« 名古屋市在住の詩人で、ゴットン節の唄い手、友 理,11月16日(土)午後7時から、第1842回Projet La Voix des Poètes(詩人の聲) に、66回目の参加。自由が丘のアートスペースCache-cache d`Art(予約03-3723-2488(西端)の宙に,Projet参加、66回目の聲を撃ち込む | トップページ | 詩人神泉薫 11月20日(水)午後7時から、第1843回Projet La Voix des Poètes(詩人の聲)に、64回目の参加。駒込の東京平和教会駒込チャペル(予約090-3696-7098天童)の宙に、Projiet参加、64回目の聲 を撃ち込む! »

2019/10/26

VΘEME® – 詩人・朗唱家 天童大人 UNIVERSALVOICE in 京都 11月19日(火)午後6時30分から

2019年11月19日(火) 開場18:00 開演18:30
会場 : Star Poets Gallery KYOTO

〒602-8158 京都市上京区中務町491-71 
       二条城GALAXY601

入場料 : 予約:2,500円 当日:3,000円
ご予約 :
メールまたは、FBメッセージよりお申し込みください。
Star Poets Gallery  今村仁美

MAIL:as@star-poets.com

今村FBメッセージ
https://www.facebook.com/hitomi.imamura.140

<お申し込み方法>
お名前と携帯番号、メールアドレスを記載の上、「11月19日、天童大人朗唱独演会を予約します。」と書き添えてお送り下さい。
ご同伴者様がいる場合は、お名前を明記してください。
お支払いは当日受付にてお願いいたします。

 
VΘEME® – 詩人・朗唱家 天童大人 UNIVERSALVOICE in 京都 によせて

数々の国際詩祭にて、活躍する詩人、天童大人氏の朗唱独演会となります。
天童さんは2006年より続く、Project「La Voix des Poètes(詩人の聲)のプロデューサーでもあり、このプロジェクトは白石かずこ、伊藤比呂美、高橋睦郎をはじめ多くの日本の詩人たちの聲を発信し続けています。
都内のギャラリー空間にてひとりの詩人が1時間、マイクもなく音楽もなく、肉声で自分自身の詩集の中から詩篇を選び、空間に放つリーディングのスタイルはまさに聲を打つ!
というポエトリーアートパフォーマンスと言えます。

2006年より、当時東京三宿にありましたスターポエッツギャラリーで初めて天童さんの聲を打っていただきました。

今でも私が好きな感動した作品のひとつに“キッキマニトウ”というかつてアフリカのドゴン族の酋長たちの前でも披露したという詩作品があります。

それらは詩を超えて時を超えて精霊が宿り、舞い、空間を突き抜け音霊を響き渡らせながら東京の夜空に放たれました。

遠くシリウスの星人たちにまで届いたかのごとくです。圧巻でありました。

そしてこのプロジェクトはこの10月で1839回を超えるそうです。もう少しで
2000回。

今日も東京のどこかで天童さんは詩人たちとともに聲を打ち続けているのです。

このプロジェクトのプロセスそのものが凄みを放つ現代アートであり、日本語の持つ独自の周波数に変化や進化を与え、新しい時代の詩人を育む土壌作りのように思えてなりません。
詩の世界といいますと、あまり馴染みのない方も多い情報だと思いますので、
特に天童さんが世界の詩祭に招待されているお写真なども拝借してご紹介させていただきました。

詩人というアーティストである天童大人というダンディな怪人を紹介したく、この度京都にそして再びスターポエッツギャラリーに来ていただくことにいたしました。

聲を轟かせ響かせる京都の時空に打ち込むUNIVERSALVOICE !Tendo Taijin

どうぞ皆様のご来場を心よりお待ちしております。

Star Poets Gallery 今村仁美

|

« 名古屋市在住の詩人で、ゴットン節の唄い手、友 理,11月16日(土)午後7時から、第1842回Projet La Voix des Poètes(詩人の聲) に、66回目の参加。自由が丘のアートスペースCache-cache d`Art(予約03-3723-2488(西端)の宙に,Projet参加、66回目の聲を撃ち込む | トップページ | 詩人神泉薫 11月20日(水)午後7時から、第1843回Projet La Voix des Poètes(詩人の聲)に、64回目の参加。駒込の東京平和教会駒込チャペル(予約090-3696-7098天童)の宙に、Projiet参加、64回目の聲 を撃ち込む! »

ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

おすすめサイト」カテゴリの記事

経済・政治・国際」カテゴリの記事

書籍・雑誌」カテゴリの記事

心と体」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

文化・芸術」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

海外」カテゴリの記事

現代詩」カテゴリの記事

La Voix des Poètes」カテゴリの記事

朗読」カテゴリの記事

国際詩祭」カテゴリの記事

精神世界」カテゴリの記事

朗読会」カテゴリの記事

サイクロン・地震・台風」カテゴリの記事

企画画廊・貸し画廊」カテゴリの記事

詩・文学・翻訳」カテゴリの記事

人材・才能」カテゴリの記事

霊界・神秘主義・霊能者」カテゴリの記事

詩人・歌人・俳人・詩集・歌集・句集」カテゴリの記事

VΘEME」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。