« 2019年12月 | トップページ | 2020年2月 »

2020/01/30

豊川市在住の詩人紫圭子、 3月4日(水)午後7時から、第1880回公演 アートパフォーマンスProjet La Voix des Poètesに52回目の参加。JR駒込脇の東京平和教会駒込チャペル(予約090-3696-7098天童)の宙に、聲を撃ち込む!

第1880回公演アートパフォーマンスProjet La Voix des Poètes(詩人の聲) 豊川市在住の詩人紫圭子 52回目の参加。
開催日:2020年3月4日(水)
場所:東京都 東京平和教会駒込チャペル(駒込)
開演:19 時 00 分
開場:18 時 30 分
料金:3000円 予約2500円 学生1500円(学生証提示)
関連web:天童大人 詩人・朗唱家・字家の公式ブログ ( http://universalvoice.air-nifty.com/ )

肉聲の復権を目指したアートパフォーマンスProjet La Voix des Poètesに、豊川市在住の詩人紫圭子,Projet参加、52回目の聲を、東京・駒込の宙に、撃ち込む。

大好きな豊玉姫と対馬の和多都美神社の本殿の奥に在る豊玉姫墳墓を訪れるようになってから、豊玉姫が姿を現されるようになってから、何年になるだろうか。
信じられない方は、「詩人の聲叢書」の第五巻、紫圭子詩集『豊玉姫』(響文社)の裏表紙をご覧になれば、納得いかれることと思う。
この球体を久留米市に在る水天宮の宮司さんにお見せした方が居て、間違いなく御神体ですと言われたそうだ。
今年もまた、第31回 天童大人 VΘEMER® 聲ノ奉納 in 対馬・和多都美神社に、8回目の参加予定。
今回は、どんなコトバを聲に乗せるのか?
こうご期待!
協賛:橋本五郎文庫(秋田県三種町)、マミ・ド
ルチェ工房、大和自動車交通グループ、西肇

予約・お問い合わせは
 
* 東京平和教会駒込チャペル(駒込)     
〒170-0003 豊島区駒込1-28-8
JR駒込駅東口下車 徒歩1分
Tel:090-3696-7098(天童)

北十字舎 
〒145-0071 東京都大田区田園調布2丁目61-1-603
Tel:03-6459-7611 Fax:03-6459-7647 
Mobil:090-3696-7098
E-mail:tendotaijinbureau@mbi.nifty.com 
URL : http//universalvoice.air-nifty.com/
http//www.fekt.org/tendo-taijin/  

| | コメント (0)

2020/01/28

今夕、4時から公演予定の大津市在住のH氏賞詩人北原千代の公演は、予定通り、開演されますので、ご参加予定の方が、お出かけください。お待ちしております。

今、大津市在住のH氏賞詩人北原千代さんから電話があり、大津市には雪が降っていないので、上京すると連絡が有りました。

今夕、16;00から開演を予定している第1868回アートパフォーマンスProjet La Voix des Poètesに、北原千代は、25回目の公演を、自由が丘のアートスペースCache-cache d`Art(予約080-3455-2111 / 03-3723-22488西端)で、開催いたします。

是非、ご参加ください。

 

| | コメント (0)

2020/01/27

2月のアートパフォーマンスProjet La Voix des Poètes(詩人の聲)の公演日程表。2月6日~29日迄の公演日程表です。是非、ご参加ください。

2月天童大人プロデュース 詩人の肉聲とコトバとを聴く!公演日程表 

肉聲の復権を目指すアートパフォーマンスProjet La Voix des Poètes(詩人の聲)

―目の言葉」から「耳のコトバ」へー2月公演(第1871回~第1879回)

第1871回2月6日(木)アートスペースCache-cache d`Art(自由が丘) 禿慶子(69)(この回の開場は15:00 開演15:30ですので、ご注意ください。)

第1872回2月10日(月)東京平和教会駒込チャペル(駒込) 武士出(12)第1873回2月13日(木)アートスペースCache-cache d`Art(水) Arim(2)(この回の開場は14:30 開演15:00ですので、ご注意ください。)

第1874回2月16日(日)アートスペースCache-cache d`Art(自由が丘) 長谷川忍(79)(この回の開場は16:30 開演17:00ですので、ご注意ください。)

第1875回2月20日(水)東京平和教会駒込チャペル(駒込) 田川紀久雄(15)

第1876回2月21日(木)ギャルリー東京ユマニテ(京橋) 髙野尭(7)

第1877回2月23日(日)アートスペースCache-cache d`Art(自由が丘) 高橋紀子(14)(この回の開場は13:30 開演14:00ですので、ご注意ください。)

第1878回2月27日(木)アートスペースCache-cache d`Art(自由が丘) 横井りさ(10)(この回の開場は16:30 開演17:00ですので、ご注意ください。)

第1879回2月29日(土)アートスペースCache-cache d`Art(自由が丘) 乙益由美子(16 )(この回の開場は16;30 開演は17:00ですので、ご注意ください。)

3月公演(第1880回~第1887回)

第1880回3月4日(水)東京平和教会駒込チャペル(駒込) 紫圭子(52)

第1860回3月5日(木)アートスペースCache-cache d`Art(自由が丘)禿慶子(70)(この回の開場は16:30 開演は17:00ですので、ご注意ください。)

第1881回3月17日(火)ギャルリー東京ユマニテ(京橋) 原詩夏至(14)

第1882回3月18日(水)東京平和教会駒込チャペル(駒込) 髙野尭(8)

第1883回3月19日(木)東京平和教会駒込チャペル(駒込) 武士出(13)

第1884回3月26日(木)アートスペースCache-cache d`Art(自由が丘) 長谷川雅代(8)(この回の開場は16:30 開演は17:00ですので、ご注意ください。)

第1867回3月27日(金)アートスペースCache-cache d`Art(自由が丘) 横井りさ(11)(この回の開場は17:30 開演は18:00ですので、ご注意ください。)

第1885回3月28日(土)マリーン(銀座) Arim(3)(この回の開場は13 :30 開演は14:00ですので、ご注意ください。)

第1886回3月29日(日)アートスペースCache-cache d`Art(自由が丘) 長谷川忍(80) (この回の開場は16:30 開演は17:00ですので、ご注意ください。)

第1887回3月30日(月)東京平和教会駒込チャペル(駒込) 筏丸けいこ(66)

 

                                          (4月公演に続く)

 

 

各会場で、開演時間が異なりますので、ご注意ください。

マリーン(銀座)は、開場13:30 開演は14:00です。ギャルリー東京ユマニテ(京橋)、アートサロンCache-cache d`Art(自由が丘)、

東京平和教会駒込チャペル(駒込)は、開場18:30 開演は:19:00 です。

入場料 予約:大人2,500円 当日:大人3,000 円 学割:1,500円 (学生証提示)

