« 2015年8月 | トップページ | 2015年10月 »

2015/09/29

82歳の詩人禿慶子 10月29日(木)午後7時から、第1322回Projet La Voix des Poètes(詩人の聲)に、33回目の参加!自由が丘のCache-cache d`Art(予約080-3455-2111西端)に、聲を撃ち込む!

第1322回Projet La Voix des Poètes(詩人の聲) 82歳の詩人禿慶子33回目の参加!天童
10 月 29 日(木)
Cache-cache d`Art(自由が丘)
開演:19 時 00 分
開場:18 時 30 分

料金:3000円 予約2700円 学生1500円(学生証提示)

肉聲の復権を求めて!天童大人プロデュースー「目の言葉」から「耳のコトバ」へ-

この詩人の一度聴いたら、この強靭な精神力を具現化させる魂の妙味に気が付くことだろう!
理屈は、全く、必要ない!ただ黙って、禿慶子の聲を聴いてみることだ。
多くの事を考え、多くのモノを得ることが出来るのだ!
さて今回の禿慶子は、どんな作品を聲に乗せてくれるのか?
乞うご期待!

予約・お問い合わせは
Cache-cache d’Art(自由ガ丘)           
〒158-0083 世田谷区奥沢5-21-10
 (カシューカシュダール)          
田園都市線自由が丘駅南口下車徒歩4分
℡080-3455-2111(西端)

予約・お問合わせ・その他は:
北十字舎 / Tendo Taijin Bureau
171-0031 東京都豊島区目白3-6-5
℡ 03-5982-1834 Fax 03-5982-1797
Mobil: 090-6181-0556 / 090-6181-0556
E-mail:tendotaijinbureau@mbi.nifty.com
URL:http://universalvoice.air-nifty.com/ 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

詩人長谷川忍  10 月 26 日 第1321回Projet La Voix des Poètes(詩人の聲)に、32回目の参加。自由が丘のCache-cache d`Art(予約080-3455-2111西端)の宙に、聲を撃ち込む! 

第1321回Projet La Voix des Poètes(詩人の聲) 詩人長谷川忍 32回目の参加!
10 月 26 日(月)
Cache-cache d`Art(自由が丘 )
開演:19 時 00 分
開場:18 時 30 分

料金:3000円 予約2700円 学生1500円(学生証提示)

肉聲の復権を求めて!天童大人プロデュースー「目の言葉」から「耳のコトバ」へ-

30回の大台を超えると詩集は、1冊、制作できるProjet.
第三詩集『女坂まで』を刊行後の、初めてのProjet!
どんな作品を書き始めるのか?

乞うご期待!

予約・お問い合わせは
*Cache-cache d’Art(自由ガ丘)           
〒158-0083 世田谷区奥沢5-21-10
 (カシューカシュダール) 
田園都市線自由が丘駅南口下車徒歩4分
℡080-3455-2111(西端)

*予約・お問合わせ・その他は:
北十字舎 / Tendo Taijin Bureau
171-0031 東京都豊島区目白3-6-5
℡ 03-5982-1834 Fax 03-5982-1797
Mobil: 090-6181-0556 / 090-6181-0556
E-mail:tendotaijinbureau@mbi.nifty.com
URL:http://universalvoice.air-nifty.com/ 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/09/28

福岡県飯塚市在住の詩人柴田友理 10月24日(土)午後7時から、第1320回Projet La Voix des Poètes(詩人の聲)に、34回目の参加、自由が丘のCache-cache d`Artの宙に、自作詩を聲に乗せて、撃ち込む!

第1320回Projet La Voix des Poètes(詩人の聲) 福岡県飯塚市在住の詩人柴田友理 34回目の参加!
10 月 24 日(土)
Cache-cache d`Art(自由が丘)
開演:19 時 00 分
開場:18 時 30 分
料金:3000円 予約2700円 学生1500円(学生証提示)

天童大人 プロデュースー「目の言葉」から「耳のコトバ」へ-
30回を超えて、聲の落ち着きも出て来てはいたが、前回には、新作の詩作品も聲も、見違えるほどの変化を、聴衆に、鮮やかに伝えることが出来ていた。
柴田友理の素直な心根が、新たな世界を直に吸収して行くのを見られるのは、プロデューサー冥利に尽きるのだ。
今月は、聲を撃たない予定が、撃つことに為ったのは、喜ばしい事だ。
今のうちに、詩作品をどんどん書いて行けば良いのだ。
で、今回の新作は?
飯塚弁での新作は?


