« 詩人川津望 1月30日(金) 午後7時から、第1211回Projet La Voix des Poètes(詩人の聲)に、4回目の参加! 自由が丘のCache-cache d`Artの宙に、どんな作品を聲に乗せてくれるのか? | トップページ | 1月・2月の天童大人プロデュース Projet La Voix des Poètes (詩人の聲) の日程表です。既に9年目に入r、第1200回を超えました。是非、一度、肉聲の復権を求めた詩人の肉聲と言葉とをお聴きください! »

2015/01/01

2014年12月に、Projetに贈られた詩書たちです。今後のProjetに役立たせていただきます。今後とも宜しく、お願いいたします!

寄贈された詩書たち(78)2014・12・01~12・31

詩誌

紫圭子「GANYMEDE」62
奥成繁「gui」103
筏丸けいこ「現代詩手帖」12月号
関口将夫「ぎぎ」Vol 6
井崎外枝子「笛」270
田中健太郎「セコイア」No.39
福田知子「Melange」Vol.16

詩集・歌集・句集・小説・エセイ・詩論

青山みゆき『赤く満ちた月』(思潮社)
福山てるよ『冬の扇風機』(詩遊社)詩遊叢書18
中村不二夫『戦後サークル詩論』(土曜美術社出版販売)
高橋睦郎 現代詩文庫209『続続・高橋睦郎詩集』(思潮社)
産学社『小説・特定秘密保護法』(産学社)
太田美穂   稲葉真弓著『エンドレス・ワルツ』(河出書房新社)

その他
那珂太郎『宙・有 その音』(花神社)
筏丸けいこ「群像」2011年11月号
筏丸けいこ「文學界」2014年11月号
酒井忠康「iMboS」vol・5
綿貫不二夫『資生堂ギャラリー七十五年史』(資生堂)
杉山睦子「ゆきのまち通信」(企画集団ぷりずむ)


|

« 詩人川津望 1月30日(金) 午後7時から、第1211回Projet La Voix des Poètes(詩人の聲)に、4回目の参加! 自由が丘のCache-cache d`Artの宙に、どんな作品を聲に乗せてくれるのか? | トップページ | 1月・2月の天童大人プロデュース Projet La Voix des Poètes (詩人の聲) の日程表です。既に9年目に入r、第1200回を超えました。是非、一度、肉聲の復権を求めた詩人の肉聲と言葉とをお聴きください! »

ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事

書籍・雑誌」カテゴリの記事

心と体」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

文化・芸術」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

現代詩」カテゴリの記事

文学」カテゴリの記事

La Voix des Poètes」カテゴリの記事

朗読」カテゴリの記事

詩集」カテゴリの記事

朗読会」カテゴリの記事

展覧会」カテゴリの記事

企画画廊・貸し画廊」カテゴリの記事

新聞・月刊誌・週刊誌」カテゴリの記事

詩・文学・翻訳」カテゴリの記事

人材・才能」カテゴリの記事

賞・選考委員」カテゴリの記事

詩人・歌人・俳人・詩集・歌集・句集」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2014年12月に、Projetに贈られた詩書たちです。今後のProjetに役立たせていただきます。今後とも宜しく、お願いいたします!:

« 詩人川津望 1月30日(金) 午後7時から、第1211回Projet La Voix des Poètes(詩人の聲)に、4回目の参加! 自由が丘のCache-cache d`Artの宙に、どんな作品を聲に乗せてくれるのか? | トップページ | 1月・2月の天童大人プロデュース Projet La Voix des Poètes (詩人の聲) の日程表です。既に9年目に入r、第1200回を超えました。是非、一度、肉聲の復権を求めた詩人の肉聲と言葉とをお聴きください! »