*御予約は直接、各会場か北十字舎へ電話、FaxかE-mailでお申し込み下さい。

協賛:橋本五郎文庫(秋田県三種町)、マミ・ドルチェ工房、大和自動車交通グループ、西肇

 

参加画廊へのアクセス、その他

*ギャルリー東京ユマニテ(京橋)    

104-0031 中央区京橋3-5-3京栄ビル

東京メトロ銀座線京橋駅②番出口下車徒歩2

Tel:03-3562-1305 Fax:03-3562-1306

E-mail:humanite@js8.so-net.ne.jp

https://g-tokyohumanite.com/

 

*アートスペースCache-cache d`Art(自由が丘)

158-0083世田谷区奥沢5-21-12 東急東横線・自由が丘駅南口下車 徒歩4分 魚菜学園坂上左

Tel:080-3455-2111/03-3723-2488(西端)

                                            

* 東京平和教会駒込チャペル(駒込)       

170-0003 豊島区駒込1-28-8 JR駒込駅東口下車 徒歩1

Tel:090-3696-7098(天童) 

*予約・お問い合わせは

北十字舎 

145-0071 東京都大田区田園調布2丁目61-1-603

Tel:03-6459-7611 Fax:03-6459-7647 Mobil:090-3696-7098

E-mailtendotaijinbureau@mbi.nifty.com  

URLhttp//universalvoice.air-nifty.com/

URL :http//www.fekt.org/tendo-taijin/  

| | コメント (0)

2月公演 天童大人プロデュース詩人の肉聲とコトバを聴くアートパフォーマンスProjet La Voix des Poètes(詩人の聲)の案内状。

2月公演 天童大人プロデュース 詩人の肉聲とコトバを聴く!
アートパフォーマンスProjet La Voix des Poètes(詩人聲) 案内状

  -肉聲の復権を目指す!-「目の言葉」から「耳のコトバ」へ-   
        2020年2月(第1871回~第1879回)公演 
 肉聲の復権を目指すこのProjetは、13年目に入り、公演数も1870回を超えまました。
東京を何時でも詩人の肉聲で詩が聴ける街に!と同時に、美しい母語の日本語を世界に響かせる為、詩人や作家の聲を育てたい!肉聲を聴く機会が少ないので、このアートパフォーマンスProjet La Voix des Poètes(詩人の聲)を創立。2006年10月13日、日本の聲の先達詩人白石かずこの聲から口火を鑚り、2020年1月30 日迄で、1870回の全公演をプロデユースしました。

詩集の目の言葉を耳のコトバへ!参加詩人にとって1時間余り、マイクも音楽もなく、ただ自分の書いた詩作品と真摯に向き合い,自己を鍛える世界に類の無い試みです。また耳から目の言葉へと自由に往還できる「詩人の聲叢書」(響文社)を、2015年5月に創刊。

第6巻、詩人・作家稲葉真弓選詩集『さようなら は,やめときましょう』,第8巻、菊田守詩集『生きるよろこびの聲』は、2019年10月に刊行。しかし、残念ながら先達詩人菊田守氏が6月3日に亡くなられました。享年83歳。謹んでご冥福をお祈りいたします。一昨年7月、調布FMで、毎週水曜日に放送した「VΘEME!現代の詩の聲とコトバを聴くVΘEME」は昨年6月、無事に終了。今後はYouTubeで、「ⅤθEME」を世界中に発信すると同時に、後世の為に残します。

詩誌「詩と思想」(土曜美術社出版販売)2029年10月号に、<特集 詩人の聲>が組まれ、参加詩人たちの座談会やエッセイ等が掲載され、ご覧になると「詩人の聲」の概要が分かります。是非、ご一読ください。
2月のProjet公演の会場は、京橋のギャルリー東京ユマニテ、自由ケ丘のアートスペースCache-cache d`Art、JR駒込駅脇の東京平和教会駒込チャペルの3ケ所となります。
肉聲の復権を目指すこのアートパフォーマンスProjet La Voix des Poètes(詩人の聲)は、参加されるあなたの為の詩人の肉聲とコトバです。また是非、ご参加ください。
(ProjetをWikipediaの、「詩人の聲」で、検索してご覧ください。)
協賛:橋本五郎文庫(秋田県三種町)、マミ・ドルチェ工房、大和自動車交通グループ、西肇
2020年2月黄道吉日
                  Producteure & Directeure 天童大人

このProjetに参加希望の方は、下記宛に、ご遠慮なく、お問い合わせください。
北十字舎 〒145-0071 東京都大田区田園調布2丁目61-1-603
Tel:03-6459-7611 Fax:03-6459-7647 Mobil:090-3696-7098
E-mail:tendotaijinbureau@mbi.nifty.com   

URL:http://universalvoice.air-nifty.com/ 
URL :http://www.fekt.org/tendo-taijin/

| | コメント (0)

2020/01/21

詩人乙益由美子 2月29日(土)午後5時から、第1879回公演 アートパフォーマンスProjet La Voix des Poètesに、16回目の参加。自由が丘のCache-cache d`Art(予約03-3723-2488西端)の宙に、聲を撃ち込む。


第1879回公演 アートパフォーマンスProjet La Voix des Poètes 詩人乙益由美子 16回目の参加。
開催日:2020年2月29日(土)
場所:東京都 アートスペースCache-cache d`Art(自由が丘)
開演:17 時 00 分
開場:16 時 30 分
料金:3000円 予約2500円 学生1500円(学生証提示)
関連web:天童大人 詩人・朗唱家・字家の公式ブログ ( http://universalvoice.air-nifty.com/ ) 

肉聲の復権を目指したアートパフォーマンス
Projet La Voix des Poèteに詩人乙益由美子、16回目の参加。
無心に聲を撃ち込むことが難しくなるころだが一生懸命に、無心で自作詩を聲に乗せて行くことを忘れては、聴衆の心には、なかなか届かない。ましてマイクを使っては、届きずらいのだ。
オペラの世界を見れば良く分かる。
オペラが現代でも続いているのは、マイク無しの肉聲だから。
しかし、現在では、歌舞伎の若手の中ではマイクを使っているという話も聞く。
そうなったら歌舞伎も衰退への道を歩むことに為る。
さて今回の詩人乙益由美子の聲は?
こうご期待!

