« 詩人長谷川忍 6月4日(水) 午後7時から、第1100回Projet La Voix des Poètes(詩人の聲)に、17回目の参加 !三宿のStar Poets Galleryの宙に、聲を撃ち込む! | トップページ | 詩人・朗唱家・天童大人 6月5日(金)午後7時から、第1101回Projet La Voix des Poètes(詩人の聲)に、42回目の参加! 駒込の東京平和教会の宙に、どんな聲を撃てるのか? »

2014/04/30

このイェイツが書き記した達磨大師の言葉が、何処に書かれた言葉か、ご存じの方は、お教えください。

このイェイツの言葉が、何処に書かれた言葉か、ご存じの方は、お教えください。

イェイツは達磨大師の「外息諸縁 内心無喘 心如直壁 可以入道」に触発された。
(外的にはすべてのものとの関係から離れよ。内的には 心中で喘ぐな。心が直立した壁のようになればあなたは道に入れる)

イェイツはどこで、この言葉を知ったのだろうか?興味深い。

|

« 詩人長谷川忍 6月4日(水) 午後7時から、第1100回Projet La Voix des Poètes(詩人の聲)に、17回目の参加 !三宿のStar Poets Galleryの宙に、聲を撃ち込む! | トップページ | 詩人・朗唱家・天童大人 6月5日(金)午後7時から、第1101回Projet La Voix des Poètes(詩人の聲)に、42回目の参加! 駒込の東京平和教会の宙に、どんな聲を撃てるのか? »

ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

おすすめサイト」カテゴリの記事

学問・資格」カテゴリの記事

書籍・雑誌」カテゴリの記事

心と体」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

文化・芸術」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

海外」カテゴリの記事

現代詩」カテゴリの記事

文学」カテゴリの記事

La Voix des Poètes」カテゴリの記事

新聞・月刊誌・週刊誌」カテゴリの記事

ロシア文学・ロシア詩」カテゴリの記事

人材・才能」カテゴリの記事

イギリス文学・イギリス現代詩・イギリス現代詩人」カテゴリの記事

フランス詩・フランス文学」カテゴリの記事

アメリカ文学 アメリカ詩」カテゴリの記事

ラテンアメリカ文学・詩」カテゴリの記事

イタリア詩・イタリア文学・イタリア映画」カテゴリの記事

霊界・神秘主義・霊能者」カテゴリの記事

詩人・歌人・俳人・詩集・歌集・句集」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: このイェイツが書き記した達磨大師の言葉が、何処に書かれた言葉か、ご存じの方は、お教えください。:

« 詩人長谷川忍 6月4日(水) 午後7時から、第1100回Projet La Voix des Poètes(詩人の聲)に、17回目の参加 !三宿のStar Poets Galleryの宙に、聲を撃ち込む! | トップページ | 詩人・朗唱家・天童大人 6月5日(金)午後7時から、第1101回Projet La Voix des Poètes(詩人の聲)に、42回目の参加! 駒込の東京平和教会の宙に、どんな聲を撃てるのか? »