« 2018年9月 | トップページ | 2018年11月 »

2018/10/20

名古屋在住の詩人友理 11月30日(金)午後7時から第1721回Projet La Voix des Poètes(詩人の聲)に、58回目の参加。時から、自由が丘のCache-cache d`Art(予約080-3455-2111西端)の宙に、久し振りに、聲を撃ち込む。   

第1721回Projet La Voix des Poètes(詩人の聲)名古屋在住の詩人友理 Projet参加、58回目の聲。

11月30日(金)
Cache-cache d`Art(自由が丘)
開演:19 時 00 分
開場:18 時 30 分
入場料:3000円 予約2500円 学生1500円(学生証提示)

肉聲の復権を目指したアートパフォーマンスProjet La Voix des Poètes(詩人の聲)に名古屋在住の詩人でゴットン節の唄い手友理、Projet参加、58回目の聲。

今年の友理は、京都から名古屋に移転。
CD制作を行いCD「ゴットン節」をリリース。
調布FMの7月から、天童大人・神泉薫の進行役で始まった「VΘEME!現代の詩とコトバを聴くVΘEME」の第1回から4回迄出演。その後、YouTube から検索できるようになり。世界に発信。

また第二詩集『雨の巨人』(響文社)も、刊行された。

この回の時には、お手元に有るかもしれない状況。

さて久し振りの自由が丘のCache-cache d`Artの空の下、周りには詩人勝嶋啓太、制作の妖怪グッズが溢れている。
さて、友理は、どんな聲を撃ち込むのか?

こうご期待!


予約・お問い合わせ

Cache-cache d`Art(自由が丘)  
〒158-0083世田谷区奥沢5-21-12
東急東横線・自由が丘駅南口下車 徒歩4分 魚菜学園坂上
Tel:080-3455-2111(西端)

北十字舎
〒145-0071 東京都大田区田園調布2丁目61-1-603
Tel:03-6459-7611 Fax:03-6459-7647 
Mobil:090-3696-7098
E-mail:tendotaijinbureau@mbi.nifty.com
URL:http://universalvoice.air-nifty.com/   


| | コメント (0) | トラックバック (0)

大津市在住のH氏賞詩人北原千代 11月21日(水)午後6時半から、第1722回Projet La Voix des Poètes(詩人の聲)に、22回目の参加。自由が丘のCache-cache d`Art(予約080-3455-2111西端)の宙に、久し振りに聲を撃ち込む。        

第1722回Projet La Voix des Poètes(詩人の聲)大津市在住のH氏賞詩人北原千代 Projet参加、22回目の聲。
11月21日(水)
Cache-cache d`Art(自由が丘)
開演:18 時 30 分
開場:18 時 00 分
料金:3000円 予約2500円 学生1500円(学生証提示)

肉聲の復権を目指したアートパフォーマンスProjet la Voix des Poètes(詩人の聲)に、大津市在住の詩人北原千代、Projet参加、22回目の聲。

昨年、第67回H氏賞受賞した詩人北原千代が、個人誌「ばらいろ爪」に書き継いできた敬愛する須賀敦子に贈るエセイを一冊の本にまとめ『須賀敦子さんへ贈る花束』(思潮社)を、今年、世に送り出した。
この年、二度目のProjet参加、の聲に、どんなコトバが乗せられ、自由が丘の宙に撃ち込まれるのか?
こうご期待!

予約・お問い合わせ
Cache-cache d`Art(自由が丘)         
〒158-0083世田谷区奥沢5-21-12
東急東横線・自由が丘駅南口下車 徒歩4分 魚菜学園坂上
Tel:080-3455-2111(西端)

北十字舎
〒145-0071 東京都大田区田園調布2丁目61-1-603
Tel:03-6459-7611 Fax:03-6459-7647 
Mobil:090-3696-7098
E-mail:tendotaijinbureau@mbi.nifty.com
URL:http://universalvoice.air-nifty.com/   

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018/10/17

静岡市在住の詩人長谷川雅代 11月29日(木)午後5時半から、第1720回Projet La Voix des Poètes(詩人の聲)に、初参加。自由が丘のCache-cache d`Art(予約080-3455-2111(西端))の宙に、聲を撃ち込む!              