協賛:橋本五郎文庫(秋田県三種町)、マミ・ドルチェ工房、大和自動車交通グループ、西肇 

予約・お問い合わせは
*アートスペースCache-cache d`Art(自由が丘)
〒158-0083世田谷区奥沢5-21-12
東急東横線・自由が丘駅南口下車徒歩4分 
魚菜学園坂上左
Tel:080-3455-2111/03-3723-2488(西端) 
北十字舎 
〒145-0071 東京都大田区田園調布2丁目61-1-603
Tel:03-6459-7611 Fax:03-6459-7647 
Mobil:090-3696-7098
E-mail:tendotaijinbureau@mbi.nifty.com 
URL・http//universalvoice.air-nifty.com/

| | コメント (0)

詩人横井りさ、2月2 7日(木)午後5時から、第1878回公演 アートパフォーマンスProjet La voix des Poètesに、11回目の参加。自由が丘のCache-cache d`Art(予約03-3723-2488西端)の宙に、聲を撃ち込む。


第1878 回公演 アートパフォーマンスProjet La Voix des Poètes 詩人横井りさ 11回目の参加。
開催日:2020年2月27日(木)
場所:東京都 アートスペースCache-cache d`Art(自由が丘)
開演:17 時 00 分
開場:16 時 30 分
料金:3000円 予約2500円 学生1500円(学生証提示)
関連web:天童大人 詩人・朗唱家・字家の公式ブログ ( http://universalvoice.air-nifty.com/ )

肉聲の復権を目指したアートパフォーマンス
Projet La Voix des Poètesに詩人横井りさ、11回目の参加。
先日、日本は単一民族と公演した本当に愚かな政治家が居たが、交れば混じるほど強力な武器になりえるのではないか?
特にリズムが違う。詩人横井りさの詩作品を耳で聴くと、この詩人のリズム感の良さを感じる。これは母親がピアニストであることも影響しているかも知れないが、面白い作品が多く、毎月、27日に公演し続けている詩人横井りさの成長が楽しみだ。
さて今回は、10回の大台を超えた詩人横井りさの聲とコトバ。
こうご期待!
協賛:橋本五郎文庫(秋田県三種町)、マミ・ドルチェ工房、大和自動車交通グループ、西肇 

予約・お問い合わせは
*アートスペースCache-cache d`Art(自由が丘)
〒158-0083世田谷区奥沢5-21-12
東急東横線・自由が丘駅南口下車徒歩4分 魚菜学園坂上左  
Tel:080-3455-2111/03-3723-2488(西端) 

北十字舎 
〒145-0071 東京都大田区田園調布2丁目61-1-603
Tel:03-6459-7611 Fax:03-6459-7647 
Mobil:090-3696-7098
E-mail:tendotaijinbureau@mbi.nifty.com
URL・http//universalvoice.air-nifty.com/
URL :http//www.fekt.org/tendo-taijin/  

| | コメント (0)

2020/01/20

詩人高橋紀子 2月23日(土)午後2時から、第1877回公演 アートパフォーマンスProjiet La voix des Poètesに、14回目の参加。自由が丘のCache-cache d`Art(予約03-3723-2488西端)の宙に、聲を撃ち込む!


第1877 回公演 アートパフォーマンスProjet La Voix des Poètes 詩人高橋紀子 参加、14回目の聲。
開催日:2020年2月23日(土)
場所:東京都 アートスペースCache-cache d`Art(自由が丘)
開演:14 時 00 分
開場:13 時 30 分
料金:3000円 予約2500円 学生1500円(学生証提示)
関連web:天童大人 詩人・朗唱家・字家の公式ブログ ( http://universalvoice.air-nifty.com/ ) 

肉聲の復権を目指したアートパフォーマンス
Projet La Voix des Poètes 詩人高橋紀子 Projet参加、14回目の聲。
得難い聲質の詩人高橋紀子、どのような事情があっても、書き続けて行けば良いのだ。
どんな作品がこれから書かれ、聴かせてくれるのか?
こうご期待!
協賛:橋本五郎文庫(秋田県三種町)、マミ・ドルチェ工房、大和自動車交通グループ、西肇
 
予約・お問い合わせは*
アートスペースCache-cache d`Art(自由が丘)
〒158-0083世田谷区奥沢5-21-12
東急東横線・自由が丘駅南口下車徒歩4分
魚菜学園坂上左
Tel:080-3455-2111/03-3723-2488(西端) 

北十字舎 
〒145-0071 東京都大田区田園調布2丁目61-1-603
Tel:03-6459-7611 Fax:03-6459-7647 
Mobil:090-3696-7098
E-mail:tendotaijinbureau@mbi.nifty.com 
URL:http//universalvoice.air-nifty.com/
URL :http//www.fekt.org/tendo-taijin/ 

| | コメント (0)

詩語り詩人、田川紀久雄、2月20日(木)午後7時から第1875回公演アートパフォーマンスProjiet La Voix des Poètesに、15回目の参加。駒込の東京平和教会駒込チャペル(予約090-3696-7098天童)の宙に、渾身の聲を撃ち込む!

第1875回公演 アートパフォーマンスProjet La Voix des Poètes 詩語り詩人、田川紀久雄 Projet参加、15回目の聲
開催日:2月20日(木)
場所:東京都 東京平和教会駒込チャペル(駒込)
開演:19 時 00 分
開場:18 時 30 分
料金予約2500円 当日3000円 学生1500円(学生証提示)
関連web:天童大人 詩人・朗唱家・字家の公式ブログ ( http://universalvoice.air-nifty.com/ ) 

肉聲の復権を目指したアートパフォーマンス
Projet La Voix des Poètes 詩語り詩人、田川紀久雄、Projet参加、15回目の聲。
昨年11月に、末期癌から奇跡的に回復し、10年振りにProjetに参加した詩語り詩人、田川紀久雄。
今回のテーマは「『幻の映像』を語る」。
詩集は100冊を越えている。
さて今回の聲には、どんなコトバが乗せられるのか?
こうご期待!
協賛:橋本五郎文庫(秋田県三種町)、マミ・ドルチェ工房、大和自動車交通グループ、西肇 

予約・お問い合わせは
東京平和教会駒込チャペル(駒込)
〒170-0003 豊島区駒込1-28-8
JR駒込駅東口下車 徒歩1分
Tel:090-3696-7098(天童) 

北十字舎 
〒145-0071 東京都大田区田園調布2丁目61-1-603
Tel:03-6459-7611 Fax:03-6459-7647 
Mobil:090-3696-7098
E-mail:tendotaijinbureau@mbi.nifty.com
URL:http//universalvoice.air-nifty.com/
URL :http//www.fekt.org/tendo-taijin/

| | コメント (0)

詩人長谷川忍、2月16日(日)午後5時から、第1874回公演アートパフォーマンスProjet La Voix des Poètes に、79回目の聲。自由が丘のアートスペースCache-cache d`Art(予約03-3723-24881西端 )の宙に、聲を撃ち込む!


