« 2014年8月 | トップページ | 2014年10月 »

2014/09/24

10月・11月の天童大人 プロデュースProjet La Voix des Poètes (詩人の聲) ―肉聲の復権を求めて!―「目の言葉」から「耳のコトバ」へー の日程表です。初参加の詩人は、10月、壱岐梢、11月,渡ひろこが、初参加。23日の原田道子・28日の柴田友理の会は、中止・順延ですので、ご注意ください。 

10月・11月の 天童大人 プロデュース 詩人の肉聲とコトバとを聴く! 
Projet La Voix des Poètes (詩人の聲) ―肉聲の復権を求めて!―「目の言葉」から「耳のコトバ」へー の日程表です。初参加は、10月は、壱岐梢、11月は詩人渡ひろこが、初参加です!

          10月

第1159回10月2日(木) Cache-cache d`Art(自由が丘) 福田知子(24)
第1160回10月8日(水) ギャルリー東京ユマニテ(京橋) 天沢退二郎(22)
第1161回10月9日(木) Cache-cache d`Art(自由が丘)壱岐 梢(初参加)
第1162回10月10日(金) 東京平和教会(駒込) 柴田友理中止・順延
第1163回10月11日(土) Cache-cache d`Art(自由が丘)長谷川忍(21)
第1164回10月14日(火) 東京平和教会(駒込) 天童大人(46)
第1165回10月16日(木) ギャルリー東京ユマニテ(京橋) 岩崎迪子(22)
第1166回10月18日(土) ギャルリー東京ユマニテ(京橋)川津 望(3)
第1167回10月20日(月) ギャラリー華(広尾) 清水弘子(6)
第1168回10月21日(火) ギャラリー華(広尾) 峯澤典子(6)
第1169回10月22日(水) Star Poets Gallery(三宿) 岩田 亨(13)
第1170回10月23日(木) ギャルリー東京ユマニテ(京橋) 中止・順延・原田道子(45)
第1171回10月24日(金) ギャルリー東京ユマニテ(京橋) 筏丸けいこ(27)
第1172回10月27日(月)NPO法人東京自由大学(神田) 北原千代(12)
第1173回10月28日(火) 東京平和教会(駒込) 柴田友理 中止・順延
第1174回10月29日(水) ギャルリー東京ユマニテ(京橋) 野間明子(11)

         11月

第1175回11月7日(金)ギャルリー東京ユマニテBis(京橋) 文屋 順(2)
第1176回11月10日(月)NPO法人東京自由大学(神田) 長谷川忍(21)
第1177回11月11日(火)東京平和教会(駒込) 天童大人(47)
第1178回11月13日(水)ギャルリー東京ユマニテbis(京橋) 福田知子(24)
第1179回11月14日(金)東京平和教会(駒込) 平岡けいこ(3)
第1180回11月17日(月)NPO法人東京自由大学(神田) 岩田亨(14)
第1181回11月18日(火)東京平和教会(駒込) 峯澤典子(7)
第1182回11月20日(木)東京平和教会(駒込) 岩崎迪子(22)
第118回11月21日(金)Cache-cache d`Art(自由が丘) 原田道子(46)
第1184回11月23日(日)ギャラリー華(広尾) 神泉薫(44)
(この回の開場は13:30 開演は14:00 ですので、ご注意ください。)

第1185回11月24日(月)NPO法人東京自由大学(神田) 筏丸けいこ(28)
第1186回11月25日(火)ギャラリー華(広尾) 渡ひろこ(初参加)
第1187回11月26日(水)Cache-cache d`Art(自由が丘) 清水弘子(7)
第1188回11月27日(木)ギャルリー東京ユマニテbis(京橋) 竹内美智代(30)
第1189回11月28日(金)ギャルリー東京ユマニテbis(京橋) 紫圭子(31)     

            (12月に続く)

       開演時間は、各会場で異なりますので、御注意下さい。

東京平和教会(駒込), ギャルリー東京ユマニテ(京橋)、Star Poets Gallery(三宿),
ギャラリー華(広尾),Cache-cache dArt(自由が丘)、NPO法人東京自由大学(神田)
は、           開場18:30 開演:19:00 ,   
入場料 予約 大人2,700円 当日 大人3,000 円 学割1,500円 (学生証提示)

*御予約は直接、各会場か北十字舎へFaxかE-mailでお申し込み下さい。
参加:画廊:その他 
ギャルリー東京ユマニテ(京橋)
〒104-0031中央区京橋2-8-18昭和ビルB2
メトロ京橋駅⑥番出口下車 徒歩1分
Tel03-3562-1305, Fax03-3562-1306
E-mail:humanite@js8.so-net.ne.jp
http://g-tokyohumanite.jp

Star Poets Gallery(三宿) 
〒154-0004 世田谷区太子堂1-1-13,佐々木ビル2F-D
Tel &Fax03-3422-30
E-mail:collect@star-poets.com
URL: http:www.star-poets.com/

Cache-cache d’Art(自由ガ丘)       
〒158-0083 世田谷区奥沢5-21-10
(カシュ・カシュダ―ル)  
℡080-3455-2111(西端)

NPO法人東京自由大学(神田)      
〒101-0035 千代田区神田紺屋町5 TMビル2F
℡ 090-6497-5030(岡野)  090-3696-7098(天童)

東京平和教会(駒込チャペル)       
〒170-0003 豊島区駒込1-28-8 2F
Tel 090-3696 -7098(天童)
                           
JR駒込駅東口駅下車徒歩1分

ギャラリー華(広尾) 
〒106-0047港区南麻布5-1-5
Tel&Fax 03-3442-4584
E-mail:gallery-hana@nifty.com
URL:http//homepage2.nifty.com/gallery-hana/


*予約・お問合わせ・その他は:
北十字舎 / Tendo Taijin Bureau
171-0031 東京都豊島区目白3-6-5
℡ 03-5982-1834 Fax 03-5982-1797
携帯090-6181-0556
E-mail:tendotaijinbureau@mbi.nifty.com
URL:http://universalvoice.air-nifty.com/ 
Projetの日程を見るのは、URL:http://projetlavoixdespoetes.jimdo.com/ をご覧ください。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014/09/23

詩人野間明子 10月29日(木)午後7時から、第1174回Projet La Voix des Poètes(詩人の聲)に、11回目の参加。久方ぶりに京橋のギャルリー東京ユマニテの宙に、聲を撃つ!

