« 87歳の詩人禿慶子、1月6日(月)午後5時30分から、第1860回Projet La voix des Poètes(詩人の聲)に、69回目の参加。自由が丘のCache-cache d`Art(予約:03-3723-2488西端)の宙に、2020年度、初めての聲を撃ち込む! | トップページ | 名古屋在住で、ゴットン節の唄い手で詩人友理、1月17日(金)午後7時から、第1862 回Projet La Voix des Poètes(詩人の聲)に、67回目の参加。自由が丘のCache-cache d`Art(予約03-3723-2488西端)の宙に、ゴットン節が炸裂する! »

2020/01/02

詩人乙益由美子 1月8日(水)午後7時から、第1861 回Projet La Voix des Poètes(詩人の聲)に、15回目の参加。駒込の東京平和教会駒込チャペル(予約090-3696-7098天童)の宙に、聲を撃ち込む。



第1861 回Projet La Voix des Poètes(詩人の聲) 詩人乙益由美子、Projet参加、15回目の聲

開催日:2020 年1月8日(水)

場所:東京平和教会駒込チャペル(駒込)

開演:19 時 00 分

開場:18 時 30 分

料金:3000円 予約2500円 学生1500円(学生証提示)

関連web:天童大人 詩人・朗唱家・字家の公式ブログ
( http://universalvoice.air-nifty.com/ )

 

肉聲の復権を目指したアートパフォーマンス

Projet La Voix des Poètes(詩人の聲)に、詩人

乙益由美子、Projet参加、15回目の聲。

 

伊藤比呂美の推薦で、このProjetに参加した詩人

乙益由美子、15回目の聲。

過去に朗読の経験があっても、1時間余り、自分

の聲だけで聲を撃つことは、有名詩人を別にすれ

ば、居ないに等しかったのでは。

1998年1月から1990年9月まで、JR大塚駅近くに在

った大塚フォーラムのSTUDIO 130で開催された

「ポエムリーデイングの夕べ」全50回に参加した

詩人が経験してからでは無いだろうか。

 

今では、200人余りの詩人が、1時間余り、聲を撃

ち込むことを経験しているのだ。

韓国では、詩を聲に乗せて生活できている詩人

が、1000人余り居るというのだ。

日本にも聲に乗せるだけで、生活できる詩人が増

えてくれることをねがっているのだが。

さて、今回の乙益由美子の聲が、何処まで届くの

か?

こうご期待!

協賛:橋本五郎文庫(秋田県三種町)、マミ・ド

ルチェ工房、大和自動車交通グループ、西肇

 

予約・お問い合わせは

東京平和教会駒込チャペル(駒込)     

〒170-0003 豊島区駒込1-28-8

JR駒込駅東口下車 徒歩1分

Tel:090-3696-7098(天童)

 

北十字舎 

〒145-0071 東京都大田区田園調布2丁目61-1-603

Tel:03-6459-7611 Fax:03-6459-7647 

Mobil:090-3696-7098

E-mail:tendotaijinbureau@mbi.nifty.com  

URL・http//universalvoice.air-nifty.com/ 

URL:http//www.fekt.org/tendo-taijin/  

|

« 87歳の詩人禿慶子、1月6日(月)午後5時30分から、第1860回Projet La voix des Poètes(詩人の聲)に、69回目の参加。自由が丘のCache-cache d`Art(予約:03-3723-2488西端)の宙に、2020年度、初めての聲を撃ち込む! | トップページ | 名古屋在住で、ゴットン節の唄い手で詩人友理、1月17日(金)午後7時から、第1862 回Projet La Voix des Poètes(詩人の聲)に、67回目の参加。自由が丘のCache-cache d`Art(予約03-3723-2488西端)の宙に、ゴットン節が炸裂する! »

ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事

おすすめサイト」カテゴリの記事

書籍・雑誌」カテゴリの記事

心と体」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

文化・芸術」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

現代詩」カテゴリの記事

La Voix des Poètes」カテゴリの記事

詩人」カテゴリの記事

朗読」カテゴリの記事

朗読会」カテゴリの記事

詩・文学・翻訳」カテゴリの記事

人材・才能」カテゴリの記事

詩人・歌人・俳人・詩集・歌集・句集」カテゴリの記事

VΘEME」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。