« 絵も描く詩人Shie 5月8日(水)午後7時から、第1776回Projet La Voix des Poètes(詩人の聲)に、13回目の参加。京橋のギャルリー東京ユマニテ(予約03-3562-1305) の宙に、聲を撃ち込む! 開催日:2019 年 5 月 8 日 場所:東京都 ギャルリー東京ユマニテ(京橋) | トップページ | 天童大人 UNIVERSALVOICE in 岡山公演 5月17日(金)午後6時から、Art space テトラヘドロン,入場料2000円(予約086-223-3155まで) »

2019/04/16

名古屋在住のゴットン節の唄い手で、詩人友理、5月13日(月)午後7時から、第1777 回Projet La Voix des Poètes(詩人の聲)に、 62回目の参加。京橋のギャルリー東京ユマニテ(予約03-3562-1305)の宙に、聲を撃ち込む!

第1777 回Projet La Voix des Poètes(詩人の聲)に、名古屋在住のゴットン節の唄い手で詩人友理 62回目の参加。

開催日:5月13日 (月)
開催場所:ギャルリー東京ユマニテ(京橋)
時間:19時00分開演(18時30分開場)
料金:3000円 予約2500円 学生1500円(学生証提示)
関連web: 天童大人 詩人・朗唱家・字家の公式ブログ (http://universalvoice.air-nidty.com/)

肉聲の復権を目指したアートパフォーマンスProjet La Voix des Poètes(詩人の聲)に、名古屋市在住、ゴットン節の唄い手で、詩人友理、ProJet参加、62回目の参加。

3月には、鮎川信夫賞、4月には、小熊秀雄賞の最終候補作に残った、第2詩集『雨の巨人』(響文社)を、選考委員の方々に、読んでいただいたことは大変良かった。
聲を撃ち込みながら、巨人に育っていた30歳の詩人友理の今後の活躍は、楽しみの一つ。昨今の若い詩人たちとは、大きく異なり、孤高の世界で書き継いできた成果が、実り始めてて来た。古都、京都在住の経験が存分に生かされたスケールの大きい作品『雨の巨人』。是非、お読みください。
その前に、友理の肉聲で、詩集『雨の巨人』全編を、渾身の力をふるって(肩の力を抜いて)、聲に乗せます。是非、ご参加ください。会場でも詩集『雨の巨人』は購入できます。
定価1800円、税別

協賛:橋本五郎文庫(秋田県三種町)、マミ・ドルチェ工房、大和自動車交通グループ、匿名、西肇

参加画廊へのアクセス、その他
*ギャルリー東京ユマニテ(京橋)
〒104-0031 中央区京橋3-5-3京栄ビル
東京メトロ銀座線京橋駅②番出口下車徒歩2分
Tel:03-3562-1305 Fax:03-3562-1306
E-mail:humanite@js8.so-net.ne.jp https://g-tokyohumanite.com/

予約・お問い合わせは
北十字舎 
〒145-0071 東京都大田区田園調布2丁目61-1-603
Tel:03-6459-7611 Fax:03-6459-7647 Mobil:090-3696-7098
E-mail:tendotaijinbureau@mbi.nifty.com  URL・http://universalvoice.air-nifty.com/   

|

« 絵も描く詩人Shie 5月8日(水)午後7時から、第1776回Projet La Voix des Poètes(詩人の聲)に、13回目の参加。京橋のギャルリー東京ユマニテ(予約03-3562-1305) の宙に、聲を撃ち込む! 開催日:2019 年 5 月 8 日 場所:東京都 ギャルリー東京ユマニテ(京橋) | トップページ | 天童大人 UNIVERSALVOICE in 岡山公演 5月17日(金)午後6時から、Art space テトラヘドロン,入場料2000円(予約086-223-3155まで) »

音楽」カテゴリの記事

書籍・雑誌」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

文化・芸術」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

現代詩」カテゴリの記事

La Voix des Poètes」カテゴリの記事

朗読」カテゴリの記事

朗読会」カテゴリの記事

展覧会」カテゴリの記事

企画画廊・貸し画廊」カテゴリの記事

詩・文学・翻訳」カテゴリの記事

人材・才能」カテゴリの記事

詩人・歌人・俳人・詩集・歌集・句集」カテゴリの記事

方言 方言詩」カテゴリの記事

VΘEME」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。