« 詩人平井弘之 2月12日(水) 午後7時から、第1052回 Projet La Voix des Poètes(詩人の聲)に、2回目の参加!京橋のギャルリー東京ユマニテの宙に、初めて、聲を撃ち込む! | トップページ | Projet参加最年少詩人柴田友理 2月13日(木)午後7時から、第1053回 Projet La Voix des Poètes(詩人の聲)に、20回目の参加。京橋のギャルリー東京ユマニテの宙に、聲を撃つ! »

2014/01/14

天童大人 プロデュース  詩人の肉聲とコトバとを聴く!Projet La Voix des Poètes(詩人の聲)―肉聲の復権を求めて!「目の言葉」から「耳のコトバ」へー 2014年1月 

 天童大人 プロデュース  詩人の肉聲とコトバとを聴く!
Projet La Voix des Poètes(詩人の聲)
―肉聲の復権を求めて!「目の言葉」から「耳のコトバ」へー   
              2014年1月  
                  
東京を何時でも詩人の肉聲で詩が聴ける街にする,と同時に、詩人や作家の聲を育て、美しい日本語を世界に通じる聲で響かせたい。
肉聲が失われつつある今こそ、肉聲を鍛え、聲の力を復権させたいと、このProjet La Voix des Poètes(詩人の聲)は2006年10月14日、日本の聲の先達詩人白石かずこさんの聲から口火を鑚り、そして2013年12月22日迄で、1031回の公演を行い、全ての回をプロデュースし、参加詩人・作家の聲を聴き続けて来ました。

去年の10月13日(月)には、銀座資生堂ビル3階の花椿ホール(並木通り)で、このProjetの1000回記念公演を、24人の参加詩人の肉聲とコトバとをノーマイクで、4時間の競演・饗宴を、資生堂の協賛を得て、開催致しました。
本当にご協力、ご参加くださった皆さん、ありがとうございます。

このProjetに、協力して下さる画廊は、現在、ギャルリー東京ユマニテ(京橋),Star Poets Gallery(三宿),ギャラリー華(広尾),数寄和(西荻窪),Hispanica(溜池山王),東京平和教会(駒込),Cache-cache d`Art(自由ガ丘),NPO法人東京自由大学(神田),ギャラリー絵夢(新宿),ギャラリー街角(国立)等、10ヵ所。

このProjet「La Voix des Poètes(詩人の聲)」の入場料は通常、3000円、予約、2700円、学生1500円(学生証提示)ですが、参加回数31回以上のブロンズ会員は,2000円,61回以上のシルバー会員,は1500円,101回以上のゴールド会員は,1000円,201回以上のプラチナ会員は無料で,参加出来ます

これからもこの詩人の肉聲とコトバとを聴く!肉聲の復権を求めたProjet La Voix des Poètes(詩人の聲)-「目の言葉」から「耳のコトバ」へーは、日本の詩人・作家たちの聲ノ力を高め、また参加された皆様の「耳のコトバ」を鍛える為にも、今後とも続けてまいります。

是非、多くの方々に,このProjetを御喧伝して頂き、御自分の好きな詩人の肉聲と波動とを探しに、ご参加くださいますよう、重ねてお願い致します。

協賛:(㈱)力の源カンパニー、

助成:公益財団法人アサヒグループ芸術文化財団。

   2014年1月 黄道吉日

UNIVERSAL VOICE® 天童 大人
( Producteure&Directeure)

Projetに参加希望の詩人・画廊、その他のお問い合せは,下記まで。 
北十字舎 / Tendo Taijin Bureau 〒171-0031 東京都豊島区目白3-6-5
Tel:03--5982-1834, Fax:03-5982-1797 Mobil: 090-6181-0556 (AM9 :00~20 :00,通話可)
E-mail:tendotaijinbureau@mbi.nifty.com     URL:http://universalvoice.air-nifty.com/
Projetの日程を見るには、URL:http://projetlavoixdespoete.jimdo.com/ をご覧ください。

|

« 詩人平井弘之 2月12日(水) 午後7時から、第1052回 Projet La Voix des Poètes(詩人の聲)に、2回目の参加!京橋のギャルリー東京ユマニテの宙に、初めて、聲を撃ち込む! | トップページ | Projet参加最年少詩人柴田友理 2月13日(木)午後7時から、第1053回 Projet La Voix des Poètes(詩人の聲)に、20回目の参加。京橋のギャルリー東京ユマニテの宙に、聲を撃つ! »

ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事

おすすめサイト」カテゴリの記事

ニュース」カテゴリの記事

趣味」カテゴリの記事

書籍・雑誌」カテゴリの記事

心と体」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

文化・芸術」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

海外」カテゴリの記事

現代詩」カテゴリの記事

文学」カテゴリの記事

作家」カテゴリの記事

La Voix des Poètes」カテゴリの記事

朗読」カテゴリの記事

国際詩祭」カテゴリの記事

朗読会」カテゴリの記事

展覧会」カテゴリの記事

企画画廊・貸し画廊」カテゴリの記事

新聞・月刊誌・週刊誌」カテゴリの記事

詩・文学・翻訳」カテゴリの記事

ロシア文学・ロシア詩」カテゴリの記事

イギリス文学・イギリス現代詩・イギリス現代詩人」カテゴリの記事

フランス詩・フランス文学」カテゴリの記事

アメリカ文学 アメリカ詩」カテゴリの記事

ラテンアメリカ文学・詩」カテゴリの記事

イタリア詩・イタリア文学・イタリア映画」カテゴリの記事

詩人・歌人・俳人・詩集・歌集・句集」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 天童大人 プロデュース  詩人の肉聲とコトバとを聴く!Projet La Voix des Poètes(詩人の聲)―肉聲の復権を求めて!「目の言葉」から「耳のコトバ」へー 2014年1月 :

« 詩人平井弘之 2月12日(水) 午後7時から、第1052回 Projet La Voix des Poètes(詩人の聲)に、2回目の参加!京橋のギャルリー東京ユマニテの宙に、初めて、聲を撃ち込む! | トップページ | Projet参加最年少詩人柴田友理 2月13日(木)午後7時から、第1053回 Projet La Voix des Poètes(詩人の聲)に、20回目の参加。京橋のギャルリー東京ユマニテの宙に、聲を撃つ! »