第1874 回公演 アートパフォーマンスProjet La Voix des Poètes、詩人長谷川忍、Projet参加、79回目の聲。
開催日:2月16日(日)
場所:東京都 アートスペースCache-cache d`Art(自由が丘)
開演:17 時 00 分
開場:16 時 30 分
料金:予約2500円 当日3000円 学生1500円(学生証提示)
関連web:天童大人 詩人・朗唱家・字家の公式ブログ
( http://universalvoice.air-nifty.com/ )

肉聲の復権を目指したアートパフォーマンス
Projet La Voix des Poètesに詩人長谷川忍、Projet参加、79回目の聲。
さて毎月2編の詩を書き、聲に残し続けている詩人長谷川忍、今回、どんなコトバを聲に乗せてくれるのか、楽しみだ。
次回は3月29日(土)午後5時から、同じ会場、自由が丘アートスペースCache-cache d`Artで、第80回目の公演予定だ。
協賛:橋本五郎文庫(秋田県三種町)、マミ・ドルチェ工房、大和自動車交通グループ、西肇 
予約・お問い合わせは
アートスペースCache-cache d`Art(自由が丘)
〒158-0083世田谷区奥沢5-21-12
東急東横線・自由が丘駅南口下車徒歩4分
魚菜学園坂上左     
Tel:080-3455-2111/03-3723-2488(西端) 

北十字舎 
〒145-0071 東京都大田区田園調布2丁目61-1-603
Tel:03-6459-7611 Fax:03-6459-7647 
Mobil:090-3696-7098
E-mail:tendotaijinbureau@mbi.nifty.com
URL:http//universalvoice.air-nifty.com/
URL:http//www.fekt.org/tendo-aijin/

| | コメント (0)

詩人髙野尭、2月21日(金)午後7時から、第1876回公演 アートパフォーマンスProjet La Voix des Poètesに、7回目の参加。京橋のギャルリー東京ユマニテ(予約03-3562-1305)の宙に、聲を撃ち込む!

第1876 回公演 アートパフォーマンスProjet La Voix des Poètes  詩人髙野尭 7回目の参加。
開催日:2020 年 2月21日(金)
場所:東京都 ギャルリー東京ユマニテ(京橋)
開演:19 時 00 分
開場:18 時 30 分
料金:3000円 予約2500円 学生1500円(学生証提示)
関連web:天童大人 詩人・朗唱家・字家の公式ブログ ( http://universalvoice.air-nifty.com/ )

肉聲の復権を目指したアートパフォーマンスProjte La voix des Poètes 詩人髙野尭、Projet参加、6回目の聲。
今は、ただ無心に聲を撃ち込むとき、少しづつ聲の幅を産み出し、響く聲を撃ち込むために、一生懸命に撃ち込む。
ただそれだけと思うなかれ。
先ずは、聲を撃ち込むことから始まる。
その第1音を、いかに大切に撃ち込むかを、今は学ぶとき。
さて今回は、どんな聲が撃ち込まれるのか?
こうご期待! 

予約・お問い合わせは
*ギャルリー東京ユマニテ(京橋)
〒104-0031 中央区京橋3-5-3京栄ビル
東京メトロ銀座線京橋駅②番出口下車徒歩2分
Tel:03-3562-1305 Fax:03-3562-1306
e-mail:humanite@js8.so-net.ne.jp
http://g-tokyohumanite.com/ 

北十字舎 
〒145-0071 東京都大田区田園調布2丁目61-1-603
Tel:03-6459-7611 Fax:03-6459-7647
Mobil:090-3696-7098
E-mail:tendotaijinbureau@mbi.nifty.com 
URL:http//universalvoice.air-nifty.com/
URL :http//www.fekt.org/tendo-taijin/  

| | コメント (0)

2020/01/16

明日、17日(金)午後7時から開催予定の第1862回公演、友理の聲・詩人の聲は、、本人の体調不良の為、急遽、中止いたします。

明日、17日(金)午後7時から、自由が丘のCache-cache d`Artで予定していた、第1862回公演、友理の聲・詩人の聲、は本人が体調不良の為、急遽、休演にいたします。ご予約を頂いた方がを含め、関係者各位に、多大なご迷惑をお掛けして申し訳ありません。

この第1862回公演は、詩人の体調が回復次第、開演いたしますので、改めて、ご案内いたします。今しばらくお待ちください。プロデューサー天童大人

 

 

 

| | コメント (0)

2020/01/15

甲府在住の詩人でシンガーソングライターArim,2月13日(木)、午後3時から、第1873回公演 アートパフォーマンスProjet la voix des Poètes(詩人の聲)に、2回目の参加。自由が丘のCache-cache d`Art(予約03-3723-2488)の宙に、聲を撃ち込む!

第1873回公演 Projet La Voix des Poètes(詩人の聲) 甲府市在住の詩人でシンガーソングライターのArim 2回目
開催日:2020年2 月13日(木)
場所:東京都 アートスペースCache-cache d`Art(自由が丘)
開演:15 時 00 分
開場:14 時 30 分
料金:3000円 予約2500円 学生1500円(学生証提示)
関連web:天童大人 詩人・朗唱家・字家の公式ブログ ( http://universalvoice.air-nifty.com/ ) 

肉聲の復権を目指したアートパフォーマンスProjet la Voix des Poètes(詩人の聲)に、甲府市在住の詩人でシンガーソングライターArim、
Projet参加、2回目の参加。 
すでに詩集4冊、絵本1冊、CD 1枚,を持っている詩人でシンガーソングライターのArim.
詩人雨宮慶子の紹介で,Projetに参加。
聲質には問題がないだけに、Arimの聲が響かせられるように、どう変化するのか?
今は、無心に一生懸命、聲を撃ち込むことなのだ。
こうご期待。
次回、3回目は、3月28日、午後2時から銀座のマリーンでの開催を予定している。 

予約・お問い合わせは
*アートスペースCache-cache d`Art(自由が丘)
〒158-0083世田谷区奥沢5-21-12
東急東横線・自由が丘駅 南口下車 徒歩4分
魚菜学園坂上左 
Tel:080-3455-2111/03-3723-2488(西端) 

北十字舎 
〒145-0071 東京都大田区田園調布2丁目61-1-603
Tel:03-6459-7611 Fax:03-6459-7647
Mobil:090-3696-7098
E-mail:tendotaijinbureau@mbi.nifty.com 
URL・http//universalvoice.air-nifty.com/ 

| | コメント (0)

詩人武士出 2月10日(月)午後7時から、第1872 回公演 アートパフォーマンProjet La Voix des Poètes(詩人の聲)に、12回目の参加。JR駒込駅脇の東京平和教会駒込チャペル(予約090-3696-7098天童)の宙に、聲を撃ち込む。 



第1872 回公演 アートパフォーマンProjet La Voix des Poètes(詩人の聲) 詩人武士出 12回目の聲。

開催日:2月10日(月)

場所:東京都 東京平和教会駒込チャペル(駒込)

開演:19 時 00 分

開場:18 時 30 分

料金:3000円 予約2500円 学生1500円(学生証提示)

関連web:天童大人 詩人・朗唱家・字家の公式ブログ ( http://universalvoice.air-nifty.com/ ) 

肉聲の復権を目指したアートパフォーマンス

Projet La Voix des Poètes(詩人の聲〉に、詩人武士出、12回目の参加。

もう早いもので、10回の大台を超えた詩人武士出の聲。

大病を患い,死を意識してから、自分の書き貯めたものを振り返ることを、聲に乗せて続けている詩人武士出。

続けて行けば、1冊の詩集となるのもそんなに遠いことではない。

毎月続けている意味が、掴めた筈だ。

さて今月は、何を聴かせてくれるのか?

