« 2015年10月 | トップページ | 2015年12月 »

2015/11/30

UNIVERSAL VOICE® WORK のご案内!

UNIVERSAL VOICE® WORK

ご案内  

聲を出すことが健康には良いことだとは、多くの方がご存知です。
しかし、気が滅入った日々が続き、いつの間にか声を出し、息を吐き出すことも浅くなり、どうして身体を動かすのかも段々、分からなる方が多いようです。
最近、そのような方たちに、聲の出し方を教える機会が有り、私の聲の出すための方法で、良い結果が出てくることがはっきり分かりました。
また2006年10月から、日本の詩人や作家の聲を育て、世界に母語の日本語を撃ち込み、日本を世界の人々の記憶に刻みさせたいと、肉聲の復権を求めたProjet La Voix des Poètes(詩人の聲)を立ち上げてから10年が経ちました。
詩人や作家が自作の作品をマイクも音楽も無く1時間余り、聲を撃ち込み、聲を育て、鍛える実践の場に1330回余りに立ち会い、聴き続けてきた経験も加味し、聲を出すメソッドUNIVERSAL VOICE® WORKを創立しました。
聲を出したくても出せない、軽い鬱症状を感じている方々を含めて、聲を出せるようにするためのWORKです。
これはヴォイス・トレーニング以前の聲を出すための方法です。
25年前、ザルツブルグでソプラノ歌手ガリーナ・ヴィシネフスカヤ教授のマスタークラスでの直伝の方法です。私自身がいくらシャウト(絶叫)しても喉が痛まなくなりました。
その経験と世界各地に肉聲を撃ち込み続けて来た50年余りの様々な経験を加味したUNIVERSAL VOICE® WORKを、一度、体験してみては如何ですか?
料金:予約制:マンツーマン指導:1回70分(10000円)。出帳可(交通費別)。

          UNIVERSAL VOICE® 天童大人


*予約・お問合わせは:
北十字舎 / Tendo Taijin Bureau
〒171-0031 東京都豊島区目白3-6-5
℡ 03-5982-1834 Fax 03-5982-1797 
Mobil: 090-6181-0556 / 090-6181-0556
E-mail:tendotaijinbureau@mbi.nifty.com 
URL:http://universalvoice.air-nifty.com/ 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/11/18

歌人岩田亨 12 月 22 日(火)午後7時から、第1346回Projet La Voix des Poètes(詩人の聲)に、27回目の参加。三宿のUnica Galleryの宙に、自作歌を聲に乗せて、撃ち込む!

第1346回Projet La Voix des Poètes(詩人の聲)歌人岩田亨 27回目の参加
12 月 22 日(火)
Unica Gallery(三宿)
開演:19 時 00 分
開場:18 時 30 分
料金:3000円 予約2700円 学生1500円(学生証提示)


肉聲の復権を求めた天童大人プロデュースー「目の言葉」から「耳のコトバ」へ-

今、この混迷の時代に、相聞歌き継いでいると言う歌人岩田亨。
どんな相聞歌を書いているのだろうか?
ともあれ、聲を撃ち続けて、聲を出すことを少しは、分ってきてはいるが、まだ道遠しなのだ。
生きたコトバを使える詩人・歌人・俳人が、今の日本に、どのくらいいるのだろうか?
さて今回の歌人岩田亨は、どんな聲を、どんな作品に添わせるのか?


予約・お問い合わせは
Unica Gallery(三宿)  
〒154-0004 世田谷区太子堂1-1-13 佐々木ビル2F-D     
Tel&Fax03-3422-3049


予約・お問合わせ・その他は:
北十字舎 / Tendo Taijin Bureau
〒171-0031 東京都豊島区目白3-6-5
℡ 03-5982-1834 Fax 03-5982-1797 
Mobil: 090-6181-0556 / 090-6181-0556
E-mail:tendotaijinbureau@mbi.nifty.com 
URL:http://universalvoice.air-nifty.com/ 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/11/13

詩人・朗唱家・字家の天童大人 12月21日(月)午後7時から、第1345回Projet La Voix des Poètes(詩人の聲)に、60回目の参加!駒込の東京平和教会(予約090-3696-7098天童)の宙に、聲を撃ち込む!