第1720回Projet La Voix des Poètes(詩人の聲)静岡市在住の詩人長谷川雅代Projet、初参加!
11月29日(木)
Cache-cache d`Art(自由が丘)
開演:17 時 30 分
開場:17 時 00 分
料金:3000円 予約2500円 学生1500円(学生証提示)

肉聲の復権を目指したアートパフォーマンスProjet La Voix des Poètes(詩人の聲)、静岡市在住の詩人長谷川雅代、初参加。
詩集『冬の柿』(土曜美術社出版販売)を刊行した詩人長谷川雅代を、先達詩人菊田守さんが、Projetに聲を掛けてみたら、と言われ、お誘いしてから、今回実現するまでに数か月かかった。

詩集を出したら、1度で良いから、1時間余り、自分が生み出した詩作品と対峙する時間を持ちえたなら、詩人は、多くのことを学ぶことが出来るだろう。
紙面に刻印された言葉と異なり、コトバが宙で形を作ってくれることもあれば、何も伝わらないこともある。
さて初めての詩人長谷川雅代の試みは、どうなるか?
こうご期待!

予約・お問い合わせ
Cache-cache d`Art(自由が丘)         
〒158-0083世田谷区奥沢5-21-12
東急東横線・自由が丘駅南口下車 徒歩4分 魚菜学園坂上
Tel:080-3455-2111(西端)

北十字舎
〒145-0071 東京都大田区田園調布2丁目61-1-603
Tel:03-6459-7611 Fax:03-6459-7647 
Mobil:090-3696-7098
E-mail:tendotaijinbureau@mbi.nifty.com
URL:http://universalvoice.air-nifty.com/   

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018/10/16

詩人で俳人・歌人原詩夏至 11月28日(水)午後7時から、第1719回Projet La Voix des Poètes(詩人の聲)に、9回目の参加。自由が丘のCache-cache d`Art(予約080-3455-2111西端)の宙に、聲を撃ち込む!

第1719回Projet La Voix des Poètes(詩人の聲)詩人で歌人・俳人の原詩夏至、Projet参加、10回目の聲。
11月28日(水)
Cache-cache d`Art(自由が丘)
開演:19 時 00 分
開場:18 時 30 分
料金:3000円 予約2500 学生1500円(学生証提示)

肉聲の復権を目指したアートパフォーマンスProjet La Voix des Poètes(詩人の聲)に詩人で俳人・歌人原詩夏至、Projet参加、10回目の聲。

早いもので、10回の大台に到達の詩人原詩夏至
聲は、出る。しかし、大きな声が出ているが、未だ響く聲ではない。
普段から、響く聲を出すように工夫を重ねて行くと、力を入れずとも、響く聲が出てくるのだが。
さて今回は、詩人勝嶋啓太の妖怪グッズ展の会場。
妖怪グッズに触発されて、新たな聲を聴くことが出来るのか?
こうご期待!

予約・お問い合わせ
Cache-cache d`Art(自由が丘)         
〒158-0083世田谷区奥沢5-21-12
東急東横線・自由が丘駅南口下車 徒歩4分 魚菜学園坂上
Tel:080-3455-2111(西端)

北十字舎
〒145-0071 東京都大田区田園調布2丁目61-1-603
Tel:03-6459-7611 Fax:03-6459-7647 
Mobil:090-3696-7098
E-mail:tendotaijinbureau@mbi.nifty.com
URL:http://universalvoice.air-nifty.com/   

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018/10/15

詩人乙益由美子、11月25日(日)午後5時から、第1718回Projet La Voix des Poètes(詩人の聲)に、11回目の参加。自由が丘のCache-cache d`Art(予約080-3455-2111西端)の宙に、聲を撃ち込む!

