« 2019年6月 | トップページ | 2019年8月 »

2019/07/31

8月の天童大人プロデュース 詩人の肉聲とコトバとを聴く!日程表です。肉聲の復権を目指すアートパフォーマンスProjet La Voix des Poètes(詩人の聲) ―目の言葉」から「耳のコトバ」へー8月(第1807回~第1814回)です。是非、ご参加ください。

8月の天童大人プロデュース 詩人の肉聲とコトバとを聴く!日程表 

肉聲の復権を目指すアートパフォーマンスProjet La Voix des Poètes(詩人の聲)

―目の言葉」から「耳のコトバ」へー 8月(第1807回~第1814回)

 

第1801回8月9日(金)アートスペースCache-cache d`Art(自由が丘) 武士出(6)第1807回8月11日(日)アートスペースCache-cache d`Art(自由が丘) 長谷川忍(74)(この回の開場は、16:30 開演は17:00ですので、ご注意ください。)

第1827回8月17日マリーン(銀座)  田中健太郎(52)(この回の開場は、13:30 開演14:00ですので、ご注意ください。)

第1808回8月19日(月)東京平和教会駒込チャペル(駒込)  神泉薫(63)

第1809回8月21日(水)東京平和教会駒込チャペル(駒込) 香月人美(初参加)

第1810回8月22日(木)東京平和教会駒込チャペル(駒込) 髙野尭(初参加)

第1811回8月26日(月)東京平和教会駒込チャペル(駒込)  北原千代(24)

第1812回8月27日(火)アートスペースCache-cache d`Art(自由が丘) 横井りさ(7)(この回の開場は、17:30 開演は18:00ですので、ご注意ください。)

第1813回8月29日(木)アートスペースCache-cache d`Art(自由が丘)  勝嶋啓太(18)

第1814回8月31日(土)アートスペースCache-cache d`Art(自由が丘) 原利代子(13)(この回の開場は、16:30 開演は17:00ですので、ご注意ください。)

9月(第1815回~第1828回)

第1815回9月2日(月)東京平和教会駒込チャペル(駒込) Shie(16)

第1816回9月4日(水)東京平和教会駒込チャペル(駒込) 紫圭子(54)

第1817回9月5日(木)アートスペースCache-cache d`Art(自由が丘) 禿慶子(66)(この回の開場は、17:30 開演は18:00ですので、ご注意ください。)

第1818回9月6日(金)ギャルリー東京ユマニテ(京橋) 天童大人(96)

第1819回9月9日(月)東京平和教会駒込チャペル(駒込) 筏丸けいこ(63)

第1820回9月18日(水)東京平和教会駒込チャペル(駒込) 原利代子(14)

第1828回9月19日(木)東京平和教会駒込チャペル(駒込) 高野尭(2)

第1821回9月20日(金)ギャルリー東京ユマニテ(京橋) 武士出(7)

第1822回9月21日(土)アートスペースCache-cache d`Art(自由が丘) 高橋紀子(11)(この回の開場は、13:30 開演は14:00ですので、ご注意ください。)

第1823回9月25日(金)東京平和教会駒込チャペル(駒込) 乙益由美子(14)    

第1824回9月26日(木)アートスペースCache-cache d`Art(自由が丘) 長谷川雅代(6)(この回の開場は、16:30 開演は17:00ですので。ご注意ください。)

第1825回9月27日(金)アートスペースCache-cache d`Art(自由が丘) 横井りさ(8)(この回の開場は、17:30 開演は18:00ですので、ご注意ください。)

第1826回9月29日(日)アートスペースCache-cache d`Art(自由が丘) 長谷川忍(75)(この回の開場は、16:30 開演は17:00ですので、ご注意ください。)

(10月に続く)

各会場で、開演時間が異なりますので、ご注意ください。

マリーン(銀座)は、開場13:30 開演は14:00です。

ギャルリー東京ユマニテ(京橋)、アートサロンCache-cache d`Art(自由が丘)、

東京平和教会駒込チャペル(駒込)は、開場18:30  開演は:19:00 です。

入場料 予約:大人2,500円  当日:大人3,000 円 学割:1,500円 (学生証提示)

*御予約は直接、各会場か北十字舎へ電話、FaxかE-mailでお申し込み下さい。

協賛:橋本五郎文庫(秋田県三種町)、マミ・ドルチェ工房、大和自動車交通グループ、西肇、匿名

参加画廊へのアクセス、その他

*ギャルリー東京ユマニテ(京橋)   

104-0031 中央区京橋3-5-3京栄ビル

東京メトロ銀座線京橋駅②番出口下車徒歩2

Tel:03-3562-1305 Fax:03-3562-1306

E-mail:humanite@js8.so-net.ne.jp https://g-tokyohumanite.com/

*アートスペースCache-cache d`Art(自由が丘)