こうご期待!

協賛:橋本五郎文庫(秋田県三種町)、マミ・ドルチェ工房、大和自動車交通グループ、西肇 

予約・お問い合わせは

東京平和教会駒込チャペル(駒込)

〒170-0003 豊島区駒込1-28-8

JR駒込駅東口下車 徒歩1分

Tel:090-3696-7098(天童) 

北十字舎 

〒145-0071 東京都大田区田園調布2丁目61-1-603

Tel:03-6459-7611 Fax:03-6459-7647 

Mobil:090-3696-7098

E-mail:tendotaijinbureau@mbi.nifty.com 

URL・http//universalvoice.air-nifty.com/

| | コメント (0)

2020/01/13

87歳の詩人禿慶子、2月6日(木)午後3時30分から、第1871 回Projet La Voix des Poètes(詩人の聲)に、69回目の参加。自由が丘のアートスペースCache-cache d`Ar(予約03-3723-2488西端)の宙に聲をうちこむ!

1871 回Projet La Voix des Poètes(詩人の聲) 87歳の詩人禿慶子、Projet参加、69回目の聲。


開催日:2月6日(木)
場所:アートスペースCache-cache d`Art(自由が丘)
開演:15 時 30 分
開場:15 時 00 分
料金:3000円 予約2500円 学生1500円(学生証提示)
関連web:天童大人 詩人・朗唱家・字家の公式ブログ ( http://universalvoice.air-nifty.com/ ) 

肉聲の復権を目指したアートパフォーマンス
Projet la Voix des Poètes(詩人の聲)に、87歳
の詩人、禿慶子、Projet参加、69回目の参加。
何回も言いますが、一度、87歳の詩人禿慶子の聲を聴いて置いた方が良い。
特に女性で詩人で、聲を出したい、いや出せると思い込んでいる詩人は、聴いて置いた方が良い。
87歳で、どんな聲を撃ち出せるのかを、知っていた方が良い。
さて今回、詩人禿慶子は、どんな聲を撃ち込んでくれるのか?
こうご期待!

協賛:橋本五郎文庫(秋田県三種町)、マミ・ドルチェ工房、大和自動車交通グループ、西肇 

予約・お問い合わせは
*アートスペースCache-cache d`Art(自由が丘)
〒158-0083世田谷区奥沢5-21-12
東急東横線・自由が丘駅南口下車徒歩4分 
魚菜学園坂上左 
Tel:080-3455-2111/03-3723-2488(西端) 

北十字舎 
〒145-0071 東京都大田区田園調布2丁目61-1-603
Tel:03-6459-7611 Fax:03-6459-7647 
Mobil:090-3696-7098
E-mail:tendotaijinbureau@mbi.nifty.com 
URL・http//universalvoice.air-nifty.com/
URL :http//www.fekt.org/tendo-taijin/  

| | コメント (0)

2020/01/07

甲府市在住のシンガーソングライターで、詩人Arim,1月30日(木)午後3時から、第1870 回Projet La Voix des Poètes(詩人の聲) に初参加。自由が丘のCache-cache d`Art(予約03- 3723 -2488 西端)の宙に、初めて、聲を撃ち込む!

第1870 回Projet La Voix des Poètes(詩人の聲)に、甲府市在住のシンガーソングライターで、詩人Arimが、Projetに初参加。
開催日:1月30日(木)
場所:アートスペースCache-cache d`Art(自由が丘)
開演:15 時 00 分
開場:14 時 30 分
料金:3000円 予約2500円 学生1500円(学生証提示)
関連web:天童大人 詩人・朗唱家・字家の公式ブログ ( http://universalvoice.air-nifty.com/ )
 
肉聲の復権を目指したアートパフォーマンス
Projet la Voix des Poètes(詩人の聲)に甲府市
在住のシガーソングライターで、詩人Arim。
甲府市在住のトータルプロデューサーで詩人の雨宮慶子女史の推薦で、当Projetに初参加する。
 
聲の先達詩人白石かずこは、このProjetを「学校」と呼び。伊藤比呂美は「道場」と呼ぶ。
 
Arimはすでに詩集4冊、絵本が1冊、CDが1枚が刊行されているがこれからは、このProjetで、聲を鍛える。
2回目は、2月13日、3回目は、3月後半にと準備は整った。
あとはどれだけ無心に、一生懸命、聲を撃ち込めるかだ。
どんな聲で、どうリズムを刻むか、とても楽しみだ。
愉しんで、聲を撃ち込んで、いただこう。
こうご期待!
 
予約・お問い合わせは
*アートスペースCache-cache d`Art(自由が丘)
〒158-0083世田谷区奥沢5-21-12
東急東横線・自由が丘駅南口下車徒歩4分 
魚菜学園坂上左       
Tel:080-3455-2111/03-3723-2488(西端)
 
北十字舎 
〒145-0071 東京都大田区田園調布2丁目61-1-603
Tel:03-6459-7611 Fax:03-6459-7647 
Mobil:090-3696-7098
E-mail:tendotaijinbureau@mbi.nifty.com  
URL・http//universalvoice.air-nifty.com/
URL :http//www.fekt.org/tendo-taijin/

| | コメント (0)

詩人筏丸けいこ 1月28日(火)午後7時から、第1869 回Projet La Voix des Poètes(詩人の聲) に、65回目の参加。駒込の東京平和教会駒込チャペル(予約090-3696-7098天童)の宙に、聲を撃ち込む。

第1869 回Projet La Voix des Poètes(詩人の聲) 詩人筏丸けこ、Projet参加、65回目の聲。
開催日:1月29日(水)
場所:東京平和教会駒込チャペル(駒込)
開演:19 時 00 分
開場:18 時 30 分
料金:3000円 予約2500円 学生1500円(学生証提示)
関連web:天童大人 詩人・朗唱家・字家の公式ブログ ( http://universalvoice.air-nifty.com/ )
 
肉聲の復権を目指したアートパフォーマンス
Projet La Voix des Poètes(詩人の聲)に、詩人
筏丸けいこが、Projet参加、65回目の聲。
 
詩人筏丸けいこの聲の道も長い。
あれは八王子で行われた朗読会で聴いたのが初めだったか、詩人筏丸けいこの聲。
独特の口調のリズムは、何処で聴き覚えたものか、または自分のリズムなのか。
さて今回は、どのようなリズムを刻むのか?
こうご期待!
協賛:橋本五郎文庫(秋田県三種町)、マミ・ドルチェ工房、大和自動車交通グループ、西肇
 
予約・お問い合わせは
東京平和教会駒込チャペル(駒込)     
〒170-0003 豊島区駒込1-28-8
JR駒込駅東口下車 徒歩1分
Tel:090-3696-7098(天童)
 
北十字舎 
〒145-0071 東京都大田区田園調布2丁目61-1-603
Tel:03-6459-7611 Fax:03-6459-7647 
Mobil:090-3696-7098
E-mail:tendotaijinbureau@mbi.nifty.com  
URL・http//universalvoice.air-nifty.com/
URL :http//www.fekt.org/tendo-
taijin/  

| | コメント (0)

大津市在住のH氏賞詩人北原千代 1月28日(火)午後4時から、第1868回Projet La Voix des Poètes(詩人の聲) Projetに25回目の参加。自由が丘のCache-cache d`Art(予約03-3723-2488西端)の宙に、久し振りに聲を撃ち込む!