第1174回Projet La Voix des Poètes(詩人の聲) 野間明子 11回目の参加
10 月 29 日
ギャルリー東京ユマニテ(京橋)
開演:19 時 00 分
開場:18 時 30 分

料金:3000円 予約2700円 学生1500円(学生証提示)

天童大人プロデュースー「目の言葉」から「耳のコトバ」へ-
詩人野間明子、11回目の久方ぶりの参加。
長い間、声を出していると、知らないうちに、自分のリズムが有るパターンに陥り、なかなか脱せられないのだ。
それが古いリズムでは、新たな世界への道には、繋がらない。
さて、新たな聲のリズムが作り出せるのか、どうか?
乞うご期待!

予約・お問い合わせは
ギャルリー東京ユマニテ(京橋)
〒104-0031中央区京橋2-8-18昭和ビルB2
メトロ京橋駅⑥番出口下車 徒歩1分
Tel03-3562-1305, Fax03-3562-1306
E-mail:humanite@js8.so-net.ne.jp
http://g-tokyohumanite.jp

予約・お問合わせ・その他は:
北十字舎 / Tendo Taijin Bureau
171-0031 東京都豊島区目白3-6-5
℡ 03-5982-1834 Fax 03-5982-1797
携帯090-6181-0556
E-mail:tendotaijinbureau@mbi.nifty.com
URL:http://universalvoice.air-nifty.com/ 
Projetの日程を見るのは、URL:http://projetlavoixdespoetes.jimdo.com/ をご覧ください。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014/09/22

間もなく、本当に、長い聲の修行の旅が始まる!テヘランとアバダンでは、トルコ・レバノン・シリア・パレステイナ・エジプト・インド他の国々からも詩人たちが集まるという。聲の競演・共演

今朝、イラン大使館に電話したが、本国から、なん連絡もない。領事も招待者に電話したが、通じない、と担当者が言うので、25日、11時55分発のイスタンブール経由テヘラン行きのチケットが届いたというと、では、テヘラン空港で、arrival VIZAを50ドルで、取ることが出来るというので、先ずは問題がひとつ解決。

10月3日に12時発のANAの飛行機で札幌に向かう、第1回 肉聲の復権を目指す「北ノ聲」のメンバー!
3日 成田に10時25分着と知り、しばし呆然!
気を取り直して、成田発13時10分のJetstarを見つけ、これで行けば、苫小牧で4時開演の公演に、途中から参加できることになる。
テヘランとアバダンでは、トルコ・レバノン・シリア・パレステイナ・エジプト・インド他の国々からも詩人たちが集まるという。
間もなく、本当に、長い聲の修行の旅が始まる!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014/09/20

大津市在住の詩人北原千代、10月27日(月)午後7時から、第1172回Projet La Voix des Poètes(詩人の聲) に、12回目の参加 。神田のNPO法人東京自由大学の宙に、自作詩を聲にのせ、撃ち込む!

第1172回Projet La Voix des Poètes(詩人の聲)   大津市在住の詩人北原千代、12回目の参加。
10 月 27 日(月)
NPO法人東京自由大学(神田)
開演:19 時 00 分
開場:18 時 30 分
入場料3000円 予約2700円 学生1500円(学生証提示)

天童大人プロデュースー「目の言葉」から「耳のコトバ」へ-

大津から通って、1時間余り、自分自身と向き合うことを続けてきた詩人北原千代。
聲を撃ち続けてきて、1冊の詩集を編めるだけの分量の詩作品が貯まってきている。
1冊に纏める時期に入ってきているのだろうか。
今回は、どんな作品を、詩人北原千代は、聲に乗せるのか?
乞うご期待!

予約・お問い合わせは
NPO法人東京自由大学(神田)      
〒101-0035 千代田区神田紺屋町5 TMビル2F
℡ 090-6497-5030(岡野)  090-6181-0556(天童)

*予約・お問合わせ・その他は:
北十字舎 / Tendo Taijin Bureau
171-0031 東京都豊島区目白3-6-5
℡ 03-5982-1834 Fax 03-5982-1797
携帯090-6181-0556

E-mail:tendotaijinbureau@mbi.nifty.com
URL:http://universalvoice.air-nifty.com/ 
Projetの日程を見るのは、URL:http://projetlavoixdespoetes.jimdo.com/ をご覧ください。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

23日(火)に、自由ケ丘のCache-cache d`Artで、開催を予定して第1153回Projet La Voix des Poètes(詩人の聲)の詩人柴田友理の会は、詩人の体調不良で、順延になりました。

23日(火)に、自由ケ丘のCache-cache d`Artで、開催を予定して第1153回Projet La Voix des Poètes(詩人の聲)の詩人柴田友理の会は、詩人の体調不良で、順延になりました。
回復次第、開演いたしますので。それまで、お待ちください。
当日は開催いたしませんので、ご注意ください。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

イラン国に入国の為に、VIZAが必要で、イラン外務省のホームページから、e-viza申請で、イラン外務省から発行された許可番号が、在日イラン大使館領事部に伝えられ、其処で初めて申請が出来ることになるということを、今回初めて知った。