158-0083世田谷区奥沢5-21-12

 東急東横線・自由が丘駅南口下車 徒歩4分 魚菜学園坂上左

Tel:080-3455-2111/03-3723-2488(西端)

*マリーン(銀座)                      

104-0061 中央区銀座7-7-6 アスタープラザビル2F  

Tel03-3572-6565

土曜日の為、ビル横の扉からお入りください。                                              

*東京平和教会駒込チャペル(駒込)        

170-0003 豊島区駒込1-28-8

JR駒込駅東口下車 徒歩1

Tel:090-3696-7098(天童) 

*予約・お問い合わせは

北十字舎 

145-0071 東京都大田区田園調布2丁目61-1-603

Tel03-6459-7611 Fax:03-6459-7647 

Mobil:090-3696-7098

E-mailtendotaijinbureau@mbi.nifty.com  

URLhttp://universalvoice.air-nifty.com/   

| | コメント (0)

8月 天童大人プロデュース 詩人の肉聲とコトバを聴く!アートパフォーマンスProjet La Voix des Poètes(詩人聲)  案内状 -肉聲の復権を目指す!-「目の言葉」から「耳のコトバ」へ- 8月(1807回~第1814回)です。

肉聲の復権を目指したこのProjetは、12年11ケ月目に入り、開催が1800回を超えまました。

東京を何時でも詩人の肉聲で詩が聴ける街に!と同時に、美しい母語の日本語を世界に響かせる為、詩人や作家の聲を育てたい!
肉聲を聴く機会が少ないので、このアートパフォーマンスProjet La Voix des Poètes(詩人の聲)が重要だと2006年10月13日、日本の聲の先達詩人白石かずこの聲から口火を鑚り、2019年7月29日迄で、1806回の全公演をプロデュースしました。
詩集の目の言葉を耳のコトバへ!参加詩人にとって1時間余り、マイクも音楽もなく、ただ自分の書いた詩作品と真摯に向き合い,自己を鍛える世界に類の無い試みです。
耳から目の言葉へと自由に往還できる「詩人の聲叢書」(響文社)を、2015年5月に創刊、既刊は5巻。
第6巻、詩人・作家稲葉真弓選詩集『さようなら は,やめときましょう』、第8巻、菊田守詩集『生きるよろこびの聲』を今月中に刊行予定です。
しかし、6月3日、参加の先達詩人菊田守さんがお亡くなりました。享年83歳。謹んでご冥福をお祈り申し上げます。
また昨年の7月4日から、調布FMで、毎週水曜日21時30分から15分間、放送した「VΘEME!現代の詩の聲とコトバを聴くVΘEME」は6月16日で、無事に終了しました。
今後はYouTubeで、「ⅤθEME!現代の詩の聲とコトバ」を世界中に発信すると同時に、後世に残していきます。8月のProjetの会場は、京橋のギャルリー東京ユマニテ、自由が丘のアートスペースCache-cache d`Art、銀座のマリーン、また二年振りに、再開する駒込の東京平和教会駒込チャペルの4ケ所となります。
肉聲の復権を目指すこのアートパフォーマンスProjet La Voix des Poètes(詩人の聲)は、参加されるあなたの為の詩人の肉聲とコトバです。
また是非、またご参加ください。
(このProjetは、Wikipediaで、「詩人の聲」を、検索して見てください。)
協賛:橋本五郎文庫(秋田県三種町)、マミ・ドルチェ工房、大和自動車交通グループ、西肇,匿名                  
              2019年8月黄道吉日
          Producteure & Directeure 天童大人
このProjetに参加希望の方は、下記宛に、ご遠慮なく、お問い合わせください。
北十字舎 
〒145-0071 東京都大田区田園調布2丁目61-1-603
Tel:03-6459-7611 Fax:03-6459-7647 
Mobil:090-3696-7098
E-mail:tendotaijinbureau@mbi.nifty.com   
URL:http://universalvoice.air-nifty.com/ 
URL :http://www.fekt.org/tendo-taijin/

| | コメント (0)

2019/07/27

藤枝市在住の詩人原利代子 8月31日(土)午後5時から、第1814回Projet La Voix des Poètes(詩人の聲)に、13回目の聲。自由が丘のアートスペースCache-cache d`Art(予約03-3723-2488)の宙に、聲を撃ち込む!

