« フランス文学者で詩人の井上輝夫 9月19日(木)午後7時から、第996回Projet「La Voix des Poètes(詩人の聲)」に、6回目の参加!初めて京橋の宙に、自作詩を聲に乗せ、撃ち込む! | トップページ | 詩人高橋睦郎 10月5日(土)午後5時半から、第999回Projet「La Voix des Poètes(詩人の聲)」に、11回目の参加西荻窪の数寄和の宙に、新作を聲に乗せ、撃ち込む!これで、10月13日の1000回記念公演の参加資格を得る! »

2013/08/15

詩人で京都市立芸術大学学長・埼玉県立近代美術館館長の建畠晢 9月20日(金)午後7時から、第997回Projet「La Voix des Poetes(詩人の聲)」に、6回目の参加!西荻窪の数寄和で、2度目の聲を撃ち込む!10月13日の1000回記念公演にも参加決定!

天童大人プロデュース -「目の言葉」から「耳のコトバ」へ-
京都市立芸術大学学長で、埼玉県立近代美術館館長で詩人の建畠晢、6回目の参加。
新詩集『死語のレッスン』(思潮社刊)を世に送り出した、公私ともに多忙の詩人建畠晢。
この回の参加で、10月13日のこの1000回記念公演に参加資格を得て、当日、東北での会議に為、参加、不参加が不明だが、15日、参加に決定した。

さて、聲を撃つことは、大事なこと。
今回どんな聲を聴かせてくれるのか、乞うご期待!

予約・お問い合わせは
数寄和  〒167-0042 杉並区西荻北 3-42-17
Tel 03-3390-1155 Fax 03-5311-7260

北十字舎   Tel 03-5982-1834 Fax 03-5982-1797
携帯 090-6181-0556(AM9:00~PM20:00通話可)

|

« フランス文学者で詩人の井上輝夫 9月19日(木)午後7時から、第996回Projet「La Voix des Poètes(詩人の聲)」に、6回目の参加!初めて京橋の宙に、自作詩を聲に乗せ、撃ち込む! | トップページ | 詩人高橋睦郎 10月5日(土)午後5時半から、第999回Projet「La Voix des Poètes(詩人の聲)」に、11回目の参加西荻窪の数寄和の宙に、新作を聲に乗せ、撃ち込む!これで、10月13日の1000回記念公演の参加資格を得る! »

ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事

おすすめサイト」カテゴリの記事

書籍・雑誌」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

文化・芸術」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

海外」カテゴリの記事

現代詩」カテゴリの記事

文学」カテゴリの記事

La Voix des Poètes」カテゴリの記事

詩人」カテゴリの記事

美術館」カテゴリの記事

朗読」カテゴリの記事

詩集」カテゴリの記事

朗読会」カテゴリの記事

展覧会」カテゴリの記事

企画画廊・貸し画廊」カテゴリの記事

詩・文学・翻訳」カテゴリの記事

人材・才能」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 詩人で京都市立芸術大学学長・埼玉県立近代美術館館長の建畠晢 9月20日(金)午後7時から、第997回Projet「La Voix des Poetes(詩人の聲)」に、6回目の参加!西荻窪の数寄和で、2度目の聲を撃ち込む!10月13日の1000回記念公演にも参加決定!:

« フランス文学者で詩人の井上輝夫 9月19日(木)午後7時から、第996回Projet「La Voix des Poètes(詩人の聲)」に、6回目の参加!初めて京橋の宙に、自作詩を聲に乗せ、撃ち込む! | トップページ | 詩人高橋睦郎 10月5日(土)午後5時半から、第999回Projet「La Voix des Poètes(詩人の聲)」に、11回目の参加西荻窪の数寄和の宙に、新作を聲に乗せ、撃ち込む!これで、10月13日の1000回記念公演の参加資格を得る! »