« 2017年2月 | トップページ | 2017年4月 »

2017/03/23

15年前の今日、春分の日正午(日本時間夜8時)。イタリアのヴェローナのアレーナ(野外闘技場)で、ヴェローナ文芸家協会主催の春の詩祭で、ノーベル賞候補詩人ロベルト・サネージ頌、の為、招待され、アレーナで聲を約50分、聲を撃ち込んだ。

15年前の今日、春分の日正午(日本時間夜8時)。イタリアのヴェローナのアレーナ(野外闘技場)で、ヴェローナ文芸家協会主催の春の詩祭で、ノーベル賞候補詩人ロベルト・サネージ頌、の為、招待され、アレーナで聲を約50分、聲を撃ち込んだ。
あれから、もう15年。その間に、1990年から続いている「天童大人 聲ノ奉納 in 対馬・和多都美神社」も今年で、28年目。この経験があるから、アレーナは、小さく感じられたのだ。
これからも、肉聲に拘って、行くことになるだろう。
聲を撃ち込みたい場が、どんどん減っている今の日本。
この地の場の力が、どんどん減退している。
何処へ行くのか、日本!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

先達詩人菊田守 4月28日(金)午後7時から、第1521回Projet La Voix des Poètes(詩人の聲)に、初参加!駒込の東京平和教会(予約0809-3696-7098)の宙に、自作詩を聲に乗せる。同会場での最後の公演!

第1521回Projet La Voix des Poètes(詩人の聲) 今年、先達詩人に選ばれた詩人菊田守、Projetに、初参加!
4月28日(金)
東京平和教会(駒込)
開演:19 時 00 分
開場:18 時 30 分
料金:3000円 予約2700円 学生1500円(学生証提示)

肉聲の復権を目指す天童大人プロデュースー「目の言葉」から「耳のコトバ」へ-

先日、詩人神泉薫が、東京新聞夕刊に、エセイ「天童大人さん企画「詩人の聲1500回」自在に踊ることば 通じ合う喜び 蘇る」が掲載された夕刻、菊田守から電話があり、Projetに参加したいと申し出があった。
肉聲の復権を目指すこのProjetに参加されることは、喜ばしいことだ。
喜んで、お迎えする。
かって、詩人土橋治重主宰、詩誌「風」で、わたしも同じ同人だった事がある。
何年前の事だろうか?
「風」から、現在では、詩誌「花」を主宰されている。
どんどん多くの詩人が参加されて、1時間余り、自分自身である自作の詩と向き合っていただき、少しでも、詩が社会に認知されるようになってもらいたい。
この東京平和教会での公演は、この回をもって、残念ながら、一応、終わることになる。
この空間を貸すことに、牧師たちの中で、反対があるようなのだ。
残念なことだ。
丹野信子さんには。お世話になりました。
本当にありがとうございました。

さて詩人菊田守の聲。初めての聲に、どんな詩のコトバを、聲に乗せるのか?
乞うご期待!

予約・お問い合わせは
東京平和教会(駒込) 
〒170-0003豊島区駒込1-28-8 2F 
JR駒込駅東口駅下車徒歩1分
Tel:090-3696-7098(天童)

予約・お問合わせ・その他は:
北十字舎/ 松本匡史
〒171-0031 東京都豊島区目白3-6-5
℡ 03-5982-1834 Fax 03-5982-1797 
Mobil: 090-3696-7098
E-mail:tendotaijinbureau@mbi.nifty.com 
URL:http://universalvoice.air-nifty.com/ 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

詩人勝嶋啓太 4月27日(木)午後7時から、第1520回Projet la voix des Poètes(詩人の聲)に、10回目の参加。駒込の東京平和教会(予約090-3696-7098)の宙に、自作詩を聲に乗せて、撃ち込む!

第1520回Projet la voix des Poètes(詩人の聲) 詩人勝嶋啓太 Projet参加、10回目の聲!
4月27日(木)
東京平和教会(駒込)
開演:19 時 00 分
開場:18 時 30 分
料金:3000円 予約2700円 学生1500円(学生証提示)

肉聲の復権を目指す天童大人プロデュースー「目の言葉」から「耳のコトバ」へ-

聲を撃ち込み、 続けてきて10回目の大台に達した詩人勝嶋啓太の意志。
どんどん聲も出来上がって来て、聲を撃つ、楽しさを感じているのでは?
独特のユーモアのある詩作品を書く詩人勝嶋啓太が、本人のリズムが出来始めているので、面白くなっている。
さて今回は、どんな詩作品のコトバを聲に乗せるのか?
乞うご期待!