第1345回Projet La Voix des Poètes(詩人の聲)詩人・朗唱家・字家の天童大人 60回目の参加!
12月21日(月)
東京平和教会(JR駒込駅南口下車徒歩1分)
開演:19 時 00 分
開場:18 時 30 分

料金:3000円 予約2700円 学生1500円(学生証提示)

肉聲の復権を求めた天童大人プロデュースー「目の言葉」から「耳のコトバ」へ-

Projetの代表として、恥ずかしくない聲を、常に撃ち込みたいと、毎月続けて来た結果が、この60回になっている。
このProjetを続けて、10年目に入り、1300回を超えて、色々なことが見えてきて、ハッキリとしてきた。
ただたんに、回数を重ねているだけでは駄目で、出来るだけ、多くの人に聴いてもらう努力も希薄になってきた。
参加詩人も固定化しつつあるが、地方の詩人の熱心さには、頭が下がる。
そうして聲を撃ち込み続けている詩人は、結果として1冊の詩集を編むだけの作品が、知らぬうちに貯まってきている。
恐らく、2016年には、数人の詩人が詩集を刊行することに為るだろう。
聲を知り、出せるようにするために、UNIVERSAL VOICE® WORK,を天童は、立ち上げて、ヴォイス・トレーニングの個人レッスンを、11月から、東京で開始した。(問合わせ先:090-3696-7098天童)。
グループ・レッスンは、3人以上で、地方にでも開催可能。
少しでも聲を出す喜びを感じる人を増やし、詩人の聲を聴いてもらうために!
さて今回は、既刊詩集に収録されない作品を地域別に選んで、聲に乗せることにした。
問い合わせ先
東京平和教会(駒込)       
〒170-0003 豊島区駒込1-28-8 2F
Tel 090-6181-0556(天童)              
JR駒込駅東口駅下車徒歩1分

予約・お問合わせ・その他は:
北十字舎 / Tendo Taijin Bureau
〒171-0031 東京都豊島区目白3-6-5
℡ 03-5982-1834 Fax 03-5982-1797 
Mobil: 090-6181-0556 / 090-6181-0556
E-mail:tendotaijinbureau@mbi.nifty.com 
URL:http://universalvoice.air-nifty.com/ 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/11/10

肉聲の復権を目指したProjet La Voix des Poètes(詩人の聲)も10年目に。未だ肉聲についての関心が薄いので、真の聲を出すために、UNIVERSAL VOICE を動かすことに為る。

今朝、突然、既知の知人から、娘に聲を出す仕事が入ってきたので、聲の出し方を教えてほしい、との依頼だった。
個人的には、教えてきたが、大勢ではない。
今、この時期に、「聲の出し方」を教えるのは、自分を見つめ直すことにもなり、引き受けることにした。
これが出来るのも1990年夏のザルツブルグ。
不出世のソプラノ歌手、ガリーナ・ヴィシネフスカヤ教授のマスタークラスを受講したからだ。
世界からの若い歌手の卵たちに交じって、オーデションを受け、歌手志望では無いので、アクティブではなく、パッシブでの受講を許され、3週間、真面目に、誰よりも早く、教室に行き、ガリーナ教授を待ったものだ。
ガリーナが個人レッスンをする場に居て、どれだけ多くのことを学べたか。
学べたからこそ、その時以後、シャウトしても喉が痛まない。ガリーナのマスタークラスで学んだことを、どれだけ、今、還元できるのか。
これから、試してみようと思う。肉聲の復権を目指したProjet La Voix des Poètes(詩人の聲)も10年目に入っても、未だ関心が浅い。
「聲」についての理解が余にも浅いので、真の聲を出すために、UNIVERSAL VOICE CLASSを動かすことに為るかも知れない。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/11/09

82歳の詩人禿慶子、12月18日(金)、午後7時から、第1344回Projet La Voix des Poètes(詩人の聲)に、35回目の参加!自由が丘のCache-cache d`Art(予約080-3455-2111西端)に、聲を撃つ! 

