« 2020年8月 | トップページ | 2020年10月 »

2020/09/15

詩人横井りさ、9月26日(土)午後5時から、第1919 回アートパフォーマンスProjet La Voix des Poètes (詩人の聲)に、16回目の参加。自由が丘のCache-cache d`Art(予約03-3723-2488西端)の宙に、聲を撃ち込む!


第1919 回アートパフォーマンスProjet La Voix des Poètes (詩人の聲)に、詩人横井りさ、16回目参加
開催日:2020 年 9 月 26 日(土)
場所:東京都 アートスペースCache-cache d`Art(自由が丘)
開演:17 時 00 分
開場:16 時 30 分
料金:3000円 予約2500円 学生1500円(学生証提示)
関連web:天童大人 詩人・朗唱家・字家の公式ブログ (
http://universalvoice.air-nifty.com/

 


肉聲の復権を目指したアートパフォーマンスProjet La Voix des Poètes(詩人の聲)に、詩人横井りさ、Projet参加、16回目の聲。
前回の15か目の公演で、聲の道が出来てきた詩人横井りさの聲。
Projet参加、5回目ぐらい聲が出来てくると考えてきたが、Projet参加、15回が、目安になってきたのは詩人武士出の聲も、Projet参
加、16回を超えたからだ。
なら今回、Projet 参加、16回の詩集刊行も準備を始めた詩人横井りさの今回の聲とコトバに、期待!
協賛:西肇、橋本五郎文庫(秋田県三種町)、マミ・ドルチェ工房、大和自動車交通グループ


予約・お問い合わせは
*アートスペースCache-cache d`Art(自由が丘)
〒158-0083世田谷区奥沢5-21-12
東急東横線・自由が丘駅南口下車 徒歩4分 魚菜学園坂上左 
Tel:080-3455-2111/03-3723-2488(西端)

 

北十字舎 
〒145-0071 東京都大田区田園調布2丁目61-
1-603
Tel:03-6459-7611 Fax:03-6459-7647 
Mobil:090-3696-7098
E-mail:tendotaijinbureau@mbi.nifty.com 
URL : http//
universalvoice.air-nifty.com/
http//
www.fekt.org/tendo-taijin/

| | コメント (0)

甲府市在住の詩人でシンガーソングライターの Arim、9月27日(日)午後2時から、第1885 回アートパフォーマンスProjet La Voix des Poètes(詩人の聲)に3回目の参加。自由が丘のCache-cache d`Art(予約、Tel03-3723-2488西端)の宙に、聲を9ヶ月ぶりに、撃ち込む!

第1885 回アートパフォーマンスProjet La Voix des Poètes(詩人の聲)甲府市在住の詩人でシンガーソングライターの Arim 、Projet ,3回目参加
開催日:2020 年 9 月 27 日(日)
場所:東京都 アートスペースCache-cache d`Art(自由が丘)
開演:14 時 00 分
開場:13 時 30 分
料金:3000円 予約2500円 学生1500円(学生証提示)
関連web:天童大人 詩人・朗唱家・字家の公式ブログ (
http://universalvoice.air-nifty.com/

 

肉聲の復権を目指したアートパフォーマンスProjet La Voix des Poètes(詩人の聲)に、甲府市在住のシンガーソングライターで、詩人のArim,Projet参加、2月に予定していた3回目の聲を東京、自由ケ丘の宙に撃ち込む。
2月18日以来、7ヶ月振りの、Projet参加であるArim.。地方の詩人には気の毒だが、何処にも詩人が1時間余り、聲を撃ち込み続けて
行く場で、継続しているのは、この句の何処にも無いのだ。
間もなく、この肉聲の復権を目指したアートパフォーマンスProjetも、14年目に入る。世の中の情勢は、刻一刻と厳しくなって行くが、詩人の聲は、撃ち込み続けて行かなければ、鍛えられて行かないのだ。
さて、今回は久し振りに、詩人Arimの聲が、自由が丘に響く!
こうご期待!
予約・お問い合わせは
アートスペースCache-cache d`Art(自由が丘)
〒158-0083世田谷区奥沢5-21-12
東急東横線・自由が丘駅南口下車 徒歩4分 魚菜学園坂上左   
Tel:080-3455-2111/03-3723-2488(西端)

