようが、こProjetでの評価は、低いのだ。
5分や10分、いや20分や30分では、1時間余り聲を撃つことを、躰が覚えると、詩の1編や2編、聲に乗せるのでは、物足りなくなる。
詩人平岡けいこが、これから聲を撃ち続けて行けば、いろいろなことを学び、聲が10回ぐらいで、立ち上がり、詩作品も変わってくるだろう。
これでまた、神泉薫・ブリングルに次いで、40代の詩人が誕生するわけだ。
そう言えば30代の詩人がいない。
20代は柴田友理だけ。
まあいいか!
どんな詩人の聲が響いてくるのか、これからが楽しみだ。

|

« 詩人長谷川忍、8月16日(金)19時から、第988回Projet「La Voix des Poètes(詩人の聲)」に、10回目の参加!初めての場で、どんな聲を撃てるのか?乞うご期待! | トップページ | 詩人岩崎迪子 8月21日(水)午後7時から、第989回Projet「La Voix des Poètes(詩人の聲)」に、15回の参加!初めて、自由ケ丘の宙に、聲を撃ち込む!乞うご期待! »

ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

おすすめサイト」カテゴリの記事

書籍・雑誌」カテゴリの記事

心と体」カテゴリの記事

文化・芸術」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

現代詩」カテゴリの記事

文学」カテゴリの記事

La Voix des Poètes」カテゴリの記事

詩人」カテゴリの記事

朗読」カテゴリの記事

詩集」カテゴリの記事

朗読会」カテゴリの記事

企画画廊・貸し画廊」カテゴリの記事

詩・文学・翻訳」カテゴリの記事

人材・才能」カテゴリの記事

賞・選考委員」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 昨夜の詩人平岡けいこ、 初めてのProjetに参加!1時間余り、聲を撃つことが出来たので、今後の平岡けいこの聲が、楽しみだ!:

« 詩人長谷川忍、8月16日(金)19時から、第988回Projet「La Voix des Poètes(詩人の聲)」に、10回目の参加!初めての場で、どんな聲を撃てるのか?乞うご期待! | トップページ | 詩人岩崎迪子 8月21日(水)午後7時から、第989回Projet「La Voix des Poètes(詩人の聲)」に、15回の参加!初めて、自由ケ丘の宙に、聲を撃ち込む!乞うご期待! »