第1814回Projet La Voix des Poètes(詩人の聲)藤枝市在住の詩人原利代子 Projet参加、13回目の聲。    
開催日:8 月31日(土)
場所:アートスペースCache-cache d`Art(自由が丘)
開演:17 時 00 分
開場:16 時 30 分
料金:3000円 予約2500円 学生1500円(学生証提示)
関連web:天童大人 詩人・朗唱家・字家の公式ブログ ( http://universalvoice.air-nifty.com/ )
肉聲の復権を目指したアートパフォーマンスProjet La Voix des Poètes(詩人の聲)に、藤枝市在住の詩人原 利代子、Projet参加、13回目の聲。
聲に乗せて聴いて見ると、良く伝わりやすい詩を書いてきた詩人原利代子。
これからは、無心に書き続けて行けばいいのだ。
たが、それが難しいのかも知れない。
地方の詩人にとっては。
地方には、必ずと言っていいほど、小ボスが居る。
大ボスなら、取り柄が有るが、子ボスでは、害毒を垂れ流すだけだからだ。
さて、今回の詩人原利代子の聲に、どんなコトバが乗るのか?
こうご期待!
協賛:橋本五郎文庫(秋田県三種町)、マミ・ドルチェ工房、大和自動車交通グループ、西肇、匿名
予約・お問い合わせは
アートスペースCache-cache d`Art(自由が丘)
〒158-0083世田谷区奥沢5-21-12
東急東横線・自由が丘駅南口下車徒歩4分 魚菜学園坂上左
Tel:080-3455-2111/03-3723-2488(西端)
北十字舎 
〒145-0071 東京都大田区田園調布2丁目61-1-603
Tel:03-6459-7611 Fax:03-6459-7647 Mobil:090-3696-7098
E-mail:tendotaijinbureau@mbi.nifty.com  
URL:http://universalvoice.air-nifty.com/ 

| | コメント (0)

壷井繁治賞詩人勝嶋啓太 8月29日(木)午後7時から、第1813回Projet La Voix des Poètes(詩人の聲)に、18回目の参加。久しぶりに、個展を開催した自由が丘のアートスペースCache-cache d`Art(予約03-3723-2488)の宙に、聲を撃ち込む!

第1813回Projet La Voix des Poètes(詩人の聲) 壷井繁治賞詩人勝嶋啓太 Projet,参加、18回目の参加
開催日:8月29日(木)
場所:アートスペースCache-cache d`Art(自由が丘)
開演:19 時 00 分
開場:18 時 30 分
料金:3000円 予約2500円 学生1500円(学生証提示)
関連web:天童大人 詩人・朗唱家・字家の公式ブログ ( http://universalvoice.air-nifty.com/ )
肉聲の復権を目指したアートパフォーマンスProjet La Voix des Poètes(詩人の聲)に、詩人勝嶋啓太、Projet参加、18回目の聲。
7月に久し振りに、聲を撃ち込んだ詩人勝嶋啓太。
頸椎を痛めていた為、久し振りの聲だったが、今、書き継いでいる長編詩が、面白い。
是非、書き継いで、いづれ1冊の詩集に纏めて欲しい。
今回、この長編詩は、何処まで、進んだろうか?
こうご期待!
協賛:橋本五郎文庫(秋田県三種町)、マミ・ドルチェ工房、大和自動車交通グループ、西肇、匿名
予約・お問い合わせは
アートスペースCache-cache d`Art(自由が丘)
〒158-0083世田谷区奥沢5-21-12
東急東横線・自由が丘駅南口下車徒歩4分 魚菜学園坂上左
Tel:080-3455-2111/03-3723-2488(西端)
*予約・お問い合わせは
北十字舎 
〒145-0071 東京都大田区田園調布2丁目61-1-603
Tel:03-6459-7611 Fax:03-6459-7647 Mobil:090-3696-7098
E-mail:tendotaijinbureau@mbi.nifty.com  
URL:http://universalvoice.air-nifty.com/ 

| | コメント (0)

2019/07/26

詩人横井りさ、8月27日(火)午後6時から、第1812回Projet La Voix des Poètes(詩人の聲) に、7回目の参加。自由が丘のアートスペースCache-cache d`Art(予約03-3723-2488)の宙に、聲を撃ち込む!

第1812回Projet La Voix des Poètes(詩人の聲) 詩人横井りさ Projet,7回目の参加!
開催日:8月27日(火)
場所:Cache-cache d`Art(自由が丘)
開演:18 時 00 分
開場:17 時 30 分
料金:3000円 予約2500円 学生1500円(学生証提示)
関連web:天童大人 詩人・朗唱家・字家の公式ブログ ( http://universalvoice.air-nifty.com/ )
肉聲の復権を目指したアートパフォーマンスProjet La Voix des Poètes(詩人の聲)に詩人横井りさ、Projet参加、7回目の聲。毎月27日に、聲を撃ち込むと決めて、早いもので、7回目。
面白いリズムから、どんなコトバの組み合わせが、新たな世界を覗かせてくれる。
今回は、どんなコトバを聲に乗せるのか?
こうご期待!
予約・お問い合わせは
アートスペースCache-cache d`Art(自由が丘)
〒158-0083世田谷区奥沢5-21-12
東急東横線・自由が丘駅南口下車徒歩4分 魚菜学園坂上左
Tel:080-3455-2111/03-3723-2488(西端)
北十字舎 
〒145-0071 東京都大田区田園調布2丁目61-1-603
Tel:03-6459-7611 Fax:03-6459-7647 Mobil:090-3696-7098
E-mail:tendotaijinbureau@mbi.nifty.com  URL・http://universalvoice.air-nifty.com/ 