第1868回Projet La Voix des Poètes(詩人の聲)大津市在住のH氏賞詩人北原千代 Projet参加、25回目の聲。
開催日:1月28日(火)
場所:アートスペースCache-cache d`Art(自由が丘)
開演:16 時 00 分
開場:15 時 30 分
料金:3000円 予約2500円 学生1500円(学生証提示)
関連web:天童大人 詩人・朗唱家・字家の公式ブログ ( http://universalvoice.air-nifty.com/ )
 
肉聲の復権を目指したアートパフォーマンス
Projet La Voix des Poètes(詩人の聲)に、大津市在住のH氏賞詩人北原千代、Projet参加、25回目の聲。
 
さて今回は、どんなコトバを使ったエセイや詩作
品を聴かせてくれるのか?
久し振りのProjet参加なので、何が飛び出すの
か?
こうご期待!
 
協賛:橋本五郎文庫(秋田県三種町)、マミ・ドルチェ工房、大和自動車交通グループ、西肇
 
予約・お問い合わせは
*アートスペースCache-cache d`Art(自由が丘)
〒158-0083世田谷区奥沢5-21-12
東急東横線・自由が丘駅南口下車徒歩4分 
魚菜学園坂上左    
Tel:080-3455-2111/03-3723-2488(西端)
 
北十字舎 
〒145-0071 東京都大田区田園調布2丁目61-1-603
Tel:03-6459-7611 Fax:03-6459-7647 
Mobil:090-3696-7098
E-mail:tendotaijinbureau@mbi.nifty.com  
URL・http//universalvoice.air-nifty.com/
URL :http//www.fekt.org/tendo-
taijin/  

| | コメント (0)

詩人横井りさ 1月27日(月)午後6時から、第1867 回Projet La Voix des Poètes(詩人の聲)に、10回目の参加。自由が丘のCache-cache d`Art(予約03-3723-2488西端)の宙に、新しい日本語のリズムを撃ち込む!

第1867 回Projet La Voix des Poètes(詩人の聲)詩人横井りさ Projet参加、10回目の聲。
開催日:1月27日(月)
場所:アートスペースCache-cache d`Art(自由が丘)
開演:18 時 00 分
開場:17 時 30 分
料金:3000円 予約2500円 学生1500円(学生証提示)
関連web:天童大人 詩人・朗唱家・字家の公式ブログ ( http://universalvoice.air-nifty.com/ )
 
肉聲の復権を目指したアートパフォーマンス
Projet La Voix des Poètes(詩人の聲)に、詩人
横井りさ、10回目の参加。
早いもので、10回目の大台に到達した詩人横井りさ。
独特の語感は、血のなせる術なのか。
日本語の新しい息吹を感じさせる詩人横井りさの詩作品。
今回は、どんなコトバの繋がりを聲に乗せるのか?
こうご期待!
 
予約・お問い合わせは
アートスペースCache-cache d`Art(自由が丘)
〒158-0083世田谷区奥沢5-21-12
東急東横線・自由が丘駅南口下車徒歩4分
 魚菜学園坂上左   
Tel:080-3455-2111/03-3723-2488(西端)
 
北十字舎 
〒145-0071 東京都大田区田園調布2丁目61-1-603
Tel:03-6459-7611 Fax:03-6459-7647 
Mobil:090-3696-7098
E-mail:tendotaijinbureau@mbi.nifty.com  
URL・http//universalvoice.air-nifty.com/
URL :http//www.fekt.org/tendo-
taijin/  

| | コメント (0)

詩人高橋紀子、1月25日(土)午後2時から、第1866 回Projet La Voix des Poètes(詩人の聲)に、13回目の参加。昼下がりの銀座のマリーン(予約03-3572-6565)の宙に、聲を撃ち込む!



第1866 回Projet La Voix des Poètes(詩人の聲)に詩人高橋紀子 参加、13回目の聲。
開催日:1月25日(土)
場所:東京都 マリーン(銀座)
開演:14 時 00 分
開場:13 時 30 分
料金:3000円 予約2500円 学生1500円(学生証提示)
関連web:天童大人 詩人・朗唱家・字家の公式ブログ ( http://universalvoice.air-nifty.com/ ) 

肉聲の復権を目指したアートパフォーマンス
Projet La Vopix des Poètes(詩人の聲)に、詩人高橋紀子、参加、13回目の聲。
 

独特の聲質は、長身の高橋紀子の体から放たれるとき、独自の色合いを滲みだすのだ。
記憶に残りえる聲、それは詩人高橋紀子の聲だ。
さて今回は、どんなコトバに、聲を乗せて聴かせてくれるのか?
久し振りに、土曜日の銀座の昼下がりに、詩人高橋紀子の聲を聴いてみたら良い。

こうご期待!

協賛:橋本五郎文庫(秋田県三種町)、マミ・ドルチェ工房、大和自動車交通グループ、西肇 

予約・お問い合わせは
マリーン(銀座)
〒104-0061中央区銀座7-7-6アスタープラザビル2F
Tel:03-3572-6565
土曜日の為、ビル横の扉からお入りください。 

北十字舎 
〒145-0071 東京都大田区田園調布2丁目61-1-603
Tel:03-6459-7611 Fax:03-6459-7647 
Mobil:090-3696-7098
E-mail:tendotaijinbureau@mbi.nifty.com 
URL・http//universalvoice.air-nifty.com/
URL :http//www.fekt.org/tendo-taijin/ 

| | コメント (0)

2020/01/06

詩人武士出 1月24日(金)午後7時から、第1865回Projet La Voix des Poètes(詩人の聲)に、11回目の参加。自由が丘のCache-cache d`Art(予約03-3723-2488西端)の宙に、聲を撃ち込む!

第1865回Projet La Voix des Poètes(詩人の聲)詩人武士出 Projet参加、11回目の聲。
開催日:1月24日(木)
場所:アートスペースCache-cache d`Art(自由が丘)
開演:19 時 00 分
開場:18 時 30 分
料金:3000円 予約2500円 学生1500円(学生証提示)
関連web:天童大人 詩人・朗唱家・字家の公式ブログ ( http://universalvoice.air-nifty.com/ )
 
肉聲の復権を目指したアートパフォーマンス
Projet La Voix des Poètes(詩人の聲)に、詩
人武士出,Projet参加、11回目の聲。
 
Projet参加、10回目の大台を超えて、さて今回
は、どんな聲を出すのか?
1982年、講談社アートフェーマススクールで会っ
て以来だから、38年になる。
そして今、詩を書き、聲に乗せて,Projetに参加
している詩人武士出。
詩は、つまるところ志の問題なのか。
こうご期待!
 
