« 2015年2月 | トップページ | 2015年4月 »

2015/03/31

4月のProjet La Voix des Poètes(詩人の聲)  ―肉聲の復権を求めて!「目の言葉」から「耳のコトバ」へー(第1237回~第1247回)です。是非、ご参加ください! 

天童大人プロデュース 詩人の肉聲とコトバとを聴く!
Projet La Voix des Poètes(詩人の聲)
      ―肉聲の復権を求めて!「目の言葉」から「耳のコトバ」へー 
  
              2015年4月  
               (第1237回~第1247回)
                  
東京を何時でも詩人の肉聲で詩が聴ける街にする,と同時に、詩人や作家の聲を育て、美しい母語の日本語を世界に響かせたい!
肉聲を聴ける機会がほとんどない今こそ、肉聲を鍛え、聲の力を復権させたいと、このProjet La Voix des Poètes(詩人の聲)は2006年10月14日、日本の聲の先達詩人白石かずこの聲から口火を鑚り、2015年3月31日迄で、1236 回の公演の全ての回をプロデュース。
参加した詩人・作家の聲を聴き続けて来ました。
参加詩人にとって、1時間余り、マイクも音楽もなく、ただ自分の書いた詩作品と真摯に向き合える貴重な時間です。テキストとして詩集の目の言葉を、耳のコトバへと、肉聲の復権を目指して、9年半の歳月を過ぎ、この度、耳のコトバを、目の言葉へと自由に往還できる「詩人の聲叢書」を創刊して、響文社から、刊行することにしました。

第1巻は、『長編詩 ピコ・デ・ヨーロッパの雪』天童大人著(響文社 定価1000円(税別))版形は、新書版、表紙は詩人の自画像、内扉には、肉筆で、詩篇の一部を掲載する、斬新なデザインです。目から耳、耳から目へと自在に往還する軽やかな一冊は、Projet La Voix des Poètes(詩人の聲)の、未知なる表現の磁場として歩み始めることでしょう。
このProjetを協力して下さる画廊は、4月現在、ギャルリー東京ユマニテ(京橋),東京平和教会(駒込),Cache-cache d`Art(自由ガ丘),NPO法人東京自由大学(神田),Unica Gallry(三宿)の5ヵ所。
詩人の肉聲とコトバとを聴く!肉聲の復権を求めたProjet La Voix des Poètes(詩人の聲)-「目の言葉」から「耳のコトバ」へーは、日本の詩人・作家たちの聲ノ力を高め、参加者の「耳のコトバ」を鍛える為にも、今後も続けてまいります。是非、多くの方々にこのProjetを御喧伝して頂き、御自分の好きな詩人の肉聲と言葉とを探しに、またお出かけください。
東京で開催されているこのProjetは、世界でも類のない肉聲を鍛え、ことばを育てる試みの場です。ご参加、ご協力くださっているすべての皆さん、本当にありがとうございます。

協賛:(㈱)力の源カンパニー、 
  
2015年4月 黄道吉日
UNIVERSAL VOICE® 天童 大人
( Producteure&Directeure)

Projetに参加希望の詩人・画廊、その他のお問い合せは,下記まで。 
北十字舎 / Tendo Taijin Bureau 〒171-0031 東京都豊島区目白3-6-5
Tel:03--5982-1834, Fax:03-5982-1797 Mobil: 090-6181-0556 
E-mail:tendotaijinbureau@mbi.nifty.com     URL:http://universalvoice.air-nifty.com/
Projetの日程を見るには、URL:http://projetlavoixdespoete.jimdo.com/ をご覧ください。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

3月にProjet La Voix des Poètes(詩人の聲)に、お贈り下さった詩書たちです。有り難うございます。今後のProjetno活動に、有意義に、使わせていただきます。今後とも、宜しく、お願いいたします。

寄贈された詩書たち(81)2015・03・01~31

詩誌

堀内靖夫 「不羈」40号 
田中健太郎 「木偶」96号  
原田道子「幻竜」第21号
山口真理子「スタンザ」
井崎外枝子「笛」271号
金堀則夫「交野が原」78号
奥成繁「gui」104号

詩集・歌集・句集・小説・エセイ・詩論

港の人 稲葉真弓遺稿詩集『心のてのひらに』
大西久美子『イーハトーブの数式』(書肆侃侃房)
高田邦雄『ぺらぺら』(花神社)
金堀則夫『金堀則夫詩集』(土曜美術社出版販売)新・日本現代詩文庫121
八潮れん『ル・鳩 良い子ぶる』(思潮社)
南原充士『思い出せない日の翌日』(水仁舎)


その他

原田勇男『東日本大震災以後の海辺を歩く』(未来社)
岡山典弘『三島由紀夫外伝』(彩流社)
藤本真理子『ヴィクトリア 英国女王伝』イーディス・シットウェル(書肆山田)
ゆきのまち通信 『侘助ひとつ』瑞木加奈 ゆきのまち幻想文学賞小品集

| | コメント (0) | トラックバック (0)

第8回中原中也賞受賞詩人神泉薫 5 月 16 日(土)午後2時から、第1254回Projet La Voix des Poètes(詩人の聲)に、46回目の参加。自由ケ丘のCache-cache d`Artの宙に、聲を撃つ!

第1254回Projet La Voix des Poètes(詩人の聲) 第8回中原中也賞受賞詩人神泉薫 46回目の参加
5 月 16 日(土)
場所:東京都 Cache-cache d`Art(自由が丘)
開演:14 時 00 分
開場:13 時 30 分

料金:3000円 予約2700円 学生1500円(学生証提示)

肉聲の復権を求めて!天童大人プロデュースー「目の言葉」から「耳のコトバ」へ-

連作の詩作品、いけ花作家中川幸夫の作品から、摘むぎ出される詩作品は、新たな境地へ、確実に向かっている。何処まで、イメージの世界を拡げれるのか?
さて今回は、どんな作品が、神泉薫の聲に乗せられて、届けられるのか?
乞うご期待!