予約・お問い合わせは
*Cache-cache d’Art(自由ガ丘)           
〒158-0083 世田谷区奥沢5-21-10
 (カシューカシュダール)          
田園都市線自由が丘駅南口下車徒歩4分
℡080-3455-2111(西端)

*予約・お問合わせ・その他は:
北十字舎 / Tendo Taijin Bureau
171-0031 東京都豊島区目白3-6-5
℡ 03-5982-1834 Fax 03-5982-1797
Mobil: 090-6181-0556 / 090-6181-0556
E-mail:tendotaijinbureau@mbi.nifty.com
URL:http://universalvoice.air-nifty.com/ 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/09/20

歌人岩田亨 10 月 20 日(火)午後7時から、第1318回Projet La Voix des Poètes(詩人の聲)に、25回目の参加! 三宿のUnica Gallery(予約03-3422-3049)の宙に、聲を撃ち込む!     

第1318回Projet La Voix des Poètes(詩人の聲) 歌人岩田亨 25回目の参加!
10 月 20 日(火)
Unica Gallery(三宿)
開演:19 時 00 分
開場:18 時 30 分
料金:3000円 予約2700円 学生1500円(学生証提示)

肉聲の復権を求めて!天童大人プロデュースー「目の言葉」から、「耳のコトバ」へ-

第4歌集の制作の準備に入っている歌人岩田亨。
何処の出版社から、刊行されるか分らないが、まだまだ作品には精査が必要だ。
歌人なら、歌を詠み、歌で、世界と対峙せよ、と伝えたい。
日本がキナ臭くなった今、権力におもねる文学者が増えてくることだろう。
その時、各表現者は、どの立ち位置を選んで、どう戦い進むのか?
その時は、ま直にちかずいて来るのだ。
さて今回は、どんな歌を、どんな聲で、聴かせてくれるのか?

予約・お問い合わせは
Unica Gallery(三宿)   
〒154-0004 世田谷区太子堂1-1-13,佐々木ビル2F-D
Tel &Fax03-3422-3049

予約・お問合わせ・その他は:
北十字舎 / Tendo Taijin Bureau
171-0031 東京都豊島区目白3-6-5
℡ 03-5982-1834 Fax 03-5982-1797
Mobil: 090-6181-0556 / 090-6181-0556
E-mail:tendotaijinbureau@mbi.nifty.com
URL:http://universalvoice.air-nifty.com/ 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/09/14

詩人・朗唱家・字家天童大人 10月19日(月)午後7時から、 第1317回Projet La Voix des Poètes(詩人の聲)に、58回目の参加。駒込の東京平和教会(予約090-3696-708天童)の宙に、久しぶりに、聲を撃ち込む!

第1317回Projet La Voix des Poètes(詩人の聲) 詩人・朗唱家・字家の天童大人 58回目の参加
10 月 19 日(月)
東京平和教会(駒込駅東口下車徒歩1分)
開演:19 時 00 分
開場:18 時 30 分
料金:3000円 予約2700円 学生1500円(学生証提示)

肉聲の復権を求めて!天童大人プロデュースー「目の言葉」から「耳のコトバ」へ-

回数が多いから良いと言うわけではないが、回数を重ねなければ分らないことも沢山ある。
これだけ聲を撃ち込んでも、とてつもなく撃ち込みが足りないのだ。
遺された時間は、今のこの国では、どのくらい有るのか、見当もつかないが、1回、1回、きちんと積み重ねなければ。
海外で、聲を撃つ機会が、このProjetに参加して入る詩人たちに与えられたら、母語の日本語を、世界に撃ち込めるのだが、今の処、聲とコトバとに、関心のある財団も企業もあまりないのが、今の日本の現状だ。
さて今回は、北海道で聲を撃ち込んだ後の聲!
どんな聲が撃てるのか???

