« 詩人で作家の稲葉真弓、6月13日(金)午後7時から、第1078回Projet La Voix des Poètes(詩人の聲)に、21回目の参加!初めて、駒込の宙に、新詩集『連作・志摩ひかりへの旅』(港の人)を、聲に乗せ、撃ち込む! | トップページ | 詩人原田道子 6月18日(水)午後7時から、第1107回Projert La Voix des Poètes(詩人の聲)に、41回目の参加。京橋のギャルリー東京ユマニテの宙に、聲を撃つ! »

2014/05/06

Projet参加、最年少詩人柴田友理、6月16日(月)午後7時から、第1106回Projet La Voix des Poètes(詩人の聲)に、24回参加!神田の宙に、聲を撃ち込む!

第1106回Projet La Voix des Poètes(詩人の聲)詩人柴田友理 24回目の参加
6 月 16 日(月)
NPO法人東京自由大学(神田)
開演:19 時 00 分
開場:18 時 30 分
料金:3000円 予約2700円 学生1500円(学生証提示)
小・中学生(保護者同伴無料)

天童大人プロデュース-「目の言葉」から「耳のコトバ」へ-

毎月、続けて聲を撃ち続けている詩人柴田友理の聲。
出来上がって来た聲。
聲は出来上がって来て、安定してきている。これから作品を書くことに集中して行けば良い。
もう旧作は、リズムが合わなくなってきているので、常に、新作を書くべきだろう。
同人誌に参加して、一編の詩を発表するより、1時間余り、たっぷり、自分自身と向き合うことが、どれだけ自分を見つめることが出来るか?
このProjetに参加してみないと分らないことだ。
先日、柴田友理が、いづれ、対馬・和多都美神社の聲ノ奉納、参加したい希望を洩らしたのには驚いた。
今年で25年、「聲ノ道」を開かないと、海上の一の鳥居から約125-メートルの本宮まで届かない。
それだけでは無い。本宮から約50メートル奥の豊玉姫墳碑、その奥の丘にぶっけて、一の鳥居の背後の海の先の小高い丘に、撃ち当てるのだ。
聲が浅茅湾一帯に肉聲が響きわたる。
これが私が発見した古代劇場なのだ。
これは修行の場としては、最高の空間だ。
見ているだけでは、何も分らないのだが?
さて、今回の詩人柴田友理。
何を、どう聴かせてくれるのか?
乞うご期待!

NPO法人東京自由大学(神田)
〒101-0035 千代田区神田紺屋町5 TMビル2F
℡ 090-6497-5030(岡野)〒090-3696-7098(天童)

お問合わせ・その他は:
北十字舎 / Tendo Taijin Bureau
171-0031 東京都豊島区目白3-6-5
℡ 03-5982-1834 Fax 03-5982-1797
携帯090-3696-7098

E-mail:tendotaijinbureau@mbi.nifty.com
URL:http://universalvoice.air-nifty.com/ 
Projetの日程を見るのは、URL:http://projetlavoixdespoetes.jimdo.com/ 

|

« 詩人で作家の稲葉真弓、6月13日(金)午後7時から、第1078回Projet La Voix des Poètes(詩人の聲)に、21回目の参加!初めて、駒込の宙に、新詩集『連作・志摩ひかりへの旅』(港の人)を、聲に乗せ、撃ち込む! | トップページ | 詩人原田道子 6月18日(水)午後7時から、第1107回Projert La Voix des Poètes(詩人の聲)に、41回目の参加。京橋のギャルリー東京ユマニテの宙に、聲を撃つ! »

ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事

おすすめサイト」カテゴリの記事

書籍・雑誌」カテゴリの記事

心と体」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

文化・芸術」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

現代詩」カテゴリの記事

文学」カテゴリの記事

La Voix des Poètes」カテゴリの記事

朗読」カテゴリの記事

朗読会」カテゴリの記事

詩・文学・翻訳」カテゴリの記事

霊視・霊能力者」カテゴリの記事

人材・才能」カテゴリの記事

詩人・歌人・俳人・詩集・歌集・句集」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Projet参加、最年少詩人柴田友理、6月16日(月)午後7時から、第1106回Projet La Voix des Poètes(詩人の聲)に、24回参加!神田の宙に、聲を撃ち込む!:

« 詩人で作家の稲葉真弓、6月13日(金)午後7時から、第1078回Projet La Voix des Poètes(詩人の聲)に、21回目の参加!初めて、駒込の宙に、新詩集『連作・志摩ひかりへの旅』(港の人)を、聲に乗せ、撃ち込む! | トップページ | 詩人原田道子 6月18日(水)午後7時から、第1107回Projert La Voix des Poètes(詩人の聲)に、41回目の参加。京橋のギャルリー東京ユマニテの宙に、聲を撃つ! »