« 豊川市在住の詩人紫圭子 2月1日(金)午後5時50分から、第1048回 Projet La Voix des Poètes(詩人の聲)に、25回目の参加!初めてのprojetに参加しとき。聲を撃った会場で、どう変わったのか?乞うご期待! | トップページ | 詩人田中健太郎 2月2日(日)午後5時50分から、第1049回Projet La Voix des Poètes(詩人の聲)に、30回目の参加!初めて新宿のギャラリー絵夢の宙に聲を撃ち込む! »

2014/01/08

2月のチラシを詩人の平井弘之さんが送ってくれた中に、詩誌「榛名団」9号が入っていた。見ているうちに、Projetに2回参加した詩人井田秀樹さんが、横行結腸癌で,2013年11月5日亡くなっていたことを初めて知った。享年51歳。謹んでご冥福をお祈りいたします。今年の五月ごろには良くなったら、また聲を撃たせていただきますよ、言われていたのに、誠に残念なこと。

昨日の鹿児島弁での詩人竹内美智代の聲から、2014年度のProje La Voix des Poètes(詩人の聲)が、始まった。
2月のチラシを平井弘之さんが送ってくれた中に、詩誌「榛名団」9号が入っていて、見ているうちに、Projetに2回参加した詩人井田秀樹さんが、横行結腸癌で2013年11月5日に、亡くなっていたことを初めて知った。
5日享年51歳。謹んでご冥福をお祈りいたします。

今年の五月ごろには良くなったら、また聲を撃たせていただきますよ、言われていただけに残念なことだ。
これでProjet、8年目に入り、島木綿子・中村洋子・井田秀樹・三井葉子と、参加詩人157名の内、4人が亡くなられた。
今は健康が財産!。

|

« 豊川市在住の詩人紫圭子 2月1日(金)午後5時50分から、第1048回 Projet La Voix des Poètes(詩人の聲)に、25回目の参加!初めてのprojetに参加しとき。聲を撃った会場で、どう変わったのか?乞うご期待! | トップページ | 詩人田中健太郎 2月2日(日)午後5時50分から、第1049回Projet La Voix des Poètes(詩人の聲)に、30回目の参加!初めて新宿のギャラリー絵夢の宙に聲を撃ち込む! »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

ニュース」カテゴリの記事

書籍・雑誌」カテゴリの記事

心と体」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

現代詩」カテゴリの記事

La Voix des Poètes」カテゴリの記事

朗読」カテゴリの記事

朗読会」カテゴリの記事

展覧会」カテゴリの記事

企画画廊・貸し画廊」カテゴリの記事

詩・文学・翻訳」カテゴリの記事

人材・才能」カテゴリの記事

詩人・歌人・俳人・詩集・歌集・句集」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2月のチラシを詩人の平井弘之さんが送ってくれた中に、詩誌「榛名団」9号が入っていた。見ているうちに、Projetに2回参加した詩人井田秀樹さんが、横行結腸癌で,2013年11月5日亡くなっていたことを初めて知った。享年51歳。謹んでご冥福をお祈りいたします。今年の五月ごろには良くなったら、また聲を撃たせていただきますよ、言われていたのに、誠に残念なこと。:

« 豊川市在住の詩人紫圭子 2月1日(金)午後5時50分から、第1048回 Projet La Voix des Poètes(詩人の聲)に、25回目の参加!初めてのprojetに参加しとき。聲を撃った会場で、どう変わったのか?乞うご期待! | トップページ | 詩人田中健太郎 2月2日(日)午後5時50分から、第1049回Projet La Voix des Poètes(詩人の聲)に、30回目の参加!初めて新宿のギャラリー絵夢の宙に聲を撃ち込む! »