第1718回Projet La Voix des Poèts(詩人の聲)詩人乙益由美子 Projet参加、11回目の聲。
11月25日(日)
Cache-cache d`Art(自由が丘)
開演:17 時 00 分
開場:16 時 30 分
料金:3000円 予約2500円 学生1500円(学生証提示)

肉聲の復権を目指したアートパフォーマンスProjet la voix des poètes(詩人の聲)に、詩人乙益由美子 Projet参加、11回目の聲。
10回の大台を超えた詩人乙益由美子の聲。
考えすぎても聲は、出て来ない。
大きな聲を出すことではなく、響く聲を出すことは、そう簡単ではない。
未だ10回余りでは、良く分からない。
兎も角、聲を撃ち込む機会を得たら、一生懸命に聲を撃ち続けることだ。
さて11回目の聲は、どんな聲か?
こうご期待!

予約・お問い合わせ
Cache-cache d`Art(自由が丘)         
〒158-0083世田谷区奥沢5-21-12
東急東横線・自由が丘駅南口下車 徒歩4分 魚菜学園坂上
Tel:080-3455-2111(西端)

北十字舎
〒145-0071 東京都大田区田園調布2丁目61-1-603
Tel:03-6459-7611 Fax:03-6459-7647 
Mobil:090-3696-7098
E-mail:tendotaijinbureau@mbi.nifty.com
URL:http://universalvoice.air-nifty.com/   

| | コメント (0) | トラックバック (0)

埼玉在住の詩人高橋紀子 11月24日(土)午後2時から、第1717回Projet La Voix des Poètes(詩人の聲)に、8回目の参加。 自由が丘のCache-cache d`Art(予約080-3455-2111西端)の宙に、久し振りに、聲を撃ち込む。

第1717回Projet La Voix des Poètes(詩人の聲)埼玉在住の詩人高橋紀子 Projet参加、8回目の聲。
11月24日(土)
Cache-cache d`Art(自由が丘)
開演:14 時 00 分
開場:13 時 30 分
料金:3000円 予約2500円 学生1500円(学生証提示)

肉聲の復権を目指したアートパフォーマンスProjet La Voix des Poètes(詩人の聲)に埼玉県在住の詩人高橋紀子、Projet参加、8回目の聲。
独特の聲質の詩人高橋紀子。
間もなく10回目を、早いもので迎える。

どんどん聲を撃ち込み続けて行ければ、思いもかけない地平に聲が飛び出せるのだが、今は我慢、我慢なのだ。
もっと聲が響くはずだから。
こうご期待。

予約・お問い合わせ
     
Cache-cache d`Art(自由が丘)         
〒158-0083世田谷区奥沢5-21-12
東急東横線・自由が丘駅南口下車 徒歩4分 魚菜学園坂上
Tel:080-3455-2111(西端)

北十字舎
〒145-0071 東京都大田区田園調布2丁目61-1-603
Tel:03-6459-7611 Fax:03-6459-7647 
Mobil:090-3696-7098
E-mail:tendotaijinbureau@mbi.nifty.com
URL:http://universalvoice.air-nifty.com/   

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018/10/14

詩人長谷川忍 11月17日(土)午後5時から、第1716回Projet La Voix des Poètes(詩人の聲)に、66回目の参加。自由が丘のCache-cache d`Art(予約080-3455-2111西端)の宙に、聲を撃ち込む。

第1716回Projet La Voix des Poètes(詩人の聲)詩人長谷川忍 66回目の参加。
11月17日(土)Cache-cache d‘Art(自由が丘)
開演:17 時 00 分
開場:16 時 30 分
料金:3000円 予約2500円 学生1500円(学生証提示)

肉聲の復権を目指したアートパフォーマンスProjet La Voix des Poètes(詩人の聲)に詩人長谷川忍、Projet参加、66回目の聲。
詩人長谷川忍は、このProjetに参加する度に、二作品の詩を、新作を書くことを自分に義務づけていて、毎回、新作2編を聲に乗せている。
毎回どんな作品が聲に乗るのか、楽しみにしている。
さて今回は、どんなテーマで詩を書いたのか?
こうご期待

予約・お問い合わせ

Cache-cache d`Art(自由が丘)         
〒158-0083世田谷区奥沢5-21-12
東急東横線・自由が丘駅南口下車 徒歩4分 魚菜学園坂上
Tel:080-3455-2111(西端)

北十字舎
〒145-0071 東京都大田区田園調布2丁目61-1-603
Tel:03-6459-7611 Fax:03-6459-7647 
Mobil:090-3696-7098
E-mail:tendotaijinbureau@mbi.nifty.com
URL:http://universalvoice.air-nifty.com/   

| | コメント (0) | トラックバック (0)

)壷井繁治賞詩人勝嶋啓太 11月15日(木)午後7時から、第1715回Projet La Voix des Poètes(詩人の聲)に、19回目の参加。自由が丘のCache-cache d`Art(予約080-3455-2111)の空間を怪獣たちが駆け巡る!こうご期待!          