| | コメント (0)

大津市在住のH氏賞詩人北原千代 8月26日(月)午後7時から、第1811回Projet La Voix des Poètes(詩人の聲)に、22回目の参加。久しぶりに、駒込の東京平和教会駒込チャペル(予約090-3696-7098天童)の宙に、聲を撃ち込む!

第1811回Projet La Voix des Poètes(詩人の聲) 大津市在住のH氏賞詩人北原千代、Projet参加24回目の聲。
開催日:8月26日(月)
場所:東京平和教会駒込チャペル(JR駒込駅下車東口徒歩1分)
開演:19 時 00 分
開場:18 時 30
料金:3000円 予約2500円 学生1500円(学生証提示)
関連web:天童大人 詩人・朗唱家・字家の公式ブログ ( http://universalvoice.air-nifty.com/ )
肉聲の復権を目指したアートパフォーマンスProjet La Voix des Poètes(詩人の聲)に大津市在住のH氏賞詩人北原千代、Projet参加、22回目の聲。
この駒込駅脇に在る東京平和教会駒込チャペルのピアノに触れすことを楽しみにしているH氏賞詩人北原千代。
教会でオルガンを弾いていたことが有るからだ。
さて今回は、久しぶりの詩人北原千代の聲。どんなコトバを乗せて、聴かせてくれるのか?
こうご期待!
協賛:橋本五郎文庫(秋田県三種町)、マミ・ドルチェ工房、大和自動車交通グループ、匿名、西肇
予約・お問い合わせは
東京平和教会駒込チャペル(駒込)        
〒170-0003 豊島区駒込1-28-8
JR駒込駅東口下車 徒歩1分
Tel:090-3696-7098(天童)
*予約・お問い合わせは
北十字舎 
〒145-0071 東京都大田区田園調布2丁目61-1-603
Tel:03-6459-7611 Fax:03-6459-7647 Mobil:090-3696-7098
E-mail:tendotaijinbureau@mbi.nifty.com  
URL・http://universalvoice.air-nifty.com/ 
   http://www.fekt.org/tendo-taijin/

| | コメント (0)

2019/07/24

詩人高野尭、8月22日(木)午後7時から、第1810回Projet La Voix des Poètes(詩人の聲)に初参加。駒込の東京平和教会駒込チャペル(予約090-3696-7098)の宙に、初めて、聲を撃ち込む!

第1810回Projet La Voix des Poètes(詩人の聲) 詩人高野尭 Proje初参加
開催日:8月22日(木)
場所:東京平和教会(JR駒込駅東口下車徒歩1分)
開演:19 時 00 分
開場:18 時 30 分
料金:3000円 予約2500円 学生1500円(学生証提示)
関連web:天童大人 詩人・朗唱家・字家の公式ブログ ( http://universalvoice.air-nifty.com/ )
肉聲の復権を目指したアートパフォーマンスProjet La Voix des Poètes(詩人の聲)に、詩人高野尭、初登場。
FB繋がりと言うのだろうか?
FBでやり取りをしていて、Projetesを聴きに来て、話をして、詩を書いているのが分かったので、Projet参加を勧めた。
哲学者長谷川宏の元で永年、読書会を運営していたことは、話の隅のことで知った。
兎も角。1時間余り、どんな聲で、どんん言葉を聲に乗せるのか?
こうご期待!
予約・お問い合わせは
東京平和教会駒込チャペル(駒込)        
〒170-0003 豊島区駒込1-28-8
JR駒込駅東口下車 徒歩1分
Tel:090-3696-7098(天童)
北十字舎 
〒145-0071 東京都大田区田園調布2丁目61-1-603
Tel:03-6459-7611 Fax:03-6459-7647 Mobil:090-3696-7098
E-mail:tendotaijinbureau@mbi.nifty.com  URL・http://universalvoice.air-nifty.com/  

| | コメント (0)

ギャラリストで、アートディレクターで、詩人の香月人美、8月21日(水)午後7時から、第1809回Projet La Voix des Poètes(詩人の聲)に初参加。駒込の東京平和教会駒込チャペル(予約0903696-7098天童)の宙に、初めて、聲を撃ち込む!