予約・お問い合わせは
東京平和教会(駒込) 
〒170-0003 豊島区駒込1-28-8 2F 
JR駒込駅東口駅下車徒歩1分
Tel:090-3696-7098(天童)

予約・お問合わせ・その他は:
北十字舎/ 松本匡史
〒171-0031 東京都豊島区目白3-6-5
℡ 03-5982-1834 Fax 03-5982-1797 
Mobil: 090-3696-7098
E-mail:tendotaijinbureau@mbi.nifty.com 
URL:http://universalvoice.air-nifty.com/ 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017/03/22

アートパフォーマンスProjet La Voix des Poètes(詩人の聲)は、多くの詩人に、1時間余り、聲を撃ち込むことは、どんなことなのかを実際に体験していただく機会を設けたいと思います。

アートパフォーマンスProjet La Voix des Poètes(詩人の聲)は、多くの詩人に、1時間余り、聲を撃ち込むことは、どんなことなのかを実際に体験していただく機会を設けたいと思います。
自分自身と向き合う1時間とは、何か?
マイクも音楽も無く、自分自身の体内に潜む独自のリズムとは、何か?などを是非、経験してみたい方は、是非、下記まで、ご連絡ください。


予約・お問合わせ・その他は:
北十字舎/ 松本匡史
〒171-0031 東京都豊島区目白3-6-5
℡ 03-5982-1834 Fax 03-5982-1797
Mobil: 090-3696-7098
E-mail:tendotaijinbureau@mbi.nifty.com 
URL:http://universalvoice.air-nifty.com/ 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

詩人長谷川忍 4月26日(水)午後7時から、第1519回Projet La Voix des Poètes(詩人の聲)に、49回目の参加。近くに移転した自由が丘のCache-cace d`Art(予約080-3455-2111西端)の宙に、初めて聲を撃ち込む!

第1519回Projet La Voix des Poètes(詩人の聲) 詩人長谷川忍 Projet参加、49回目の聲!
4月26日(水)
Cache-cache d`Art(自由が丘)
開演:19 時 00 分
開場:18 時 30 分
料金:3000円 予約2700円 学生1500円(学生証提示)

肉聲の復権を目指した天童大人プロデュースー「目の言葉」から「耳のコトバ」へ-

良く続けて、毎月、二編の新作を書き続けてきた詩人長谷川忍。
上昇志向は無いと言い切る詩人長谷川忍。
では市井の人の視点から、街の表情を掬い取るのか?
作品を貯めていくと、色々と入れる箱が替わり、引き出しが増えてくる。
どんな引き出しから出された作品が、新しいCache-cache d‘Artで聲に乗せられるのか?

次回で、50回に達する。50回を超えた詩人は、3人のみ。大台の50回を超えて、何かが変わるのか?

乞うご期待!

予約・お問い合わせ
Cache-cache d’Art(自由ガ丘)(近くに移転しました) 〒158-0083 世田谷区奥沢5-21-12
東急東横線:自由が丘駅南口下車 徒歩4分 魚菜学園坂上
Tel:080-3455-2111(西端)

予約・お問合わせ・その他は:
北十字舎/ 松本匡史
〒171-0031 東京都豊島区目白3-6-5
℡ 03-5982-1834 Fax 03-5982-1797 
Mobil: 090-3696-7098
E-mail:tendotaijinbureau@mbi.nifty.com 
URL:http://universalvoice.air-nifty.com/ 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

84歳の詩人禿慶子 4月25日(火)午後7時から、第1518回Projet La Voix des Poètes(詩人の聲)に、44回目の参加。初めてのCache-cache d`Art(予約080-3455-2111(西端))の宙に、初めて、聲を撃ち込む!

第1518回Projet La Voix des Poètes(詩人の聲)84歳の詩人禿慶子 Projet参加、44回目の聲!
4月25日(火)
Cache-cache d`Art(自由が丘)
開演:19 時 00 分
開場:18 時 30 分
料金:3000円 予約2700円 学生1500円(学生証提示)

肉聲の復権を目指す天童大人プロデュースー「目の言葉」から「耳のコトバ」へ-

詩人白石かずこの聲が聴けなくなってから、女性の最年長の詩人禿慶子。
禿の精神力の強さ、魂を具現化させる聲を、是非、一度、聴いていただきたい。
近くに移転したCache-cache d`Artでの、初めの聲は、84歳の詩人禿慶子の聲で、開廊するとの約定通りの開催!
少し休んだ禿慶子の聲を、是非聴いてみたいのだ、わたしが。