予約・お問い合わせは
Cache-cache d’Art(自由ガ丘)           〒158-0083 世田谷区奥沢5-21-10
田園都市線自由が丘駅南口下車徒歩4分
(カシューカシュダール)   ℡080-3455-2111(西端)

予約・お問合わせ・その他は:
北十字舎 / Tendo Taijin Bureau
171-0031 東京都豊島区目白3-6-5
℡ 03-5982-1834 Fax 03-5982-1797
Mobil: 090-6181-0556 (AM9 :00~PM20 :00通話可)
E-mail:tendotaijinbureau@mbi.nifty.com
URL:http://universalvoice.air-nifty.com/ 
Projetの日程を見るのは、URL:http://projetlavoixdespoetes.jimdo.com/ をご覧ください。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

関西から、関東に移住してきた詩人飛火野 椿(ひびのつばき) 5月13日(水)午後7時から第1253回Projet La Voix des Poètes(詩人の聲)に、初参加!三宿のUnica Galleryの宙に、聲を撃ち込む!、

第1253回Projet La Voix des Poètes(詩人の聲) 関西から、関東に移住してきた詩人飛火野 椿 初参加!
5 月 13 日(水)
Unica Gallery(三宿)
開演:19 時 00 分
開場:18 時 30 分
料金:3000円 予約2700円 学生1500円(学生証提示)

肉聲の復権を求めて!天童大人プロデュースー「目の言葉」から「耳のコトバ」へ-

どんな聲を、どんな作品に乗せるのか?
3月6日の石狩在住の詩人・版画家の大島龍の会に、大阪から、姿を現した飛火野 椿。
東京で、詩を聴こうと思い、検索したら、このProjetが出て来たので、西荻窪まで、聴きに来たと言う。
二次会で、言葉を交わしたのがきっかけで、このProjetに、参加する気に、為ったようだ。
先ずは、初参加詩人飛火野 椿、の聲と詩作品とを楽しんでみよう!
新しい風が、Projetに吹き込むのを願って!

予約・お問い合わせは
Unica Gallery(三宿、旧Star Poets Galleryです。)    
〒154-0004 世田谷区太子堂1-1-13,佐々木ビル2F-D
Tel &Fax03-3422-3049

*予約・お問合わせ・その他は:
北十字舎 / Tendo Taijin Bureau
171-0031 東京都豊島区目白3-6-5
℡ 03-5982-1834 Fax 03-5982-1797
Mobil: 090-6181-0556 (AM9 :00~PM20 :00通話可)
E-mail:tendotaijinbureau@mbi.nifty.com
URL:http://universalvoice.air-nifty.com/ 
Projetの日程を見るのは、URL:http://projetlavoixdespoetes.jimdo.com/ をご覧ください。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/03/30

詩人・朗唱家・字家の天童大人 5月11日(月)午後7時から、第1252回Projet La Voix des Poètes(詩人の聲)に、53回目の参加。神田のNPO法人東京自由大学(予約 090-6497-5030岡野)の宙に、「長編詩 ピコ・デ・ヨーロッパの雪」が、撃ち込まれる!

第1252回Projet La Voix des Poètes(詩人の聲)  詩人・朗唱家・字家の天童大人 53回目の参加!
5 月 11 日(月)
NPO法人東京自由大学(神田)
開演:19 時 00 分
開場:18 時 30 分

料金:3000円 予約2700円 学生1500円(学生証提示)

肉聲の復権を求めて!天童大人プロデュースー「目の言葉」から「耳のコトバ」へ-

遂に、このProjet参加詩人の作品、「耳のコトバ」から「目の言葉」へと「詩人の聲叢書」の創刊の第1巻として、『長編詩 ピコ・デ・ヨーロッパの雪』(響文社刊)が刊行。
5月なら、刊行されて、巷に、出回っていることだろう。

他のProjetの参加詩人の詩集でよかったが、何といっても、どんな詩集ができるのか、何も分らないのだから、先陣を鑽って、作って、お見せしなくてはいけない。
それから、この「詩人の聲叢書」には、先が有るのだ。
それはお楽しみに。
ともかく聲に、乗せて見る。
これがProjetの新しい、第1歩だ。
この「詩人の聲叢書」の含み持つ意味は、大きく膨らみ始めることだろう!

予約・お問い合わせは
NPO法人東京自由大学(神田)      
〒101-0035 千代田区神田紺屋町5 TMビル2F
Tel 090-6497-5030(岡野)  
Tel 090-6181-0556(天童)


予約・お問合わせ・その他は:
北十字舎 / Tendo Taijin Bureau
171-0031 東京都豊島区目白3-6-5
Tel 03-5982-1834 Fax 03-5982-1797
携帯090-3696-7098 / 090-6181-0556
E-mail:tendotaijinbureau@mbi.nifty.com
URL:http://universalvoice.air-nifty.com/ 
Projetの日程を見るのは、URL:http://projetlavoixdespoetes.jimdo.com/ をご覧ください。

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2015/03/27

京都市在住の詩人福田知子  5月8 日(金)午後7時から、第1251回Projet La Voix des Poètes(詩人の聲)に、29回目の参加。駒込の東京平和教会の宙に、自作詩を聲に乗せて、撃ち込む!

第1251回Projet La Voix des Poètes(詩人の聲) 京都市在住の詩人福田知子 Projet,29回目の参加!
5 月 8 日(金)
東京平和教会(駒込)IR駒込駅東口下車、徒歩1分
開演:19 時 00 分
開場:18 時 30 分

料金:3000円 予約2700円 学生1500円(学生証提示)

肉聲の復権を求めて!天童大人プロデュースー「目の言葉」から「耳のコトバ」へ-

ただ無心になって聲を撃ち込めれば、自ずから、光明が見えて来る筈だ。
今回どんなコトバを、聲に乗せて、を撃ち込むのか?
乞うご期待!

予約・お問い合わせは
東京平和教会(駒込)       
〒170-0003 豊島区駒込1-28-8 2F
Tel 090-6181-0556(天童)
JR駒込駅東口駅下車徒歩1分

予約・お問合わせ・その他は:
北十字舎 / Tendo Taijin Bureau
171-0031 東京都豊島区目白3-6-5
Tel 03-5982-1834 Fax 03-5982-1797
携帯090-3696-7098 / 090-6181-0556
E-mail:tendotaijinbureau@mbi.nifty.com
URL:http://universalvoice.air-nifty.com/ 
Projetの日程を見るのは、URL:http://projetlavoixdespoetes.jimdo.com/ をご覧ください。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/03/23

アメリカ在住の詩人伊藤比呂美 5月7日(木)午後7時から、第1250回Projet La Voix des Poètes(詩人の聲)に、16回目の参加。京橋のギャルリー東京ユマニテの宙に、『新訳 説教節』が、聲に乗り、撃ち込まれる!乞うご期待!