 

北十字舎 
〒145-0071 東京都大田区田園調布2丁目61-1-603
Tel:03-6459-7611 Fax:03-6459-7647 
Mobil:090-3696-7098
E-mail:tendotaijinbureau@mbi.nifty.com 
URL : http//
universalvoice.air-nifty.com/
http//
www.fekt.org/tendo-taijin/  

| | コメント (0)

2020/09/12

詩人髙野尭 9月24日(木)午後7時から、第1918 回アートパフォーマンスProjet La Voix des Poètes (詩人の聲)に、11回目の参加。JR駒込駅脇の東京平和教会駒込チャペル(予約090-3696-7098天童)の宙に、聲を撃ち込む!

第1918 回アートパフォーマンスProjet La Voix des Poètes 詩人髙野尭 Projet参加、11回目の聲
開催日:2020 年 9 月 24 日(木)
場所:東京都 東京平和教会駒込チャペル(駒込)
開演:19 時 00 分
開場:18 時 30 分
料金:3000円 予約2500円 学生1500円(学生証提示)
関連web:天童大人 詩人・朗唱家・字家の公式ブログ (
http://universalvoice.air-nifty.com/

肉聲の復権を目指したアートパフォーマンスProjet La Voix des Poètes(詩人の聲)に、詩人髙野尭、Projet参加、11回目の聲。

初めての著作、『離散』(七月堂刊)を刊行した詩人髙野尭。『離散』には、作品集、詩集、散文集、などの言葉が何処にも
記されていない。なら、例えば全国に在る詩集賞,にはノミネートされないことに為るのか?
詩集に与えられた賞がほとんどで、詩人賞とよべる賞は有るのだろうか?と言っても選考委員の質が問われるわけだ。
『離散』が、形が出来る前に耳で聴いていたのだが、届いた『離散』を目で、活字で読むと全く感じが違うのだ。
それは、何処から来るのか?
さて今回は、何を聴かせてくれるのか?
こうご期待!
協賛:西肇、橋本五郎文庫(秋田県三種町)、マミ・ドルチェ工房、大和自動車交通グループ

予約  
* 東京平和教会駒込チャペル(駒込)  
〒170-0003 豊島区駒込1-28-8 2F
JR駒込駅東口下車 徒歩1分
Tel:090-3696-7098(天童)

予約・お問い合わせは
北十字舎 
〒145-0071 東京都大田区田園調布2丁目61-1-603
Tel:03-6459-7611 Fax:03-6459-7647 
Mobil:090-3696-7098
E-mail:tendotaijinbureau@mbi.nifty.com 
URL : http//
universalvoice.air-nifty.com/
http//
www.fekt.org/tendo-taijin/  

| | コメント (0)

2020/09/11

日本 で唯一の詩語り詩人田川紀久雄、9月23日(水)午後7時から、第1917 回Projet La Voix des Poètes(詩人の聲)に、19回目の参加。駒込駅脇の東京平和教会駒込チャペル2F(予約090-3696-7098天童)の宙に、自作詩『慈悲』慈悲を撃ち込む!

第1917 回アートパフォーマンスProjet La Voix des Poètes 日本で唯一の詩語り詩人田川紀久雄 Projet参加、19回目の聲
開催日:2020 年 9 月 23 日(水)
場所:東京都 東京平和教会駒込チャペル(駒込)2F
開演:19 時 00 分
開場:18 時 30 分
料金:3000円 予約2500円 学生1500円(学生証提示)
関連web:天童大人 詩人・朗唱家・字家の公式ブログ ( http://universalvoice.air-nifty.com/ )
 
