« 詩人勝嶋啓太 4月27日(木)午後7時から、第1520回Projet la voix des Poètes(詩人の聲)に、10回目の参加。駒込の東京平和教会(予約090-3696-7098)の宙に、自作詩を聲に乗せて、撃ち込む! | トップページ | 15年前の今日、春分の日正午(日本時間夜8時)。イタリアのヴェローナのアレーナ(野外闘技場)で、ヴェローナ文芸家協会主催の春の詩祭で、ノーベル賞候補詩人ロベルト・サネージ頌、の為、招待され、アレーナで聲を約50分、聲を撃ち込んだ。 »

2017/03/23

先達詩人菊田守 4月28日(金)午後7時から、第1521回Projet La Voix des Poètes(詩人の聲)に、初参加!駒込の東京平和教会(予約0809-3696-7098)の宙に、自作詩を聲に乗せる。同会場での最後の公演!

第1521回Projet La Voix des Poètes(詩人の聲) 今年、先達詩人に選ばれた詩人菊田守、Projetに、初参加!
4月28日(金)
東京平和教会(駒込)
開演:19 時 00 分
開場:18 時 30 分
料金:3000円 予約2700円 学生1500円(学生証提示)

肉聲の復権を目指す天童大人プロデュースー「目の言葉」から「耳のコトバ」へ-

先日、詩人神泉薫が、東京新聞夕刊に、エセイ「天童大人さん企画「詩人の聲1500回」自在に踊ることば 通じ合う喜び 蘇る」が掲載された夕刻、菊田守から電話があり、Projetに参加したいと申し出があった。
肉聲の復権を目指すこのProjetに参加されることは、喜ばしいことだ。
喜んで、お迎えする。
かって、詩人土橋治重主宰、詩誌「風」で、わたしも同じ同人だった事がある。
何年前の事だろうか?
「風」から、現在では、詩誌「花」を主宰されている。
どんどん多くの詩人が参加されて、1時間余り、自分自身である自作の詩と向き合っていただき、少しでも、詩が社会に認知されるようになってもらいたい。
この東京平和教会での公演は、この回をもって、残念ながら、一応、終わることになる。
この空間を貸すことに、牧師たちの中で、反対があるようなのだ。
残念なことだ。
丹野信子さんには。お世話になりました。
本当にありがとうございました。

さて詩人菊田守の聲。初めての聲に、どんな詩のコトバを、聲に乗せるのか?
乞うご期待!

予約・お問い合わせは
東京平和教会(駒込) 
〒170-0003豊島区駒込1-28-8 2F 
JR駒込駅東口駅下車徒歩1分
Tel:090-3696-7098(天童)

予約・お問合わせ・その他は:
北十字舎/ 松本匡史
〒171-0031 東京都豊島区目白3-6-5
℡ 03-5982-1834 Fax 03-5982-1797 
Mobil: 090-3696-7098
E-mail:tendotaijinbureau@mbi.nifty.com 
URL:http://universalvoice.air-nifty.com/ 

|

« 詩人勝嶋啓太 4月27日(木)午後7時から、第1520回Projet la voix des Poètes(詩人の聲)に、10回目の参加。駒込の東京平和教会(予約090-3696-7098)の宙に、自作詩を聲に乗せて、撃ち込む! | トップページ | 15年前の今日、春分の日正午(日本時間夜8時)。イタリアのヴェローナのアレーナ(野外闘技場)で、ヴェローナ文芸家協会主催の春の詩祭で、ノーベル賞候補詩人ロベルト・サネージ頌、の為、招待され、アレーナで聲を約50分、聲を撃ち込んだ。 »

ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

おすすめサイト」カテゴリの記事

書籍・雑誌」カテゴリの記事

心と体」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

文化・芸術」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

現代詩」カテゴリの記事

文学」カテゴリの記事

La Voix des Poètes」カテゴリの記事

朗読」カテゴリの記事

朗読会」カテゴリの記事

詩・文学・翻訳」カテゴリの記事

人材・才能」カテゴリの記事

詩人・歌人・俳人・詩集・歌集・句集」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 先達詩人菊田守 4月28日(金)午後7時から、第1521回Projet La Voix des Poètes(詩人の聲)に、初参加!駒込の東京平和教会(予約0809-3696-7098)の宙に、自作詩を聲に乗せる。同会場での最後の公演!:

« 詩人勝嶋啓太 4月27日(木)午後7時から、第1520回Projet la voix des Poètes(詩人の聲)に、10回目の参加。駒込の東京平和教会(予約090-3696-7098)の宙に、自作詩を聲に乗せて、撃ち込む! | トップページ | 15年前の今日、春分の日正午(日本時間夜8時)。イタリアのヴェローナのアレーナ(野外闘技場)で、ヴェローナ文芸家協会主催の春の詩祭で、ノーベル賞候補詩人ロベルト・サネージ頌、の為、招待され、アレーナで聲を約50分、聲を撃ち込んだ。 »