« 今月の第965回から、プロジェクト、を、Projet,に替えますのでご注意ください!Projet「La Voix des Poètes(詩人の聲)」、なります。 | トップページ | 80歳の詩人禿慶子、8月6日(火)午後7時15分から、第983回Projet「La Voix des Poètes(詩人の聲)」に、21回目の参加!2回目の新宿の会場で、どんな聲を撃てるのか、乞うご期待! »

2013/07/06

名古屋から刊行されている詩誌「洪水」。詩人池田康が編集人の現代音楽を特集し続けている稀有な雑誌だ!

名古屋から年二回刊行されている詩誌「洪水」(編集人:池田康)の7月に刊行された第12号に、詩作品を一編書いた。
「難民島」。
是非、ご一読ください。
この国は、既に難民島になっています。
余りにも程度の低い為政者のお蔭で、世界から見たら、日本の無辜の民は、難民扱いでしょう!
今後10年間で、国民所得が150万円あげると。
出来の悪い頭ではそんなことしか言えない。
消費税導入を止めるのが先決なのだ。
この国は、本当に衰退向かって、舵を切っている。慾ボケの集団では、お先真っ暗だ!

|

« 今月の第965回から、プロジェクト、を、Projet,に替えますのでご注意ください!Projet「La Voix des Poètes(詩人の聲)」、なります。 | トップページ | 80歳の詩人禿慶子、8月6日(火)午後7時15分から、第983回Projet「La Voix des Poètes(詩人の聲)」に、21回目の参加!2回目の新宿の会場で、どんな聲を撃てるのか、乞うご期待! »

ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事

おすすめサイト」カテゴリの記事

ニュース」カテゴリの記事

音楽」カテゴリの記事

書籍・雑誌」カテゴリの記事

心と体」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

文化・芸術」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

海外」カテゴリの記事

現代詩」カテゴリの記事

文学」カテゴリの記事

La Voix des Poètes」カテゴリの記事

詩人」カテゴリの記事

音楽家」カテゴリの記事

朗読」カテゴリの記事

国際詩祭」カテゴリの記事

詩集」カテゴリの記事

朗読会」カテゴリの記事

企画画廊・貸し画廊」カテゴリの記事

詩・文学・翻訳」カテゴリの記事

人材・才能」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 名古屋から刊行されている詩誌「洪水」。詩人池田康が編集人の現代音楽を特集し続けている稀有な雑誌だ!:

« 今月の第965回から、プロジェクト、を、Projet,に替えますのでご注意ください!Projet「La Voix des Poètes(詩人の聲)」、なります。 | トップページ | 80歳の詩人禿慶子、8月6日(火)午後7時15分から、第983回Projet「La Voix des Poètes(詩人の聲)」に、21回目の参加!2回目の新宿の会場で、どんな聲を撃てるのか、乞うご期待! »