第1715回Projet La Voix des Poètes(詩人の聲)壷井繁治賞詩人勝嶋啓太 Projet参加、20回目の聲。
11月15日(木)
Cache-cache d`Art(自由が丘)
開演:19 時 00 分
開場:18 時 30 分
料金:3000円 予約2500円 学生1500円(学生証提示)

肉聲の復権を目指したアートパフォーマンスProjet La Voix des Poètes(詩人の聲)に、壷井繁治賞詩人勝嶋啓太、Projet参加、20回目の聲。

今回は、自作の妖怪グッズ展の会場で、自作詩を聲にのせると言う初めての試み。
並べられた様々な妖怪グッズが何を語るのか?
妖怪グッズが覚醒するのか?
詩人勝嶋啓太にとって、初めての試みなのだ。
こうご期待!

予約・お問い合わせ
Cache-cache d`Art(自由が丘)         
〒158-0083世田谷区奥沢5-21-12
東急東横線・自由が丘駅南口下車 徒歩4分 魚菜学園坂上
Tel:080-3455-2111(西端)

北十字舎
〒145-0071 東京都大田区田園調布2丁目61-1-603
Tel:03-6459-7611 Fax:03-6459-7647 
Mobil:090-3696-7098
E-mail:tendotaijinbureau@mbi.nifty.com
URL:http://universalvoice.air-nifty.com/   

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018/10/13

鹿児島弁を駆使できる詩人竹内美智代、11 月13日(火)午後6時から、第1714回Projet La Voix des Poètes(詩人の聲)に、52回目の参加。自由が丘のCache-cache d`Art(予約080-3455-2111西端)の宙に、鹿児島弁が炸裂する!      

第1714回Projet La Voix des Poètes(詩人の聲)に、鹿児島弁を駆使できる詩人竹内美智代Projet参加、、53回目の聲
11月13日(火)Cache-cache d`Art(自由が丘)
開演:18 時 00 分
開場:17 時 30 分
料金:3000円 予約2500円 学生1500円(学生証提示)

肉聲の復権を目指したアートパフォーマンスProjet La Voix des Poètes(詩人の聲)に、鹿児島弁を駆使できる詩人竹内美智代、Projet参加、53回目の聲。

10月には、調布FMで、鹿児島弁を電波に乗せた。
看護していた母親を送り出して、ようやく落ち着き始めた詩人竹内美智代の聲。
今回は、どんな聲を久しぶりの自由が丘の宙に、撃ち込むのか?
こうご期待!

予約・お問い合わせ
Cache-cache d`Art(自由が丘)         
〒158-0083世田谷区奥沢5-21-12
東急東横線・自由が丘駅南口下車 徒歩4分 魚菜学園坂上
Tel:080-3455-2111(西端)

北十字舎
〒145-0071 東京都大田区田園調布2丁目61-1-603
Tel:03-6459-7611 Fax:03-6459-7647 
Mobil:090-3696-7098
E-mail:tendotaijinbureau@mbi.nifty.com
URL:http://universalvoice.air-nifty.com/   

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018/10/12

詩人田中健太郎 11月10日(土)午後6時から、第1713回Projet La Voix des Poètes(詩人の聲)に、50回目の参加。自由が丘のCache-cache d`Art(予約080-3455-2111西端)の宙に、自作詩を撃ち込む。

第1713回Projet La Voix des Poètes(詩人の聲) 詩人田中健太郎Projetに、50回目の参加
11月10日(土)
Cache-cache d`Art(自由が丘)
開演:18 時 00 分
開場:17 時 30 分
料金:3000円 予約2500円 学生2000円(学生証提示)

肉聲の復権を目指したアートパフォーマンスProjet La voix des Poètes(詩人の聲)に、50回目の参加の聲。

今回は、「団地の爺さんたち」など、最新詩編とエッセイを、詩人勝嶋啓太の妖怪グッズを前にして、聲にのせます。

こうご期待!

