« Projet参加最年少詩人柴田友理 2月13日(木)午後7時から、第1053回 Projet La Voix des Poètes(詩人の聲)に、20回目の参加。京橋のギャルリー東京ユマニテの宙に、聲を撃つ! | トップページ | 今日、わが敬愛する英文学者壽岳文章先生が、1992年1月16日に亡くなられた。 »

2014/01/16

京都在住の詩人で文芸評論家福田知子 2月19日(水)午後7時から、第1054回 Projet La Voix des Poètes(詩人の聲)に、17回目の参加!京橋のギャルリー東京ユマニテの宙に、聲を撃つ!

天童大人プロデュース -「目の言葉」から「耳のコトバ」へ-
京都在住の詩人で文芸評論家の福田知子、17回目の参加!
20回までには、靴も買い、肩の力の抜き方を体得でき、聲も斑無く出し入れできるようになるであろう、ことを期待している。
10回、20回、30回と場を経験した者の聲は、恐ろしいことに、間違いなく違うのだ。
唯、遠くから眺めている多くの詩人たちも、勇気を奮って、このProjetに参加して、体験してみれば良い。
自分と向き合うことの恐ろしさから避けた詩人の如何に多いことか!
さて今回、京都からかけ散じて聲を撃つ行も、いずれ面白いことになってくる。
地道に聲を撃ち込むことだ!
さて今回は、どんな聲を聴かせてくれるのか、乞うご期待!

予約・お問い合わせは
ギャルリー東京ユマニテ(京橋) 〒104-0031中央区京橋                2-8-18昭和ビルB2
        メトロ京橋駅⑥番出口下車 徒歩1分
      Tel03-3562-1305, Fax03-3562-1306
      E-mail:humanite@js8.so-net.ne.jp
http://g-tokyohumanite.jp

予約・お問合わせ・その他は:
北十字舎 / Tendo Taijin Bureau
171-0031 東京都豊島区目白3-6-5
℡ 03-5982-1834 Fax 03-5982-1797
Mobil: 090-6181-0556 (AM9 :00~PM20 :00通話可)

E-mail:tendotaijinbureau@mbi.nifty.com

URL:http://universalvoice.air-nifty.com/ 
Projetの日程を見るのは、URL:http://projetlavoixdespoetes.jimdo.com/ 

|

« Projet参加最年少詩人柴田友理 2月13日(木)午後7時から、第1053回 Projet La Voix des Poètes(詩人の聲)に、20回目の参加。京橋のギャルリー東京ユマニテの宙に、聲を撃つ! | トップページ | 今日、わが敬愛する英文学者壽岳文章先生が、1992年1月16日に亡くなられた。 »

ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事

おすすめサイト」カテゴリの記事

書籍・雑誌」カテゴリの記事

心と体」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

文化・芸術」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

現代詩」カテゴリの記事

文学」カテゴリの記事

La Voix des Poètes」カテゴリの記事

朗読」カテゴリの記事

朗読会」カテゴリの記事

企画画廊・貸し画廊」カテゴリの記事

詩・文学・翻訳」カテゴリの記事

人材・才能」カテゴリの記事

交通手段・鉄道・航空・船舶」カテゴリの記事

詩人・歌人・俳人・詩集・歌集・句集」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 京都在住の詩人で文芸評論家福田知子 2月19日(水)午後7時から、第1054回 Projet La Voix des Poètes(詩人の聲)に、17回目の参加!京橋のギャルリー東京ユマニテの宙に、聲を撃つ!:

« Projet参加最年少詩人柴田友理 2月13日(木)午後7時から、第1053回 Projet La Voix des Poètes(詩人の聲)に、20回目の参加。京橋のギャルリー東京ユマニテの宙に、聲を撃つ! | トップページ | 今日、わが敬愛する英文学者壽岳文章先生が、1992年1月16日に亡くなられた。 »