協賛:橋本五郎文庫(秋田県三種町)、マミ・ド
ルチェ工房、大和自動車交通グループ、西肇
 
予約・お問い合わせは
*アートスペースCache-cache d`Art(自由が丘)
〒158-0083世田谷区奥沢5-21-12
東急東横線・自由が丘駅南口下車徒歩4分 
魚菜学園坂上左     
Tel:080-3455-2111/03-3723-2488(西端)
 
北十字舎 
〒145-0071 東京都大田区田園調布2丁目61-1-603
Tel:03-6459-7611 Fax:03-6459-7647 
Mobil:090-3696-7098
E-mail:tendotaijinbureau@mbi.nifty.com  
URL・http//universalvoice.air-nifty.com/ 
URL:http//www.fekt.org/tendo-taijin/  

| | コメント (0)

詩人髙野尭 1月23日(木)午後7時から、第1844回Projet La Voix des Poètes(詩人の聲)に5回目の参加。駒込の東京平和教会駒込チャペル(予約090-3696-7098天童)の宙に、聲を撃ち込む。

第1844回Projet La Voix des Poètes(詩人の聲) 詩人髙野尭 Projet参加、5回目聲。
開催日:1月23日(木)
場所:東京都 東京平和教会駒込チャペル(駒込)
開演:19 時 00 分
開場:18 時 30 分
料金:3000円 予約2500円 学生1500円(学生証提示)
関連web:天童大人 詩人・朗唱家・字家の公式ブログ ( http://universalvoice.air-nifty.com/ )
 
肉聲の復権を目指したアートパフォーマンス
Projet La Voix des Poètes(詩人の聲)に詩人髙
野尭、5回目の参加。
聲を撃ち込むことに少しづつ慣れ始めた5回目の
聲。
一つの山場を迎えた詩人髙野尭の聲。
無心に撃つことから、何か工夫を考えは決める
頃。
しかし、無心に一生懸命に聲を撃つことは、そう
簡単ではない。
自分が生み出したことだけに、巷で、マイクを使
い、先人のコトバを出している朗読家と称してい
るのとは、大きく違う。
さて今回は、書き貯めた多数の作品から、何を選
んで、聲を撃ち込むのか?
こうご期待!
 
予約・お問い合わせは
東京平和教会駒込チャペル(駒込)     
〒170-0003 豊島区駒込1-28-8
JR駒込駅東口下車 徒歩1分         
Tel:090-3696-7098(天童)
 
*予約・お問い合わせは
北十字舎 
〒145-0071 東京都大田区田園調布2丁目61-1-603
Tel:03-6459-7611 Fax:03-6459-7647 
Mobil:090-3696-7098
E-mail:tendotaijinbureau@mbi.nifty.com  
URL・http//universalvoice.air-nifty.com/ 
URL:http//www.fekt.org/tendo-taijin/  

| | コメント (0)

詩人・朗唱家・字家の天童大人 1月22日(水)午後7時から、第1864 回Projet La Voix des Poètes(詩人の聲)に、98回目参加。駒込の東京平和教会駒込チャペル(予約090-3696-7098天童)の宙に聲を撃ち込む!

第1864 回Projet La Voix des Poètes(詩人の聲) 詩人・朗唱家・字家の天童大人 Projet参加、98回目の聲。
開催日:1月22日(水)
場所:東京平和教会駒込チャペル(駒込)
開演:19 時 00 分
開場:18 時 30 分
料金:3000円 予約2500円 学生1500円(学生証提示)
関連web:天童大人 詩人・朗唱家・字家の公式ブログ ( http://universalvoice.air-nifty.com/ )
 
肉聲の復権を目指したアートパフォーマンス
Projet la Voix des Poètes(詩人の聲)に、詩
人・朗唱家・字家の天童大人が、Projet参加、98
回目の聲を撃つ!
 
昨年、11月4日の伊豆、9日の大分市でと野外で聲
を撃ち込み、聲の新たな波動に導かれた先には、
何が有るのだろうか?
さて2020年、初めての聲!
どんな聲が聴けるのか?
こうご期待!
 
協賛:橋本五郎文庫(秋田県三種町)、マミ・ド
ルチェ工房、大和自動車交通グループ、西肇
 
予約・お問い合わせは
* 東京平和教会駒込チャペル(駒込)     
〒170-0003 豊島区駒込1-28-8
(予約は090-3696-7098天童)
               
北十字舎 
〒145-0071 東京都大田区田園調布2丁目61-1-603
Tel:03-6459-7611 Fax:03-6459-7647 
Mobil:090-3696-7098
E-mail:tendotaijinbureau@mbi.nifty.com  
URL・http//universalvoice.air-nifty.com/ 
URL:http//www.fekt.org/tendo-taijin/  

| | コメント (0)

静岡市在住の87歳の詩人長谷川雅代、1月18日(土)午後5時から、第1863 回Projet La Voix des Poètes(詩人の聲)に、7回目の参加。自由が丘のCache-cache d`Art(予約03-3723-2488西端)の宙に、聲を撃ち込む。

第1863 回Projet La Voix des Poètes(詩人の聲) 静岡市在住の87歳の長詩人谷川雅代、Projet参加、7回目の聲。
開催日:1月18日(土)
場所:アートスペースCache-cache d`Art(自由が丘)
開演:17 時 00 分
開場:16 時 30 分
料金:3000円 予約2500円 学生1500円(学生証提示)
関連web:天童大人 詩人・朗唱家・字家の公式ブログ ( http://universalvoice.air-nifty.com/ )
内容:
肉聲の復権を目指したアートパフォーマンス
Projet
La Voix des Poètes(詩人の聲)に、静岡市在住
の84歳の詩人長谷川雅代、7回目の参加。
 
聲を撃ち続けていると目で見た活字の羅列と異な
り、音の響きで、コトバの重複やくどい説明など
がはっきり理解できる。
ゆっくりと書き、聲を撃ち込んで行けば良い。日
本には、87歳の詩人禿慶子と言う聲の先達が居る
のだから。
さて2020年の初めての聲に、どんなコトバを乗せ
るのか?
こうご期待!
 
予約・お問い合わせは
アートスペースCache-cache d`Art(自由が丘)
〒158-0083世田谷区奥沢5-21-12
東急東横線・自由が丘駅南口下車徒歩4分
魚菜学園坂上左       
Tel:080-3455-2111/03-3723-2488(西端)
 
 
北十字舎 
〒145-0071 東京都大田区田園調布2丁目61-1-603
Tel:03-6459-7611 Fax:03-6459-7647 
Mobil:090-3696-7098
E-mail:tendotaijinbureau@mbi.nifty.com  
URL・http//universalvoice.air-nifty.com/ 
URL:http//www.fekt.org/tendo-taijin/  

| | コメント (0)

2020/01/05

名古屋在住で、ゴットン節の唄い手で詩人友理、1月17日(金)午後7時から、第1862 回Projet La Voix des Poètes(詩人の聲)に、67回目の参加。自由が丘のCache-cache d`Art(予約03-3723-2488西端)の宙に、ゴットン節が炸裂する!