第1250回Projet La Voix des Poètes(詩人の聲) アメリカ在住の詩人伊藤比呂美 Projetに、16回目の参加!
5 月 7 日(木)
ギャルリー東京ユマニテ(京橋)
開演:19 時 00 分
開場:18 時 30 分
料金:3000円 予約2700円 学生1500円(学生証提示)

肉聲の復権を求めて!天童大人プロデュースー「目の言葉」から「耳のコトバ」へ-

2月に、平凡社から刊行された『新訳 説教節』を、聲に乗せる伊藤比呂美。
掲載されている「小栗判官」、「しんとく丸」、「山椒大夫」の三篇の内から、聲に乗せれるだけ、聲に乗せて、京橋の宙に、解き放つ!
乞うご期待!

定員は25名。それ以上の場合は、立ち見で。(画廊に電話をして、番号を受け取り、先着順で。)

予約・お問い合わせは
ギャルリー東京ユマニテ(京橋)
〒104-0031中央区京橋2-8-18昭和ビルB2
メトロ京橋駅⑥番出口下車 徒歩1分
Tel03-3562-1305, Fax03-3562-1306
E-mail:humanite@js8.so-net.ne.jp
http://g-tokyohumanite.jp

予約・お問合わせ・その他は:
北十字舎 / Tendo Taijin Bureau
171-0031 東京都豊島区目白3-6-5
℡ 03-5982-1834 Fax 03-5982-1797
携帯090-3696-7098
E-mail:tendotaijinbureau@mbi.nifty.com
URL:http://universalvoice.air-nifty.com/ 
Projetの日程を見るのは、URL:http://projetlavoixdespoetes.jimdo.com/ をご覧ください。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

詩人田中健太郎 5 月 2 日(土)午後7時から、第1248回Projet La Voix des Poètes(詩人の聲)に、36回目の参加。自由が丘のCache-cache d`Artの宙に、36回目の聲を撃ち込む!乞うご期待!

第1248回Projet La Voix des Poètes(詩人の聲)詩人田中健太郎 36回目の参加!
5 月 2 日(土)
Cache-cache d`Art(自由が丘)
開演:19 時 00 分
開場:18 時 30 分
料金:3000円 予約2700円 学生1500円(学生証提示)

肉聲の復権を求めて!天童大人プロデュースー「目の言葉」から「耳のコトバ」へ-

思潮社から、第4詩集『犬釘』を刊行したのが、二年前とは、まったく早いものだ。
エセイも或る業界紙に連載していて、その散文も前回に、聲に乗せた。
今回は、どの作品を聲に乗せて、自由が丘の宙に、撃ち込むのか?
乞うご期待!

予約・お問い合わせは
Cache-cache d’Art(自由ガ丘)           
〒158-0083 世田谷区奥沢5-21-10
自由が丘駅南口下車徒歩4分
(カシューカシュダール)  
℡080-3455-2111(西端)

予約・お問合わせ・その他は:
北十字舎 / Tendo Taijin Bureau
171-0031 東京都豊島区目白3-6-5
℡ 03-5982-1834 Fax 03-5982-1797
携帯090-3696-7098
E-mail:tendotaijinbureau@mbi.nifty.com
URL:http://universalvoice.air-nifty.com/ 
Projetの日程を見るのは、URL:http://projetlavoixdespoetes.jimdo.com/ をご覧ください。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/03/22

歌人岩田亨 5月6日(水)午後7時から、第1249回Projet La Voix des Poètes(詩人の聲)に、20回目の参加!自由が丘のCache-cache d`Artの宙に、自作の歌を聲にのせ、撃ち込む!!

第1249回Projet La Voix des Poètes(詩人の聲) 歌人岩田亨 20回目の参加!
5 月 6 日(水)
Cache-cache d`Art(自由が丘)南口徒歩4分
開演:19 時 00 分
開場:18 時 30 分
料金:3000円 予約2700円 学生1500円(学生証提示)

肉聲の復権を求めて!天童大人プロデュースー「目の言葉」から「耳のコトバ」へ-

月1度、聲を撃ち込み続けてきて、20回。
最低の年月での大台20回目、どう変わったのか?
誰よりも一番分るのは、岩田亨本人なのだ。
さて新歌集制作の為の、精査を行い続けている岩田の歌は、何処まで、ヒトの心に届くのか?

乞うご期待!

予約・お問い合わせは
Cache-cache d’Art(自由ガ丘)南口下車、徒歩4分  
〒158-0083 世田谷区奥沢5-21-10
(カシューカシュダール)  
℡080-3455-2111(西端)

予約・お問合わせ・その他は:
北十字舎 / Tendo Taijin Bureau
171-0031 東京都豊島区目白3-6-5
℡ 03-5982-1834 Fax 03-5982-1797
携帯090-3696-7098
E-mail:tendotaijinbureau@mbi.nifty.com
URL:http://universalvoice.air-nifty.com/ 
Projetの日程を見るのは、URL:http://projetlavoixdespoetes.jimdo.com/ をご覧ください。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/03/18

ノーベル文学賞作家、V・S・ナイポールの著書『イスラム再訪』の中で、今のテロ国家、ISの思考分析に役立つ文章を見つけた。

ノーベル文学賞作家、V・S・ナイポールの著書『イスラム再訪』の中で、今のISの思考分析に相応しい文章を見つけた。
「規則の制定者に背くことは、指導者に背くことです。指導者に反対すれば、聖なる予言者に背くことになる。預言者に背けば、コーランに背くことになる。コーランは神から賜ったもの。背くことは死を持って罰せられる。だが、誰がその手を下すのか?それは規則を制定した人間です。けっして神ではありません。今後この行動は益々エスカレートされて来るだろう。ある男の言ったことが思い出される。未来が自分たちに、あるいは我々に、何をもたらすか、まったくわからない。」 

「宗教的指導者たちは、絶対的服従を強要した。宗教的規則以外何も知らない若者たちは、無邪気にも過激なナチス崇拝者となった。厳格な信仰から離れていく者も多かった。あるひとりの神学生が言った言葉が現実にならなければよいのですが。敵は我々の弱点をよく知っています。」

だから、あの男は、カリフ、を名乗ったのだ!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/03/17

仙台市在住の詩人文屋 順 4 月 27 日(月)午後7時から、第1247回Projet La Voix des Poètes(詩人の聲) に、5回目の参加!自由が丘のCache-cache d`Artの宙に、自作詩を聲に乗せて、撃ち込む!

第1247回Projet La Voix des Poètes(詩人の聲)
仙台市在住の詩人文屋 順 5回目の参加!