第1809回Projet La Voix des Poètes(詩人の聲) ギャラリストで、アートディレクターで、詩人の香月人美 Projet参加、初参加
開催日:8 月 21 日(水)
場所:東京平和教会駒込チャペル(駒込)
開演:19 時 00 分
開場:18 時 30 分
料金:3000円 予約2500円 学生2500円(学生証提示)
関連web:天童大人 詩人・朗唱家・字家の公式ブログ ( http://universalvoice.air-nifty.com/ )
肉聲の復権を目指したアートパフォーマンスProjet La Voix des Poètes(詩人の聲)に、ギャラリストで、アートで詩人香月人美、Projet、初参加の聲。
1988年頃、高橋睦郎、伊藤比呂美と第1回、「南の朗唱」を福岡のけやき通りのS・M・Hで、開催したころ、確か反対側の二階に画廊香月を見た記憶が有るのだが。何か折に、詩集とCDお受け取っていた。今年の春、新橋のホテルで開催されたアートフェアで出展していた全く聲の出ない香月人美と出会い、Projet参加を勧めた。絵画の世界で香月人美が、何をしているかよりも、どんな聲にどんなコトバを乗せるのかに、興味がある。どの分野でも今後、活躍していくには、益々、肉聲の力が、重要な要素になるからだ。
さて今回、どんな聲なのか?
こうご期待!
予約・お問い合わせは
*東京平和教会駒込チャペル(駒込)        
〒170-0003 豊島区駒込1-28-8
JR駒込駅東口下車 徒歩1分
Tel:090-3696-7098(天童)
北十字舎 
〒145-0071 東京都大田区田園調布2丁目61-1-603
Tel:03-6459-7611 Fax:03-6459-7647 
Mobil:090-3696-7098
E-mail:tendotaijinbureau@mbi.nifty.com  
URL・http://universalvoice.air-nifty.com/  

| | コメント (0)

2019/07/22

詩人神泉薫、8月19日(月)午後7時から、第1808回Projet La Voix des Poètes(詩人の聲)に、63回目の公演。初めて、東京平和教会駒込チャペル(予約090-3696-7098 天童)の宙に、聲を撃ち込む。

第1808回Projet La Voix des Poètes(詩人の聲) 詩人神泉薫  Projet参加、63回目の聲
開催日:8月19日(月)
場所:東京都 東京平和教会駒込チャペル(JR駒込駅下車東口徒歩1分)
開演:19 時 00 分
開場:18 時 30 分
料金:3000円 予約2500円 学生1500円(学生証提示)
関連web:天童大人 詩人・朗唱家・字家の公式ブログ ( http://universalvoice,air-nifty.com/ )
肉聲の復権を目指したアートパフォーマンスProjet La Voix des Poètes(詩人の聲)に詩人神泉薫、Projet参加、63回目の聲。
久し振りのProjet参加です。5月に、初めて、単独公演を経験してのProjet参加の聲。
この1時間余り、自作詩を聲に乗せる試みは、他には、見当たらない。それまで、ほとんどの詩人のポエトリーリーディングは、1人、5分、10分、15分、精々、20分位か。
その程度のことを、積み重ねても、何にもしないよりは、ましなだけで、世界のトップクラスの詩人白石かずこから見たら、何も言うこともない。
何も無くても聲を撃ち込み続けて行くことは、難しいことなのだが、聲の本質を見極めるのは、そう簡単なことではない。
さて今回初めての場で、どんな聲を撃ち込めれるのか?
こうご期待!
協賛:橋本五郎文庫(秋田県三種町)、マミ・ドルチェ工房、大和自動車交通グループ、匿名、西肇
予約・お問い合わせは
 
*東京平和教会駒込チャペル(駒込)
〒170-0003 豊島区駒込1-28-8
JR駒込駅東口下車 徒歩1分
Tel:090-3696-7098(天童)
北十字舎 
〒145-0071 東京都大田区田園調布2丁目61-1-603
Tel:03-6459-7611 Fax:03-6459-7647 Mobil:090-3696-7098
E-mail:tendotaijinbureau@mbi.nifty.com  URL・http://universalvoice.air-nifty.com/  

| | コメント (0)

2019/07/20

詩人田中健太郎 8月17日(土)午後2時から、第1827回Projet La Voix des Poètes(詩人の聲)に、Projet参加、2回目の聲、初めて、銀座のマリーン(予約03-3572-6565)の宙に、聲を撃ち込む。土曜日の午後2時から、現代の詩を聴いて見ませんか?

