« 詩人神泉薫 3月22日(水)午後7時から、第1507回Projet La Voix des Poètes(詩人の聲)に、55回目の参加。三宿のUnica Gallery(予約03-3422-3049)の宙に、久し振りに聲を撃ちこむ! | トップページ | 詩人勝嶋啓太 3月23日(木)午後7時から、第1508回Projet La voix des Poètes(詩人の聲)に、9回目の参加。三宿のUnica Gallery(予約03-3422-3049)の宙に、聲を撃ちこみます! »

2017/02/10

今日は、日本で、大神 キッキ・マニトウが、初めて、聲を挙げた日!大神 キッキ・マニトウの誕生日なのだ!

今から34年前の1983年2月10日、日本経済新聞の文化欄に、「朗唱・自作の詩」と題したエセイを発表した。
その夜、渋っていた吉増剛造を誘って、厳寒期の北海道を巡る「北ノ朗唱」が、帯広の洗濯船から始まった。
その時、主催者の独り画家熊代弘法さんが、音楽家は即興が出来るのに、詩人は即興が出来ないのかとの挑発に乗り、鉄の十能とデレッキを手に持ち、板場に立った瞬間、大神 キッキ・マニトウ、が誕生した瞬間だった。それが34年前の今日、2月10日!その後、1997年、コロンビアで開催された第7回メデジン国際詩祭で、世界で初めての即興朗唱詩集『大神 キッキ。マニトウ』(北十字舎刊)を携えて、撃ち込んだ大神 キッキ・マニトウが、その後、世界各地で開催された国際詩祭に招かれて、撃ち込んできた。
あれから34年。フランスから画集刊行の話まで出て来た力。肉聲、一筋の聲ノ力を、より鍛えて、これからも聲を世界に、撃ち込み続けたいものだ。

今日は、日本での大神 キッキ・マニトウの誕生日なのだ!

|

« 詩人神泉薫 3月22日(水)午後7時から、第1507回Projet La Voix des Poètes(詩人の聲)に、55回目の参加。三宿のUnica Gallery(予約03-3422-3049)の宙に、久し振りに聲を撃ちこむ! | トップページ | 詩人勝嶋啓太 3月23日(木)午後7時から、第1508回Projet La voix des Poètes(詩人の聲)に、9回目の参加。三宿のUnica Gallery(予約03-3422-3049)の宙に、聲を撃ちこみます! »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

おすすめサイト」カテゴリの記事

ニュース」カテゴリの記事

学問・資格」カテゴリの記事

書籍・雑誌」カテゴリの記事

心と体」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

文化・芸術」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

現代詩」カテゴリの記事

La Voix des Poètes」カテゴリの記事

朗読」カテゴリの記事

国際詩祭」カテゴリの記事

朗読会」カテゴリの記事

展覧会」カテゴリの記事

企画画廊・貸し画廊」カテゴリの記事

詩・文学・翻訳」カテゴリの記事

人材・才能」カテゴリの記事

アメリカ文学 アメリカ詩」カテゴリの記事

イタリア詩・イタリア文学・イタリア映画」カテゴリの記事

霊界・神秘主義・霊能者」カテゴリの記事

詩人・歌人・俳人・詩集・歌集・句集」カテゴリの記事

方言 方言詩」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今日は、日本で、大神 キッキ・マニトウが、初めて、聲を挙げた日!大神 キッキ・マニトウの誕生日なのだ!:

« 詩人神泉薫 3月22日(水)午後7時から、第1507回Projet La Voix des Poètes(詩人の聲)に、55回目の参加。三宿のUnica Gallery(予約03-3422-3049)の宙に、久し振りに聲を撃ちこむ! | トップページ | 詩人勝嶋啓太 3月23日(木)午後7時から、第1508回Projet La voix des Poètes(詩人の聲)に、9回目の参加。三宿のUnica Gallery(予約03-3422-3049)の宙に、聲を撃ちこみます! »