肉聲の復権を目指したアートパフォーマンスProjet La Voix des Poètes(詩人の聲)に、日本で唯一の詩語り詩人田川紀久雄、Projet参加、19回目の聲。
今回は、『慈悲』を語る。
「末期癌との闘いの中から。新たな聲を求めて生きる。「詩人の聲」に、10年振りに戻ってきた。そしてその記録としてCDの制作を始めた。聲への不安も回を追うごとに消えてきた。10年前の聲までには戻ることがないが、聲に出して撃てることの歓びを感じている。」と記す詩語り詩人田川紀久雄の言葉は、聲を撃ち続けて50年余り、10年間に聲も、より透明感を増してきている。是非、お聴きください。
 
協賛:西肇、橋本五郎文庫(秋田県三種町)、マミ・ドルチェ工房、大和自動車交通グループ
 
予約・お問い合わせは
* 東京平和教会駒込チャペル(駒込)  
〒170-0003 豊島区駒込1-28-8 2F   
JR駒込駅東口下車 徒歩1分        
Tel:090-3696-7098天童)
 
北十字舎 
〒145-0071 東京都大田区田園調布2丁目61-1-603
Tel:03-6459-7611 Fax:03-6459-7647 
Mobil:090-3696-7098
E-mail:tendotaijinbureau@mbi.nifty.com 
URL : http//universalvoice.air-nifty.com/
http//www.fekt.org/tendo-taijin/  

| | コメント (0)

2020/09/10

詩人長谷川忍、9月20日(日)午後5時から、第1916 回アートパフォーマンスProjet La Voix des Poètes( 詩人の聲に、85回目参加。自由が丘のCache-cache d`Art(予約03-) (予約03 -3723 -2488)の宙に聲を撃ち込む。



第1916 回アートパフォーマンスProjet La Voix des Poètes 詩人長谷川忍 85回目参加
開催日:2020 年 9 月 20 日(日)
場所:東京都 アートスペースCache-cache d`Art(自由が丘)
開演:17 時 00 分
開場:16 時 30 分
料金:3000円 予約2500円 
関連web:天童大人 詩人・朗唱家・字家の公式ブログ ( http://universalvoice.air-nifty.com/ ) 

肉聲の復権を目指すアートパフォーマンス
Projet La Voix des Poètes(詩人の聲)に、詩人長谷川忍、Projet参加、85回目の参加。
毎月、2編の詩作を書き続けている詩人長谷川忍の聲とコトバは、今回、どんな世界を展開してくれるのか?
詩人長谷川忍の聲を楽しみにしている原種の日本犬は、どんな反応を見せるのか?
こうご期待!
協賛:西肇、橋本五郎文庫(秋田県三種町)、マミ・ドルチェ工房、大和自動車交通グループ 

予約・お問い合わせは
*アートスペースCache-cache d`Art(自由が丘)
〒158-0083世田谷区奥沢5-21-12
東急東横線・自由が丘駅南口下車徒歩4分 
魚菜学園坂上左       
Tel:080-3455-2111/03-3723-2488(西端) 

北十字舎 
〒145-0071 東京都大田区田園調布2丁目61-1-603
Tel:03-6459-7611 Fax:03-6459-7647
Mobil:090-3696-7098
E-mail:tendotaijinbureau@mbi.nifty.com 
URL : http//universalvoice.air-nifty.com/
http//www.fekt.org/tendo-taijin/ 

| | コメント (0)

2020/09/09

詩人・朗唱家・字家の天童大人 9月18日(金)、午後7時から、第1915 回アートパフォーマンProjet La Voix des Poètes(詩人の聲)に、102回目の参加。京橋のギャルリー東京ユマニテ(予約03-3562-1305)の宙に聲を撃ち込む!

第1915 回アートパフォーマンスProjet La Voix des Poètes(詩人の聲)詩人・朗唱家・字家の天童大人 102回目。
開催日:2020 年 9 月 18 日(金)
場所:東京都 ギャルリー東京ユマニテ(京橋)
開演:19 時 00 分
開場:18 時 30 分
料金:3000円 予約2500円 
関連web:天童大人 詩人・朗唱家・字家の公式ブログ ( http://universalvoice.air-nifty.com/ )
 