是非、ご参加ください。

予約・お問い合わせ
Cache-cache d’Art(自由ガ丘)(近くに移転しました) 〒158-0083 世田谷区奥沢5-21-12
東急東横線:自由が丘駅南口下車 徒歩4分 魚菜学園坂上
Tel:080-3455-2111(西端)

予約・お問合わせ・その他は:
北十字舎/ 松本匡史〒171-0031 東京都豊島区目白3-6-5
℡ 03-5982-1834 Fax 03-5982-1797 Mobil: 090-3696-7098
E-mail:tendotaijinbureau@mbi.nifty.com 
URL:http://universalvoice.air-nifty.com/ 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

詩人原 詩夏至 4月18日(火)午後7時から、第1522回Projet La Voix des Poètes(詩人の聲)に、初参加!駒込の東京平和教会(予約90-3696-7098)の宙に、初めて、聲を撃ち込む!

第1522回Projet La Voix des Poètes(詩人の聲) 詩人原 詩夏至 Projet,初参加。
4月18日(火)
東京平和教会(駒込)
開演:19 時 00 分
開場:18 時 30 分
料金:3000円 予約2700円 学生1500円(学生証提示)

肉聲の復権を目指す天童大人プロデュースー「目の言葉」から「耳のコトバ」へ-
詩人原詩夏至、このProjetに初参加!
以前から聞き来られていた詩人原詩夏至。どう1時間余り、自分の聲を撃ち込むのか?
詩、短歌、俳句と多ジャンルに果敢に挑んでいる原詩夏至が、どう初めての聲を撃つのか?
乞うご期待!

予約・お問い合わせ

*東京平和教会(駒込) 
〒170-0003 豊島区駒込1-28-8 2F 
JR駒込駅東口駅下車徒歩1分
Tel:090-3696-7098(天童)

予約・お問合わせ・その他は:
北十字舎/ 松本匡史
〒171-0031 東京都豊島区目白3-6-5
℡ 03-5982-1834 Fax 03-5982-1797 
Mobil: 090-3696-7098
E-mail:tendotaijinbureau@mbi.nifty.com 
URL:http://universalvoice.air-nifty.com/ 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017/03/20

豊川市在住の詩人紫圭子 4月24日(月)午後7時から、第1517回projet La Voix des Poètes(詩人の聲)に、44回目の参加。新しい京橋のギャルリー東京ユマニテ(予約03-3562-1305)の宙に、初めて、聲を撃ち込む!,

第1517回projet La Voix des Poètes(詩人の聲)豊川市在住の詩人紫圭子、Projet参加、44回目の聲。
4月24日(月)
ギャルリー東京ユマニテ(京橋) 開演:19 時 00 分
開場:18 時 30 分
開演:19時00分
料金:3000円 予約2700円 学生1500円(学生証提示)

肉聲の復権を求めた天童大人プロデュースー「目の言葉」から「耳のコトバ」へ-

今年の5月26日、第28回天童大人 聲ノ奉納 in 対馬・和多都美神社に、6回目の参加を予定している詩人紫圭子。
近く、「詩人の聲叢書」第5巻として、紫圭子詩集『豊玉姫』(響文社刊)を刊行の予定。
豊玉姫の墳墓が、和多都美神社に在ることを知って以来、毎年、聲ノ奉納に参加して、今年で5回目の参加。
豊玉姫の霊体と会われている詩人紫圭子が、1冊、丸ごと豊玉姫の詩作品で、纏められた詩集『豊玉姫』を刊行されるという。
耳で聴いていたコトバが、目からの言葉へと自由に往還できる「詩人の聲叢書」での詩集『豊玉姫』。
新しい場に、どんな成果を齎すのか?
乞うご期待!

予約・お問い合わせ

ギャルリー東京ユマニテ(京橋)
(移転しました)
〒104-0031中央区京橋3-5-3京栄ビル
東京メトロ銀座線京橋駅②番出口下車徒歩2分
Tel03-3562-1305, Fax03-3562-1306
E-mail:humanite@js8.so-net.ne.jp http://g-tokyohumanite.jp

予約・お問合わせ・その他は:
北十字舎/ 松本匡史〒171-0031 東京都豊島区目白3-6-5
℡ 03-5982-1834 Fax 03-5982-1797 Mobil: 090-3696-7098
E-mail:tendotaijinbureau@mbi.nifty.com 
URL:http://universalvoice.air-nifty.com/ 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

上田市在住の詩人作田教子 4月22日(土)午後7時から、第1516回Projet La Voix des Poètes(詩人の聲 )に、14回目の参加。京橋のギャルリー東京ユマニテ(予約03-3562-1305)の新しい場に、初めて、聲を撃ち込む!

