« 詩人禿慶子が予定していた3月6日、第1059回詩人禿慶子の聲の会は、急遽、中止・延期になりました。体調が回復次第、第1059回は、開催されますので、ご了承ください!宜しく、お願いいたします。 | トップページ | 第64回H氏賞に、詩人峯澤典子が決定。3月14日(金)午後7時から、第1063回Peojet La Voix des Poètes(詩人の聲)に、3回目の参加、京橋のギャルリー東京ユマニテ(予約03-3562-1305)の宙に、聲を撃つ! »

2014/03/01

2月に、Projet La Voix des Poètes(詩人の聲)に、寄贈下った詩書たちです。今後のProjetの活動に役立たせていただきます。今後とも宜しく、お願いいたします。

寄贈された詩書たち(69)2014・2・01~2・28

詩誌

神泉薫「洪水」13号 (洪水企画)
長谷部裕嗣「おもちゃ箱の午後」07
中村不二夫「詩と思想」3月号

詩集・歌集・句集・小説・エセイ

四方田犬彦『わが煉獄』(港の人)

その他

芝野敬通『堀内康司の遺したもの』(求龍堂)

|

« 詩人禿慶子が予定していた3月6日、第1059回詩人禿慶子の聲の会は、急遽、中止・延期になりました。体調が回復次第、第1059回は、開催されますので、ご了承ください!宜しく、お願いいたします。 | トップページ | 第64回H氏賞に、詩人峯澤典子が決定。3月14日(金)午後7時から、第1063回Peojet La Voix des Poètes(詩人の聲)に、3回目の参加、京橋のギャルリー東京ユマニテ(予約03-3562-1305)の宙に、聲を撃つ! »

ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事

おすすめサイト」カテゴリの記事

書籍・雑誌」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

文化・芸術」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

海外」カテゴリの記事

現代詩」カテゴリの記事

文学」カテゴリの記事

La Voix des Poètes」カテゴリの記事

朗読」カテゴリの記事

国際詩祭」カテゴリの記事

展覧会」カテゴリの記事

詩・文学・翻訳」カテゴリの記事

ロシア文学・ロシア詩」カテゴリの記事

薬・病院・医療・医者」カテゴリの記事

人材・才能」カテゴリの記事

イギリス文学・イギリス現代詩・イギリス現代詩人」カテゴリの記事

フランス詩・フランス文学」カテゴリの記事

アメリカ文学 アメリカ詩」カテゴリの記事

ラテンアメリカ文学・詩」カテゴリの記事

イタリア詩・イタリア文学・イタリア映画」カテゴリの記事

賞・選考委員」カテゴリの記事

詩人・歌人・俳人・詩集・歌集・句集」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2月に、Projet La Voix des Poètes(詩人の聲)に、寄贈下った詩書たちです。今後のProjetの活動に役立たせていただきます。今後とも宜しく、お願いいたします。:

« 詩人禿慶子が予定していた3月6日、第1059回詩人禿慶子の聲の会は、急遽、中止・延期になりました。体調が回復次第、第1059回は、開催されますので、ご了承ください!宜しく、お願いいたします。 | トップページ | 第64回H氏賞に、詩人峯澤典子が決定。3月14日(金)午後7時から、第1063回Peojet La Voix des Poètes(詩人の聲)に、3回目の参加、京橋のギャルリー東京ユマニテ(予約03-3562-1305)の宙に、聲を撃つ! »