予約・お問い合わせは
東京平和教会(駒込)       
〒170-0003 豊島区駒込1-28-8 2F
Tel 090-6181-0556(天童)
JR駒込駅東口駅下車徒歩1分

*予約・お問合わせ・その他は:
北十字舎 / Tendo Taijin Bureau
171-0031 東京都豊島区目白3-6-5
℡ 03-5982-1834 Fax 03-5982-1797
Mobil: 090-6181-0556 / 090-6181-0556
E-mail:tendotaijinbureau@mbi.nifty.com
URL:http://universalvoice.air-nifty.com/ 


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/09/11

上田市在住の詩人作田教子、10月16日(金)午後7時から、第1316回Projet La Voix des Poètes(詩人の聲)に、11回目の参加。初めて、自由が丘のCache-cache d`Art(予約080-3455-2111西端)の宙に、聲を撃ち込む!

第1316回Projet La Voix des Poètes(詩人の聲)上田市在住の詩人作田教子 11回目の参加!
10 月 16 日()
Cache-cache d`Art(自由が丘 南口下車)
開演:19 時 00 分
開場:18 時 30 分

料金:3000円 予約2800円 学生1500円(学生証提示)

肉聲の復権を求めて!天童大人プロデュースー「目の言葉」から「耳のコトバ」へ-

上田市在住の詩人作田教子11回目の参加。

コツコツと続けて11回目。
10回の大台を超えての今回、どんな聲を聴けるのか?
久方ぶりの聲とは?

乞うご期待!
予約・お問い合わせは
Cache-cache d’Art(自由ガ丘)           
〒158-0083 世田谷区奥沢5-21-10
 (カシューカシュダール)          
田園都市線自由が丘駅南口下車徒歩4分
℡080-3455-2111(西端)

*予約・お問合わせ・その他は:
北十字舎 / Tendo Taijin Bureau
171-0031 東京都豊島区目白3-6-5
℡ 03-5982-1834 Fax 03-5982-1797
Mobil: 090-6181-0556 / 090-6181-0556
E-mail:tendotaijinbureau@mbi.nifty.com
URL:http://universalvoice.air-nifty.com/ 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/09/08

9月22日(火)午後2時から、[天童大人朗唱会]が、札幌市の茶廊法邑(札幌市 ℡011-785-3607)で、開催されます。天童大人の札幌での単独公演は、今回が初めてです。是非、ご参加ください。

[天童大人朗唱会]
9 月 22 日(火)

茶廊法邑(札幌市東区本町)

開演:14 時 00 分
開場:13 時 30 分

料金:1000円 (コヒー、どらやき付き)

茶廊法邑 ( http://houmura.com/ )

[天童大人朗唱会]へのお誘い

平成27年9月22日(火)午後2時より

*札幌市東区本町1条1丁目8-27
       Tel 011-785-3607

茶廊法邑
会費1000円(コーヒー、どらやき付き)

天童大人氏による朗唱
天童大人氏と法邑美知子さんの対談

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/09/07

四日市市在住の詩人秦ひろこ 10月6日(火)午後7時から、第1313回Projet La Voix des Poètes(詩人の聲) で、駒込の東京平和教会(予約090-3696-7098天童)で、7回目の聲を撃つ!

第1313回Projet La Voix des Poètes(詩人の聲) 四日市市在住の詩人秦ひろこ 7回目の参加!
10 月 6 日(火)
東京平和教会(駒込)
開演:19 時 00 分
開場:18 時 30 分

料金:3000円 予約2700円 学生1500円(学生証提示)

肉聲の復権を求めて!天童大人プロデュースー「目の言葉」から「耳のコトバ」へ-

四日市市在住の詩人秦ひろこ 7回目の参加。
清水弘子で、詩集も刊行してきたが、旧姓である秦。
秦、を、名前にして書き始めた作品は、大きく変化しているのだ。
参加して、聴かれた方々、ほとんどが、清水から秦への変化を感じているのだ。
さて今回の場で、秦で、聲を撃つのは、初めてなのだ。
どんな聲で、作品を聲を乗せるのか?
乞うご期待!