第1516回Projet La Voix des Poètes(詩人の聲 )上田市在住の詩人作田教子、Projet参加、14回目の聲!
4月22日(土)上田市在住の詩人作田教子
ギャルリー東京ユマニテ(京橋)
開演:19 時 00 分
開場:18 時 30 分
料金:3000円 予約2700円 学生1500円(学生証提示)

肉聲の復権を求めた天童大人プロデュースー「目の言葉」から「耳のコトバ」へ-

聲を撃ち込むために、上田市から通って、聲を撃ち込む。
今回の場は、新しい場、といってもすでに、伊藤比呂美、天沢退二郎、福田知子、友理と聲を撃ち込んだ場なので、聲を撃ち込み易いはずだ。
新しい場で、自分の体がどう感じ、どんな聲を撃てるのか、自ら確かめる良い機会なのだ。
さてどう撃ち込めるのか?
こうご期待!

予約・お問い合わせ
ギャルリー東京ユマニテ(京橋)
(移転しました)
〒104-0031中央区京橋3-5-3京栄ビル
東京メトロ銀座線京橋駅②番出口下車徒歩2分
Tel03-3562-1305, Fax03-3562-1306
E-mail:humanite@js8.so-net.ne.jp http://g-tokyohumanite.jp

予約・お問合わせ・その他は:
北十字舎/ 松本匡史〒171-0031
東京都豊島区目白3-6-5
Tel 03-5982-1834 Fax 03-5982-1797 
Mobil: 090-3696-7098
E-mail:tendotaijinbureau@mbi.nifty.com 
URL:http://universalvoice.air-nifty.com/ 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017/03/18

京都市在住の詩人友理 4月21日(金)午後7時から、第1515回アートパフォーマンスProjet La Voix des Poètes(詩人の聲)に、48回目の参加。新しいギャルリー東京ユマニテ(予約03-3562-1305)の空間の宙に、どんな聲とコトバを撃ち込むのか!

第1515回アートパフォーマンスProjet La Voix des Poètes(詩人の聲)京都市在住の詩人友理 Projet参加、48回目の聲!
4月21日(金)
ギャルリー東京ユマニテ(京橋)
開演:19 時 00 分
開場:18 時 30 分
料金:3000円 予約2700円 学生1500円(学生証提示)

肉聲の復権を求めた天童大人プロデュースー「目の言葉」から「耳のコトバ」へ-

20代で、聲を撃ち込み続けていて、聲が出来てきた友理。
Projet,参加詩人の中で、未だ最年少詩人の友理。
今回、新しいギャルリー東京ユマニテの場の宙にどんな言葉と聲を撃ち込むのか?
 こうご期待!

予約・お問い合わせは
ギャルリー東京ユマニテ(京橋)
(移転しました)
〒104-0031中央区京橋3-5-3京栄ビル
東京メトロ銀座線京橋駅②番出口下車徒歩2分
Tel03-3562-1305, Fax03-3562-1306
E-mail:humanite@js8.so-net.ne.jp http://g-tokyohumanite.jp

予約・お問合わせ・その他は:
北十字舎/ 松本匡史
〒171-0031 東京都豊島区目白3-6-5
℡ 03-5982-1834 Fax 03-5982-1797 
Mobil: 090-3696-7098
E-mail:tendotaijinbureau@mbi.nifty.com 
URL:http://universalvoice.air-nifty.com/ 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

詩人星 善博 3月30日木)午後7時から、第1510回Projet La Voix des Poètes(詩人の聲)に、初参加!駒込の東京平和教会(予約090-3696-7098天童)の宙に、初めて、聲を撃ち込む!

第1510回Projet La Voix des Poètes(詩人の聲)Projet、初参加の詩人星 善博の聲!
3 月 30 日
東京平和教会(JR駒込駅下車 東口徒歩1分)
開演:19 時 00 分
開場:18 時 30 分
料金:3000円 予約2700円 学生1500円(学生証提示)

肉聲の復権を求めた天童大人プロデュースー「目の言葉」から「耳のコトバ」へ-
詩人星 善博、Projet 初参加。どんな聲で、『水葬の森 』(土曜美術社出版販売)を聲に乗せるのか?
初めて、1時間、自分自身の過去の作品に向き合う。
それはどんな聲で向き合うのか?
詩人星 善博は聲を撃ち込み続けることで、大きく変わる予兆がある!