第1344回Projet La Voix des Poètes(詩人の聲) 82歳の詩人禿慶子35回目の参加!
12月18日(金)
Cache-cache d`Art(自由が丘)
開演:19時00
開場18時30
料金:3000円 予約2700円 学生1500円(学生証提示)

肉聲の復権を求めた天童大人プロデュースー「目の言葉」から「耳のコトバ」へ-
82歳の詩人禿慶子の聲は、聲を出す詩人のお手本に為るのだが、聴きに来る詩人が少ないのは、誠に残念な、もったいないこと。
共有の無形の文化財を味わえる貴重な時間なのだが。
今、82歳まで、聲を出せる詩人が、何人、日本にいるのだろうか?
白石かずこと禿慶子は、聲を撃てる詩人の双璧だ!

この処、毎月、聲を撃ち込んで来たので、1月はお休みに。それだけに、12月18日には、是非、聴かれた方が良いのだ。
何時、この島国が、崩壊するかもしれず、詩を肉聲で、聴くことが出来なくなるかもしれないのだkr。
今回は、どんな作品を聲に乗せるのか?
新詩集には、どんな作品が収録されるのか?

予約・お問い合わせは
Cache-cache d’Art(自由ガ丘)           
〒158-0083 世田谷区奥沢5-21-10
 (カシューカシュダール)          
東急東横線自由が丘駅南口下車徒歩4分
℡080-3455-2111(西端)

予約・お問合わせ・その他は:
北十字舎 / Tendo Taijin Bureau
〒171-0031 東京都豊島区目白3-6-5
℡ 03-5982-1834 Fax 03-5982-1797 
Mobil: 090-6181-0556 / 090-6181-0556
E-mail:tendotaijinbureau@mbi.nifty.com 
URL:http://universalvoice.air-nifty.com/ 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/11/08

詩人長谷川忍 12月16日(水)午後7時から、第1343回Projet La Voix des Poètes(詩人の聲)に、34回 目の参加。自由が丘のCache-cache d`Art(予約080-3455-2111西端)の宙に、聲を撃ち込む! 

第1343回Projet La Voix des Poètes(詩人の聲)に、詩人長谷川忍 34回目の参加
12 月 16 日(水)
Cache-cache d`Art(自由が丘)
開演:19 時 00 分
開場:18 時 30 分
料金:3000円 予約2700円 学生1500円(学生証提示)

肉聲の復権を求めた天童大人プロデュースー「目の言葉」から「耳のコトバ」へ-
良く、ここまで、毎月、詩を書き続け、聲を撃ち込み続けてきて、第4詩集『女坂まで』(土曜美術社出版販売刊)を、刊行したばかりの詩人長谷川忍。
続けて、詩を書き、聲を撃ち込み、第5詩集の制作に取り組み始めている。
さて今回は、どんな作品を聲に乗せるのだろうか?
乞うご期待!

予約・お問い合わせは
Cache-cache d’Art(自由ガ丘)           
〒158-0083 世田谷区奥沢5-21-10
 (カシューカシュダール)          
東急東横線自由が丘駅南口下車徒歩4分
℡080-3455-2111(西端)

*予約・お問合わせ・その他は:
北十字舎 / Tendo Taijin Bureau
〒171-0031 東京都豊島区目白3-6-5
℡ 03-5982-1834 Fax 03-5982-1797 
Mobil: 090-6181-0556 / 090-6181-0556
E-mail:tendotaijinbureau@mbi.nifty.com 
URL:http://universalvoice.air-nifty.com/ 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/11/07

京都市在住の詩人福田知子 12 月 14 日(月)午後7時から、第1342回Projet La Voix des Poètes(詩人の聲)に、,32回目の参加 。駒込の東京平和教会(予約090-3696-7098天童)の宙に、聲を撃ち込む!   