4 月 27 日(月)
Cache-cache d`Art(自由が丘)
開演:19 時 00 分
開場:18 時 30 分
料金:3000円 予約2700円 学生1500円(学生証提示)

肉聲の復権を求めて!天童大人プロデュースー「目の言葉」から「耳のコトバ」へ-

愈々、二つ目の関門の5回目まで到達した詩人文屋順。
参加詩人の6割は、3回までで挫折。
この5回を超えると10回の大台が聳え立つ。
このProjetの1時間余り、自分自身と向き合う貴重な時間をどう自分のモノにするのか?
昨年8月30日に、64歳で亡くなった作家で詩人の稲葉真弓の精進振り、肉聲に対する真摯な取り組みを目の当たりに見ていると、『海松』、『半島へ』の二作品で六つの賞を受賞できたのも自然なことだと私は思う。
稲葉真弓自身も驚いたことだろうが、なに、聲を撃ち込んだ来た成果が、具現化した良い例なのだ。
さて今回は、住まいも決まり、落ち着いた気持ちで詩作も出来、フッワークのいい行動力で、どんな聲で、自作詩を撃ち込むのか?
乞うご期待!

予約・お問い合わせは
Cache-cache d’Art(自由ガ丘)           
〒158-0083 世田谷区奥沢5-21-10
(カシューカシュダール)   ℡080-3455-2111(西端)

予約・お問合わせ・その他は:
北十字舎 / Tendo Taijin Bureau
171-0031 東京都豊島区目白3-6-5
℡ 03-5982-1834 Fax 03-5982-1797
携帯090-3696-7098
E-mail:tendotaijinbureau@mbi.nifty.com
URL:http://universalvoice.air-nifty.com/ 
Projetの日程を見るのは、URL:http://projetlavoixdespoetes.jimdo.com/ をご覧ください。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/03/16

詩人岩崎迪子  4 月 25 日(土)午後5時から、第1246回Projet La Voix des Poètes(詩人の聲)に、24回目の参加。自由が丘のCache-cache d`Artの宙に、新作を聲に乗せ、撃ち込む!

第1246回Projet La Voix des Poètes(詩人の聲) 詩人岩崎迪子 24回目の参加!
4 月 25 日(土)
Cache-cache d`Art(自由が丘)
開演:17 時 00 分
開場:16 時 30 分
料金:3000円 予約2700円 学生1500円(学生証提示)

肉聲の復権を求めて!天童大人プロデュースー「目の言葉」から「耳のコトバ」へ-

昨年、14年振りに詩集『丘の上の非常口』(思潮社刊)を刊行したが、その後の新作を中心に、今回、24回目の聲を撃つ!
どんな新作を聴くことが出来るのか?
乞うご期待!

予約・お問い合わせは
Cache-cache d’Art(自由ガ丘)           〒158-0083 世田谷区奥沢5-21-10
(カシューカシュダール)   ℡080-3455-2111(西端)

予約・お問合わせ・その他は:
北十字舎 / Tendo Taijin Bureau
171-0031 東京都豊島区目白3-6-5
℡ 03-5982-1834 Fax 03-5982-1797
携帯090-3696-7098
E-mail:tendotaijinbureau@mbi.nifty.com
URL:http://universalvoice.air-nifty.com/ 
Projetの日程を見るのは、URL:http://projetlavoixdespoetes.jimdo.com/ をご覧ください

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/03/15

童話作家で、詩人の杉山まゆ奈、4 月 24 日(金)午後7時から、第1245回Projet La Voix des Poètes(詩人の聲)に、8回目の参加。京橋のギャルリー東京ユマニテの宙に、、自作詩を、聲に乗せ、撃ち込む!,

第1245回Projet La Voix des Poètes(詩人の聲) 童話作家で、詩人の杉山まゆ奈 8回目の参加。
4 月 24 日(金)
ギャルリー東京ユマニテ(京橋)
開演:19 時 00 分
開場:18 時 30 分
料金:3000円 予約2700円 学生1500円(学生証提示)

肉聲の復権を求めて!天童大人プロデュースー「目の言葉」から「耳のコトバ」へ-

大学院の学生で、3月まで、博士号論文を書いてきた詩人杉山まゆ奈が、解放され、聲を撃つ今回は、もう8回目。
はたして、今回は、どんな作品を聲に乗せるのか?

乞うご期待!
ギャルリー東京ユマニテ(京橋)
〒104-0031中央区京橋2-8-18昭和ビルB2
メトロ京橋駅⑥番出口下車 徒歩1分
Tel03-3562-1305, Fax03-3562-1306
E-mail:humanite@js8.so-net.ne.jp
http://g-tokyohumanite.jp

予約・お問合わせ・その他は:
北十字舎 / Tendo Taijin Bureau
171-0031 東京都豊島区目白3-6-5
℡ 03-5982-1834 Fax 03-5982-1797
携帯090-3696-7098
E-mail:tendotaijinbureau@mbi.nifty.com
URL:http://universalvoice.air-nifty.com/ 
Projetの日程を見るのは、URL:http://projetlavoixdespoetes.jimdo.com/ をご覧ください

| | コメント (0) | トラックバック (0)

82歳の詩人禿慶子、4 月 23 日午後7時から、第1244回Projet La Voix des Poètes(詩人の聲)に、29回目の参加。自由が丘の Cache-cache d`Artの宙に、自作詩を聲に乗せ、撃ち込む! 

第1244回Projet La Voix des Poètes(詩人の聲) 82歳の詩人禿慶子 29回目の参加!
4 月 23 日(木)
Cache-cache d`Art(自由が丘)
開演:19 時 00 分
開場:18 時 30 分
料金:3000円 予約2700円 学生1500円(学生証提示)

肉聲の復権を求めて!天童大人プロデュースー「目の言葉」から「耳のコトバ」へ-

一度、禿慶子の聲を聴いて見られたら良い。
聲の力は、禿慶子の魂の姿を具現化しているのだ。
禿慶子の強い精神力を直に感じられるのだ。
昨年、脚を痛めて、前回の聲で、復調を果たしているだけに、今回の聲が楽しみなのだ。
乞う ご期待!