予約・お問い合わせ
Cache-cache d`Art(自由が丘)         
〒158-0083世田谷区奥沢5-21-12
東急東横線・自由が丘駅南口下車 徒歩4分 魚菜学園坂上
Tel:080-3455-2111(西端)

北十字舎
〒145-0071 東京都大田区田園調布2丁目61-1-603
Tel:03-6459-7611 Fax:03-6459-7647 
Mobil:090-3696-7098
E-mail:tendotaijinbureau@mbi.nifty.com
URL:http://universalvoice.air-nifty.com/   

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018/10/11

85歳の詩人禿慶子、11月8日(木)午後6時から、第1712回Projet La Voix des Poètes(詩人の聲)に、60回目の参加。自由が丘のCache-cache d`Art(予約080-3455-2111(西端))の宙に、聲を撃ち込む!              

第1712回Projet La Voix des Poètes(詩人の聲)85歳の詩人禿慶子、Projet参加、60回目の聲。    
11月8日(木)
Cache-cache d`Art(自由が丘)
開演:18 時 00 分
開場:17 時 30 分
料金:3000円 予約2500円 学生1500円(学生証提示)

肉聲の復権を目指したアートパフォーマンスProje La Voix des Poète(詩人の聲)に、85歳の詩人禿慶子、Projet参加、60回目の聲。
85歳を強調しすぎるかも知れないが、1時間余り、立ったまま、マイクも音楽も無く、この年齢で聲を撃ち込める詩人は、現在、禿慶子しかわたしは知らない。
処が世界は広いもので、この6月、アルゼンチンで、開催された第13回ブエノスアイレス国際詩祭で、ウルガイの女性詩人で95歳のIda Vitaleの聲を初めて聴いて、驚愕した。
95歳の詩人の聲とは思えぬほど聲に、艶がり、品が有り、センスが良いのだ。
詩祭中、多くの朗読会に姿を見せて聴き入っていた。10月に、ウルガイで開祭された第1回ウルガイ国際詩祭の中心にIda Vitaleの名前があり、嬉しくなった。
85歳の禿慶子の聲も、Ida、10歳年長の詩人が元気で活躍しているのだから、どんどん詩を書き、聲を撃ち込んでもらいたい。
さて今回は、どんな聲を聴かせるのか?
こうご期待!

予約・お問い合わせ

Cache-cache d`Art(自由が丘)         
〒158-0083世田谷区奥沢5-21-12
東急東横線・自由が丘駅南口下車 徒歩4分 魚菜学園坂上
Tel:080-3455-2111(西端)

北十字舎
〒145-0071 東京都大田区田園調布2丁目61-1-603
Tel:03-6459-7611 Fax:03-6459-7647 
Mobil:090-3696-7098
E-mail:tendotaijinbureau@mbi.nifty.com
URL:http://universalvoice.air-nifty.com/   

| | コメント (0) | トラックバック (0)

絵も描く詩人Shie,11月7日(水)午後6時から、第1711回Projet La Voix des Poètes(詩人の聲)に、8回目の参加。 自由が丘のCache-cache d`Art(予約080-3455-2111西端)の宙に、久し振りに聲を撃ち込む!

第1711回Projet La Voix des Poètes(詩人の聲) 絵も描く詩人Shie、Projet参加、 8回目の聲。
11月7日(水)
Cache-cache d`Art(自由が丘)
開演:18 時 00 分
開場:17 時 30 分
料金:3000円 予約2500円 学生1500円(学生証提示)
肉聲の復権を目指したアートパフォーマンスProje La Voix des Poètes(詩人の聲)に絵も描く詩人Shie,Projet参加、8回目の聲。

場を初めて聲を撃ち込んだ空間に、どう聲を撃つのか?
初めてと8回目との差は、何処にあるのかを自ら体感する場でもある。
さて今回の場は、詩人勝嶋啓太の妖怪グッズに満ち溢れる空間だけに、どんん聲を撃ち込むのか?
こうご期待!