第1827回Projet La Voix des Poètes(詩人の聲)詩人田中健太郎Projet参加、52回目の聲。
開催日:8月17日(土)
場所:マリーン(銀座)
開演:14 時 00 分
開場:13 時 30 分
料金:3000円 予約2500円 学生1500円(学生証提示)
関連web:天童大人 詩人・朗唱家・字家の公式ブログ ( http://universalvoice.air-nifty.com/ )
肉聲の復権を目指したアートパフォーマンスProjet La Voix des Poètes(詩人の聲)に、詩人田中健太郎、Projet参加52回目の参加。
久し振りの参加、詩人田中健太郎の聲。初めて、銀座マリーンで。土曜日の午後に聲を撃ち込む。
「真夏のレクエイム」と題して。
どんな聲をきかしてくれるのか?
こうご期待!
協賛:橋本五郎文庫(秋田県三種町)、マミ・ドルチェ工房、大和自動車交通グループ、匿名、西肇
参加画廊へのアクセス、その他
*マリーン(銀座)            
〒104-0061 中央区銀座7-7-6
アスタープラザザビル 2F  
Tel:03-3572-6565
土曜日の為、ビル横の扉からお入りください。  
北十字舎 
〒145-0071 東京都大田区田園調布2丁目61-1-603
Tel:03-6459-7611 Fax:03-6459-7647 Mobil:090-3696-7098
E-mail:tendotaijinbureau@mbi.nifty.com  URL・http://universalvoice.air-nifty.com/

| | コメント (0)

2019/07/18

詩人長谷川忍 8月11日(日)午後5時から、第1807回Projet La Voix des Poètes(詩人の聲)に、Projet参加、74回目の聲。自由が丘のアートスペースCache-cache d`Art(予約03-3723-2488・088-3455-2111西端)の宙に聲を撃ち込む!

第1807回Projet La Voix des Poètes(詩人の聲)長谷川忍 74回目の参加。
開催日:8月11日(日)
場所:アートスペースCache-cache d`Art(自由が丘)
開演:15 時 00 分
開場:14 時 30 分...
料金:3000円 予約2500 学生1500円(学生証提示)
関連web:天童大人 詩人・朗唱家・字家の公式ブログ ( http://universalvoice.air-nifty.com/
肉聲の復権を目指すアートパフォーマンスProjet La Voix des Poètes(詩人の聲)に、詩人長谷川忍、Projet参加74回目の聲。
毎回、新作2編を書き続けたきた詩人長谷川忍。
今回どんな作品を、鍛えた聲に乗せるのか?
こうご期待!
協賛:橋本五郎文庫(秋田県三種町)、マミ・ドルチェ工房、大和自動車交通グループ、匿名、西肇

予約・お問い合わせは
*アートスペースCache-cache d`Art(自由が丘)
〒158-0083世田谷区奥沢5-21-12
東急東横線・自由が丘駅南口下車徒歩4分 魚菜学園坂上左
Tel:080-3455-2111/03-3723-2488(西端)

*予約・お問い合わせは
北十字舎 
〒145-0071 東京都大田区田園調布2丁目61-1-603
Tel:03-6459-7611 Fax:03-6459-7647 Mobil:090-3696-7098
E-mail:tendotaijinbureau@mbi.nifty.com  URL・http://universalvoice.air-nifty.com/

| | コメント (0)

2019/07/16

詩人武士出、8月9日(金)午後7時から、第1801回Projiet La voix des Poètes(詩人の聲)に、Projet参加、6回目の聲を、自由が丘のアートスペースCache-cache d`Art(予約、03-3723-2488西端)の宙に、聲を撃ち込む!

第1801回Projet La Voix des Poètes(詩人の聲)詩人武士出 Projet参加、6回目の聲
開催日:8 月 9 日
場所:東京都 アートスペースCache-cache d`Art(自由が丘)
開演:19 時 00 分
開場:18 時 30 分
料金:3000円 予約2500円 学生1500円(学生証提示)
関連web:天童大人 詩人・朗唱家・字家の公式ブログ ( http://universalvoice.air-nifty.com/ )
肉聲の復権を目指すアートパフォーマンスProjet La Voix des Poètes(詩人の聲)に、詩人武士出、Projet参加、6回目の聲を撃ち込む。
段々、聲を撃つことをに体が慣れてきた。
大病を患った後だけに、明日のことは誰にも解らないのだから、その時、その時、心を込めて撃ち込み続けて行けば、自ずから、道は拓けてくるのだ。
さて今回は、どんな聲を自由が丘の宙に、聲を撃ち込むのか?
こうご期待!
予約・お問い合わせは
*アートスペースCache-cache d`Art(自由が丘)
〒158-0083世田谷区奥沢5-21-12
東急東横線・自由が丘駅南口下車徒歩4分 魚菜学園坂上左
Tel:080-3455-2111/03-3723-2488(西端)
北十字舎 
〒145-0071 東京都大田区田園調布2丁目61-1-603
Tel:03-6459-7611 Fax:03-6459-7647 Mobil:090-3696-7098
E-mail:tendotaijinbureau@mbi.nifty.com  
URL:http://universalvoice.air-nifty.com/ 
URL:http://www.fekt.org/tendo-taijin/

| | コメント (0)

