« 1000回記念公演、参加詩人に、80歳の禿慶子、野村喜和夫が決まりました。現在、23名の詩人!4時間余り肉聲トコトバの饗宴です | トップページ | 8月・9月のProjet「La Voix des Poètes(詩人の聲)」の日程表です。7日に予定していたブリングルの第984回は、9月30日(月)に、詩人田中健太郎が、代替え公演を行ないますので、ご注意ください。 »

2013/08/01

7月にProjet「la Voix des Poètes(詩人の聲)」に、ご寄贈くださった詩書たちです。ありがとうございます。今後のProjetの活動に役立たせていただきます。本当に、有難うございます!

寄贈された詩書たち(61)2013・7・01~7・031

詩誌
池田康「洪水」12号(洪水企画)
奥成達「gui」99号
紫圭子「GANYMEDE」38号
冨上芳秀「詩遊」No39

詩集・歌集・句集・小説・エセイ
思潮社 崔勝鎬詩集『氷の自叙伝』(思潮社刊)
伊藤比呂美『犬心』(文藝春秋)
平田俊子『スバらしきバス』(幻戯書房)
田川紀久雄『いのちのひかり』(漉林書房)
植村孝『未達の夢』(BookWay)
植村孝『詩人の事件簿』(BookWay)
高橋睦郎『和音羅読 詩人が読むラテン文学』(幻戯書房)
草薙定『西の城門』(砂子屋書房)


その他
国府誉子 カタログ「井筒俊彦全集」(慶応義塾大学出版会刊)

|

« 1000回記念公演、参加詩人に、80歳の禿慶子、野村喜和夫が決まりました。現在、23名の詩人!4時間余り肉聲トコトバの饗宴です | トップページ | 8月・9月のProjet「La Voix des Poètes(詩人の聲)」の日程表です。7日に予定していたブリングルの第984回は、9月30日(月)に、詩人田中健太郎が、代替え公演を行ないますので、ご注意ください。 »

ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

おすすめサイト」カテゴリの記事

書籍・雑誌」カテゴリの記事

心と体」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

文化・芸術」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

海外」カテゴリの記事

現代詩」カテゴリの記事

文学」カテゴリの記事

La Voix des Poètes」カテゴリの記事

詩人」カテゴリの記事

朗読」カテゴリの記事

詩集」カテゴリの記事

朗読会」カテゴリの記事

展覧会」カテゴリの記事

企画画廊・貸し画廊」カテゴリの記事

詩・文学・翻訳」カテゴリの記事

ロシア文学・ロシア詩」カテゴリの記事

人材・才能」カテゴリの記事

イギリス文学・イギリス現代詩・イギリス現代詩人」カテゴリの記事

フランス詩・フランス文学」カテゴリの記事

アメリカ文学 アメリカ詩」カテゴリの記事

ラテンアメリカ文学・詩」カテゴリの記事

イタリア詩・イタリア文学・イタリア映画」カテゴリの記事

霊界・神秘主義・霊能者」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 7月にProjet「la Voix des Poètes(詩人の聲)」に、ご寄贈くださった詩書たちです。ありがとうございます。今後のProjetの活動に役立たせていただきます。本当に、有難うございます!:

« 1000回記念公演、参加詩人に、80歳の禿慶子、野村喜和夫が決まりました。現在、23名の詩人!4時間余り肉聲トコトバの饗宴です | トップページ | 8月・9月のProjet「La Voix des Poètes(詩人の聲)」の日程表です。7日に予定していたブリングルの第984回は、9月30日(月)に、詩人田中健太郎が、代替え公演を行ないますので、ご注意ください。 »