予約・お問い合わせは
Cache-cache d’Art(自由ガ丘)           
〒158-0083 世田谷区奥沢5-21-10
(カシューカシュダール)  
℡080-3455-2111(西端)

予約・お問合わせ・その他は:
北十字舎 / Tendo Taijin Bureau
171-0031 東京都豊島区目白3-6-5
℡ 03-5982-1834 Fax 03-5982-1797
携帯090-3696-7098
E-mail:tendotaijinbureau@mbi.nifty.com
URL:http://universalvoice.air-nifty.com/ 
Projetの日程を見るのは、URL:http://projetlavoixdespoetes.jimdo.com/ をご覧ください。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

四日市市在住の詩人清水弘子、 4 月 22 日(水)午後7時から、第1243年Projet La Voix des Poètes(詩人の聲)に、11回目の参加!Cache-cache d`Art(自由が丘)の宙に、自作詩を聲に乗せ、撃ち込む!,

第1243年Projet La Voix des Poètes(詩人の聲) 四日市市在住の詩人清水弘子 11回目の参加
4 月 22 日(水)
Cache-cache d`Art(自由が丘)
開演:19 時 00 分
開場:18 時 30 分
料金:3000円 予約2700円 学生1500円(学生証提示)

肉聲の復権を求めて!天童大人プロデュースー「目の言葉」から「耳のコトバ」へ-
四日市市在住の詩人清水弘子、大台の10回目を超えた今回、どんな作品を、どう聲に乗せて、自由が丘の宙に撃ち込むのか?
 乞うご期待!

お問い合わせ、予約は
Cache-cache d’Art(自由ガ丘)           
〒158-0083 世田谷区奥沢5-21-10
(カシューカシュダール)  
℡080-3455-2111(西端)

予約・お問合わせ・その他は:
北十字舎 / Tendo Taijin Bureau
171-0031 東京都豊島区目白3-6-5
℡ 03-5982-1834 Fax 03-5982-1797
携帯090-3696-7098
E-mail:tendotaijinbureau@mbi.nifty.com
URL:http://universalvoice.air-nifty.com/ 
Projetの日程を見るのは、URL:http://projetlavoixdespoetes.jimdo.com/ をご覧ください。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

詩人長谷川忍, 4 月 21 日(火)午後7時から、第1242回Projet La Voix des Poètes(詩人の聲) に、26回目の参加。三宿のUnica Gallery(予約03-3422-3049)の宙に、初めて、聲を撃ち込む!

第1242回Projet La Voix des Poètes(詩人の聲)  詩人長谷川忍 26回目の参加!
4 月 21 日(火)
Unica Gallery(三宿)
開演:19 時 00 分
開場:18 時 30 分
料金:3000円 予約2700円 学生1500円(学生証提示)

肉聲の復権を求めて!天童大人プロデュースー「目の言葉」から「耳のコトバ」へ-

30回目の大台を前にして、新詩集の制作の為に、詩稿を整い始めた詩人長谷川忍。
今回は、どんな新しい詩作品を聴かせてくれるのか?

乞うご期待!
Unica Gallery(三宿)    
〒154-0004 世田谷区太子堂1-1-13,佐々木ビル2F-D
Tel &Fax03-3422-3049

予約・お問合わせ・その他は:
北十字舎 / Tendo Taijin Bureau
171-0031 東京都豊島区目白3-6-5
℡ 03-5982-1834 Fax 03-5982-1797
携帯090-3696-7098
E-mail:tendotaijinbureau@mbi.nifty.com
URL:http://universalvoice.air-nifty.com/ 
Projetの日程を見るのは、URL:http://projetlavoixdespoetes.jimdo.com/ をご覧ください。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/03/14

飯塚市在住、Projet参加最年少詩人柴田友理 4月18日(土)午後7時から、第1173回Projet La Voix des Poètes(詩人の聲)に、31回目の参加!自由が丘の宙に、自作詩を聲に乗せ、撃ち込む!

第1173回Projet La Voix des Poètes(詩人の聲) 飯塚市在住、Projet参加最年少詩人柴田友理 31回目の参加。
4 月 18 日(土)
Cache-cache d`Art(自由が丘)
開演:19 時 00 分
開場:18 時 30 分
料金:3000円 予約2700円 学生1500円(学生証提示)

肉聲の復権を求めて!天童大人プロデュースー「目の言葉」から「耳のコトバ」へ-

この第1173回は、昨年、体調を崩して、九州に戻る前に、欠回になった数字です。
この回を終われば、このProjetの開催回数は、実数になります。

さて住まいを故郷に戻した、Projet参加詩人最年少詩人柴田友理は、どんなコトバを紡いで来るのか?

5月18日の対馬で開催される「第26回 天童大人 聲ノ奉納 in 対馬・和多都美神社」に、初めての参加を予定している。
6月以降の、詩人柴田友理の聲と言葉が、どう変化するのか?
乞うご期待!

予約・お問い合わせは
Cache-cache d’Art(自由ガ丘)           
〒158-0083 世田谷区奥沢5-21-10
(カシューカシュダール)  
℡080-3455-2111(西端)

予約・お問合わせ・その他は:
北十字舎 / Tendo Taijin Bureau
171-0031 東京都豊島区目白3-6-5
℡ 03-5982-1834 Fax 03-5982-1797
携帯090-3696-7098
E-mail:tendotaijinbureau@mbi.nifty.com
URL:http://universalvoice.air-nifty.com/ 
Projetの日程を見るのは、URL:http://projetlavoixdespoetes.jimdo.com/ をご覧ください。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/03/13

詩人原田道子 4 月 16 日(木)午後7時から、第1241回Projet la Voix des Poètes(詩人の聲)に、48回目の参加。京橋のギャルリー東京ユマニテの宙に、自作詩を、聲に乗せて、撃ち込む!

第1241回Projet la Voix des Poètes(詩人の聲) 詩人原田道子 48回目の参加
4 月 16 日(木)
ギャルリー東京ユマニテ(京橋)
開演:19 時 00 分
開場:18 時 30 分
料金:3000円 予約2700円 学生1500円(学生証提示)

肉聲の復権を求めて!天童大人プロデュースー「目の言葉」から「耳のコトバ」へ-

50回の大台を前にして、どんな試みを行うのか?
『三好豊一郎詩集』(土曜美術出版販売刊)の編集を終えた詩人原田道子は、先達詩人から、何を学び取ったのか?
乞うご期待!

予約・お問い合わせは
ギャルリー東京ユマニテ(京橋)
〒104-0031中央区京橋2-8-18昭和ビルB2
メトロ京橋駅⑥番出口下車 徒歩1分
Tel03-3562-1305, Fax03-3562-1306
E-mail:humanite@js8.so-net.ne.jp
http://g-tokyohumanite.jp

予約・お問合わせ・その他は:
北十字舎 / Tendo Taijin Bureau
171-0031 東京都豊島区目白3-6-5
℡ 03-5982-1834 Fax 03-5982-1797
携帯090-3696-7098
E-mail:tendotaijinbureau@mbi.nifty.com
URL:http://universalvoice.air-nifty.com/ 
Projetの日程を見るのは、URL:http://projetlavoixdespoetes.jimdo.com/ をご覧ください。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/03/12

詩人・朗唱家・字家の天童大人 4月13日(月)午後7時から、第1240回Projet La Voix des Poètes(詩人の聲)に、52回目の参加!神田のNPO法人東京自由大学の宙に、聲を撃ち込む!