2019/07/01

7月の天童大人プロデュース 詩人の肉聲とコトバとを聴く!日程表です。肉聲の復権を目指すアートパフォーマンスProjet La Voix des Poètes(詩人の聲) ―目の言葉」から「耳のコトバ」へー7月(第1795回~第1806回)の日程表です。是非、お好きな詩人の聲とコトバを探しに、ご参ください。

7月の天童大人プロデュース 詩人の肉聲とコトバとを聴く!日程表です。 
肉聲の復権を目指すアートパフォーマンスProjet La Voix des Poètes(詩人の聲) ―目の言葉」から「耳のコトバ」へー
   7月(第1795回~第1806回)
第1796回7月3日(水)アートスペースCache-cache d`Art(自由が丘) 禿慶子(65)(この回の開場は、17:30 開演は18:00ですので、ご注意ください。)
第1797回7月4日(木)アートスペースCache-cache d`Art(自由が丘) 長谷川雅代(5)(この回の開場は、16:30 開演は17:00ですので、ご注意ください。)
第1798回7月10日(水)ギャルリー東京ユマニテ(京橋) Shie(15)
第1799回7月11日(木)東京平和教会駒込チャペル 武士出(5)
第1806回7月17日(水)東京平和教会駒込チャペル 原詩夏至(12)
第1800回7月18日(木)東京平和教会駒込チャペル 友理(64)
第1764回7月25日(木)東京平和教会駒込チャペル 勝嶋啓太(22)
第1802回7月26日(金)アートスペースCache-cache d`Art(自由が丘) 原利代子(12)(この回の開場は、17:30 開演は18:00ですので、ご注意ください。)
第1803回7月27日(土)アートスペースCache-cache d`Art(自由が丘) 横井りさ(6)(この回の開場は、17:30 開演は18 :00ですので、ご注意ください。)
第1804回7月28日(日)アートスペースCache-cache d`Art(自由が丘) 長谷川忍(73)(この回の開場は、16:30 開演は17:00ですので、ご注意ください。)
第1805回7月29日(月)ギャルリー東京ユマニテ(京橋) 筏丸けいこ(62)(この回の開場は、19:00 開演は19:15ですので、ご注意ください。)
       8月(第1807回~第1814回)
第1801回8月9日(金)アートスペースCache-cache d`Art(自由が丘) 武士出(6)
第1807回8月11日(日)アートスペースCache-cache d`Art(自由が丘) 長谷川忍(74)(この回の開場は、16:30 開演は17:00ですので、ご注意ください。)
第1827回8月17日(土)マリーン(銀座)田中健太郎(52)
(この回の開場は、13:30 開演は14:00ですので、ご注意ください。)
第1808回8月19日(月)東京平和教会駒込チャペル 神泉薫(63)
第1809回8月21日(水)東京平和教会駒込チャペル 香月人美(初参加)
第1810回8月22日(木)東京平和教会駒込チャペル 髙野尭(初参加)
第1811回8月26日(月)東京平和教会駒込チャペル 北原千代(24)
第1812回8月27日(火)アートスペースCache-cache d`Art(自由が丘) 横井りさ(7)(この回の開場は、17:30 開演は18:00ですので、ご注意ください。)
第1813回8月29日(木)アートスペースCache-cache d`Art(自由が丘) 勝嶋啓太(18)
第1814回8月31日(日)アートスペースCache-cache d`Art(自由が丘) 原利代子(13)(この回の開場は、16:30 開演は17:00ですので、ご注意ください。)
(9月に続く)
各会場で、開演時間が異なりますので、ご注意ください。
マリーン(銀座)は、開場13:30 開演は14:00です。
ギャルリー東京ユマニテ(京橋)、Cache-cache d`Art(自由が丘)、東京平和教会(駒込)の、開場は、18:30  開演は:19:00 です。
入場料 予約:大人2,500円 当日:大人3,000 円 学割:1,500円 (学生証提示)
*御予約は直接、各会場か北十字舎へ電話、FaxかE-mailでお申し込み下さい。
協賛:橋本五郎文庫(秋田県三種町)、マミ・ドルチェ工房、大和自動車交通グループ、匿名、西肇
参加画廊へのアクセス、その他
*ギャルリー東京ユマニテ(京橋)
〒104-0031中央区京橋3-5-3京栄ビル
東京メトロ銀座線京橋駅②番出口下車徒歩2分
Tel:03-3562-1305 Fax:03-3562-1306
E-mail:humanite@js8.so-net.ne.jp
https://g-tokyohumanite.com/
*アートスペースCache-cache d`Art(自由が丘)
〒158-0083世田谷区奥沢5-21-12
東急東横線・自由が丘駅南口下車徒歩4分 
魚菜学園坂上左
Tel:080-3455-2111/03-3723-2488(西端)
*マリーン(銀座)            
〒104-0061 中央区銀座7-7-6
アスタープラザビル2F  
Tel:03-3572-6565
土曜日の為、ビル横の扉からお入りください。
 
