«  天童大人 プロデュース 詩人の肉聲とコトバとを聴く!Projet La Voix des Poètes(詩人の聲)―肉聲の復権を求めて!「目の言葉」から「耳のコトバ」へー  2014年6月  (第1100回~第1114回)の案内状です。是非 ご参加ください!    | トップページ | 6月・7月の Projet La Voix des Poètes (詩人の聲) の日程表です。6月の初参加は、6日の詩人川津望、7月は、3日の84歳の詩人貞松瑩子、です。7月、もう1回、詩人岩切正一郎(8)が、新たに参加が決まりました。是非、ご参加ください! »

2014/06/02

今朝の東京新聞の死亡欄の記載で、初めて詩人那珂太郎さんが亡くなられたことを知った。92歳。謹んで、ご冥福を御祈りいたします。

今朝の東京新聞の死亡欄の記載で、初めて詩人那珂太郎さんが亡くなられたことを知った。。92歳。
謹んで、ご冥福を御祈りいたします。
かって「字」のグループ展にお誘いして、モダンアートの創立会員 画家・村井正誠と1989年から始めた「天に翔る男たち」展に、いけばな作家・中川幸夫、彫刻家・砂澤ビッキ、美術評論家・酒井忠康らと共に、大きな字を書く、この一分野、1名の参加でのグループ展。
1991年からの「もののふたちの字歴書」展とタイトルと画廊を替えて、参加者も増え、詩人代表として那珂さんにも声をかけ、参加していただいた。
年に1度のグループ展は、2004年まで、画廊主が、画廊で亡くなるという不慮の事故の為、中止になったが、面白いメンバーで、このグループ展には、深い思い出が詰まっている。
得難い経験だった。那珂太郎さん。本当に有難うございました。
このこについては、後日、改めて書くことにしたい。

|

«  天童大人 プロデュース 詩人の肉聲とコトバとを聴く!Projet La Voix des Poètes(詩人の聲)―肉聲の復権を求めて!「目の言葉」から「耳のコトバ」へー  2014年6月  (第1100回~第1114回)の案内状です。是非 ご参加ください!    | トップページ | 6月・7月の Projet La Voix des Poètes (詩人の聲) の日程表です。6月の初参加は、6日の詩人川津望、7月は、3日の84歳の詩人貞松瑩子、です。7月、もう1回、詩人岩切正一郎(8)が、新たに参加が決まりました。是非、ご参加ください! »

ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事

おすすめサイト」カテゴリの記事

書籍・雑誌」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

文化・芸術」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

現代詩」カテゴリの記事

文学」カテゴリの記事

La Voix des Poètes」カテゴリの記事

美術館」カテゴリの記事

書家・書道家」カテゴリの記事

朗読」カテゴリの記事

朗読会」カテゴリの記事

展覧会」カテゴリの記事

企画画廊・貸し画廊」カテゴリの記事

新聞・月刊誌・週刊誌」カテゴリの記事

詩・文学・翻訳」カテゴリの記事

人材・才能」カテゴリの記事

詩人・歌人・俳人・詩集・歌集・句集」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今朝の東京新聞の死亡欄の記載で、初めて詩人那珂太郎さんが亡くなられたことを知った。92歳。謹んで、ご冥福を御祈りいたします。:

«  天童大人 プロデュース 詩人の肉聲とコトバとを聴く!Projet La Voix des Poètes(詩人の聲)―肉聲の復権を求めて!「目の言葉」から「耳のコトバ」へー  2014年6月  (第1100回~第1114回)の案内状です。是非 ご参加ください!    | トップページ | 6月・7月の Projet La Voix des Poètes (詩人の聲) の日程表です。6月の初参加は、6日の詩人川津望、7月は、3日の84歳の詩人貞松瑩子、です。7月、もう1回、詩人岩切正一郎(8)が、新たに参加が決まりました。是非、ご参加ください! »