予約・お問い合わせは
*東京平和教会(駒込)       
〒170-0003 豊島区駒込1-28-8 2F
Tel 090-6181-0556(天童)
JR駒込駅東口駅下車徒歩1分

予約・お問合わせ・その他は:
北十字舎 / Tendo Taijin Bureau
171-0031 東京都豊島区目白3-6-5
℡ 03-5982-1834 Fax 03-5982-1797
Mobil: 090-6181-0556 / 090-6181-0556
E-mail:tendotaijinbureau@mbi.nifty.com
URL:http://universalvoice.air-nifty.com/ 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/09/04

9月の 肉聲の復権を求めて!天童大人プロデュースProjet La Voix des Poètes (詩人の聲) の日程表です!是非、好きな詩人の聲を捜して、ご参加ください。

天童大人 プロデュース 詩人の肉聲とコトバとを聴く! 
肉聲の復権を求めたProjet La Voix des Poètes (詩人の聲)
―「目の言葉」から「耳のコトバ」へー

  9月 (第1301回~第1315回)  
 
第1301回9月4日(金)ギャルリー東京ユマニテ(京橋) 原田道子(50)
第1302回9月5日(土)マリーン(銀座)    筏丸けいこ(35)
(この回は、開場は、13:30 開演は14:00 ですので、ご注意ください)

第1303回9月7日(月)NPO法人東京自由大学(神田) 紫圭子(35)
第1304回9月9日(水)ギャルリー東京ユマニテ(京橋) 岩田亨(24)
第1305回9月10日(木)ギャルリー東京ユマニテ(京橋) 竹内美智代(36)
第1306回9月11日(金)Cache-cache d`Art(自由が丘)  飛火野椿(5)
第1307回9月14日(月)NPO法人東京自由大学(神田) 天童大人(57)
第1308回9月15日(火)ギャルリー東京ユマニテ(京橋) 峯澤典子(9)
第1309回9月16日(水)ギャルリー東京ユマニテ(京橋) 文屋順(10)
第1310回9月17日(木)Cache-cache d`Art(自由が丘)  禿慶子(32)
第1315回9月19日(土) 数寄和(西荻窪) 伊藤比呂美(17)
(この回の開場は19:00 開演は19:15 ですので、ご注意ください。)

第1311回9月21日(月) Cache-cache d`Art(自由が丘)  柴田友理(33)
(この回の開場は17:30 開演は18:00 ですので、ご注意ください)

第1312回9月25日(金)ギャルリー東京ユマニテ(京橋) 福田知子(31)
第1314回9月30日(水)BOOK CAFÉ 二十世紀(神保町) 長谷川忍(31)
(この回の開場は18:00 開演は19:00ですので、ご注意ください)

                  10月


第1313回10月6日(火)東京平和教会(駒込)   秦ひろこ(7)
第1316回10月16日(金)Cache-cache d`Art(自由が丘) 作田教子(11)
第1317回10月19日(月)東京平和教会(駒込)       天童大人(58)
第1318回10月20日(火)Unica Gallery(三宿)        岩田亨(25)
第1319回10月24日(土)Cache-cache d`Art(自由が丘) 岩崎迪子(27)
(この回の開場は16:30 開演17:00 ですので、ご注意ください)

第1320回10月26日(月)Cache-cache d`Art(自由が丘)  長谷川忍(32)
第1321回10月29日(木)Cache-cache d`Art(自由が丘)  禿慶子(33)


      (11月に続く)

開演時間は、各会場で異なりますので、御注意下さい。

マリーン(銀座) 開場13:30 開演14:00
BOOK CAFE二十世紀(神田) 開場18:00 開演19:00
東京平和教会(駒込), ギャルリー東京ユマニテ(京橋)、Cache-cache dArt(自由が丘)、
NPO法人東京自由大学(神田)、Unica Gallery(三宿) は、
              開場18:30 開演:19:00
  
入場料 予約:大人2,700円 当日:大人3,000 円 学割1,500円 (学生証提示)
*御予約は直接、各会場か北十字舎へFaxかE-mailでお申し込み下さい。