肉聲の復権を目指すアートパフォーマンスProjet La Voix des Poètes(詩人の聲)に、詩人・朗唱家・字家の天童大人、秋に刊行予定の新詩集『長編詩 バビロン詩編』の第二稿を聲に乗せて、撃ち込む!
日本人で唯一の朗唱家天童大人は、2004年3月21日、世界遺産のイタリア・ベローナのアレーナ(野外闘技場)で、単独公演を挙行した。
それは日本人のオペラ歌手もなしえていない。
これはノーベル文学賞候補のロベルト・サネージを追悼する<春の詩祭>での出来事。これも親友の今は亡き画家KEIZO(森下慶三)の友情からイタリアで、版画デビューも果たしている。今回の聲は、新詩集『長編詩 バビロン詩編』の第二稿を聲に乗せる。これは、2013年5月、イラクへノービザで出国、日本とイラクとの友好の為、字展と詩祭に参加し、バビロンの古代野外劇場で、聲を撃ち込んできた。
さて今回の聲は、先の第一稿とどれほどの変化があるのか、こうご期待!
協賛:西肇、橋本五郎文庫(秋田県三種町)、マミ・ドルチェ工房、大和自動車交通グループ
 
予約・お問い合わせは
*ギャルリー東京ユマニテ(京橋)
〒104-0031 中央区京橋3-5-3京栄ビル
東京メトロ銀座線京橋駅②番出口下車徒歩2
Tel:03-3562-1305 Fax:03-3562-1306
E-mail:humanite@js8.so-net.ne.jp https://g-
tokyohumanite.com/
 
北十字舎 
〒145-0071 東京都大田区田園調布2丁目61-
1-603
Tel:03-6459-7611 Fax:03-6459-7647 
Mobil:090-3696-7098
E-mail:tendotaijinbureau@mbi.nifty.com 
URL : http//universalvoice.air-nifty.com/
http//www.fekt.org/tendo-taijin/  

| | コメント (0)

2020/09/08

詩人武士出 9月17日(木)午後7時から、第1914回アートパフォーマンスProjet La Voix des Poètes(詩人の聲)に、17回目の参加。JR駒込駅脇の東京平和教会駒込チャペル(予約090-3696-7098天童)の宙に聲を撃ち込む!

第1914回Projet La Voix des Poètes(詩人の聲)詩人武士出 Projet参加、17回目の参加。
開催日:2020 年 9 月 17 日(木)
場所:東京都 東京平和教会駒込チャペル(駒込)
開演:19 時 00 分
開場:18 時 30 分
料金:3000円 予約2500円 
関連web:天童大人 詩人・朗唱家・字家の公式ブログ ( http://universalvoice.air-nifty.com/ )
 
肉聲の復権を目指すアートパフォーマンス
Projet La Voix des Poètes(詩人の聲)に、詩人武士出Projet参加、17回目の聲。
 
詩人武士出が大病を患いながら、詩を書き、聲に乗せ続け、17回目。
1時間余り、聲を出し続けることを体が覚えたので、1時間余り続けて、聲を出せるのは、このProjetに参加した180名余りの詩人のほかには数人しかこの国には居ない。
確かに、参加回数が15回に達した詩人、横井りさ、武士出、乙益由美子と聲は出てきた。
続けて聲を撃ち続けて行き、体に沁み込ませられたら、聲は立派な武器になる。
さて今回はどんな聲を聴かせてくれるのか?
こうご期待!
協賛:西肇、橋本五郎文庫(秋田県三種町)、マミ・ドルチェ工房、大和自動車交通グループ
 
* 東京平和教会駒込チャペル(駒込)  
〒170-0003 豊島区駒込1-28-8 2F
JR駒込駅東口下車 徒歩1分
Tel:090-3696-7098(天童)
 
北十字舎 
〒145-0071 東京都大田区田園調布2丁目61-
1-603
Tel:03-6459-7611 Fax:03-6459-7647 
Mobil:090-3696-7098
E-mail:tendotaijinbureau@mbi.nifty.com 
URL : http//universalvoice.air-nifty.com/
http//www.fekt.org/tendo-taijin/  

| | コメント (0)

« 2020年8月 | トップページ | 2020年10月 »