« 詩人渡ひろこ  8月31日(月)午後7時から、第1300回Projet La Voix des Poètes(詩人の聲)に、7回目の参加。神田のNPO法人東京自由大学(予約090-6497-5030岡野)の宙に、初めて、聲を撃ち込む! | トップページ | 8月の 天童大人プロデュース 詩人の肉聲とコトバとを聴く! Projet La Voix des Poètes(詩人の聲―肉聲の復権を求めて!「目の言葉」から「耳のコトバ」へー)8月 (第1291回~第1300回)の案内状です! »

2015/08/01

6月・7月にProjetに寄贈された詩書たちです。今後の「詩人の聲」の活動に、活かさせていただきますので、今後とも、宜しく、お願いいたします。

寄贈された書物たち(84)0601~0630

詩誌
井崎外枝子「笛」272号

詩集
Aga Y『ヤクザみたいに綺麗ね』(株式会社iga)
井上輝夫『青い水の哀歌』(ミッドナイト・プレス)


寄贈された書物たち(85)0701~0731

詩誌
伊藤浩子「Hotel」
中村不二夫「詩と思想」3月号、2015年
神泉薫「現代詩手帖」7月号 2015年
池田康「洪水」16号
池田康「虚の筏」12号
竹内美智代「花筏」27・28号
天沢退二郎「EKE」Vol.47
紫圭子「孔雀船」Vol.86
紫圭子「GANYMEDE」64号

詩集
伊藤浩子『Wanderers』(詩と思想新人賞叢書7)
伊藤浩子『undefind』(思潮社)
中村悦子 清水あすか『毎日夜を産む。』(南海タイムス社)
中村悦子 清水あすか『二本足捧げる』(南海タイムス社)
鈴木東海子『桜まつり』(書肆山田)

その他
杉原梨江子『被爆樹巡礼』(実業之日本社)
扶桑社『Numero Tokyo89』9月号

|

« 詩人渡ひろこ  8月31日(月)午後7時から、第1300回Projet La Voix des Poètes(詩人の聲)に、7回目の参加。神田のNPO法人東京自由大学(予約090-6497-5030岡野)の宙に、初めて、聲を撃ち込む! | トップページ | 8月の 天童大人プロデュース 詩人の肉聲とコトバとを聴く! Projet La Voix des Poètes(詩人の聲―肉聲の復権を求めて!「目の言葉」から「耳のコトバ」へー)8月 (第1291回~第1300回)の案内状です! »

ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事

おすすめサイト」カテゴリの記事

書籍・雑誌」カテゴリの記事

心と体」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

文化・芸術」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

現代詩」カテゴリの記事

La Voix des Poètes」カテゴリの記事

朗読」カテゴリの記事

朗読会」カテゴリの記事

展覧会」カテゴリの記事

企画画廊・貸し画廊」カテゴリの記事

新聞・月刊誌・週刊誌」カテゴリの記事

詩・文学・翻訳」カテゴリの記事

人材・才能」カテゴリの記事

詩人・歌人・俳人・詩集・歌集・句集」カテゴリの記事

方言 方言詩」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 6月・7月にProjetに寄贈された詩書たちです。今後の「詩人の聲」の活動に、活かさせていただきますので、今後とも、宜しく、お願いいたします。:

« 詩人渡ひろこ  8月31日(月)午後7時から、第1300回Projet La Voix des Poètes(詩人の聲)に、7回目の参加。神田のNPO法人東京自由大学(予約090-6497-5030岡野)の宙に、初めて、聲を撃ち込む! | トップページ | 8月の 天童大人プロデュース 詩人の肉聲とコトバとを聴く! Projet La Voix des Poètes(詩人の聲―肉聲の復権を求めて!「目の言葉」から「耳のコトバ」へー)8月 (第1291回~第1300回)の案内状です! »