予約・お問い合わせ
Cache-cache d`Art(自由が丘)         
〒158-0083世田谷区奥沢5-21-12
東急東横線・自由が丘駅南口下車 徒歩4分 魚菜学園坂上
Tel:080-3455-2111(西端)

北十字舎
〒145-0071 東京都大田区田園調布2丁目61-1-603
Tel:03-6459-7611 Fax:03-6459-7647 
Mobil:090-3696-7098
E-mail:tendotaijinbureau@mbi.nifty.com
URL:http://universalvoice.air-nifty.com/   

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018/10/10

藤枝市在住の詩人原利代子、11月6日(火)午後5時半から、第1710回Projet La Voix des Poètes(詩人の聲)に、6回目の参加。自由が丘のCache-cache d`Art(予約080-33455-2111西端)の宙に、聲を撃ち込む!

第1710回Projet La Voix des Poètes(詩人の聲)原利代子 6回目の参加!
11月6日(火)
Cache-cache d`Art(自由が丘)
開演:17 時 30 分
開場:17 時 00 分
料金:3000円 予約2500円 学生1500円(学生証提示)

肉聲の復権を目指したアートパフォーマンスProje La Voix des Poètes(詩人の聲)に藤枝市在住の詩人原利代子、Projet参加、6回目の聲。

詩人原利代子、の詩作品は、聲にのせると作品が立ち上がってくるのだ。
これはこのProjetに参加した効果だ。
聲もだんだん良くなってきている。
10回目ごろには、どんな聲になっているか楽しみだ。
さて今回は、どんな作品を聲にのせるのか?

こうご期待!

予約、お問い合わせは
Cache-cache d`Art(自由が丘)         
〒158-0083世田谷区奥沢5-21-12
東急東横線・自由が丘駅南口下車 徒歩4分 魚菜学園坂上
Tel:080-3455-2111(西端)

北十字舎
〒145-0071 東京都大田区田園調布2丁目61-1-603
Tel:03-6459-7611 Fax:03-6459-7647 
Mobil:090-3696-7098
E-mail:tendotaijinbureau@mbi.nifty.com
URL:http://universalvoice.air-nifty.com/   

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018/10/01

10月 天童大人プロデュース 詩人の肉聲とコトバとを聴く!日程表 愈々、このProjetは、12年目に入ります。 肉聲の復権を目指すアートパフォーマンスProjet La Voix des Poètes(詩人の聲) -「目の言葉」から「耳のコトバ」へー10月(第1699回~第1709回)の日程表です。                       

10月 天童大人プロデュース 詩人の肉聲とコトバとを聴く!日程表 愈々、このProjetは、12年目に入ります。

肉聲の復権を目指すアートパフォーマンスProjet La Voix des Poètes(詩人の聲) -「目の言葉」から「耳のコトバ」へー

10月(第1699回~第1709回)

第1700回10月5日(金)ブックカフェ20二十世紀(神田神保町) 友理(58)
第1701回10月6日(土)マリーン(銀座)      天童大人(91)
(この回の開場は13:30 開演は14:00ですので、ご注意ください。)

第1702回10月11日(木)Cache-cache d`Art(自由が丘)  原利代子(4)
(この回の開催は17:00 開演は17:30ですので、ご注意ください。)

第1703回10月16日(火)ギャルリー東京ユマニテ(京橋) Shie(7)
第1704回10月17日(水)Cache-cache d`Art(自由が丘) 長谷川忍(65)
第1699回10月18日(木)ギャルリー東京ユマニテ(京橋) 竹内美智代(52)
第1705回10月24日(水)Cache-cache d`Art(自由が丘)  原詩夏至(9)
第1709回10月25日(木)ギャルリー東京ユマニテ(京橋) 菊田守(13)
第1706回10月26日(金)Cache-cache d`Art(自由が丘) 葉山美玖(6)
第1707回10月27日(土)マリーン(銀座)    高橋紀子(7)
(この回の開場は13:30 開演は14:00ですので、ご注意ください。)