イラン国に入国の為に、VIZAが必要で、イラン外務省のホームページから、e-viza申請で、イラン外務省から発行された許可番号が、在日イラン大使館領事部に伝えられ、其処で初めて申請が出来ることになるということを、今回初めて知った。
ところが 今回のように、招待状が15日に発行され、招待側が全額負担すると明記された書類を、領事部にFaxして、結果を待っていたが、19日の金曜日に電話をしたが、本国から未だ連絡がないとのことだ。
開催は26日テヘランから始まり、アバダンにまで行くこのフェステバルは、どれだけの詩人が集まるか、全く分からないのだ。
決まっているのは、ドイツとアルゼンチンとイラクと日本の4人の詩人。
23日は休日の為、22日の午前中が分かれ目なのか?
そして24日に出発になりそうだが、昨年のイラク行きと同じパターンだが、イラクへは、ノービザで出国し、バクダット空港で、ギリシア・ドイツ・イギリス・アルゼンチン・日本と5人の詩人がVIZAを取得で、無事に入国。
今回は如何になるのか?
フライトスケジュールもまだ来ないが、気を揉まないことだ。
なんたってアラブ時間なのだから。
とはいえ、準備が大変なのだ。
Projetに、助っ人が必要!
しかし、間もなく9年目になるProjetも、小生が居なくても、動き始めて良いころなのかもしれない。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

詩人筏丸けいこ 10月24日(金)午後7時から、第1171回Projet La Voix des Poètes(詩人の聲)に、27回目の参加!京橋のギャルリー東京ユマニテの宙に、聲を撃ち込む!

第1171回Projet La Voix des Poètes(詩人の聲) 詩人筏丸けいこ 27回目の参加
10 月 24 日(金)
ギャルリー東京ユマニテ(京橋)
開演:19 時 00 分
開場:18 時 30 分

料金:3000円 予約2700円 学生1500円(学生証提示)

天童大人プロデュースー「目の言葉」から「耳のコトバ」へ-
30回の大台を目前にしている詩人筏丸けいこの詩作品と聲。
もう1冊分の詩集は、既に纏まってきている。
当然、聲を撃ち続けて行けば、自ずから纏まってくるのだ。
今回は、どう聲を撃ち込むのか?
乞うご期待!

予約・お問い合わせは
ギャルリー東京ユマニテ(京橋)
〒104-0031中央区京橋2-8-18昭和ビルB2
メトロ京橋駅⑥番出口下車 徒歩1分
Tel03-3562-1305, Fax03-3562-1306
E-mail:humanite@js8.so-net.ne.jp
http://g-tokyohumanite.jp

予約・お問合わせ・その他は:
北十字舎 / Tendo Taijin Bureau
171-0031 東京都豊島区目白3-6-5
℡ 03-5982-1834 Fax 03-5982-1797
携帯090-6181-0556

E-mail:tendotaijinbureau@mbi.nifty.com
URL:http://universalvoice.air-nifty.com/ 
Projetの日程を見るのは、URL:http://projetlavoixdespoetes.jimdo.com/ をご覧ください。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014/09/19

詩人原田道子の23日(木)午後7時から開催予定の第1170回は、足首の怪我で、中止・順延になりましたので、Projetに参加予定の方は、ご注意ください。回復次第、再演いたしますので、ご期待ください!

10 月 23 日(木)開催予定の第1170回Projet La Voix des Poètes(詩人の聲)詩人原田道子 45回目の参加 は中止ですので、ご注意ください。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

歌人岩田亨 10月22日(水)午後7時から、第1169回Projet La Voix des Poètes(詩人の聲)に、13回目の参加!三宿のStar Poets Galleryの宙に、歌が、炸裂する!

第1169回Projet La Voix des Poètes(詩人の聲)歌人岩田亨13回目の参加
10 月 22 日(水)
Star Poets Gallery(三宿)
開演:19 時 00 分
開場:18 時 30 分

料金:3000円 予約2700円 学生1500円(学生証提示)

天童大人プロデュースー「目の言葉」から「耳のコトバ」へ-

毎月、聲を撃ち込み続け、他の詩人の聲も聴き続けて、既にシルバー会員に。
これだけ精進して行けば、成果は歴然としてくる筈だ。
聴くことも、作歌も楽しくなってくる。
肉聲の復権をめざす!第1回「北ノ聲」に参加して、北の大地の息吹きを浴びた以後の作品にどんな変化が生まれるのか?
乞うご期待!

予約・お問い合わせは
Star Poets Gallery(三宿) 
〒154-0004 世田谷区太子堂1-1-13,佐々木ビル2F-D
Tel &Fax03-3422-3049
E-mail:collect@star-poets.com URL: http:www.star-poets.com/

*予約・お問合わせ・その他は:
北十字舎 / Tendo Taijin Bureau
171-0031 東京都豊島区目白3-6-5
℡ 03-5982-1834 Fax 03-5982-1797
携帯090-6181-0556

E-mail:tendotaijinbureau@mbi.nifty.com
URL:http://universalvoice.air-nifty.com/ 
Projetの日程を見るのは、URL:http://projetlavoixdespoetes.jimdo.com/ をご覧ください

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014/09/17

黄熱病の予防接種を受けたのは、2000年、ゼネガルの第3回ダカール国際詩祭に招待された時に打った時だから、もう10年を超えては効果が無いという。

黄熱病の予防接種を受けたのは、2000年、ゼネガルの第3回ダカール国際詩祭に招待された時に打った時だから、もう10年を超えては効果が無いという。
今日、打つたのは、A型肝炎と破傷風の予防接種。針が細くなったせいか、痛みが少ないのに驚く。
それだけでは無く、黄熱病のワクチンは解凍するので、痛みが異なるという。
都合三回うつのだが、二回目はⅠヵ月後で良いのだとか。アフリカのギニアで10月末からの開催を予定していた第4回ギニア国際詩祭へ招待されていたが、エボラ熱の為に、延期になった。
主催者には、状況が好転し、詩祭が開催できるなら、また、是非、ご招待くださいと伝えて置いた。
今回のイランの国際詩祭は、テヘランとアバダンと開催。どんな聲トコトバの饗宴になるのか、楽しみだ!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

今年度のH氏賞受賞詩人峯澤典子 10月21日(火)午後7時から、 第1168回Projet La Voix des Poètes(詩人の聲)に、6回目の参加!広尾のギャルリー華の宙に、聲を撃ち込む! 

