« 25日(金)午後7時から、第1006回Projet「La Voix des Poètes(詩人の聲)」詩人禿慶子22回目の参加、京橋の宙に聲を撃つ! | トップページ | 1000回! 1000という数字の持つ魔力。1つづつ地道に積み重ねての1000という数字は、今の疲労度を考えると、とてつもない時間の積み重ね。簡単に一通過点など、簡単には言わせないし、言えない! »

2013/10/18

詩人原田道子、27日(日)午後3時から、第1007回Projet「La Voix des Poètes(詩人の聲)」に、35回目の参加!溜池山王の宙に、自作詩を聲にのせ、撃ち込む!こうご期待

天童大人プロデュース -「目の言葉」から「耳のコトバ」へ-
詩人原田道子 35回目の参加。早いもので、いつもの間にか、このProjetに参加している詩人の神泉薫に次いでの最多参加を刻む。
13日の1000回記念公演開催に、惜しみなく助力を注いだことが、今後の詩人原田道子の詩活動に、大きな影響を与えることになる。
さて今回、詩人原田道子の聲は、13日の定員200名の花椿ホールで撃った後の聲!どんな聲が聴けるのか?こうご期待!

開場14:30 開演15:00

予約・お問い合わせは
Hispanica〒107-0052 港区赤坂2-2-19アドレスビル2F
Tel 090-4119-9711(神田)

北十字舎 Tel 03-5982-1834 Fax 03-5982-1797
携帯090-6181-0556(AM9:00~PM20:00通話可)

|

« 25日(金)午後7時から、第1006回Projet「La Voix des Poètes(詩人の聲)」詩人禿慶子22回目の参加、京橋の宙に聲を撃つ! | トップページ | 1000回! 1000という数字の持つ魔力。1つづつ地道に積み重ねての1000という数字は、今の疲労度を考えると、とてつもない時間の積み重ね。簡単に一通過点など、簡単には言わせないし、言えない! »

ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事

おすすめサイト」カテゴリの記事

書籍・雑誌」カテゴリの記事

心と体」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

文化・芸術」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

現代詩」カテゴリの記事

文学」カテゴリの記事

La Voix des Poètes」カテゴリの記事

朗読」カテゴリの記事

朗読会」カテゴリの記事

展覧会」カテゴリの記事

企画画廊・貸し画廊」カテゴリの記事

詩・文学・翻訳」カテゴリの記事

人材・才能」カテゴリの記事

詩人・歌人・俳人・詩集・歌集・句集」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 詩人原田道子、27日(日)午後3時から、第1007回Projet「La Voix des Poètes(詩人の聲)」に、35回目の参加!溜池山王の宙に、自作詩を聲にのせ、撃ち込む!こうご期待:

« 25日(金)午後7時から、第1006回Projet「La Voix des Poètes(詩人の聲)」詩人禿慶子22回目の参加、京橋の宙に聲を撃つ! | トップページ | 1000回! 1000という数字の持つ魔力。1つづつ地道に積み重ねての1000という数字は、今の疲労度を考えると、とてつもない時間の積み重ね。簡単に一通過点など、簡単には言わせないし、言えない! »