第1240回Projet La Voix des Poètes(詩人の聲) 詩人・朗唱家・字家の天童大人 52回目の参加!
4 月 13 日(月)
NPO法人東京自由大学(神田)
開演:19 時 00 分
開場:18 時 30 分

料金:3000円 予約2700円 学生1500円(学生証提示)

肉聲の復権を求めて!天童大人プロデュースー「目の言葉」から「耳のコトバ」へ-

今回は、遂に、詩集『長編詩 ピコ・デ・ヨーロッパの雪』の完成目前。
これはProjetとしてー「目の言葉」から「耳のコトバ」へ-を推し進めてきて、9年半の時を経て、ー「耳のコトバ」から「目の言葉」へーと、テキストとしての詩集、「詩人の聲叢書」の刊行に踏み切ることにし、第1巻として、準備を始めています。
他の詩人にお頼みできないので、先ずは小生の詩集を制作して、土台といたしますので、ご期待ください。

予約・お問い合わせは
NPO法人東京自由大学(神田)      
〒101-0035 千代田区神田紺屋町5 TMビル2F
Tel 090-6497-5030(岡野)  
Tel 090-6181-0556(天童)

予約・お問合わせ・その他は:
北十字舎 / Tendo Taijin Bureau
171-0031 東京都豊島区目白3-6-5
℡ 03-5982-1834 Fax 03-5982-1797
携帯090-3696-7098
E-mail:tendotaijinbureau@mbi.nifty.com
URL:http://universalvoice.air-nifty.com/ 
Projetの日程を見るのは、URL:http://projetlavoixdespoetes.jimdo.com/ をご覧ください。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/03/10

昨年度のH氏賞詩人峯澤典子 4月11日(土)8午後2時から、第1239回Projet La Voix des Poètes(詩人の聲)に、8回目の参加!自由が丘のCache-cache d`Artの宙に、初めて、聲を撃ち込む! 

第1239回Projet La Voix des Poètes(詩人の聲) 昨年度のH氏賞詩人峯澤典子 8回目の参加!
4 月 11 日
場所:東京都 Cache-cache d`Art(自由が丘)
開演:14 時 00 分
開場:13 時 30 分
料金:3000円 予約2700円 学生1500円(学生証提示)

肉聲の復権を求めて!天童大人プロデュースー「目の言葉」から「耳のコトバ」へ-
昨年のH氏賞詩人峯澤典子、Projet 8回目の参加。
間もなく到達する10回目の大台に向かって、今回、どんな聲で、自作詩を聲に乗せるのか?

乞うご期待!

予約・お問い合わせは
Cache-cache d’Art(自由ガ丘)           〒158-0083 世田谷区奥沢5-21-10
(カシューカシュダール)   ℡080-3455-2111(西端)

予約・お問合わせ・その他は:
北十字舎 / Tendo Taijin Bureau
171-0031 東京都豊島区目白3-6-5
℡ 03-5982-1834 Fax 03-5982-1797
携帯090-3696-7098
E-mail:tendotaijinbureau@mbi.nifty.com
URL:http://universalvoice.air-nifty.com/ 
Projetの日程を見るのは、URL:http://projetlavoixdespoetes.jimdo.com/ をご覧ください。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/03/08

歌人岩田亨 4月8日(水)午後7時から、第1238回Projet La Voix des Poètes(詩人の聲)に、19回目の参加。駒込の東京平和教会(予約090-3696-7098天童)の宙に、聲を撃ち込む!

第1238回Projet La Voix des Poètes(詩人の聲) 歌人岩田亨 19回目の参加
4 月 8 日(水)
東京平和教会(駒込)
開演:19 時 00 分
開場:18 時 30 分

料金:3000円 予約2700円 学生1500円(学生証提示)

肉聲の復権を求めて!天童大人プロデュースー「目の言葉」から「耳のコトバ」へ-

20回目の大台を前にして、毎月、聲を撃ち込んできた成果が、はっきり出てきた。
さて今回は、どんな歌を聲に乗せて、歌いこむのか?
乞うご期待!

予約・お問い合わせは
東京平和教会(駒込)       
〒170-0003 豊島区駒込1-28-8 2F
Tel 090-6181-0556(天童)
JR駒込駅東口駅下車徒歩1分

予約・お問合わせ・その他は:
北十字舎 / Tendo Taijin Bureau
171-0031 東京都豊島区目白3-6-5
℡ 03-5982-1834 Fax 03-5982-1797
携帯090-3696-7098
E-mail:tendotaijinbureau@mbi.nifty.com
URL:http://universalvoice.air-nifty.com/ 
Projetの日程を見るのは、URL:http://projetlavoixdespoetes.jimdo.com/ をご覧ください。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

豊橋市在住の詩人紫圭子  4 月 3 日(金)午後7時から、第1237回Projet La Voix des Poètes(詩人の聲)に、33回目の参加!京橋のギャルリー東京ユマニテの宙に、、聲を撃ち込む!

第1237回Projet La Voix des Poètes(詩人の聲) 豊橋市在住の詩人紫圭子 33回目の参加!
4 月 3 日(金)
ギャルリー東京ユマニテ(京橋)
開演:19 時 00 分
開場:18 時 30 分
料金:3000円 予約2700円 学生1500円(学生証提示)

肉聲の復権を求めて!天童大人プロデュースー「目の言葉」から「耳のコトバ」へ-

今年で26年目になる「天童大人 聲ノ奉納 in 対馬・和多都美神社」に、20年目から参加して聲を撃ち込んで来た詩人紫圭子。
今年も、5月18日の会に参加の予定。

今回は、対馬行の最後の調整になる。
さて、どんな聲を、聴かせてくれるのか?
乞うご期待!

