« 歌人岩田亨 1月23日(木)午後7時から、第1043回Projet La Voix des Poètes(詩人の聲)に、4回目の参加。初めて京橋のギャルリー東京ユマニテの宙に、聲を撃ち込む!乞うご期待! | トップページ | 石狩在住の詩人で版画家の大島龍、1月24日(木)午後7時から、第1044回Projet La Voix des Poètes(詩人の聲)に、8回目の参加!荻窪の宙に、二度目の聲を撃ち込む!乞うご期待! »

2013/12/20

今朝の東京新聞の29面の社会面に、青山佾元副知事のコメントが掲載された。時期を得た、都政の内部に居た人間からの視点が、掴めた。

辞めれば良い問題では無いのが猪瀬元都知事の辞任問題。
この人ならどう考えているのだろうかと思っていたのが青山佾(やすし)元東京都副知事の考えだ。
今朝の東京新聞朝刊の29面の社会面に掲載されていた。
これは良いタイミングのコメントだ。

「成熟社会を迎え、都市施設の更新、防災、少子高齢化対策、貧困・雇用・創業政策など、東京には課題が山積している。猪瀬氏は、こうした都政の本流に関心がなかった。空転したこの一ヵ月ではなく、一年間ずっと,
都政は羅針盤なしに航海してきた。」と的確なコメントが読めた。
一度だけ立場が違う同年代の人達の会う会に呼ばれて、初めて聲を交わした。
それはその数日前に、某新聞に書いた書物と印刷物の違いに付いてで、あの文章を書いた方に会えるとは思わなかった、と言われたが、いたるところに目配りしている青山副知事(その当時)のフットワークの良さに驚いた記憶が、蘇ってきた。
お元気そうだ、青山氏は。

|

« 歌人岩田亨 1月23日(木)午後7時から、第1043回Projet La Voix des Poètes(詩人の聲)に、4回目の参加。初めて京橋のギャルリー東京ユマニテの宙に、聲を撃ち込む!乞うご期待! | トップページ | 石狩在住の詩人で版画家の大島龍、1月24日(木)午後7時から、第1044回Projet La Voix des Poètes(詩人の聲)に、8回目の参加!荻窪の宙に、二度目の聲を撃ち込む!乞うご期待! »

ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

ニュース」カテゴリの記事

映画・テレビ」カテゴリの記事

経済・政治・国際」カテゴリの記事

書籍・雑誌」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

海外」カテゴリの記事

作家」カテゴリの記事

新聞・月刊誌・週刊誌」カテゴリの記事

人材・才能」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今朝の東京新聞の29面の社会面に、青山佾元副知事のコメントが掲載された。時期を得た、都政の内部に居た人間からの視点が、掴めた。:

« 歌人岩田亨 1月23日(木)午後7時から、第1043回Projet La Voix des Poètes(詩人の聲)に、4回目の参加。初めて京橋のギャルリー東京ユマニテの宙に、聲を撃ち込む!乞うご期待! | トップページ | 石狩在住の詩人で版画家の大島龍、1月24日(木)午後7時から、第1044回Projet La Voix des Poètes(詩人の聲)に、8回目の参加!荻窪の宙に、二度目の聲を撃ち込む!乞うご期待! »