« 詩人でフランス文学者の岩切正一郎 7月29日(火)午後7時から、第1128回Projet La Voix des Poètes(詩人の聲) に、 8回目の参加。駒込の東京平和教会の宙に、初めて聲を撃ち込む! | トップページ | 7月の天童大人 プロデュース 詩人の肉聲とコトバとを聴く!Projet La Voix des Poètes(詩人の聲) ―肉聲の復権を求めて!「目の言葉」から「耳のコトバ」へー   (第1115回~第1128回)の、ご案内です。  »

2014/07/01

6月に、Projet La Voix des Poètes(詩人の聲)に、ご寄贈くださった詩書たちです。Projetを進めて行くために、参考にさせていただいております。今後も宜しく、お願いいたします。

寄贈された詩書たち(73)2014・6・01~6・30

詩誌

香山雅代「Messier」43
峰岸了子「タルタ」29
宮古島文学舎「宮古島文学」No.10

詩集・歌集・句集・小説・エセイ

伊藤比呂美『木霊草霊』(岩波書店)
小野夕馥『千田光全詩集』(森開社)
岩崎迪子『丘の上の非常口』(思潮社)
原 利代子『永遠の食卓』(砂子屋書房)

その他

綿貫不二夫「瀧口修造展①」(ときの忘れもの)
波田正巳「ふるさと挽歌 徒然のうた」(エリート情報社)
諏訪雅夫『みんなのおうちカレー』(柴田書店)

|

« 詩人でフランス文学者の岩切正一郎 7月29日(火)午後7時から、第1128回Projet La Voix des Poètes(詩人の聲) に、 8回目の参加。駒込の東京平和教会の宙に、初めて聲を撃ち込む! | トップページ | 7月の天童大人 プロデュース 詩人の肉聲とコトバとを聴く!Projet La Voix des Poètes(詩人の聲) ―肉聲の復権を求めて!「目の言葉」から「耳のコトバ」へー   (第1115回~第1128回)の、ご案内です。  »

ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

おすすめサイト」カテゴリの記事

書籍・雑誌」カテゴリの記事

心と体」カテゴリの記事

文化・芸術」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

現代詩」カテゴリの記事

La Voix des Poètes」カテゴリの記事

朗読」カテゴリの記事

国際詩祭」カテゴリの記事

朗読会」カテゴリの記事

展覧会」カテゴリの記事

企画画廊・貸し画廊」カテゴリの記事

詩・文学・翻訳」カテゴリの記事

ロシア文学・ロシア詩」カテゴリの記事

人材・才能」カテゴリの記事

イギリス文学・イギリス現代詩・イギリス現代詩人」カテゴリの記事

フランス詩・フランス文学」カテゴリの記事

アメリカ文学 アメリカ詩」カテゴリの記事

ラテンアメリカ文学・詩」カテゴリの記事

イタリア詩・イタリア文学・イタリア映画」カテゴリの記事

詩人・歌人・俳人・詩集・歌集・句集」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 6月に、Projet La Voix des Poètes(詩人の聲)に、ご寄贈くださった詩書たちです。Projetを進めて行くために、参考にさせていただいております。今後も宜しく、お願いいたします。:

« 詩人でフランス文学者の岩切正一郎 7月29日(火)午後7時から、第1128回Projet La Voix des Poètes(詩人の聲) に、 8回目の参加。駒込の東京平和教会の宙に、初めて聲を撃ち込む! | トップページ | 7月の天童大人 プロデュース 詩人の肉聲とコトバとを聴く!Projet La Voix des Poètes(詩人の聲) ―肉聲の復権を求めて!「目の言葉」から「耳のコトバ」へー   (第1115回~第1128回)の、ご案内です。  »