第1168回Projet La Voix des Poètes(詩人の聲) 今年度のH氏賞受賞詩人峯澤典子6回目の参加!
10 月 21 日(火)
場所:東京都 ギャラリー華(広尾)
開演:19 時 00 分
開場:18 時 30 分

料金:3000円 予約2700円 学生1500円(学生証提示)

天童大人プロデュースー「目の言葉」から「耳のコトバ」へ-

自作詩と向き合う貴重な1時間余り。
続けて聲を撃ち込んで行くうちに、1冊の詩集を編むことが出来る様になるのだ。
さて5回目の節目を超えた聲、さてどんな聲と詩作品で、先ずは10回目をめがけて進んで聲を撃つ詩人峯澤典子。
さて6回目は、如何に?

予約・お問い合わせは
ギャラリー華(広尾) 
〒106-0047港区南麻布5-1-5
Tel&Fax 03-3442-4584  E-mail:gallery-hana@nifty.com
URL:http//homepage2.nifty.com/gallery-hana/

*予約・お問合わせ・その他は:
北十字舎 / Tendo Taijin Bureau
171-0031 東京都豊島区目白3-6-5
℡ 03-5982-1834 Fax 03-5982-1797
携帯090-6181-0556

E-mail:tendotaijinbureau@mbi.nifty.com
URL:http://universalvoice.air-nifty.com/ 
Projetの日程を見るのは、URL:http://projetlavoixdespoetes.jimdo.com/ をご覧ください。


| | コメント (0) | トラックバック (0)

四日市市在住の詩人清水弘子 10月20日(月)午後7時から、第1167回Projet La Voix des Poètes(詩人の聲) に、6日目の参加!初めて、広尾のギャラリー華の宙に、聲を撃ち込む!

第1167回Projet La Voix des Poètes(詩人の聲) 四日市市在住の詩人清水弘子 6回目の参加
10 月 20 日(月)
ギャラリー華(広尾)
開演:19 時 00 分
開場:18 時 30 分
料金:3000円 予約2700円 学生1500円(学生証提示)

天童大人プロデュースー「目の言葉」から「耳のコトバ」へ-

もう5回目の節目を超えての6回目。
四日市から通ってくるほどの価値が有るこのProjet!
さて6回目にはどんな聲と詩作品を聞かせってくれるのか?
乞うご期待!

予約・お問い合わせは
ギャラリー華(広尾) 
〒106-0047港区南麻布5-1-5
Tel&Fax 03-3442-4584 E-mail:gallery-hana@nifty.com
URL:http//homepage2.nifty.com/gallery-hana/

予約・お問合わせ・その他は:
北十字舎 / Tendo Taijin Bureau
171-0031 東京都豊島区目白3-6-5
℡ 03-5982-1834 Fax 03-5982-1797
携帯090-6181-0556
E-mail:tendotaijinbureau@mbi.nifty.com
URL:http://universalvoice.air-nifty.com/ 
Projetの日程を見るのは、URL:http://projetlavoixdespoetes.jimdo.com/ をご覧ください。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014/09/16

詩人川津 望、10月18日(土)午後7時から、第1166回Projet La Voix des Poètes(詩人の聲)に、3回目の参加!初めて京橋のギャルリー東京ユマニテの宙に、聲を撃つ!

第1166回Projet La Voix des Poètes(詩人の聲)詩人川津 望、3回目の参加
10 月 18 日
東京都 ギャルリー東京ユマニテ(京橋)
開演:19 時 00 分
開場:18 時 30 分

料金:3000円 予約2700円 学生1500円(学生証提示)

天童大人プロデュースー「目の言葉」から「耳のコトバ」へ-

3回目は一つ目の節目。
これを超えれれば、5回目、10回目、20回目と繋がって行く道筋が見えてくるのだ。
誰もが通過してきた道を若い詩人川津望も歩んでいる。
さて今回は、どんな作品をどんな聲で、撃ち込むのか?
乞うご期待!

予約・お問い合わせは
ギャルリー東京ユマニテ(京橋)
〒104-0031中央区京橋2-8-18昭和ビルB2
メトロ京橋駅⑥番出口下車 徒歩1分
Tel03-3562-1305, Fax03-3562-1306
E-mail:humanite@js8.so-net.ne.jp
http://g-tokyohumanite.jp

予約・お問合わせ・その他は:
北十字舎/Tendo Taijin Bureau
171-0031 東京都豊島区目白3-6-5
℡ 03-5982-1834 Fax 03-5982-1797
携帯090-6181-0556

E-mail:tendotaijinbureau@mbi.nifty.com
URL:http://universalvoice.air-nifty.com/ 
Projetの日程を見るのは、URL:http://projetlavoixdespoetes.jimdo.com/ をご覧ください。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014/09/15

詩人岩崎迪子 10月16日(木)午後7時から、第1165回Projet La Voix des Poètes(詩人の聲)に、22回目の参加!京橋のギャルリー東京ユマニテの宙に聲を撃つ!

