« 詩人筏丸けいこ 6月3日(土)午後7時から、第1538回Projet La Voix des Poètes(詩人の聲)に、46回目の参加。初めての場、西荻窪の忘日舎(予約03-3396-8673)で、新刊『人間ポンプ』刊行記念! | トップページ | 歌人熊野まさこ 6月13日(火)午後7時から、第1540回Projet La Voix des Poètes(詩人の聲)3回目の参加。初めて、京橋のギャルリー東京ユマニテ(予約03-3562-1305)の宙に、自作歌を聲に乗せ、撃ち込む! »

2017/05/07

名古屋市在住の俳人馬場駿吉 6月12日午後7時から、第1538回Projet La Voix des Poètes(詩人の聲)に、久し振りに、5回目の参加。京橋のギャルリー東京ユマニテ(予約03-3562-1305)の宙に、初めて聲を撃ち込む!

第1538回Projet La Voix des Poètes(詩人の聲)名古屋市在住の俳人馬場駿吉 Projet,参加、5回目の聲。
6月12日(月)
ギャルリー東京ユマニテ(京橋)
開演:19 時 00 分
開場:18 時 30 分
料金:3000円 予約2700円 学生1500円(学生証提示)

肉聲の復権を目指した天童大人プロデュースー「目の言葉」から「耳のコトバ」へ-
名古屋市在住の俳人馬場駿吉、久し振りに、Projet参加、5回目の参加。(この回数は正確かどうか不明)
京橋のギャルリー東京ユマニテが移転して、加納光於展の初日に、久方ぶりに、お会いした。
何時もフットワークが良いので、未だ70代とばかり思いこんでいたら、85歳になられているので、驚いた。
本当にお若い。
さて今回、新しい路面店での会場。
その場は、既に、伊藤比呂美、天沢退二郎、、紫圭子と聲を撃ち込まれた会場。
どんな言葉を、聲にのせてくださるのか?
久し振りの聲!

こうご期待!

予約・お問い合わせ
ギャルリー東京ユマニテ(京橋)(移転しました)
〒104-0031中央区京橋3-5-3京栄ビル
東京メトロ銀座線京橋駅②番出口下車徒歩2分
Tel03-3562-1305, Fax03-3562-1306
E-mail:humanite@js8.so-net.ne.jp http://g-tokyohumanite.jp

予約・お問合わせ・その他は:
北十字舎/ 松本匡史
〒171-0031 東京都豊島区目白3-6-5
℡ 03-5982-1834 Fax 03-5982-1797 
Mobil: 090-3696-7098
E-mail:tendotaijinbureau@mbi.nifty.com 
URL:http://universalvoice.air-nifty.com/ 

|

« 詩人筏丸けいこ 6月3日(土)午後7時から、第1538回Projet La Voix des Poètes(詩人の聲)に、46回目の参加。初めての場、西荻窪の忘日舎(予約03-3396-8673)で、新刊『人間ポンプ』刊行記念! | トップページ | 歌人熊野まさこ 6月13日(火)午後7時から、第1540回Projet La Voix des Poètes(詩人の聲)3回目の参加。初めて、京橋のギャルリー東京ユマニテ(予約03-3562-1305)の宙に、自作歌を聲に乗せ、撃ち込む! »

ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事

おすすめサイト」カテゴリの記事

書籍・雑誌」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

文化・芸術」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

La Voix des Poètes」カテゴリの記事

美術館」カテゴリの記事

朗読」カテゴリの記事

朗読会」カテゴリの記事

展覧会」カテゴリの記事

企画画廊・貸し画廊」カテゴリの記事

交通手段・鉄道・航空・船舶」カテゴリの記事

詩人・歌人・俳人・詩集・歌集・句集」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 名古屋市在住の俳人馬場駿吉 6月12日午後7時から、第1538回Projet La Voix des Poètes(詩人の聲)に、久し振りに、5回目の参加。京橋のギャルリー東京ユマニテ(予約03-3562-1305)の宙に、初めて聲を撃ち込む!:

« 詩人筏丸けいこ 6月3日(土)午後7時から、第1538回Projet La Voix des Poètes(詩人の聲)に、46回目の参加。初めての場、西荻窪の忘日舎(予約03-3396-8673)で、新刊『人間ポンプ』刊行記念! | トップページ | 歌人熊野まさこ 6月13日(火)午後7時から、第1540回Projet La Voix des Poètes(詩人の聲)3回目の参加。初めて、京橋のギャルリー東京ユマニテ(予約03-3562-1305)の宙に、自作歌を聲に乗せ、撃ち込む! »