« 豊川市在住の詩人紫圭子 6月20日(金) 午後7時から、第1109回Projet La Voix des Poètes(詩人の聲) に、28回目の参加!京橋のギャルリー東京ユマニテの宙に、聲を撃つ! | トップページ | 歌人岩田亨、6月23日(月)午後7時から、第1110回Projet La Voix des Poètes(詩人の聲)に、9回目の参加 。初めて駒込の東京平和教会で、聲を解き放つ! »

2014/05/09

5月29日、新月に開催される第25周年記念-天童大人 対馬 in 和多都美神社ーは、午後3時15分開始。対馬空港から1時余りの距離。その前に対馬市立大船越中学校で、4人の詩人が50人余りの生徒を前に、体育館で、聲を撃つことが、急遽、決まった!

5月29日、新月の第25周年記念-天童大人 対馬 in 和多都美神社ーは、午後3時15分開始。
対馬空港から1時間余りの距離。
その日、折角、豊川から紫圭子、東京から原田道子、京都から福田知子と四人の詩人がそろう機会なので、どこかで、聲を撃ち込めないかと考えて、既知の新聞記者のS氏に相談し、空港から和多都美神社への道筋の学校を教えていただき、最初に聞いた対馬市立大船越中学校に電話をした。
校長が留守だったので、-聲ノ奉納ーの趣旨書を、2011年6月25日の中日新聞・東京新聞夕刊に掲載された詩作品「時を超えて」も同時に送信した。
それには「 対馬に在る和多都美神社を天然の劇場として1984年に発見。その後、90年から、毎年、5月か6月の新月の日に、海中の一ノ鳥居から、世界の平和を願う「聲ノ奉納」を行い続け、この6月2日、22回目を無事に刻んだ。去る5年前からは、熊本・弊立神宮の春木伸哉宮司の教示から、元寇の役で亡くなった異国の無辜の民たちの御霊を弔らうためにも、聲を撃ち込み続けている」と書き記してあるからだ。

そして今日電話して、山田校長と話をして、29日の第四時限11時45分から、対馬市市立体育館で、聲を撃つことが決まった。
50人余りの中学生の前で、4人の詩人が聲を撃つ!乞うご期待!

|

« 豊川市在住の詩人紫圭子 6月20日(金) 午後7時から、第1109回Projet La Voix des Poètes(詩人の聲) に、28回目の参加!京橋のギャルリー東京ユマニテの宙に、聲を撃つ! | トップページ | 歌人岩田亨、6月23日(月)午後7時から、第1110回Projet La Voix des Poètes(詩人の聲)に、9回目の参加 。初めて駒込の東京平和教会で、聲を解き放つ! »

ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事

ニュース」カテゴリの記事

心と体」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

文化・芸術」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

文学」カテゴリの記事

La Voix des Poètes」カテゴリの記事

朗読」カテゴリの記事

朗読会」カテゴリの記事

サイクロン・地震・台風」カテゴリの記事

新聞・月刊誌・週刊誌」カテゴリの記事

詩・文学・翻訳」カテゴリの記事

神社・仏閣・宗教」カテゴリの記事

人材・才能」カテゴリの記事

霊界・神秘主義・霊能者」カテゴリの記事

詩人・歌人・俳人・詩集・歌集・句集」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 5月29日、新月に開催される第25周年記念-天童大人 対馬 in 和多都美神社ーは、午後3時15分開始。対馬空港から1時余りの距離。その前に対馬市立大船越中学校で、4人の詩人が50人余りの生徒を前に、体育館で、聲を撃つことが、急遽、決まった!:

« 豊川市在住の詩人紫圭子 6月20日(金) 午後7時から、第1109回Projet La Voix des Poètes(詩人の聲) に、28回目の参加!京橋のギャルリー東京ユマニテの宙に、聲を撃つ! | トップページ | 歌人岩田亨、6月23日(月)午後7時から、第1110回Projet La Voix des Poètes(詩人の聲)に、9回目の参加 。初めて駒込の東京平和教会で、聲を解き放つ! »