乞うご期待!

東京平和教会(駒込) 
〒170-0003 豊島区駒込1-28-8 2F 
JR駒込駅東口駅下車徒歩1分
Tel:090-3696-7098(天童)

予約・お問合わせ・その他は:
北十字舎/ 松本匡史〒171-0031
東京都豊島区目白3-6-5
℡ 03-5982-1834 Fax 03-5982-1797 
Mobil: 090-3696-7098
E-mail:tendotaijinbureau@mbi.nifty.com 
URL:http://universalvoice.air-nifty.com/ 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

四日市市在住詩人秦ひろこ 3月27日(月)午後7時から、第1509回Projet La Voix des Poètes(詩人の聲)に、29回目の参加。神田神保町のブックカフェ二十世紀(予約03-5213-4853 )の宙に、聲を撃ち込む!

第1509回Projet La Voix des Poètes(詩人の聲)四日市市在住詩人秦ひろこ Projet参加、29回目の聲!
3月27日(月)
ブックカフェ二十世紀(神田・神保町)古書店アットワンダー2F
開演:19 時 00 分
開場:18 時 30 分
料金:3000円 予約2700円 学生1500円(学生証提示)

肉聲の復権を求めた天童大人プロデュースー「目の言葉」から「耳のコトバ」へ-

30回の大台を目前にした詩人秦ひろこ、どんな聲で、どんな言葉を場が替わった空間に、撃ち込むことが出来るのか?
本人が望んだ、新たな場での聲!

乞うご期待!

予約・お問い合わせは
ブックカフェ二十世紀               
〒001-0051 千代田区神田神保町2-5-4 
古書アットワンダー2F
東京メトロ半蔵門線神保町駅下車 出口A1出口徒歩1分
Tel 03-5213-4853

予約・お問合わせ・その他は:
北十字舎/ 松本匡史〒171-0031
東京都豊島区目白3-6-5
℡ 03-5982-1834 Fax 03-5982-1797 
Mobil: 090-3696-7098
E-mail:tendotaijinbureau@mbi.nifty.com 
URL:http://universalvoice.air-nifty.com/ 

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2017/03/14

京都市在住の詩人福田知子 4月14日(金)午後7時から、第1514 回Projet La Voix des Poètes(詩人の聲)で、京橋の新しい会場のギャルリー東京ユマニテ(予約03-3562-1305)の宙に、初めて、聲を撃ち込む!

第1514 回Projet La Voix des Poètes(詩人の聲)京都市在住の詩人福田知子 Projet 参加、39回目の聲!
4月14日(金)
ギャルリー東京ユマニテ(京橋)
開演:19 時 00 分
開場:18 時 30 分
料金:3000円 予約2700円 学生1500円(学生証提示)

肉聲の復権を求めた天童大人プロデュースー「目の言葉」から「耳のコトバ」へ-
 
このProjetに参加して、40回に達するときには、どんな聲になるのか?
「詩人の聲叢書」から詩集を刊行する詩人は、Projet参加回数、40回以上。
これは何かの符号なの?
目から耳へ、耳から目へと自由に往還できる詩人の聲に参加した詩人だけの特典。
詩人福田知子はどんな聲とコトバとを、新しい会場のギャルリー東京ユマニテの宙に撃ち込めるのか?
乞うご期待!

ギャルリー東京ユマニテ(京橋)(移転しました)
〒104-0031中央区京橋3-5-3京栄ビル
東京メトロ銀座線京橋駅②番出口下車徒歩2分
Tel03-3562-1305, Fax03-3562-1306
E-mail:humanite@js8.so-net.ne.jp http://g-tokyohumanite.jp

予約・お問合わせ・その他は:
北十字舎/ 松本匡史
〒171-0031 東京都豊島区目白3-6-5
℡ 03-5982-1834 Fax 03-5982-1797 
Mobil: 090-3696-7098
E-mail:tendotaijinbureau@mbi.nifty.com 
URL:http://universalvoice.air-nifty.com/ 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017/03/12

詩人・朗唱家・字家の天童大人 4月7日(金)午後7時から、第1513回Projet La Voix des Poètes(詩人の聲)に、75回目の参加!駒込の東京平和教会(予約090-3696-7098天童)の宙に聲を撃ち込む!                