第1342回Projet La Voix des Poètes(詩人の聲)京都市在住の詩人福田知子 Projet,32回目の参加
12 月 14 日(月)
東京平和教会(駒込)
開演:19 時 00 分
開場:18 時 30 分
料金:3000円 予約2700円 学生1500円(学生証提示)

肉聲の復権を求めた天童大人プロデュースー「目の言葉」から「耳のコトバ」へ-

参加回数32回とは、どんな聲か?
腰痛がどのような影響を与えているのか?
どんな作品に、どんな聲で載せるのか?

お問い合わせ・予約は
*東京平和教会(駒込)       
〒170-0003 豊島区駒込1-28-8 2F
Tel 090-6181-0556(天童)
JR駒込駅東口駅下車徒歩1分

予約・お問合わせ・その他は:
北十字舎 / Tendo Taijin Bureau
〒171-0031 東京都豊島区目白3-6-5
℡ 03-5982-1834 Fax 03-5982-1797 
Mobil: 090-6181-0556 / 090-6181-0556
E-mail:tendotaijinbureau@mbi.nifty.com 
URL:http://universalvoice.air-nifty.com/ 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/11/05

福岡県飯塚市在住の詩人柴田友理 12月11日(金)午後7時から、第1341回Projet La Voix des Poètes(詩人の聲)に、36回目の参加。京橋のギャルリー東京ユマニテ(予約03-3562-1305)の宙に、聲を撃つ!

第1341回Projet La Voix des Poètes(詩人の聲)に、福岡県飯塚市在住の詩人柴田友理 Projet,36回目の参加
12 月 11 日(金)
ギャルリー東京ユマニテ(京橋)
開演:19 時 00 分
開場:18 時 30 分

料金:3000円 予約2700円 学生1500円(学生証提示)

肉聲の復権を求めた天童大人プロデュースー「目の言葉」から「耳のコトバ」へ-
若い詩人柴田友理、Projet参加、36回目の聲を、久しぶりに、京橋の宙に、撃ち込む。
数ヵ月振りの京橋の画廊空間は、詩人柴田友理の聲にどうかかわるのか?

乞うご期待!

予約・お問い合わせは
 
ギャルリー東京ユマニテ(京橋)
〒104-0031中央区京橋2-8-18昭和ビルB2
メトロ京橋駅⑥番出口下車 徒歩1分
Tel03-3562-1305, Fax03-3562-1306
E-mail:humanite@js8.so-net.ne.jp
http://g-tokyohumanite.jp


*予約・お問合わせ・その他は:
北十字舎 / Tendo Taijin Bureau
〒171-0031 東京都豊島区目白3-6-5
℡ 03-5982-1834 Fax 03-5982-1797 
Mobil: 090-6181-0556 / 090-6181-0556
E-mail:tendotaijinbureau@mbi.nifty.com 
URL:http://universalvoice.air-nifty.com/ 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/11/03

詩人野間明子 12月10日(木)午後7時から、第1340回Projet La Voix des Poètes(詩人の聲)に、12回目の参加。京橋のギャルリー東京ユマニテ(予約03-3562-1305)の宙に、聲を撃ち込む!

第1340回Projet La Voix des Poètes(詩人の聲)詩人野間明子 12回目の参加!
12月10日(木)
ギャルリー東京ユマニテ(京橋)
開演:19 時 00 分
開場:18 時 30 分
料金:3000円 予約2700円 学生1500円(学生証提示)

肉聲の復権を求めた天童大人プロデュースー「目の言葉」から「耳のコトバ」へ-

聲を撃つ間が伸びると、元に戻すための時間が、それだけ必要になる。
アスリートと同じこt。
出来れば、毎月。無理でも、2,3ヵ月に一度は、聲を撃ち込みたいものだ。
1時間、立ちっぱなしで、聲を撃つには、腹筋もそうだが、作品も揃っていなくてはならない。
作品の制作時間はたっぷり有ったのだから。
さて今回は、どんな作品をどんな聲に乗せて、聴かせてくれるのか?
乞うご期待!