第1165回Projet La Voix des Poètes(詩人の聲) 詩人岩崎迪子 22回目の参加!
10 月 16 日(木)
ギャルリー東京ユマニテ(京橋)
料金:3000円 予約2700円 学生1500円(学生証提示)

天童大人プロデュースー「目の言葉」から「耳のコトバ」へ-
15年振りに詩集『丘の上の非常口』(思潮社刊)を出し、出版記念会も無事に終わってのProjetへ22回目の参加。
新しい作品が、どう書かれるのか?
乞うご期待!

予約・お問い合わせは
ギャルリー東京ユマニテ(京橋)
〒104-0031中央区京橋2-8-18昭和ビルB2
メトロ京橋駅⑥番出口下車 徒歩1分
Tel03-3562-1305, Fax03-3562-1306
E-mail:humanite@js8.so-net.ne.jp
http://g-tokyohumanite.jp

予約・お問合わせ・その他は:
北十字舎 / Tendo Taijin Bureau
171-0031 東京都豊島区目白3-6-5
℡ 03-5982-1834 Fax 03-5982-1797
携帯090-6181-0556
E-mail:tendotaijinbureau@mbi.nifty.com
URL:http://universalvoice.air-nifty.com/ 
Projetの日程を見るのは、URL:http://projetlavoixdespoetes.jimdo.com/ をご覧ください。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014/09/13

詩人・朗唱家・字家天童大人 10月14日(火)午後7時から、第1164回 Projet La Voix des poètes(詩人の聲)に、46回目の参加。駒込の東京平和教会2Fの宙に、UNIVERSALVOICEが、轟く!

天童 大人プロデュース
第1164回 Projet La Voix des poètes(詩人の聲)
「目の言葉」から「耳のコトバ」へ

天童 大人
昨年、5月、イラク・バビロンで開催された第2回バビロン国際文化・芸術祭での、ニムロデの塔跡で得た聲ノ力。今秋、10月、イランでの国際詩祭で、UNIVERSAL VOICE®を撃ち込むことができたら、どんな聲の波動を日本に齎すことができるのか!

10月14日(火) 開場18:30 開演19:00
 東京平和教会2F(駒込)
〒170-0003 豊島区駒込1-28-8
予約Tel 090-6181-0556(天童)  
 
入場料 予約:大人 2,700円  当日:大人3,000円 
             学生:1500円(学生証呈示) 

ご予約 :北十字舎 Tel 090-3696-7098 Fax 03-5982-1797
                協賛:(株)力の源カンパニー
                
天童 大人(Tendo Taijin)プロフィール
1943年小樽市生。文化学院文科卒:獨協大学外国学部フランス語科に学ぶ。
詩集『玄象の世界』1981年(永井出版企画)、『エズラ・パウンドの碧い指環』1995年(北十字舎)、『大神 キッキ・マニトウ』1997年(北十字舎)、『玄象の世界抄』1997年(北十字舎)、『Rosso di Maggio(赤い五月)』1999年(イタリア・ミラノ・セルヴェニーニ出版社)、『EL VIENTO DE DAKAR(1978-2005)ダカールの風』2006年(白凰社)、その他多数。
*版画作品集『TERZINA―OHDOBI―』(1997年)『Letter Scape』(2000年)(セルヴェニーニ出版

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014/09/12

詩人長谷川忍 10月11日(土)午後7時から、第1163回Projet La Voix des Poètes(詩人の聲)に、21回目の参加 !自由が丘のcache-cache d`Art(予約080-3455-2111西端)の宙に、聲を撃ち込む!

第1163回Projet La Voix des Poètes(詩人の聲)詩人長谷川忍 21回目の参加
10 月 11 日(土)
Cache-cache d`Art(自由が丘)
開演:19 時 00 分
開場:18 時 30 分

料金:3000円 予約2700円 学生1500円(学生証提示)

天童大人プロデュースー「目の言葉」から「耳のコトバ」へ-

頑張って20回台の大台を超えた。
30回、目指して精進をして、聲を撃ち込み続けて行けば、詩集を何時でも上梓出来る様になっているのだ。
見ているだけで、聲を撃てない詩人が多いが、長谷川忍は良く耐えて、続けて聲を撃っているのだ。
さて21回目の聲とは、どんな聲か?

乞うご期待!
東京平和教会(駒込チャペル)       
〒170-0003 豊島区駒込1-28-8 2F
Tel 090-3696 -7098(天童)
JR駒込駅東口駅下車徒歩1分

予約・お問合わせ・その他は:
北十字舎 / Tendo Taijin Bureau
171-0031 東京都豊島区目白3-6-5
℡ 03-5982-1834 Fax 03-5982-1797
携帯090-6181-0556
E-mail:tendotaijinbureau@mbi.nifty.com
URL:http://universalvoice.air-nifty.com/ 
Projetの日程を見るのは、URL:http://projetlavoixdespoetes.jimdo.com/ をご覧ください。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014/09/09

詩人柴田友理、10日(金)午後7時から、第1162回Projet La Voix des Poètes(詩人の聲)に、参加の予定でしたが、体調不良の為、急遽、中止・順延居させていただきますので、ご注意ください。

第1162回Projet La Voix des Poètes(詩人の聲) 飯塚弁を駆使できるProjet参加最年少詩人柴田友理、30回目は、kっ急遽中止・順延ですので、ご注意ください。
参加予定の方々には、ご迷惑をおかけいたしますが、ご了解ください。
今後とも宜しく、お願いいたします。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014/09/07

鹿児島生まれで、鹿児島弁を駆使できる詩人竹内美智代 9月30日(火)午後7時から、第1158回Projet La Voix des Poètes(詩人の聲)に、30回目の参加!駒込の東京平和教会の宙に、鹿児島弁が炸裂する!乞うご期待!