第1708回10月29日(月)Cache-cache d`Art(自由が丘) 筏丸けいこ(56)
(この回の開場は17:30 開演は18:00ですので、ご注意ください。)


11月(第1710回~第第1722回)

第1710回11月6日(火)Cache-cache d`Art(自由が丘) 原利代子(6)
(この回の開場は17:00 開演は17:30ですので、ご注意ください。)

第1711回11月7日(水)Cache-cache d`Art(自由が丘)  Shie(8)
(この回の開場は17:30 開演は18:00ですので、ご注意ください。)

第1712回11月8日(木)Cache-cache d`Art(自由が丘)  禿慶子(60)
(この回の開場は17:30 開演は18:00ですので、ご注意ください。)

第1713回11月10日(土)Cache-cache d`Art(自由が丘) 田中健太郎(50)
(この回の開場は17:30 開演は18:00ですので、ご注意ください。)

第1714回11月13日(火)Cache-cache d`Art(自由が丘) 竹内美智代(53 )
(この回の開場は17:30 開演は18:00ですので、ご注意ください。)

第1715回11月15日(木)Cache-cache d`Art(自由が丘) 勝嶋啓太(20 )
第1716回11月17日(土)Cache-cache d`Art(自由が丘) 長谷川忍(66)
(この回の開場は16:30 開演は17:00ですので、ご注意ください。)

第1722回11月21日(水)Cache-cache d`Art(自由が丘) 北原千代(22)
(この回の開場は18:00 開演は18:30ですので、ご注意ください。)

第1717回11月24日(土)Cache-cache d`Art(自由が丘) 高橋紀子(8)
(この回の開場は14:00 開演は14:30ですので。ご注意ください。)

第1718回11月25日(日)Cache-cache d`Art(自由が丘) 乙益由美子(11)
(この回の開場は16:30 開演は17:00ですので、ご注意ください。)

第1719回11月28日(水)Cache-cache d`Art(自由が丘) 原詩夏至(10)
第1720回11月29日(木)Cache-cache d`Art(自由が丘) 長谷川雅代(初参加)
(この回の開場は17:00 開演は17:30ですので、ご注意ください。)

第1721回11月30日(金)Cache-cache d`Art(自由が丘) 友理(58)


       (12月に続く)


各会場で、開演時間が異なりますので、ご注意ください。
マリーン(銀座)  開場13:30 開演14:00
ギャルリー東京ユマニテ(京橋)、Cache-cache d`Art(自由が丘)、は、
開場18:30 開演:19:00
入場料 予約:大人2,500円 当日:大人3,000 円 学割:1,500円 (学生証提示)

*御予約は直接、各会場か北十字舎へ電話、FaxかE-mailでお申し込み下さい。

協賛:橋本五郎文庫(秋田県三種町)、マミ・ドルチェ工房、大和自動車交通グループ、匿名、西肇

参加画廊へのアクセス、その他

*ギャルリー東京ユマニテ(京橋)
〒104-0031 中央区京橋3-5-3京栄ビル
東京メトロ銀座線京橋駅②番出口下車徒歩2分
Tel:03-3562-1305 Fax:03-3562-1306
e-mail:humanite@js8.so-net.ne.jp
http://g-tokyohumanite.jp


*Cache-cache d`Art(自由が丘)         
〒158-0083世田谷区奥沢5-21-12
東急東横線・自由が丘駅南口下車 徒歩4分 魚菜学園坂上
Tel:080-3455-2111(西端)

*マリーン(銀座)            
〒104-0061 中央区銀座7-7-6
アスタープラザビル 2F
TEL:03-3572-6565


*ブックカフェ20世紀(神田神保町)   
〒101-0051 千代田区神田神保町2-5-4
古書店アットワンダー2F Tel:03-5213-4853&Fax03-5213-4853
http://jimbo20seiki.wix.com/jimbocho20c


北十字舎
〒145-0071 東京都大田区田園調布2丁目61-1-603
Tel:03-6459-7611 Fax:03-6459-7647 
Mobil:090-3696-7098
E-mail:tendotaijinbureau@mbi.nifty.com
URL:http://universalvoice.air-nifty.com/   

| | コメント (0) | トラックバック (0)