*ギャルリー東京ユマニテ(京橋)
〒104-0031中央区京橋2-8-18昭和ビルB2
メトロ京橋駅⑥番出口下車 徒歩1分
Tel03-3562-1305, Fax03-3562-1306
E-mail:humanite@js8.so-net.ne.jp
http://g-tokyohumanite.jp

予約・お問合わせ・その他は:
北十字舎 / Tendo Taijin Bureau
〒171-0031 東京都豊島区目白3-6-5
℡ 03-5982-1834 Fax 03-5982-1797 
Mobil: 090-6181-0556 / 090-6181-0556
E-mail:tendotaijinbureau@mbi.nifty.com 
URL:http://universalvoice.air-nifty.com/ 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/11/02

北海道・石狩在住の詩人・版画家大島龍 、12月5日(土)午後6時半から、第1339回Projet La Voix des Poètes(詩人の聲)に、10回目の参加。西荻窪の数寄和(予約03-3390-1155)の宙に、聲を撃ち込む!    

第1339回Projet La Voix des Poètes(詩人の聲)北海道・石狩在住の詩人・版画家大島龍 10回目のProjet参加!
12 月 5 日(土)
数寄和(西荻窪)
開演:18 時 30 分
開場:18 時 00 分
料金:3000円 予約2700円 学生1500円

肉聲の復権を求めた天童大人プロデュースー「目の言葉」から「耳のコトバ」へ-

奄美大島からの帰途に、東京で、聲を撃ったら如何かとお誘いして、今回、実現した。
前回は、『二月の魚 オオカミの月』の刊行記念として、同じ数寄和で、聲を撃ち込んで以来の参加だ。
出来る時に、聲を撃たないと、もう撃てなくなるのが現在の情況だ。

さて今回は、静かな大島龍の聲を聴けるだろう!

予約・お問い合わせは
*数寄和(西荻窪)    
〒167-0042 杉並区西荻北3-42-17
Tel03-3390-1155 Fax03-5311-7260
www.sukiwa.net

*予約・お問合わせ・その他は:
北十字舎 / Tendo Taijin Bureau
〒171-0031 東京都豊島区目白3-6-5
℡ 03-5982-1834 Fax 03-5982-1797 
Mobil: 090-6181-0556 / 090-6181-0556
E-mail:tendotaijinbureau@mbi.nifty.com 
URL:http://universalvoice.air-nifty.com/ 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

豊橋市在住の詩人紫圭子 12月5日(土)午後2時から、第1338回Projet La Voix des Poètes(詩人の聲)に、36回目の参加!銀座のマリーン(予約03-03-3572-6565)の宙に、古代の聲がどう響くのか?乞うご期待!

第1338回Projet La Voix des Poètes(詩人の聲) 豊橋市在住の詩人紫圭子、Projet参加、36回目。
12 月 5 日(土)
マリーン(銀座)
開演:14 時 00 分
開場:13 時 30 分
料金:3000円 予約2700円 学生1500円 (学生証提示)

肉聲の復権を求めた天童大人プロデュースー「目の言葉」から「耳のコトバ」へ-

2016年5月に開催予定の第27回、「天童大人 聲ノ奉納 in 対馬・和多都美神社」、にも続けて参加を予定している。
豊玉姫の墳墓に向かって聲を撃ち込んでから、聲の幅が拡がり、聲が澄んで来た。
さて今回は、銀座の新しい会場で、どんな聲を撃つのか?
乞うご期待!

*マリーン(銀座)  
〒104-0061 中央区銀座7-7-6 
アスタープラザビル2F
Tel:03-3572-6565
土曜日はアスタービルのシャッターは開いていません。
隣の台湾料理屋の横の細い路地を入って、右側のドアが入口。
管理人室を過ぎて、エレベーターで2F、エレベーターの右奥です。


*予約・お問合わせ・その他は:
北十字舎 / Tendo Taijin Bureau
〒171-0031 東京都豊島区目白3-6-5
℡ 03-5982-1834 Fax 03-5982-1797 
Mobil: 090-6181-0556 / 090-6181-0556
E-mail:tendotaijinbureau@mbi.nifty.com 
URL:http://universalvoice.air-nifty.com/ 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/11/01

四日市市在住の詩人秦ひろこ 12月4日(金)午後7時から、第1337回Projet La Voix des Poètes(詩人の聲)に、16回目の参加!京橋のギャルリー東京ユマニテの宙に、自作詩を聲に乗せて、撃ち込む!  

