« 作家坂上 弘 8月8日(木)午後6時半から、第985回Projet「La Voix des Poètes(詩人の聲)」に、4回目の参加。西荻窪の宙に、自作短編を、初めて聲に乗せ、撃ち込む!乞うご期待! | トップページ | 詩人柴田友理 8月15日(木)午後7時から、第987回Projet「La Voix des Poètes(詩人の聲)」に、15回目の参加。自分がはじめて聲を撃った場で、ヨーロッパ体験が、どう表れるのか?乞うご期待! »

2013/07/10

詩人で現代フランス文学の翻訳家でもある有働薫、8月12日(月)午後5時半から、第986回Projet「La Voix des Poètes(詩人の聲)」に、26回目の参加!初めての会場で、どんな聲を撃てるのか、乞うご期待!

天童大人プロデュースー「目の言葉」から「耳のコトバ」へ-
詩人で現代フランス文学翻訳家でもある有働薫。26回目の参加。
近くマルク・コベールの『骨の列島』(洪水企画刊)が、刊行される予定。
さて26回目の参加になる有働薫。

新しい初めての会場で、どんな聲を撃てるのか、乞うご期待!

予約・お問い合わせは
Hispanica(溜池山王前) 〒107-0052港区赤坂2-2-19
アドレスビル1F
銀座線・南北線「溜池山王」駅下車8番出口の前のアドレスビルの内、徒歩1分   Tel 080-4119-9711(神田)

北十字舎 tel 03-5982-1834 fax 03-5982-1797
携帯090-6181-0556(AM9:00~PM20:00通話可)

|

« 作家坂上 弘 8月8日(木)午後6時半から、第985回Projet「La Voix des Poètes(詩人の聲)」に、4回目の参加。西荻窪の宙に、自作短編を、初めて聲に乗せ、撃ち込む!乞うご期待! | トップページ | 詩人柴田友理 8月15日(木)午後7時から、第987回Projet「La Voix des Poètes(詩人の聲)」に、15回目の参加。自分がはじめて聲を撃った場で、ヨーロッパ体験が、どう表れるのか?乞うご期待! »

ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事

おすすめサイト」カテゴリの記事

書籍・雑誌」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

文化・芸術」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

海外」カテゴリの記事

現代詩」カテゴリの記事

文学」カテゴリの記事

作家」カテゴリの記事

La Voix des Poètes」カテゴリの記事

詩人」カテゴリの記事

朗読」カテゴリの記事

詩集」カテゴリの記事

朗読会」カテゴリの記事

企画画廊・貸し画廊」カテゴリの記事

詩・文学・翻訳」カテゴリの記事

人材・才能」カテゴリの記事

フランス詩・フランス文学」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 詩人で現代フランス文学の翻訳家でもある有働薫、8月12日(月)午後5時半から、第986回Projet「La Voix des Poètes(詩人の聲)」に、26回目の参加!初めての会場で、どんな聲を撃てるのか、乞うご期待!:

« 作家坂上 弘 8月8日(木)午後6時半から、第985回Projet「La Voix des Poètes(詩人の聲)」に、4回目の参加。西荻窪の宙に、自作短編を、初めて聲に乗せ、撃ち込む!乞うご期待! | トップページ | 詩人柴田友理 8月15日(木)午後7時から、第987回Projet「La Voix des Poètes(詩人の聲)」に、15回目の参加。自分がはじめて聲を撃った場で、ヨーロッパ体験が、どう表れるのか?乞うご期待! »