参加:画廊:その他 
*ギャルリー東京ユマニテ(京橋)
〒104-0031中央区京橋2-8-18昭和ビルB2
メトロ京橋駅⑥番出口下車 徒歩1分
Tel03-3562-1305, Fax03-3562-1306
E-mail:humanite@js8.so-net.ne.jp
http://g-tokyohumanite.jp

*Cache-cache d’Art(自由ガ丘)           
〒158-0083 世田谷区奥沢5-21-10
 (カシューカシュダール)          
田園都市線自由が丘駅南口下車徒歩4分
℡080-3455-2111(西端)

*NPO法人東京自由大学(神田)      
〒101-0035 千代田区神田紺屋町5 TMビル2F
Tel 090-3696-7098(天童)

*東京平和教会(駒込)       
〒170-0003 豊島区駒込1-28-8 2F

Tel 090-6181-0556(天童)
JR駒込駅東口駅下車徒歩1分

*数寄和(西荻窪)        
〒167-0042 杉並区西荻北3-42-17
Tel 03-3390-1155 Fax 03-5311-7260
www.sukiwa.net

*Unica Gallery(三宿)   
〒154-0004 世田谷区太子堂1-1-13,佐々木ビル2F-D
Tel &Fax03-3422-3049

*マリーン(銀座)        
〒104-006中央区銀座7-7-6,アスタープラザビル2F
隣の台湾料理屋横の路地を入った右側のドアが入り口。
2Fのエレベーターの右奥。
Tel 03-3572-6565

*BOOK CAFFE二十世紀(神田)     
〒101-0051東京都千代田区神田神保町2-5-4
古書店アットワンダー2F
東京メトロ半蔵門線・都営新宿線、神保町駅下車A1出口徒歩1分
℡03-5213-4853
Jimbo20seiki@gmail.com

*予約・お問合わせ・その他は:
北十字舎 / Tendo Taijin Bureau
171-0031 東京都豊島区目白3-6-5
℡ 03-5982-1834 Fax 03-5982-1797
Mobil: 090-6181-0556 / 090-6181-0556
E-mail:tendotaijinbureau@mbi.nifty.com
URL:http://universalvoice.air-nifty.com/ 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

9月のご案内!肉聲の復権を求めた天童大人プロデュースー Projet La Voix des Poètes(詩人の聲)です。是非、詩人の肉聲を聴きに、ご参加ください。

     天童大人プロデュース 詩人の肉聲とコトバとを聴く!
         Projet La Voix des Poètes(詩人の聲)
      ―肉聲の復権を求めて!「目の言葉」から「耳のコトバ」へー 
  
              2015年9月 (第1301回~第1314回)
                  
東京を何時でも詩人の肉聲で詩が聴ける街にする,と同時に、詩人や作家の聲を育て、美しい母語の日本語を世界に響かせたい!
肉聲を聴ける機会がほとんどない今こそ、肉聲を鍛え、聲の力を復権させたいと、このProjet La Voix des Poètes(詩人の聲)は2006年10月14日、日本の聲の先達詩人白石かずこの聲から口火を鑚り、2015年8月28日迄で、1299回の公演の全ての回をプロデュースし、参加した詩人・作家の聲を聴き続けて来ました。
参加詩人にとって、1時間余り、マイクも音楽もなく、ただ自分の書いた詩作品と真摯に向き合える貴重な時間です。詩集の目の言葉を、耳のコトバへと、肉聲の復権を目指して、9年半の歳月が過ぎ、この度、耳のコトバを、目の言葉へと自由に往還できる「詩人の聲叢書」を創刊。
第1巻は、天童大人詩集『長編詩 ピコ・デ・ヨーロッパの雪』(響文社 定価1000円(税別))。
Amazonでも買えますので、是非、一度、見て、読んでください。
目から耳、耳から目へと自在に往還する軽やかな一冊は、Projet La Voix des Poètes(詩人の聲)の、未知なる表現の磁場として歩み始めることでしょう。
このProjetを協力して下さる画廊は、9月現在、ギャルリー東京ユマニテ(京橋),Cache-cache d`Art(自由ヶ丘),NP0法人東京自由大学(神田),.マリーン(銀座),数寄和(西荻窪),BOOK CAFFE二十世紀(神田)の6ヵ所。
詩人の肉聲とコトバとを聴く!肉聲の復権を求めたProjet La Voix des Poètes(詩人の聲)-「目の言葉」から「耳のコトバ」へーは、日本の詩人・作家たちの聲ノ力を高め、参加者の「耳のコトバ」を鍛える為にも、今後も続けてまいります。
是非、多くの方々にこのProjetを御喧伝して頂き、御自分の好きな詩人の肉聲と言葉とを探しに、またお出かけください。
東京で開催されているこのProjetは、世界でも類のない肉聲を鍛え、ことばを育てる試みの場です。
ご参加、ご協力くださっているすべての皆さん、本当にありがとうございます。