第1337回Projet La Voix des Poètes(詩人の聲)に、四日市市在住の詩人秦ひろこProjet、16回目の参加
12 月 4 日(金)
ギャルリー東京ユマニテ(京橋)
開演:19 時 00 分
開場:18 時 30 分
料金:3000円 予約2700円 学生1500円(学生証提示)

肉聲の復権を求めて天童大人プロデュースー「目の言葉」から「耳のコトバ」へ-

ここの処、毎月、聲を撃ち込み続けている詩人秦ひろこ。
旧名、清水弘子と秦ひろこでは、どう違うのか、分り始めて来たのではないだろうか?
秦ひろこに筆名を替わると、詩風も変わるのかどうかを自分で確かめたらいいのだ。
分るのは本人と、見える者だけだから。
2016年の第27回天童大人聲ノ奉納 in 対馬・和多都美神社に、紫圭子・神泉薫・杉山まゆ奈と共に参加の予定。
さて今回は、どんな作品を聲に乗せる事ができるのか?
乞うご期待!

予約・お問い合わせは
ギャルリー東京ユマニテ(京橋)
〒104-0031中央区京橋2-8-18昭和ビルB2
メトロ京橋駅⑥番出口下車 徒歩1分
Tel03-3562-1305, Fax03-3562-1306
E-mail:humanite@js8.so-net.ne.jp
http://g-tokyohumanite.jp

予約・お問合わせ・その他は:
北十字舎 / Tendo Taijin Bureau
〒171-0031 東京都豊島区目白3-6-5
℡ 03-5982-1834 Fax 03-5982-1797 
Mobil: 090-6181-0556 / 090-6181-0556
E-mail:tendotaijinbureau@mbi.nifty.com 
URL:http://universalvoice.air-nifty.com/ 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

11月のProjetの日程表です。 天童大人 プロデュース 詩人の肉聲とコトバとを聴く! 肉聲の復権を求めたProjet La Voix des Poètes (詩人の聲) ―「目の言葉」から「耳のコトバ」へー 11月 (第1323回~第1336回)です。是非、年内に、一度、詩人の聲に、ご参加ください!      

11月のProjetの日程表です。 天童大人 プロデュース 詩人の肉聲とコトバとを聴く! 
     肉聲の復権を求めたProjet La Voix des Poètes (詩人の聲)
          ―「目の言葉」から「耳のコトバ」へー
      
     11月 (第1323回~第1336回)

第1323回11月4日(水)Cache-cache d`Art(自由が丘)  竹内美智代(37)
第1324回11月5日(木)ギャルリー東京ユマニテ(京橋) 秦ひろこ(15)
第1325回11月6日(金)ギャルリー東京ユマニテ(京橋) 天沢退二郎(26)
第1326回11月10日(火)ギャルリー東京ユマニテ(京橋) 田中健太郎(37)
第1300回11月11日(水)ギャルリー東京ユマニテ(京橋)    渡ひろこ(7)
第1327回11月16日(月)東京平和教会(駒込) 天童大人(59)
第1328回11月17日(火)ギャルリー東京ユマニテ(京橋) 原田道子(51)
第1329回11月18日(水)Cache-cache d`Art(自由が丘) 神泉薫(48)
(この回は、開場13:30 開演は14:00 ですので、ご注意ください。)

第1330回11月20日(金)ギャルリー東京ユマニテ(京橋) 岩田亨(26)
第1335回11月21日(土)Cache-cache d`Art(自由が丘)  柴田友理(35)
第1336回11月22日(日)Cache-cache d`Art(自由が丘)木田澄子(初参加)
 (この回は、開場17:30 開演18:00 ですので、ご注意ください。)

第1331回11月25日(水)ギャルリー東京ユマニテ(京橋) 長谷川忍(33)
第1332回11月26日(木)Cache-cache d`Art(自由が丘)   北原千代(15)
(この回は、開場13:30 開演14:00ですので、ご注意ください。)