第1513回Projet La Voix des Poètes(詩人の聲)詩人・朗唱家・字家の天童大人 Projet、参加75回目の聲
4月7日(金)
東京平和教会(JR駒込駅東口下車徒歩1分)
開演:19 時 00 分
開場:18 時 30 分
料金:3000円 予約2700円 学生1500円(学生証提示)

肉聲の復権を求めた天童大人プロデュースー「目の言葉」から「耳のコトバ」へ-

1ヵ月、聲を撃ち込まないと、何かおかしいのだ。
何だろう?この感覚は?
聲を撃つことを自然に出来るようになりたいと願っているのだが。
どんな聲を撃ち込めるのか?
乞うご期待!

*東京平和教会(駒込) 
〒170-0003 豊島区駒込1-28-8 2F 
JR駒込駅東口駅下車徒歩1分
Tel:090-3696-7098(天童)

予約・お問合わせ・その他は:
北十字舎/ 松本匡史
〒171-0031 東京都豊島区目白3-6-5
℡ 03-5982-1834 Fax 03-5982-1797 
Mobil: 090-3696-7098
E-mail:tendotaijinbureau@mbi.nifty.com 
URL:http://universalvoice.air-nifty.com/ 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017/03/10

フランス文学者・詩人天沢退二郎 4月1日(土)午後5時から、第1512回Projet La Voix des Poètes(詩人の聲)に、32回目の参加。移転したギャルリー東京ユマニテ(予約03-3562-1305)の空間に、聲を撃ち込!こうご期待!      

第1512回Projet La Voix des Poètes(詩人の聲)で、フランス文学者・詩人天沢退二郎 Projet,参加、32回目の聲!
4月1日(土)
ギャルリーー東京ユマニテ(京橋、場所が変わります。)
開演:17 時 00 分
開場:16 時 30 分
料金:3000円 予約2700円 学生1500円(学生証提示)

肉聲の復権を目指す天童大人プロデュース -「目の言葉」から「耳のコトバ」へー

聲を撃ち込む場所が替わる!
移転、開廊の第1日目に、天沢退二郎さんに聲を撃ち込むことをお願いした。
明治屋の前から、銀座に向かって約3分、高速道路の手前の警察博物館とLIXILとの間の道を入って1分、右側の路面に、新しいギャルリー東京ユマニテがオープンする。
どんな場なのか? これから詩人たちが聲を撃ち込むことで、この空間が生まれ変わるのだ。
どういう空間になるのか?
是非、お出かけください。

ギャルリー東京ユマニテ(京橋) (移転しました)
〒104-0031中央区京橋3-5-3京栄ビル
東京メトロ銀座線京橋駅②番出口下車徒歩2分
Tel03-3562-1305, Fax03-3562-1306
E-mail:humanite@js8.so-net.ne.jp http://g-tokyohumanite.jp
http://g-tokyohumanite.jp/contact.html


予約・お問合わせ・その他は:
北十字舎/ 松本匡史
〒171-0031 東京都豊島区目白3-6-5
℡ 03-5982-1834 Fax 03-5982-1797 
Mobil: 090-3696-7098
E-mail:tendotaijinbureau@mbi.nifty.com 
URL:http://universalvoice.air-nifty.com/ 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017/03/03

2月にアートパフォーマンスProjet La Voix des Poètes(詩人の聲)に起草された書物です。ご寄贈ありがとうございます。こんごのProjetに、役立たせます。今後とも宜しく、お願いいたします。

寄贈された書物たち(104)0201~0226

2月16日にパソコンが壊れて、データが消失しました為、2月1日から16日までにいただいた書物が記載されておりません。大変申し訳ありませんが、よろしく、お願いいたします。

詩誌
柴野穀美「北方文学」65
柴野穀美「北方文学」74


詩集・句集・歌集
ジェフリー・アングルス『わたしの日付変更線』(思潮社)
佐伯圭子『空ものがたり』(編集工房ノア)

その他
伊藤比呂美『切腹考』(文藝春秋)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017/03/02

3月のアートパフォーマンスProjet La Voix des Poètes(詩人の聲)の日程表です。18日、詩人原詩夏至、今年、先達詩人に選ばれた詩人菊田守が、28日に、初参加します。ご期待ください。

天童大人プロデュース詩人の肉聲とコトバとを聴く! 
肉聲の復権を求めた
アートパフォーマンスProjet La Voix des Poètes (詩人の聲)
―「目の言葉」から「耳のコトバ」へー             
         
3月(第1505回~第1511回)