第1158回Projet La Voix des Poètes(詩人の聲)鹿児島生まれで、鹿児島弁を駆使できる詩人竹内美智代 30回目の参加
2014 年 9 月 30 日(火)
東京平和教会(駒込)
開演:19 時 00 分
開場:18 時 30 分

料金:3000円 予約2700円 学生1500円(学生証提示)

天童大人プロデュースー「目の言葉」から「耳のコトバ」へ-

30回に、大台に達したProjetに参加詩人で、詩人は竹内美智代で7人目。
10回、20回、30回と大台は大きな節目。

さて今回の詩人竹内美智代の鹿児島弁は、どう炸裂するのか?
乞うご期待!

予約・お問い合わせは
東京平和教会(駒込チャペル)       
〒170-0003 豊島区駒込1-28-8 2F
Tel 090-3696 -7098(天童)
JR駒込駅東口駅下車徒歩1分

*予約・お問合わせ・その他は:
北十字舎 / Tendo Taijin Bureau
171-0031 東京都豊島区目白3-6-5
℡ 03-5982-1834 Fax 03-5982-1797
携帯090-6181-0556
E-mail:tendotaijinbureau@mbi.nifty.com
URL:http://universalvoice.air-nifty.com/ 
Projetの日程を見るのは、URL:http://projetlavoixdespoetes.jimdo.com/ をご覧ください。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014/09/06

Projetに初参加の詩人壱岐梢、10月9日(木)午後7時から、 第1161回Projet La Voix des Poètes(詩人の聲)で、初めて自由が丘のCache-cache d`Artの宙に、聲を撃つ!乞うご期待!

第1161回Projet La Voix des Poètes(詩人の聲) 詩人壱岐 梢 初参加!
10 月 9 日(木)
Cache-cache d`Art(自由が丘)
開演:19 時 00 分
開場:18 時 30 分

料金:3000円 予約2700円 学生1500円(学生証提示)

天童大人プロデュースー「目の言葉」から「耳のコトバ」へ-

2012年に、第1詩集『樹念日』(花神社刊)を出した詩人壱岐梢の初めての聲!
どんな聲で、自分の言葉で編んだこの詩集『樹念日』の言葉を、聲に乗せて撃ち込むのか?
乞うご期待!

予約・お問い合わせは

Cache-cache d’Art(自由ガ丘)       〒158-0083 世田谷区奥沢5-21-10
(カシュ・カシュダ―ル)   ℡080-3455-2111(西端)

予約・お問合わせ・その他は:
北十字舎 / Tendo Taijin Bureau
171-0031 東京都豊島区目白3-6-5
℡ 03-5982-1834 Fax 03-5982-1797
携帯090-6181-0556
E-mail:tendotaijinbureau@mbi.nifty.com
URL:http://universalvoice.air-nifty.com/ 
Projetの日程を見るのは、URL:http://projetlavoixdespoetes.jimdo.com/ をご覧ください。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014/09/04

詩人でフランス文学者の天沢退二郎 10月8日(水)午後7時から、第1160回 Projet La Voix des Poètes(詩人の聲)に、 22回目の参加!京橋のギャルリー東京ユマニテの宙に、自作詩を聲に乗せ、撃ち込む!

第1160回Projet La Voix des Poètes(詩人の聲)天沢退二郎 22回目の参
10 月8日(水)
ギャルリー東京ユマニテ(京橋)
開演:19 時 00 分
開場:18 時 30 分

料金:3000円 予約2700円 学生1500円(学生証提示)

天童大人プロデュースー「目の言葉」から「耳のコトバ」へ-
詩人でフランス文学者の天沢退二郎 22回目の参加。
このProjetに参加して4冊目の詩集の刊行を目前とした詩人天沢退二郎の聲!
どんな作品が聲に乗るのか?
こうご期待!


予約・お問い合わせは
ギャルリー東京ユマニテ(京橋)
〒104-0031 東京都中央区京橋2-8-18 昭和ビルB2
Tel 03-3562-1305 Fax 03-3562-1306
E-mail:humanite@js8.so-net.ne.jp
http://g-tokyohumanite.jp


*予約・お問合わせ・その他は:
北十字舎 / Tendo Taijin Bureau
171-0031 東京都豊島区目白3-6-5
℡ 03-5982-1834 Fax 03-5982-1797
携帯090-6181-0556
E-mail:tendotaijinbureau@mbi.nifty.com
URL:http://universalvoice.air-nifty.com/ 
Projetの日程を見るのは、URL:http://projetlavoixdespoetes.jimdo.com/ をご覧ください。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014/09/03

京都在住の詩人福田知子 10月2日(木)午後7時から、第1159回Projet La Voix des Poètes(詩人の聲)に、24回目の参加!  自由ケ丘のCache-cahe d`Artの宙に、聲を撃つ!   

第1159回Projet La Voix des Poètes(詩人の聲) 京都在住の詩人福田知子24回目の参加!
10 月 2 日(木)
Cache-cahe d`Art (自由が丘)
開演:19 時 00 分
開場:18 時 30 分
料金:3000円 予約2700円 学生1500円(学生証提示)

天童大人プロデュースー「目の言葉」から「耳のコトバ」へ-

この24回目を終えて、3日・苫小牧:HIARATAアートスタジオ、4日、小樽:白鳥番屋 5日、忍路環状列石・札幌:レッドベリースタジオと第1回「北ノ聲」ツアーに参加の予定。色々な聲の中に聲を撃ち込めば、自分の聲の位置がはっきり知ることが出来るだろう。
小樽:白鳥番屋では、吉田一穂詩集『白鳥』(南柯書局版)を参加詩人が各1章づつ聲に乗せる。
詩人福田知子が、どう聲を撃つのか?
乞うご期待!