第1333回11月27日(金)Cache-cache d`Art(自由が丘)    禿慶子(34)
第1334回11月28日(土)Cache-cache d`Art(自由が丘)  川津望(8)
(この回は、開場17:00 開演17:30ですので、ご注意ください。)

      12月(第1337回~第1346回)

第1337回12月4日(金)ギャルリー東京ユマニテ(京橋) 秦ひろこ(16)
第1338回12月5日(土)マリーン(銀座)      紫圭子(36)
(この回は、開場 13:30  開演14:00ですので、ご注意ください。)

第1339回12月5日(土)数寄和(西荻窪)   大島龍(10)
(この回は、開場18:00 開演18:30 ですので、ご注意ください。)

第1340回12月10日(木)ギャルリー東京ユマニテ(京橋) 野間明子(12)
第1341回12月11日(金)ギャルリー東京ユマニテbis(京橋) 柴田友理(36)
第1342回12月14日(月)東京平和教会(駒込) 福田知子(32)
第1343回12月16日(水)Cache-cache d`Art(自由が丘)  長谷川忍(34)
第1344回12月18日(金)Cache-cache d`Art(自由が丘)   禿慶子(35)
第1345回12月21日(月)東京平和教会(駒込) 天童大人(60)
第1346回12月22日(火)Unica Gallery(三宿)   岩田亨(27)

        (2016年1月に続く)

    開場時間
開演時間は、各会場で異なりますので、御注意下さい。

マリーン(銀座)開場13:30 開演14:00
東京平和教会(駒込), ギャルリー東京ユマニテ(京橋)、
Cache-cache dArt(自由が丘)、Unica Gallery(三宿) は、
              開場18:30 開演:19:00 ,   
入場料 予約:大人2,700円 当日:大人3,000 円 学割1,500円 (学生証提示)

*御予約は直接、各会場か北十字舎へFaxかE-mailでお申し込み下さい。
参加:画廊:その他 

*ギャルリー東京ユマニテ(京橋)
〒104-0031中央区京橋2-8-18昭和ビルB2
メトロ京橋駅⑥番出口下車 徒歩1分
Tel03-3562-1305, Fax03-3562-1306
E-mail:humanite@js8.so-net.ne.jp
http://g-tokyohumanite.jp

*Cache-cache d’Art(自由ガ丘)           
〒158-0083 世田谷区奥沢5-21-10
 (カシューカシュダール)          
東急東横線線自由が丘駅南口下車徒歩4分
℡080-3455-2111(西端)

*東京平和教会(駒込)       
〒170-0003 豊島区駒込1-28-8 2F
Tel 090-6181-0556(天童)
JR駒込駅東口駅下車徒歩1分

*Unica Gallery(三宿)   
〒154-0004 世田谷区太子堂1-1-13
佐々木ビル2F-D
Tel&Fax03-3422-3049

*マリーン(銀座)   
〒104-0061 中央区銀座7-7-6 
アスタープラザビル2F
Tel:03-3572-6565
土曜日はアスタービルのシャッターは開いていません。
隣の台湾料理屋の横の細い路地を入って、右側のドアが入口。
管理人室を過ぎて、エレベーターで2F、エレベーターの右奥です。

*数寄和(西荻窪)
〒167-0042 杉並区西荻北3-42-17
Tel 03-3390-1155 Fax 03-5511-7260
www.sukiwa.net


*予約・お問合わせ・その他は:
北十字舎 / Tendo Taijin Bureau
〒171-0031 東京都豊島区目白3-6-5
℡ 03-5982-1834 Fax 03-5982-1797 
Mobil: 090-6181-0556 / 090-6181-0556
E-mail:tendotaijinbureau@mbi.nifty.com 
URL:http://universalvoice.air-nifty.com/ 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

11月のProjet La Voix des Poètes(詩人の聲)の案内状です。―肉聲の復権を求めて!「目の言葉」から「耳のコトバ」へー 2015年11月 (第1323回~第1336回)の案内状です。 

