« 詩編の行替えの度に、聲の質が変わる。これだけの多様な聲が、出てくるのは、言葉によるのか! | トップページ | Projet にこの1月にご寄贈くださった詩書たちです。ご協力、ありがとうございます。今後のこのProjetno活動に役立てますので、今後とも、宜しく、お願いいたします。 »

2014/01/29

現在、ノーベル文学賞に相応しい日本の作家と言えば、石牟礼道子を除いて、他に居ないだろう!是非 石牟礼道子に、ノーベル文学賞を!!!

現在、ノーベル文学賞に相応しい日本の作家と言えば、石牟礼道子を除いて、他に居ないだろう!
是非 石牟礼道子に、ノーベル文学賞を!!!

「歌といい、宗教というとき、わたしどもに訴えかけてくるのは、文字面よりはその肉声の方が、つよい力をもっているのはいうまでもない。そしてすぐれた物語りなどにわたしどもがよびさまされるのは、それが、肉声をもっているからではあるまいか」と石牟礼道子は書く。

|

« 詩編の行替えの度に、聲の質が変わる。これだけの多様な聲が、出てくるのは、言葉によるのか! | トップページ | Projet にこの1月にご寄贈くださった詩書たちです。ご協力、ありがとうございます。今後のこのProjetno活動に役立てますので、今後とも、宜しく、お願いいたします。 »

ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事

おすすめサイト」カテゴリの記事

書籍・雑誌」カテゴリの記事

心と体」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

文化・芸術」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

海外」カテゴリの記事

現代詩」カテゴリの記事

文学」カテゴリの記事

作家」カテゴリの記事

La Voix des Poètes」カテゴリの記事

朗読」カテゴリの記事

朗読会」カテゴリの記事

詩・文学・翻訳」カテゴリの記事

ロシア文学・ロシア詩」カテゴリの記事

人材・才能」カテゴリの記事

イギリス文学・イギリス現代詩・イギリス現代詩人」カテゴリの記事

フランス詩・フランス文学」カテゴリの記事

アメリカ文学 アメリカ詩」カテゴリの記事

ラテンアメリカ文学・詩」カテゴリの記事

イタリア詩・イタリア文学・イタリア映画」カテゴリの記事

詩人・歌人・俳人・詩集・歌集・句集」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 現在、ノーベル文学賞に相応しい日本の作家と言えば、石牟礼道子を除いて、他に居ないだろう!是非 石牟礼道子に、ノーベル文学賞を!!!:

« 詩編の行替えの度に、聲の質が変わる。これだけの多様な聲が、出てくるのは、言葉によるのか! | トップページ | Projet にこの1月にご寄贈くださった詩書たちです。ご協力、ありがとうございます。今後のこのProjetno活動に役立てますので、今後とも、宜しく、お願いいたします。 »