予約・お問合わせ・その他は:
北十字舎 / Tendo Taijin Bureau
171-0031 東京都豊島区目白3-6-5
℡ 03-5982-1834 Fax 03-5982-1797
携帯090-6181-0556
E-mail:tendotaijinbureau@mbi.nifty.com
URL:http://universalvoice.air-nifty.com/ 
Projetの日程を見るのは、URL:http://projetlavoixdespoetes.jimdo.com/ をご覧ください。

Cache-cache d’Art(自由ガ丘)       
〒158-0083 世田谷区奥沢5-21-10
(カシュ・カシュダ―ル)  
℡080-3455-2111(西端)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014/09/01

9月の天童大人プロデュース詩人の肉聲とコトバとを聴く!Projet La Voix des Poètes (詩人の聲) ―肉聲の復権を求めて!―「目の言葉」から「耳のコトバ」へー 日程表です。初参加は、仙台在住の詩人文屋順さんです! 

9月の天童大人 プロデュース 詩人の肉聲とコトバとを聴く! 
Projet La Voix des Poètes (詩人の聲)
―肉聲の復権を求めて!―「目の言葉」から「耳のコトバ」へー

                9月

第1144回9月1日(月) ギャルリー東京ユマニテ(京橋)    筏丸けいこ(26)
第1145回9月3日(水) Star Poets Gallery(三宿)      長谷川忍(20)
第1146回9月4日(木) ギャルリー東京ユマニテ(京橋) 原田道子(44)
第1147回9月5日(金) ギャルリー東京ユマニテ(京橋) 柴田友理(28)
第1148回9月8日(月) Cache-cache d`Art(自由が丘)    紫 圭子(30)
第1149回9月9日(火) Cache-cache d`Art(自由が丘)    岩田 亨(12)
第1150回9月11日(木) 東京平和教会(駒込) 天童大人(45)
第1151回9月18日(木) Cache-czche d`Art(自由が丘)   福田知子(23)
第1152回9月19日(金) Cache-cache d`Art(自由が丘))  岩崎迪子(21)
第1153回9月23日(火) Cache-cache d`Art(自由が丘)中止順延柴田友理
第1154回9月24日(水) ギャラリー華(広尾) 田中健太郎(33)
第1155回9月25日(木) ギャラリー華(広尾) 清水弘子(5)
第1156回9月26日(金) NPO法人東京自由大学(神田)   作田教子(9)
第1157回9月27日(土) Cache-cache d`Art(自由が丘)   文屋 順(初参加)
第1158回9月30日(火)東京平和教会(駒込) 竹内美智代(27)

               10月

第1159回10月2日(木) Cache-cache d`Art(自由が丘)   福田知子(24)
第1160回10月8日(水) ギャルリー東京ユマニテ(京橋) 天沢退二郎(22)
第1161回10月9日(木) Cache-cache d`Art(自由が丘)   壱岐 梢(初参加)
第1162回10月10日(金) 東京平和教会(駒込) 柴田友理(29)
第1163回10月11日(土) Cache-cache d`Art(自由が丘)  長谷川忍(21)
第1164回10月14日(火) 東京平和教会(駒込) 天童大人(46)
第1165回10月16日(木) ギャルリー東京ユマニテ(京橋) 岩崎迪子(22)
第1166回10月18日(土) ギャルリー東京ユマニテ(京橋) 川津 望(3)
第1167回10月20日(月) ギャラリー華(広尾) 清水弘子(6)
第1168回10月21日(火) ギャラリー華(広尾) 峯澤典子(6)
第1169回10月22日(水) Star Poets Gallery(三宿)  岩田 亨(13)
第1170回10月23日(木) ギャルリー東京ユマニテ(京橋) 原田道子(45)
第1171回10月24日(金) ギャルリー東京ユマニテ(京橋) 筏丸けいこ(27)
第1172回10月27日(月)NPO法人東京自由大学(神田)  北原千代(12)
第1173回10月28日(火) 東京平和教会(駒込) 柴田友理(30)
第1174回10月29日(水) ギャルリー東京ユマニテ(京橋) 野間明子(11)

(11月に続く)


       開演時間は、各会場で異なりますので、御注意下さい。

東京平和教会(駒込), ギャルリー東京ユマニテ(京橋)、Star Poets Gallery(三宿),
ギャラリー華(広尾),Cache-cache dArt(自由が丘)、NPO法人東京自由大学(神田)
数寄和(西荻窪)は、    開場18:30 開演:19:00
,   
入場料 予約 大人2,700円 当日 大人3,000 円 学割1,500円 (学生証提示)

*御予約は直接、各会場か北十字舎へFaxかE-mailでお申し込み下さい。
参加:画廊:その他 
ギャルリー東京ユマニテ(京橋)
〒104-0031中央区京橋2-8-18昭和ビルB2
メトロ京橋駅⑥番出口下車 徒歩1分
Tel03-3562-1305, Fax03-3562-1306
E-mail:humanite@js8.so-net.ne.jp
http://g-tokyohumanite.jp

Star Poets Gallery(三宿) 
〒154-0004 世田谷区太子堂1-1-13,佐々木ビル2F-D
Tel &Fax03-3422-3049
E-mail:collect@star-poets.com
URL: http:www.star-poets.com/

数寄和(西荻窪)                
〒167-0042 杉並区西荻北 3-42-17
℡03-3390-1155 Fax03-5311-7260
www.sukiwa.net

Cache-cache d’Art(自由ガ丘)       
〒158-0083 世田谷区奥沢5-21-10
(カシュ・カシュダ―ル)  
℡080-3455-2111(西端)

NPO法人東京自由大学(神田)      
〒101-0035 千代田区神田紺屋町5 TMビル2F
℡ 090-6497-5030(岡野)  090-3696-7098(天童)