第1862 回Projet La Voix des Poètes(詩人の聲)名古屋在住で詩人。ゴットン節の唄い手友理、Projet参加、67回目の聲

開催日:1月17日(金)

場所:アートスペースCache-cache d`Art(自由が丘)

開演:19 時 00 分

開場:18 時 30 分

料金:3000円 予約2500円 学生1500円(学生証提示)

関連web:天童大人 詩人・朗唱家・字家の公式ブログ ( http://universalvoice.air-nifty.com/ )

 

肉聲の復権を目指したアートパフォーマンス

Projt La Voix des Poètes(詩人の聲)に、詩人で

ゴットン節の唄い手、友理。ひさしぶりにProjet

参加、67回目の聲。

名古屋から久し振りの上京。

是非、ウルガイの95歳の詩人、Ida Vitaleが、古

いシャンソンみたいね、と言ったゴットン節を聴

かせてほしい。

どう変わったかを聴き比べてみたいのだ。

こうご期待!

協賛:橋本五郎文庫(秋田県三種町)、マミ・ド

ルチェ工房、大和自動車交通グループ、西肇

 

予約・お問い合わせは

*アートスペースCache-cache d`Art(自由が丘)

〒158-0083世田谷区奥沢5-21-12

東急東横線・自由が丘駅南口下車徒歩4分 

魚菜学園坂上左

Tel:080-3455-2111/03-3723-2488(西端)

 

北十字舎 

〒145-0071 東京都大田区田園調布2丁目61-1-603

Tel:03-6459-7611 Fax:03-6459-7647 

Mobil:090-3696-7098

E-mail:tendotaijinbureau@mbi.nifty.com  

URL・http//universalvoice.air-nifty.com/ 

URL:http//www.fekt.org/tendo-taijin/  

| | コメント (0)

2020/01/02

詩人乙益由美子 1月8日(水)午後7時から、第1861 回Projet La Voix des Poètes(詩人の聲)に、15回目の参加。駒込の東京平和教会駒込チャペル(予約090-3696-7098天童)の宙に、聲を撃ち込む。



第1861 回Projet La Voix des Poètes(詩人の聲) 詩人乙益由美子、Projet参加、15回目の聲

開催日:2020 年1月8日(水)

場所:東京平和教会駒込チャペル(駒込)

開演:19 時 00 分

開場:18 時 30 分

料金:3000円 予約2500円 学生1500円(学生証提示)

関連web:天童大人 詩人・朗唱家・字家の公式ブログ
( http://universalvoice.air-nifty.com/ )

 

肉聲の復権を目指したアートパフォーマンス

Projet La Voix des Poètes(詩人の聲)に、詩人

乙益由美子、Projet参加、15回目の聲。

 

伊藤比呂美の推薦で、このProjetに参加した詩人

乙益由美子、15回目の聲。

過去に朗読の経験があっても、1時間余り、自分

の聲だけで聲を撃つことは、有名詩人を別にすれ

ば、居ないに等しかったのでは。

1998年1月から1990年9月まで、JR大塚駅近くに在

った大塚フォーラムのSTUDIO 130で開催された

「ポエムリーデイングの夕べ」全50回に参加した

詩人が経験してからでは無いだろうか。

 

今では、200人余りの詩人が、1時間余り、聲を撃

ち込むことを経験しているのだ。

韓国では、詩を聲に乗せて生活できている詩人

が、1000人余り居るというのだ。

日本にも聲に乗せるだけで、生活できる詩人が増

えてくれることをねがっているのだが。

さて、今回の乙益由美子の聲が、何処まで届くの

か?

こうご期待!

協賛:橋本五郎文庫(秋田県三種町)、マミ・ド

ルチェ工房、大和自動車交通グループ、西肇

 

予約・お問い合わせは

東京平和教会駒込チャペル(駒込)     

〒170-0003 豊島区駒込1-28-8

JR駒込駅東口下車 徒歩1分

Tel:090-3696-7098(天童)

 

北十字舎 

〒145-0071 東京都大田区田園調布2丁目61-1-603

Tel:03-6459-7611 Fax:03-6459-7647 

Mobil:090-3696-7098

E-mail:tendotaijinbureau@mbi.nifty.com  

URL・http//universalvoice.air-nifty.com/ 

URL:http//www.fekt.org/tendo-taijin/  

| | コメント (0)

87歳の詩人禿慶子、1月6日(月)午後5時30分から、第1860回Projet La voix des Poètes(詩人の聲)に、69回目の参加。自由が丘のCache-cache d`Art(予約:03-3723-2488西端)の宙に、2020年度、初めての聲を撃ち込む!

第1860 回Projet La Voix des Poètes(詩人の聲) 87歳の詩人、禿慶子 Projet参加、69回目の聲。
2020 年 1 月 6 日(月)
場所:アートスペースCache-cache d`Art(自由が丘)
開演:17 時 30 分
開場:17 時 00 分
料金:3000円 予約2500円 学生1500円(学生証提示)
関連web:天童大人 詩人・朗唱家・字家の公式ブログ ( http://universalvoice.air-nifty.com/ )
 
肉聲の復権を目指したアートパフォーマンス
Projet La Voix des Poètes(詩人の聲)に、87歳
の詩人、禿慶子の聲で、2020年度の詩人の聲を開
始します。
 
是非、朗読するという詩人なら、一度は87歳の詩
人禿慶子の聲を、聴いて置くことだ。
次回は、一か月後の2月6日(木)午後5時半か
ら、同じアートスペースCache-cache d`Artで聲
を撃ち込む!
聴けるときに、聴いて置かないと本当に後悔す
る。波乱万丈の2020年度なのだから。
協賛:橋本五郎文庫(秋田県三種町)、マミ・ド
ルチェ工房、大和自動車交通グループ、西肇
 
予約・お問い合わせは
アートスペースCache-cache d`Art(自由が丘)
〒158-0083世田谷区奥沢5-21-12
東急東横線・自由が丘駅南口下車徒歩4分
魚菜学園坂上左
Tel:080-3455-2111/03-3723-2488(西端)
 
北十字舎 
〒145-0071 東京都大田区田園調布2丁目61-1-603
Tel:03-6459-7611 Fax:03-6459-7647 
Mobil:090-3696-7098
E-mail:tendotaijinbureau@mbi.nifty.com  
URL・http//universalvoice.air-nifty.com/ 
URL:http//www.fekt.org/tendo-taijin/  

| | コメント (0)

« 2019年12月 | トップページ | 2020年2月 »