« 5月の天童大人 プロデュース 詩人の肉聲とコトバとを聴く!Projet La Voix des Poètes (詩人の聲)―肉聲の復権を求めて!―「目の言葉」から「耳のコトバ」へー の日程表です。初参加は四日市市在住の詩人清水弘子です。 | トップページ | 川西市在住の詩人平岡けいこの6月7日(土)午後7時から、第1103回 Projet La Voix des Poètes(詩人の聲)は、近親者に不幸が有り、中止・順延になりましたので、ご注意ください!!! »

2014/05/01

詩人川津望 6月6日(金) 午後7時から、第1102回Projet La Voix des Poètes(詩人の聲)に、初参加!初めて自由が丘のCache-cache d`Artの宙に、聲を撃つ!どんな聲が聴けるのか?乞うご期待!

第1102回Projet La Voix des Poètes(詩人の聲)詩人 川津 望 初参加!
6 月 6 日(金)
Cache-cache d`Art(自由が丘)
開演:19 時 00 分
開場:18 時 30 分

料金:3000円 予約2700円 学生1500円(学生証提示) 小・中学生(保護者同伴無料)

天童大人プロデュース-「目の言葉」から「耳のコトバ」へ-

六本木でDESPERAと言うシングル・モルトの専門店を経営していた渡辺一考さんから、メッセージが届いた。
渡辺一考は、知る人ぞ知る名編集者で、コーべブックス、南柯書局で、吉岡實詩集『神秘的な時代の詩』、多田智満子歌集『水烟』、永田耕衣句集『冷位』、『金色鈔』、吉田一穂詩集『白鳥』等、多くの書物を世に送り出してきた。1968年頃、神田・神保町の田村書店の紹介で会う。
もう45年余の交流があり、京都・鷹ヶ峯のフランス文学者生田耕作の家から、一考、版画家の山本六三、後に奢灞都館を興す広政かおるの4人で京都駅まで歩いて、始発電車に乗り、神戸の一考宅に戻ったこともあった。
また三島由紀夫が自裁した夜、雨降る京都から一考と生田耕作から、「大丈夫ですか?京都は泣いてますよ」との電話をいただいた。六本木のデスペラの時には何回か飲みに伺ったが、稲葉真弓をやらないのか?と言われ、つながりが無いと話した。
その後、稲葉真弓に関しては、詩人の山口真理子から、是非、稲葉さんをと、電話番号を教わり、お誘いし、既に20回も参加しているのだ。
このProjetに参加してから、川端康成賞・谷崎潤一郎賞など二つの作品で、五つの賞を受賞するという、目覚ましい業績を残している。
さて今回、詩集もなくこのProjetに参加詩人は、大島龍・杉原梨江子・に次ぐ三人目である。先の二人は、それぞれ活躍されているので、不問に付した。
今回は、渡辺一考からの話でもあり、詩人本人も直ぐに、同世代の柴田友理の聲を聴きに来たので、直ぐに参加が決まった。
この川津 望の太く、低い聲が、クリアになったとき、作品も変わる。
どう変わるのか?

乞うご期待!

Cache-cache d’Art(自由ガ丘) 〒158-0083 世田谷区奥沢5-21-10
(カシュカシュダ―ル)  
℡080-3455-2111(西端)

その他は:
北十字舎 / Tendo Taijin Bureau
171-0031 東京都豊島区目白3-6-5
℡ 03-5982-1834 Fax 03-5982-1797
携帯090-3696-7098
E-mail:tendotaijinbureau@mbi.nifty.com
URL:http://universalvoice.air-nifty.com/ 
Projetの日程を見るのは、URL:http://projetlavoixdespoetes.jimdo.com/ 

|

« 5月の天童大人 プロデュース 詩人の肉聲とコトバとを聴く!Projet La Voix des Poètes (詩人の聲)―肉聲の復権を求めて!―「目の言葉」から「耳のコトバ」へー の日程表です。初参加は四日市市在住の詩人清水弘子です。 | トップページ | 川西市在住の詩人平岡けいこの6月7日(土)午後7時から、第1103回 Projet La Voix des Poètes(詩人の聲)は、近親者に不幸が有り、中止・順延になりましたので、ご注意ください!!! »

ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事

書籍・雑誌」カテゴリの記事

心と体」カテゴリの記事

文化・芸術」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

現代詩」カテゴリの記事

文学」カテゴリの記事

La Voix des Poètes」カテゴリの記事

朗読」カテゴリの記事

朗読会」カテゴリの記事

展覧会」カテゴリの記事

詩・文学・翻訳」カテゴリの記事

人材・才能」カテゴリの記事

詩人・歌人・俳人・詩集・歌集・句集」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 詩人川津望 6月6日(金) 午後7時から、第1102回Projet La Voix des Poètes(詩人の聲)に、初参加!初めて自由が丘のCache-cache d`Artの宙に、聲を撃つ!どんな聲が聴けるのか?乞うご期待!:

« 5月の天童大人 プロデュース 詩人の肉聲とコトバとを聴く!Projet La Voix des Poètes (詩人の聲)―肉聲の復権を求めて!―「目の言葉」から「耳のコトバ」へー の日程表です。初参加は四日市市在住の詩人清水弘子です。 | トップページ | 川西市在住の詩人平岡けいこの6月7日(土)午後7時から、第1103回 Projet La Voix des Poètes(詩人の聲)は、近親者に不幸が有り、中止・順延になりましたので、ご注意ください!!! »