予約・お問い合わせは

ギャルリー東京ユマニテ(京橋)
〒104-0031中央区京橋2-8-18昭和ビルB2
メトロ京橋駅⑥番出口下車 徒歩1分
Tel03-3562-1305, Fax03-3562-1306
E-mail:humanite@js8.so-net.ne.jp
http://g-tokyohumanite.jp

予約・お問合わせ・その他は:
北十字舎 / Tendo Taijin Bureau
171-0031 東京都豊島区目白3-6-5
℡ 03-5982-1834 Fax 03-5982-1797
携帯090-3696-7098
E-mail:tendotaijinbureau@mbi.nifty.com
URL:http://universalvoice.air-nifty.com/ 
Projetの日程を見るのは、URL:http://projetlavoixdespoetes.jimdo.com/ をご覧ください。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/03/01

3月のProjet La Voix des Poètes(詩人の聲)の公演日程表です。是非、詩人の肉聲をお聴きになり、自分の好きな詩人とコトバとを探してみてください。今後とも宜しく、お願いいたします。4月27日に、仙台在住の詩人文屋順、5回目が、加わりました。

天童大人 プロデュース 詩人の肉聲とコトバとを聴く! 
肉聲の復権を求めたProjet La Voix des Poètes (詩人の聲)
―「目の言葉」から「耳のコトバ」へー
            3月

第1222回3月3日(火) 東京平和教会(駒込) 福田知子(28)
第1223回3月4日(水) ギャルリー東京ユマニテ(京橋) 田中健太郎(35)
第1224回3月6日(金 )数寄和(西荻窪) 大島 龍(9)
第1225回3月9日(月)NPO法人東京自由大学(神田) 岩田 亨(18)
第1226回3月11日(水) Cache-cache d`Art(自由が丘) 文屋 順((4)
第1227回3月12日(木)ギャルリー東京ユマニテ(京橋) 天沢退二郎(24)
第1228回3月13日(金)Cache-cache d`Art(自由が丘)  北原千代(14)
第1229回3月16日(月) NPO法人東京自由大学(神田) 天童大人(51)
第1230回3月18日(水)Cache-cache d`Art(自由が丘)  長谷川忍(25)
第1231回3月19日(木)ギャルリー東京ユマニテ(京橋) 原田道子(47)
第1232回3月20日(金)数寄和(西荻窪)    照井良平(5)
第1233回3月26日(木) Unica Gallery(三宿)  渡ひろこ(3)
第1234回3月28日(土) Cache-cache d`Art(自由が丘)  筏丸けいこ(31)
(この回の開場は16:30 開演は17:00 ですので、ご注意ください。) 

第1235回3月30日(月)ギャルリー東京ユマニテ(京橋) 清水弘子(10)
第1236回3月31日(火)Cache-cache d`Art(自由が丘) 川津 望(5)


              4月


第1237回4月3日(金) ギャルリー東京ユマニテ(京橋) 紫 圭子(33)
第1238回4月8日(水) 東京平和教会(駒込) 岩田 亨(19)
第1239回4月11日(土) Cache-cache d`Art(自由が丘)  峯澤典子(8)
(この回は、開場13:30 開演14:00 ですので、ご注意ください)

第1240回4月13日(月) NPO法人東京自由大学(神田) 天童大人(51)
第1241回4月16日(木) ギャルリー東京ユマニテ(京橋) 原田道子(46)
第1173回4月18日(土) Cache-cache d`Art(自由が丘)  柴田友理(31)
第1242回4月21日(火) Unica Gallery(三宿)      長谷川 忍(26)
第1243回4月22日(水) Cache-cache d`Art(自由が丘)  清水弘子(11)
第1244回4月23日(木) Cache-cache d`Art(自由が丘)  禿 慶子(29)
第1245回4月24日(金) ギャルリー東京ユマニテ(京橋) 杉山まゆ奈(8)
第1246回4月25日(土) Cache-cache d`Art(自由が丘)  岩崎迪子(24)
(この回の開場は16:30 開演は17:00ですので、ご注意ください)
第1247回4月27日(月)Cache-cache d`Art(自由が丘)  文屋 順(5)

            (5月に続く)

開演時間は、各会場で異なりますので、御注意下さい。

東京平和教会(駒込), ギャルリー東京ユマニテ(京橋)、Cache-cache dArt(自由が丘)、
NPO法人東京自由大学(神田)、数寄和(西荻窪)、Unica Gallery(三宿) は、
               開場18:30 開演:19:00 ,   
入場料 予約 大人2,700円 当日 大人3,000 円 学割1,500円 (学生証提示)

*御予約は直接、各会場か北十字舎へFaxかE-mailでお申し込み下さい。
参加:画廊:その他 

ギャルリー東京ユマニテ(京橋)
〒104-0031中央区京橋2-8-18昭和ビルB2
メトロ京橋駅⑥番出口下車 徒歩1分
Tel03-3562-1305, Fax03-3562-1306
E-mail:humanite@js8.so-net.ne.jp
http://g-tokyohumanite.jp

Cache-cache d’Art(自由ガ丘)           
〒158-0083 世田谷区奥沢5-21-10
(カシューカシュダール)     
℡080-3455-2111(西端)

NPO法人東京自由大学(神田)      
〒101-0035 千代田区神田紺屋町5 TMビル2F
℡ 090-6497-5030(岡野)  
Tel 090-6181-0556(天童)

東京平和教会(駒込)       
〒170-0003 豊島区駒込1-28-8 2F
Tel 090-6181-0556(天童)
JR駒込駅東口駅下車徒歩1分

数寄和(西荻窪)                 
〒167-0042杉並区西荻北3-42-17                      
℡03-3390-1155 Fax03-5311-7260
     www.sukiwa.ne
 
Unica Gallery(三宿)    
〒154-0004 世田谷区太子堂1-1-13,佐々木ビル2F-D
Tel &Fax03-3422-3049

予約・お問合わせ・その他は:
北十字舎 / Tendo Taijin Bureau
171-0031 東京都豊島区目白3-6-5
℡ 03-5982-1834 Fax 03-5982-1797
携帯090-3696-7098
E-mail:tendotaijinbureau@mbi.nifty.com
URL:http://universalvoice.air-nifty.com/ 
Projetの日程を見るのは、URL:http://projetlavoixdespoetes.jimdo.com/ をご覧ください。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

3月のProjet,詩人の聲のご案内状です。是非、肉聲を聴く喜びを味わってみてください。自分の耳で、好きな聲とコトバを探してみてください。宜しく、お願いします。

天童大人プロデュース 詩人の肉聲とコトバとを聴く!
Projet La Voix des Poètes(詩人の聲)
      ―肉聲の復権を求めて!「目の言葉」から「耳のコトバ」へー 
  
              2015年3月  
               (第1222回~第1236回)
                  