天童大人プロデュース 詩人の肉聲とコトバとを聴く!
Projet La Voix des Poètes(詩人の聲)
      ―肉聲の復権を求めて!「目の言葉」から「耳のコトバ」へー 
  
              2015年11月  
               (第1323回~第1336回)
                  
東京を何時でも詩人の肉聲で詩が聴ける街にする,と同時に、詩人や作家の聲を育て、美しい母語の日本語を世界に響かせたい!肉聲を聴ける機会がほとんどない今こそ、肉聲を鍛え、聲の力を復権させたいと、このProjet La Voix des Poètes(詩人の聲)は2006年10月14日、日本の聲の先達詩人白石かずこの聲から口火を鑚り、2015年10月29日迄で、1322回の公演の全ての回をプロデュースし、参加した詩人・作家の聲を聴き続けて来ました。参加詩人にとって、1時間余り、マイクも音楽もなく、ただ自分の書いた詩作品と真摯に向き合える貴重な時間です。
詩集の目の言葉を、耳のコトバへと、肉聲の復権を目指したProjetは10年目を迎えました。
耳のコトバを目の言葉へと自由に往還できる「詩人の聲叢書」を、5月に、創刊!第1巻は天童大人詩集『長編詩 ピコ・デ・ヨーロッパの雪』(響文社)定価1080円。Amazonでも、販売していますので、是非、見てください。
目から耳、耳から目へと自在に往還する軽やかな一冊は、Projet La Voix des Poètes(詩人の聲)の、未知なる表現の磁場として歩み始めることでしょう。このProjetを協力して下さる会場は、11月現在、ギャルリー東京ユマニテ(京橋),Cache-cache d`Art(自由ヶ丘),東京平和教会(駒込),の3ヵ所。
詩人の肉聲とコトバとを聴く!肉聲の復権を求めたProjet La Voix des Poètes(詩人の聲)-「目の言葉」から「耳のコトバ」へーは、日本の詩人たちの聲の力を高め、参加者の耳のコトバを鍛える為にも、今後も続けてまいります。
是非、多くの方々にこのProjetを御喧伝して頂き、御自分の好きな詩人の肉聲と言葉とを探しに、またお出かけください。
東京で開催されているこのProjetは、世界でも類のない肉聲を鍛え、ことばを育てる試みの場です。
ご参加、ご協力くださっているすべての皆さん、本当にありがとうございます。
協賛:(㈱)力の源カンパニー、(株)ザ・メッセージ、 

2015年11月 黄道吉日
         UNIVERSAL VOICE® 天童大人(Producteure&Directeure)

このProjetに参加希望の詩人・作家・画廊は、下記宛にお問い合わせください。
北十字舎 / Tendo Taijin Bureau 
〒171-0031 東京都豊島区目白3-6-5
Tel:03--5982-1834, Fax:03-5982-1797
Mobil:090-3696-7098 / 090-6181-0556 
E-mail:tendotaijinbureau@mbi.nifty.com
ブログはURL:http://universalvoice.air-nifty.com/

| | コメント (0) | トラックバック (0)

10月に、Projet La Voix des Poètes(詩人の聲)に、寄贈された詩書たちです。今後のProjetの参加に、有意義に使わせていただきますので、今後とも、宜しく、お願いいたします。


寄贈された書物たち(88)1001~1031
詩誌
田中真由美「現代詩 しずく」第28集
田中庸介「妃」第17号
若山紀子「環」第154号
田中健太郎「セコイア」No.40
田中健太郎「木偶」98
冨上芳秀「詩遊」No.48


詩集
カニエ・ナハ『用意された食卓』(私家版)
財部鳥子『氷菓とカンタータ』(書肆山田)
竹内新『果実集』(思潮社)
平田俊子『戯れ言の自由』(思潮社)

DVD
一瀉千里「一瀉千里詩朗読集」(山の街)


その他
加藤多一『馬を洗って・・・』(童心社)
内海宜子 うつみ よしこ『パリはごきげん』(私家版)
吉崎元章「樹氣―砂澤ビッキ展」(芸術の森美術館)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2015年10月 | トップページ | 2015年12月 »