« 今朝、サンプルを制作する職人の友人が、訪ねてきて、パッタリと、注文が止まったと言った。日銀の短観予測は、机上論で、何もわかっていない。このままで虚数を論じても始まらない。 | トップページ | 8月にProjet「La Voix des Poètes(詩人の聲)」に、参加予定の詩人は、早く、チラシを作成し、北十字舎宛に、お送りください。 »

2013/07/16

東京新聞は、読み応えがあるので、紙面を開くのが楽しみだが、今朝は22面の、こちら特報部、石破自民幹事長もくろむ「軍法会議」は、必読の記事!

今朝の東京新聞のこちら特報部の「石破自民幹事長がもくろむ「軍法会議」 BS番組で9条改憲後の設置力説」とのリード文の下に、自民党は同党の改憲草案で、憲法九条を変更して自衛隊を「国防軍」にすることを掲げた、小倉貞俊記者が書いている。
4月21日放映の「週刊BS-TBS報道部」で、石破自民幹事長が持論を展開したとある。
「{改憲草案に}軍事裁判所的なものを創設する規定がある」と述べたというのだ。
「国防軍」や「軍亊法廷」などの文言が、今の時代に、平気で口にできる自民幹事長石破茂の神経。
この男が夢見ていのは、軍国主義の再来だろうか。
この記事の下の小さい囲み「デスクメモ」に、「そういえば、故田中清玄氏は軍国主義はささいな弾みで戻ると警告していた。」と記されている。

今後の石破自民幹事長の言動に注意されよ。

世の母親は、大事な息子たちが、徴兵で持って行かれてしまう危険性を、とくと考えてみられたい。
どんどん右傾化していくこの島国。
自衛隊を国防軍に、と勇ましいことを言っているが、自衛隊員の自殺問題を、石破自民幹事長は、どう考えているのか!敵と戦う前に、自滅している現状で、国防軍とは、机上の空論であってほしいものだ。

恐ろしい時代が、もう目前に迫っている。一票の重みが、いやがうえにも増してくる。
もし田中清玄氏が生きていたら、なんと言うのか、どう今の日本の先行きを見ているのか、知りたくなる。清玄のように身を以て世界を歩いている人が、残念ながら、どうも今の日本には、居ないようなのだ。

|

« 今朝、サンプルを制作する職人の友人が、訪ねてきて、パッタリと、注文が止まったと言った。日銀の短観予測は、机上論で、何もわかっていない。このままで虚数を論じても始まらない。 | トップページ | 8月にProjet「La Voix des Poètes(詩人の聲)」に、参加予定の詩人は、早く、チラシを作成し、北十字舎宛に、お送りください。 »

おすすめサイト」カテゴリの記事

ニュース」カテゴリの記事

映画・テレビ」カテゴリの記事

経済・政治・国際」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

海外」カテゴリの記事

原子力発電所」カテゴリの記事

新聞・月刊誌・週刊誌」カテゴリの記事

宇宙・人工衛星・ミサイル」カテゴリの記事

内閣・官僚・国家公務員」カテゴリの記事

人材・才能」カテゴリの記事

UPRISING 革命」カテゴリの記事

原子力関係」カテゴリの記事

霊界・神秘主義・霊能者」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 東京新聞は、読み応えがあるので、紙面を開くのが楽しみだが、今朝は22面の、こちら特報部、石破自民幹事長もくろむ「軍法会議」は、必読の記事!:

« 今朝、サンプルを制作する職人の友人が、訪ねてきて、パッタリと、注文が止まったと言った。日銀の短観予測は、机上論で、何もわかっていない。このままで虚数を論じても始まらない。 | トップページ | 8月にProjet「La Voix des Poètes(詩人の聲)」に、参加予定の詩人は、早く、チラシを作成し、北十字舎宛に、お送りください。 »