東京を何時でも詩人の肉聲で詩が聴ける街にする,と同時に、詩人や作家の聲を育て、美しい母語の日本語を世界に響かせたい!肉聲を聴ける機会がほとんどない今こそ、肉聲を鍛え、聲の力を復権させたいと、このProjet La Voix des Poètes(詩人の聲)は2006年10月14日、日本の聲の先達詩人白石かずこの聲から口火を鑚り、2015年2月28日迄で、1221 回の公演の全ての回をプロデュース。参加した詩人・作家の聲を聴き続けて来ました。参加詩人にとって、1時間余り、マイクも音楽もなく、ただ自分の書いた詩作品と真摯に向き合える貴重な時間です。
このProjetを支援して下さる画廊は、2月現在、ギャルリー東京ユマニテ(京橋),東京平和教会(駒込),Cache-cache d`Art(自由ガ丘),NPO法人東京自由大学(神田),数寄和(西荻窪)、Unica Gallry(三宿)の6ヵ所。Projet La Voix des Poètes(詩人の聲)の入場料は通常3000円、予約2700円、学生1500円(学生証提示)ですが、参加回数31回以上はブロンズ会員2000円,61回以上はシルバー会員1500円,101回以上はゴールド会員1000円,でいつでもご自由に参加出来ます。
詩人の肉聲とコトバとを聴く!肉聲の復権を求めたProjet La Voix des Poètes(詩人の聲)-「目の言葉」から「耳のコトバ」へーは、日本の詩人・作家たちの聲ノ力を高め、参加者の「耳のコトバ」を鍛える為にも、今後も続けてまいります。是非、多くの方々にこのProjetを御喧伝して頂き、御自分の好きな詩人の肉聲と言葉とを探しに、またお出かけください。
東京で開催されているこのProjetは、世界でも類のない肉聲を鍛え、ことばを育てる試みの場です。ご参加、ご協力くださっているすべての皆さん、本当にありがとうございます。

協賛:(㈱)力の源カンパニー、   
2015年3月 黄道吉日
UNIVERSAL VOICE® 天童 大人
( Producteure&Directeure)

Projetに参加希望の詩人・画廊、その他のお問い合せは,下記まで。 
北十字舎 / Tendo Taijin Bureau 〒171-0031 東京都豊島区目白3-6-5
Tel:03--5982-1834, Fax:03-5982-1797 Mobil: 090-6181-0556 
E-mail:tendotaijinbureau@mbi.nifty.com     URL:http://universalvoice.air-nifty.com/
Projetの日程を見るには、URL:http://projetlavoixdespoete.jimdo.com/ をご覧ください。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2月に、Projetに、贈られた詩書たちです。有難うございます。今後のProjetの活動に役立たせていただきます。今後とも、詩人の聲、を、宜しく、お願いします。

寄贈された詩書たち(80)2015・02・01~28
詩誌
岩崎迪子 「タルタ」36号   

詩集・歌集・句集・小説・エセイ・詩論
伊藤比呂美 『新訳 説教節』平凡社

その他
安藤秀幸 遊座昭吾著『鎮魂 石川啄木の生と思想』(里文出版)
真田友恵・竹中章恵 『わたし時手帖 2015』KADOKAWA
高橋哲雄 『Leonard Bernstein』(響文社)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

詩人川津望  3 月 31 日(火)午後7時から、第1236回Projet LaVoix des Poètes(詩人の聲)に、5回目の参加。自由が丘の宙に、自作詩を聲に乗せて、撃ち込む!

第1236回Projet LaVoix des Poètes(詩人の聲)作曲も、絵も描く詩人川津望 5回目の参加
3 月 31 日(火)
Cache-cache d`Art(自由が丘)
開演:19 時 00 分
開場:18 時 30 分
料金:3000円 予約2700円 学生1500円(学生証提示)

肉聲の復権を求めて!天童大人プロデュースー「目の言葉」から「耳のコトバ」へ-

DESPERAの渡邊一考の紹介で、Projetに参加して、続くかどうかと心配していたが、最初の難関、3回を無事に超え、5回目を目指すところまで、頑張ってきた。
過去の読書量がモノを言って、面白い詩作をしている二十代の詩人川津望。

今回は、どんな聲で、どんなコトバを自由が丘の宙に撃ち込むのか?
乞うご期待!

予約・お問い合わせは
Cache-cache d’Art(自由ガ丘)           〒158-0083 世田谷区奥沢5-21-10
(カシューカシュダール)   ℡080-3455-2111(西端)

予約・お問合わせ・その他は:
北十字舎 / Tendo Taijin Bureau
171-0031 東京都豊島区目白3-6-5
℡ 03-5982-1834 Fax 03-5982-1797
携帯090-3696-7098
E-mail:tendotaijinbureau@mbi.nifty.com
URL:http://universalvoice.air-nifty.com/ 
Projetの日程を見るのは、URL:http://projetlavoixdespoetes.jimdo.com/ をご覧ください。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

四日市市在住の詩人清水弘子 3月30日(月)午後7時から、 第1235回Projet La Voix des Poètes(詩人の聲)に、9回目の参加。京橋のギャルリー東京ユマニテの宙に、自作詩を聲に乗せて、撃ち込む!   

第1235回Projet La Voix des Poètes(詩人の聲) 四日市市在住の詩人清水弘子 9回目の参加
3 月 30 日(月)
ギャルリー東京ユマニテ(京橋)
開演:19 時 00 分
開場:18 時 30 分

料金:3000円 予約2700円 学生1500円(学生証提示)

肉聲の復権を求めて!天童大人プロデュースー「目の言葉」から「耳のコトバ」へ-

10回目の大台を前にして、どんどん聲を撃ち込んで行けば、自ずから、道は開ける。
そうは言っても無心には、なかなか聲を撃ち込めないのだ。
聲は正直で、全てが顕れる。
さて今回は、どんな作品を、どう聴かせてくれるのか?
乞うご期待!

ギャルリー東京ユマニテ(京橋)
〒104-0031中央区京橋2-8-18昭和ビルB2
メトロ京橋駅⑥番出口下車 徒歩1分
Tel03-3562-1305, Fax03-3562-1306
E-mail:humanite@js8.so-net.ne.jp
http://g-tokyohumanite.jp

予約・お問合わせ・その他は:
北十字舎 / Tendo Taijin Bureau
171-0031 東京都豊島区目白3-6-5
℡ 03-5982-1834 Fax 03-5982-1797
携帯090-3696-7098
E-mail:tendotaijinbureau@mbi.nifty.com
URL:http://universalvoice.air-nifty.com/ 
Projetの日程を見るのは、URL:http://projetlavoixdespoetes.jimdo.com/ をご覧ください。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2015年2月 | トップページ | 2015年4月 »