*東京平和教会駒込チャペル(駒込)        
〒170-0003 豊島区駒込1-28-8
JR駒込駅東口下車 徒歩1分
Tel:090-3696-7098(天童)
*予約・お問い合わせは
北十字舎 
〒145-0071 東京都大田区田園調布2丁目61-1-603
Tel:03-6459-7611 Fax:03-6459-7647 
Mobil:090-3696-7098
E-mail:tendotaijinbureau@mbi.nifty.com  
URL・http://universalvoice.air-nifty.com/   

| | コメント (0)

7月 天童大人プロデュース 詩人の肉聲とコトバを聴く!アートパフォーマンスProjet La Voix des Poètes(詩人聲) 案内状です。 -肉聲の復権を目指す!-「目の言葉」から「耳のコトバ」へ-  2019年7月(1796回~第1806回)について。 

7月 天童大人プロデュース 詩人の肉聲とコトバを聴く!
アートパフォーマンスProjet La Voix des Poètes(詩人聲) 
        7月の案内状
肉聲の復権を目指す!-「目の言葉」から「耳のコトバ」へ
      2019年7月(1796回~第1806回) 
 肉聲の復権を目指したこのProjetは、12年9ケ月目に入り、開催が1800回を超えます。
東京を何時でも詩人の肉聲で詩が聴ける街に!と同時に、美しい母語の日本語を世界に響かせる為、詩人や作家の聲を育てたい!肉聲を聴く機会が少ないので、このアートパフォーマンスProjet La Voix des Poètes(詩人の聲)が重要だと2006年10月13日、日本の聲の先達詩人白石かずこの聲から口火を鑚り、2019年6月29日迄で、1795回の全公演をプロデュースしました。
詩集の目の言葉を耳のコトバへ!参加詩人にとって1時間余り、マイクも音楽もなく、ただ自分の書いた詩作品と真摯に向き合い,自己を鍛える世界に類の無い試みです。
耳から目の言葉へと自由に往還できる「詩人の聲叢書」(響文社)を、2015年5月に創刊、既刊は5巻。第6巻、詩人・作家稲葉真弓選詩集『さようなら は,やめときましょ』、第8巻、菊田守詩集『生きるよろこびの聲』を準備中です。
しかし、6月3日、Projet 参加加の先達詩人菊田守さんがお亡くなりました。享年83歳。謹んでご冥福をお祈り申し上げます。
また昨年の7月4日から、調布FMで、毎週水曜日21時30分から15分間、放送した「VΘEME!現代の詩の聲とコトバを聴くVΘEME」は終了。
今後はYouTubeで、「ⅤθEME!現代の詩の聲とコトバ」を世界中に発信すると同時に、後世に残していきます。
「VΘEME」は、商標登録出願中です。7月のProjetの会場は、京橋のギャルリー東京ユマニテ、自由が丘のアートスペースCache-cache d`Art、銀座のマリーン、二年振りに、駒込の東京平和教会が復活し、4か所での開催となります。
肉聲の復権を目指すこのアートパフォーマンスProjet La Voix des Poètes(詩人の聲)は、参加されるあなたの為の詩人の肉聲とコトバです。
また是非、ご参加ください。
(このProjetは、Wikipediaで、「詩人の聲」を、検索して見てください。)
協賛:橋本五郎文庫(秋田県三種町)、マミ・ドルチェ工房、大和自動車交通グループ、匿名、西肇                    
      2019年7月黄道吉日
             Producteure & Directeure
                  天童大人
このProjetに参加希望の方は、下記宛に、ご遠慮なく、お問い合わせください。
北十字舎 〒145-0071 東京都大田区田園調布2丁目61-1-603
Tel:03-6459-7611 Fax:03-6459-7647 
Mobil:090-3696-7098
E-mail:tendotaijinbureau@mbi.nifty.com   
URL:http://universalvoice.air-nifty.com/   

| | コメント (0)

« 2019年6月 | トップページ | 2019年8月 »