« 鹿児島弁を駆使できる詩人竹内美智代、6月1日(金)午後7時から、第1651回Projet La Voix des Poètes(詩人の聲)に、50 回目の参加。京橋のギャルリー東京ユマニテ(予約03-3562-1305)の宙に、久し振りの聲を撃ち込む!               | トップページ | 85歳の詩人禿慶子 6月3日(日)午後5時から、第1652回Projet La Voix des Poètes(詩人の聲)に、56回目の参加。自由が丘のCache-cache d`Art(予約080-3455-2111西端)の宙に、聲を撃ち込む! »

2018/04/26

ソプラノ歌手ガリーナ・ヴィシネフスカヤのマスタークラスの3週間の授業については、ほとんど書いていないことに気が付く。

ソプラノ歌手ガリーナ・ヴィシネフスカヤのマスタークラスの3週間の授業については、ほとんど書いていないことに気が付く。

午前9時から、3時間。午後2時から3時間。

ガリーナとピアニストが、課題を与えた学生たちに、順番にレッスンを施す。アメリカ人夫妻、南アフリカ、フランス、フィンランド、西ドイツ、そして韓国から7名の計、13人がアクティブで、パッシブはわたし一人。常に他のクラスの学生が覗きに来ている。ガリーナが授業風景の撮影を認めてくれたので、思う存分撮影できた。会期中に何枚かの写真には、ガリーナ、自らサインを入れてくれた。結果的には3週間で800枚余り撮影。帰国して現像してみると写真の出来栄えは悪くない。「毎日グラフ」編集部に、持ち込んで見ると、「不出世のソプラノ歌手、ガリーナ・ヴィシネフスカヤの素顔」として掲載された。1991年10月、初めての写真展「聲乃師-ガリーナ・ヴィシネフスカヤの素顔」(ギャラリーフレスカ・新大久保)を開催。見に来られた写真週刊誌「FOUCAS」副編集長が、うちに欲しかったと言ってくれて、翌年の1992年から1995年まで、「FOUCAS」準レギュラーとして、撮影に携わった。本当に、1年前に、画家村井正誠さんが言ったとおりになった。先達の言うことは、素直に聞くものだ、とつくづく思った。ザルツブルグのマスタークラスへ行って、写真家になったのは、世界でわたし一人だけだろう。(続く)


|

« 鹿児島弁を駆使できる詩人竹内美智代、6月1日(金)午後7時から、第1651回Projet La Voix des Poètes(詩人の聲)に、50 回目の参加。京橋のギャルリー東京ユマニテ(予約03-3562-1305)の宙に、久し振りの聲を撃ち込む!               | トップページ | 85歳の詩人禿慶子 6月3日(日)午後5時から、第1652回Projet La Voix des Poètes(詩人の聲)に、56回目の参加。自由が丘のCache-cache d`Art(予約080-3455-2111西端)の宙に、聲を撃ち込む! »

ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

おすすめサイト」カテゴリの記事

音楽」カテゴリの記事

書籍・雑誌」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

文化・芸術」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

海外」カテゴリの記事

La Voix des Poètes」カテゴリの記事

音楽家」カテゴリの記事

新聞・月刊誌・週刊誌」カテゴリの記事

人材・才能」カテゴリの記事

交通手段・鉄道・航空・船舶」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ソプラノ歌手ガリーナ・ヴィシネフスカヤのマスタークラスの3週間の授業については、ほとんど書いていないことに気が付く。:

« 鹿児島弁を駆使できる詩人竹内美智代、6月1日(金)午後7時から、第1651回Projet La Voix des Poètes(詩人の聲)に、50 回目の参加。京橋のギャルリー東京ユマニテ(予約03-3562-1305)の宙に、久し振りの聲を撃ち込む!               | トップページ | 85歳の詩人禿慶子 6月3日(日)午後5時から、第1652回Projet La Voix des Poètes(詩人の聲)に、56回目の参加。自由が丘のCache-cache d`Art(予約080-3455-2111西端)の宙に、聲を撃ち込む! »