協賛:(㈱)力の源カンパニー、(株)ザ・メッセージ、
   
2015年9月 黄道吉日
UNIVERSAL VOICE® 天童 大人
( Producteure&Directeure)

Projetに参加希望の詩人・画廊、その他のお問い合せは,下記まで。 
北十字舎 / Tendo Taijin Bureau 〒171-0031 東京都豊島区目白3-6-5
Tel:03--5982-1834, Fax:03-5982-1797 Mobil:090-3696-7098 / 090-6181-0556 
E-mail:tendotaijinbureau@mbi.nifty.com ブログはURL:http://universalvoice.air-nifty.com/

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/09/01

昨夜、衝撃な事が起こっていたにも拘らず、分かったのは、今朝、関係者からの電話で知りました。昨夜は、Projet La Voix des Poètes(詩人の聲)を開催する神田のNPO法人東京自由大学の担当の岡野恵美子さんが、亡くなられました。

昨夜、衝撃な事が起こっていたにも拘らず、分かったのは、今朝、関係者からの電話で知りました。昨夜は、Projet La Voix des Poètes(詩人の聲)を開催する神田のNPO法人東京自由大学の担当の岡野恵美子さんが、亡くなられました。

会場の下のいちご薬局で、会場が開けられるのを待っていました。
6時ごろから、担当の岡野恵美子さんの携帯を鳴らしたり、メールを送ったらしていました。6時半になってもメールお返事も無く、電話もなりません。
聲を撃つ詩人も来ましたが、岡野さんからは、何の返答もありませんでした。
開演時間の7時になっても、ならかの返答もありません。
小樽の長屋のり子さんや、長尾喜和子さんにも電話をして、探していただきましたが、手ごたえは、有りませんでした。7時50分になり、その場を離れました。
今朝の自由大学の関係者からの電話で、NHKの神奈川ニュースを見ると出ていると言われました。
2時50分ごろ、岡野さん自身が、消防署に火事だと電話をして、消防署員が賭けつけたときは、岡野さんは倒れていて、搬送先の病院で、6時20分ごろ、亡くなられたという事です。
幾度と電話やメッセージを送りながら、数年前の事を想い出しました。前任者の吉田さんの時、いちご薬局で、待ちながら、吉田さんの携帯を鳴らし続けていました。
すると電話が鳴り、御嬢さんが、母は、亡くなりました、と突然言われました。その時の、もしかしたら、と言う思いが幾度となく想い出してました。
結局、第1300回は、仕切り直しで、後日に開催いたします。ヒトの命は、本当にはかないものです。
稲葉真弓と1日違いの命日。やり切れません。
謹んで、岡野恵美子さんのご冥福をお祈りいたします。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

8月に、Projet La Voix des Poètes(詩人の聲)に、贈られた詩書たちです。今後のProjetの活動に、やくだたせていただきます。有難うございました。今後とも、宜しく、お願いいたします。

寄贈された書物たち(86)0801~0831

詩誌

奥成達「gui」105
照井良平「詩人会議」9月号
須藤あきこ「エディデヤ」4号
熊代弘法「巒気通信 熊代弘法随筆集(1)」
中村不二夫「詩と思想」8月号
金堀則夫「交野が原」79号
水橋斎「BM」37号

詩集

滝川ユリア『るりららら』(土曜美術社出版販売)
長屋のり子『蝶の背に乗って』(アニママニア協会)


その他
Yves DANA『DANA』

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2015年8月 | トップページ | 2015年10月 »