« 四日市市在住の詩人秦ひろこ、9月11日(月)午後7時から、 第1572回Projet La Voix des Poètes(詩人の聲)に、32回目の参加。自由が丘のCache-cache d`Art(予約080-3455-2111西端)の宙に、自作詩を解き放つ!    | トップページ | 詩人勝嶋啓太 9月21日(木)午後7時から、第1574回Projet La Voix des Poètes(詩人の聲)に、13回目の参加。京橋のギャルリー東京ユマニテ(予約03-3562-1305)の宙に、聲を撃ち込む!       »

2017/08/08

詩人長谷川忍 9月20日(水)午後7時から、第1573回Projet La Voix des Poètes(詩人の聲)に、54回目の参加。自由が丘のCache-cache d`Art(予約 080-3455-2111西端)の宙に、新作を含む自作詩を撃ち込む! 

第1573回Projet La Voix des Poètes(詩人の聲) 詩人長谷川忍 Projet参加、54回目の聲。
9月20日(水)
Cache-cache d`Art(自由が丘)
開演:19 時 00 分
開場:18 時 30 分
料金:3000円 予約2700円 学生1500円(学生証提示)

天童大人プロデュース肉聲の復権を目指したー「目の言葉」から、「耳のコトバ」へ-

このProjetに参加して、50回を超えているのは、天童大人、原田道子、神泉薫、友理に次いで5人目。
間もなく禿慶子、筏丸けいこ、紫圭子、竹内美智代が達する。
そこまで続けて聲を撃ち込んできた詩人は、各自それなりの成果が齎されているのだが、まだまだ大きな問題を抱えている。
聲は自分では聴けないので、聴衆が必要になる。
聴衆を巻き込んで多くの人に聞いてもらう努力も必要になる。
その点、参加詩人の各自の自覚と努力の問題なのか?
さて今回の長谷川忍の新作2点は、どんな作品なのか?
こうご期待!

予約・お問い合わせは
Cache-cache d`Art(自由ガ丘)
〒158-0083 世田谷区奥沢5-21-12
東急東横線:自由が丘駅南口下車 徒歩4分 魚菜学園坂上
Tel:080-3455-2111(西端)

予約・お問合わせ・その他は:
北十字舎/ 松本匡史
〒171-0031 東京都豊島区目白3-6-5 
℡ 03-5982-1834
Fax 03-5982-1797 Mobil: 090-3696-7098  E-mail:tendotaijinbureau@mbi.nifty.com 
URL:http://universalvoice.air-nifty.com/  http://lavoixdespoetes.exblog.jp/

|

« 四日市市在住の詩人秦ひろこ、9月11日(月)午後7時から、 第1572回Projet La Voix des Poètes(詩人の聲)に、32回目の参加。自由が丘のCache-cache d`Art(予約080-3455-2111西端)の宙に、自作詩を解き放つ!    | トップページ | 詩人勝嶋啓太 9月21日(木)午後7時から、第1574回Projet La Voix des Poètes(詩人の聲)に、13回目の参加。京橋のギャルリー東京ユマニテ(予約03-3562-1305)の宙に、聲を撃ち込む!       »

ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事

おすすめサイト」カテゴリの記事

心と体」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

文化・芸術」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

La Voix des Poètes」カテゴリの記事

朗読」カテゴリの記事

朗読会」カテゴリの記事

企画画廊・貸し画廊」カテゴリの記事

詩人・歌人・俳人・詩集・歌集・句集」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 詩人長谷川忍 9月20日(水)午後7時から、第1573回Projet La Voix des Poètes(詩人の聲)に、54回目の参加。自由が丘のCache-cache d`Art(予約 080-3455-2111西端)の宙に、新作を含む自作詩を撃ち込む! :

« 四日市市在住の詩人秦ひろこ、9月11日(月)午後7時から、 第1572回Projet La Voix des Poètes(詩人の聲)に、32回目の参加。自由が丘のCache-cache d`Art(予約080-3455-2111西端)の宙に、自作詩を解き放つ!    | トップページ | 詩人勝嶋啓太 9月21日(木)午後7時から、第1574回Projet La Voix des Poètes(詩人の聲)に、13回目の参加。京橋のギャルリー東京ユマニテ(予約03-3562-1305)の宙に、聲を撃ち込む!       »