9月にProjiet、詩人の聲に贈られた詩書たちです。ご寄贈、ありがとうございます。今後のProjietに参考させていただきます。今後とも、宜しく、お願いいたします。

寄贈された書物たち(123)0901-0930

詩誌
紫圭子「洗濯船」Nol.92
金堀則夫「交野ケ原」85
関口将夫「gigi」VOL13
金木犀の会:「金木犀」24号

詩集・句集・歌集
原利代子『二千年の犬』(花神社)


その他
有賀千佳子 DVD「Clue From the Universe」
喜屋武貞夫『改訂 沖縄・雲に魅せられて』(パピルスあい)
芦原伸『新にっぽん奥地紀行』(天夢人)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

10月ご案内 天童大人プロデュース 詩人の肉聲とコトバを聴く! アートパフォーマンスProjet La Voix des Poètes(詩人聲))は、愈々、12年目に入ります。  -肉聲の復権を求めて!-「目の言葉」から「耳のコトバ」へ-2018年10月(第1699回~第1709回)の案内状です。             

10月ご案内 天童大人プロデュース 詩人の肉聲とコトバを聴く!
アートパフォーマンスProjet La Voix des Poètes(詩人聲))は、愈々、12年目に入ります。

 -肉聲の復権を求めて!-「目の言葉」から「耳のコトバ」へ-   
       2018年10月(第1699回~第1709回) 

 東京を何時でも詩人の肉聲で詩が聴ける街にと同時に、美しい母語の日本語を世界に響かせる為、詩人や作家の聲を育てたい!肉聲を聴ける機会がほとんどない今こそこのアートパフォーマンスProjet La Voix des Poètes(詩人の聲)が必要だと2006年10月13日、日本の聲の先達詩人白石かずこの聲から口火を鑚り、2018年9月29日迄で、1698回の公演の全回をプロデュースしました。
詩集の目の言葉を耳のコトバへ!参加詩人にとって、1時間余り、マイクも音楽もなく、ただ自分の書いた詩作品と真摯に向き合え,自己を鍛える世界に類の無い試みです。
耳から目の言葉へと自由に往還できる「詩人の聲叢書」(響文社)を、2015年5月、第1巻、天童大人詩集『長編詩 ピコ・デ・ヨーロッパの雪』で、創刊。昨年までに4巻刊行、11月に、第4巻、菊田守詩集『ふるさと鷺宮の唄』の刊行を予定。
目から耳へ、耳から目へと自在に往還する軽やかな一冊は、Projet La Voix des Poètes(詩人の聲)の、未知なる表現の磁場として歩んで行きます。

7月4日から、毎週、水曜日、21時30分から15分間、インターネットでも全国から聴ける調布FMから「VΘEME!現代の詩の聲とコトバを聴くVΘEME」の放送を始め、今後は、現代の詩とコトバとを世界中に発信すると同時に、後世に残していきます。

今月は、鹿児島弁を使える詩人竹内美智代の聲とコトバです。「VΘEME」は、商標登録出願中です。
10月のProjetに協力して下さる会場は、ギャルリー東京ユマニテ(京橋)、Cache-cache d`Art(自由が丘)、マリーン(銀座)、ブックカフェ20世紀(神田神保町)の4か所です。
肉聲の復権を求めたこのアートパフォーマンスProjet La Voix des Poètes(詩人の聲)、は、参加されたあなたの為だけの詩人の肉聲とコトバです。
また是非、ご参加ください。(Wikipediaで、「詩人の聲」を、検索して見てください。)

協賛:橋本五郎文庫(秋田県三種町)、マミ・ドルチェ工房、大和自動車交通グループ、匿名、西肇

2018年10月 黄道吉日
Producteure&Directeure 天童大人

このProjetに参加希望の方は、下記宛に、ご遠慮なく、お問い合わせください。
北十字舎 〒145-0071 東京都大田区田園調布2丁目61-1-603
Tel:03-6459-7611 Fax:03-6459-7647 Mobil:090-3696-7098
E-mail:tendotaijinbureau@mbi.nifty.com  
URL:http://universalvoice.air-nifty.com/   

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2018年9月 | トップページ | 2018年11月 »