東京平和教会(駒込チャペル)       
〒170-0003 豊島区駒込1-28-8 2F
Tel 090-3696 -7098(天童)
JR駒込駅東口駅下車徒歩1分

ギャラリー華(広尾) 
〒106-0047港区南麻布5-1-5
Tel&Fax 03-3442-4584
E-mail:gallery-hana@nifty.com
URL:http//homepage2.nifty.com/gallery-hana/


*予約・お問合わせ・その他は:
北十字舎 / Tendo Taijin Bureau
171-0031 東京都豊島区目白3-6-5
℡ 03-5982-1834 Fax 03-5982-1797
携帯090-6181-0556
E-mail:tendotaijinbureau@mbi.nifty.com
URL:http://universalvoice.air-nifty.com/ 
Projetの日程を見るのは、URL:http://projetlavoixdespoetes.jimdo.com/ をご覧ください。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

9月 天童大人プロデュース詩人の肉聲とコトバとを聴く!Projet La Voix des Poètes(詩人の聲)―肉聲の復権を求めて!「目の言葉」から「耳のコトバ」へー2014年9月(第1144回~第1158回)の案内状です!  

天童大人 プロデュース 詩人の肉聲とコトバとを聴く!
Projet La Voix des Poètes(詩人の聲)
―肉聲の復権を求めて!「目の言葉」から「耳のコトバ」へー   
              2014年9月  
               (第1144回~第1158回)
                  
東京を何時でも詩人の肉聲で詩が聴ける街にする,と同時に、詩人や作家の聲を育て、美しい母語の日本語を世界に響かせたい!
肉聲が失われ、聴ける機会がほとんどない今こそ、肉聲を鍛え、聲の力を復権させたいと、このProjet La Voix des Poètes(詩人の聲)は2006年10月14日、日本の聲の先達詩人白石かずこの聲から口火を鑚り、2014年8月31日迄で、1143 回の公演を行い、全ての回をプロデュースし、参加した詩人・作家の聲を聴き続けて来ました。
1時間余り、マイクも音楽もなく、ただ自分の書いた詩作品と向き合える貴重な時間です。
2,5日に1回の割で開催されているこのProjetは、世界でも類のない肉聲を鍛え、ことばを育てる試みです。
ご参加、ご協力くださっているすべての皆さん、本当にありがとうございます。

このProjetを支援して下さる画廊は、7月末現在、ギャルリー東京ユマニテ(京橋),Star Poets Gallery(三宿),ギャラリー華(広尾),数寄和(西荻窪),東京平和教会(駒込),Cache-cache d`Art(自由ガ丘),NPO法人東京自由大学(神田)等、7ヵ所。
Projet La Voix des Poètes(詩人の聲)の入場料は通常3000円、予約2700円、学生1500円(学生証提示)ですが、参加回数31回以上はブロンズ会員2000円,61回以上はシルバー会員1500円,101回以上は、ゴールド会員1000円,201回以上はプラチナ会員で,無料で参加出来ます。

詩人の肉聲とコトバとを聴く!肉聲の復権を求めたProjet La Voix des Poètes(詩人の聲)-「目の言葉」から「耳のコトバ」へーは、日本の詩人・作家たちの聲ノ力を高め、新たな聲を発掘し、育て、参加者の「耳のコトバ」を鍛える為にも、今後も続けてまいります。是非、多くの方々に,Projetを御喧伝して頂き、御自分の好きな詩人の肉聲と言葉とを探しに、またお出かけください。

協賛:(㈱)力の源カンパニー、  
 2014年9月 黄道吉日

UNIVERSAL VOICE® 天童 大人
( Producteure&Directeure)

Projetに参加希望の詩人・画廊、その他のお問い合せは,下記まで。 
北十字舎 / Tendo Taijin Bureau 〒171-0031 東京都豊島区目白3-6-5
Tel:03--5982-1834, Fax:03-5982-1797 Mobil: 090-6181-0556 
E-mail:tendotaijinbureau@mbi.nifty.com     URL:http://universalvoice.air-nifty.com/
Projetの日程を見るには、URL:http://projetlavoixdespoete.jimdo.com/ をご覧ください。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

Projet参加詩人・作家の稲葉真弓さんが、8月30日、膵臓癌で、亡くなられました。64歳。謹んでご冥福を、お祈りいたします。Projetには、詩人山口真理子さんの推薦で、2007年の6月26日の第85回から参加で、2014年6月13日の第1076回まで、都合、21回参加されました。

今朝、Projetのシルバー会員山口美恵子さんから電話で、起こされた。
ご存知ですか、稲葉さんが亡くなりました。何時?30日に、新聞に出ています。
ありがとう! 来たるべき日が遂に来てしまったのか。もっともっと書いて、聲を撃ち込んでもらいたかったのだ。新聞に、取り上げられているから、もう黙っている必要はない事かも知れない。
4月7日に予定していた聲も、病が急に、悪くなり、中止に。でもなんとか是非に、新詩集『連作・志摩 ひかりへの旅』(港の人刊)の刊行記念に、と言って6月13日、駒込の東京平和教会で、聲を撃っていただいた。
出だしだけ聲が詰まったが、直ぐに復調して、稲葉節が聞こえてきて安心した。
終わった後は、近くの居酒屋で、参加してくれた平田俊子・原田道子・川津望や妹さんらと交えて、歓談した。
直にお会いしたのはそれが最後。
あとは電話で2回。
色々な話をした。8月12日にメールが届き、「これまでありがとうございました。たぶん、もう、逢えないと思います。それくらい、体調が悪く、いまは、ホスピスにいます。」とiPhoneから送信してきた。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2014年8月 | トップページ | 2014年10月 »