第1505回3月16日(木)東京平和教会(駒込)    長谷川忍(48)
第1511回3月18日(土)ギャルリー東京ユマニテ(京橋)  伊藤比呂美(17)
第1506回3月21日(火)東京平和教会(駒込)    熊野まさこ(3)
第1507回3月22日(水)Unica Gallery(三宿) 神泉薫(55)
第1508回3月23日(木)Unica Gallery(三宿)    勝嶋啓太(9)
第1509回3月27日(月)ブックカフェ二十世紀(神田神保町) 秦ひろこ(29)
第1510回3月30日(木)東京平和教会(駒込) 星善博(初参加)

     4月(第1512回~第1522回)

第1512回4月1日(土)ギャルリー東京ユマニテ(京橋) 天沢退二郎(32)
(この回の開場は16:30 開演は17:00 会場が異なりますので、ご注意ください。)
第1513回4月7日(金)東京平和教会(駒込)   天童大人(75)
第1514回4月14日(金)ギャルリー東京ユマニテ(京橋) 福田知子(39)
第1522回4月18日(火)東京平和教会(駒込)  原 詩夏至(初参加)
第1515回4月21日(金)ギャルリー東京ユマニテ(京橋) 友理(48)
第1516回4月22日(土)ギャルリー東京ユマニテ(京橋) 作田教子(14)
第1517回4月24日(月)ギャルリー東京ユマニテ(京橋) 紫圭子(44)
第1518回4月25日(火)Cache-cache d`Art(自由が丘) 禿慶子(44)
第1519回4月26日(水)Cache-cache d`Art(自由が丘) 長谷川忍(49)
第1520回4月27日(木)東京平和教会(駒込)      勝嶋啓太(10)
第1521回4月28日(金)東京平和教会(駒込)    菊田守(初参加)  

(5月に続く)

*開場時間は、各会場で異なりますので、御注意下さい。
ギャルリー東京ユマニテ(京橋)、Cache-cache d`Art(自由が丘)、Unica Gallery(三宿), 
東京平和教会(駒込)、ブックカフェ二十世紀(神田神保町)
               開場18:30 開演:19:00 ,        
入場料 予約:大人2,700円 当日:大人3,000 円 学割:1,500円 (学生証提示)

協賛:橋本五郎文庫(秋田県三種町)、株式会社日本抗酸化、マミ・ドルチェ工房
助成:公益財団法人 朝日新聞文化財団、公益財団法人カメイ社会教育振興財団(仙台市)

*御予約は直接、各会場か北十字舎へ電話・FaxかE-mailでお申し込み下さい。
参加:画廊:その他 
*ギャルリー東京ユマニテ(京橋) (移転予定の住所です。)
〒104-0031中央区京橋3-5-3京栄ビル
メトロ京橋駅②番出口下車徒歩2分
Tel03-3562-1305, Fax03-3562-1306
E-mail:humanite@js8.so-net.ne.jp
http://g-tokyohumanite.jp

*Cache-cache d’Art(自由ガ丘)(近くに移転しました)
〒158-0083 世田谷区奥沢5-21-12
東急東横線:自由が丘駅南口下車 徒歩4分 魚菜学園坂上
Tel:080-3455-2111(西端)

東京平和教会(駒込) 
〒170-0003 豊島区駒込1-28-8 2F
Tel:090-3696-7098(天童)
JR駒込駅東口駅下車徒歩1分

*Unica Gallery(三宿)       
〒154-0004 世田谷区太子堂1-1-13佐々木ビル2F-D 
Tel&Fax03-3422-3049
東急バス:三宿下車、徒歩4分

*ブックカフェ二十世紀              
〒101-0051 千代田区神田神保町2-5-4 2F                                      
Tel 03-5213-485

予約・お問合わせ・その他は:
北十字舎/ 松本匡史
〒171-0031 東京都豊島区目白3-6-5
℡ 03-5982-1834 Fax 03-5982-1797 
Mobil: 090-3696-7098
E-mail:tendotaijinbureau@mbi.nifty.com 
URL:http://universalvoice.air-nifty.com/ 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017/03/01

3月の肉聲の復権を求めた天童大人プロデュース アートパフォーマンスProjet La Voix des Poètes(詩人の聲)の案内状です。是非、ご参加ください!

天童大人プロデュース 詩人の肉聲とコトバとを聴く!
アートパフォーマンスProjet La Voix des Poètes(詩人の聲)
      ―肉聲の復権を求めて!「目の言葉」から「耳のコトバ」へー   
         2017年3月(第1503回~第1511回) 

 詩集の目の言葉を、耳のコトバへと、肉聲の復権を目指したProjetは、10年目に入りました。
東京を何時でも詩人の肉聲で詩が聴ける街にする,と同時に、詩人や作家の聲を育て、美しい母語の日本語を世界に響かせたい!
肉聲を聴ける機会がほとんどない今こそ、肉聲を鍛え、聲の力を復権させたいと、このアートパフォーマンスProjet La Voix des Poètes(詩人の聲)は2006年10月14日、日本の聲の先達詩人白石かずこの聲から口火を鑚り、この2月28日迄で、1504回の公演の全ての回をプロデュースし、参加した詩人・作家の聲を聴き続けてきました。
参加詩人にとって、1時間余り、マイクも音楽もなく、ただ自分の書いた詩作品と真摯に向き合える貴重な場です。2月16日(木)には、第1500回記念公演を詩人高橋睦郎の聲で、駒込の東京平和教会で開催しましました。耳から目の言葉へと自由に往還できる「詩人の聲叢書」を、一昨年5月に創刊!
第1巻は天童大人詩集『長編詩 ピコ・デ・ヨーロッパの雪』(響文社)。間もなく、第2巻、田中健太郎『旅ゆくヒトガタ』、第3巻、竹内美智代詩集『聲にのせたことばたち-鹿児島の方言でー』、第5巻、紫圭子詩集『豊玉姫』と続きます。目から耳、耳から目へと自在に往還する軽やかな一冊、Projet La Voix des Poètes(詩人の聲)の、未知なる表現の磁場として歩んでいます。
このProjetに、協力して開催して下さる会場は、3月現在、ギャルリー東京ユマニテ(京橋)、東京平和教会(駒込),Unica Gallery(三宿)、ブックカフェ二十世紀(神田神保町)の4ヵ所。  
 肉聲の復権を求めた世界でも稀なこのアートパフォーマンスProjet La Voix des Poètes(詩人の聲)を、多くの方々に御喧伝して頂き、御自分の好きな詩人の肉聲と言葉とを探しに、またお出かけください。

協賛:橋本五郎文庫(秋田県三種町)、株式会社日本抗酸化、マミ・ドルチェ工房 
助成:公益財団法人 朝日新聞文化財団、公益財団法人カメイ社会教育振興財団(仙台市) 

2017年3月 黄道吉日                     
UNIVERSAL VOICE® 天童大人
(Producteure&Directeure)
このアートパフォーマンスProjetに参加希望の詩人、作家、画廊は、下記宛にお問い合わせください。
北十字舎 / 松本匡史  〒171-0031 東京都豊島区目白3-6-5 
Tel:03--5982-1834, Fax:03-5982-1797 Mobil:090-3696-7098                 
E-mail:tendotaijinbureau@mbi.nifty.com  URL:http://universalvoice.air-nifty.com/

| | コメント (0) | トラックバック (0)

詩人伊藤比呂美 3月18日(土)午後7時から、第1511回Projet La Voix des Poètes(詩人の聲)に、17回目の参加。移転する予定のギャルリー東京ユマニテ(予約03-3562-1305)の、予定の場の空間に、初めて、聲を撃ち込み、聲を刻み込む!

第1511回Projet La Voix des Poètes(詩人の聲) 詩人伊藤比呂美 Projet参加、17回目の聲!
3月18日(土)
ギャルリー東京ユマニテ(京橋) 移転するので、ご注意ください。
開演:19 時 00分
開場:18 時 30分
料金:3000円 予約2700円 学生1500円(学生証提示)

肉聲の復権を求めた天童大人プロデュースー「目言葉」から「耳のコトバ」へ-

久しぶりに伊藤比呂美の聲を存分に聴ける!
新刊『切腹考』(文藝春秋刊)を、読み倒す、と言ってます。
会場は、移転する予定の158-0031中央区京橋3-5-3京栄ビル。
電話番号は変わらない。

路面店ですから、会場を外からみえる。

比呂美節の炸裂か?
定員24名(椅子の数です)
予約満席の場合は、立ち見も可能です。
御早目のご予約をおねがいします。

乞うご期待!

予約・お問い合わせは
*ギャルリー東京ユマニテ(京橋) (移転しました)
〒104-0031中央区京橋3-5-3京栄ビル
メトロ京橋駅②番出口下車徒歩2分
Tel03-3562-1305, Fax03-3562-1306
E-mail:humanite@js8.so-net.ne.jp http://g-tokyohumanite.jp

予約・お問合わせ・その他は:
北十字舎/ 松本匡史
〒171-0031 東京都豊島区目白3-6-5
℡ 03-5982-1834 Fax 03-5982-1797 
Mobil: 090-3696-7098
E-mail:tendotaijinbureau@mbi.nifty.com 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2017年2月 | トップページ | 2017年4月 »