« 詩人武士出、2月10日(水)、午後7時から、第1952回アートパフォーマンスProjet La Voix des Poètes(詩人の聲)に、22回目さんか。JR駒込駅脇の東京平和教会駒込チャペル2F(予約090-3606-7098Tendo)の宙に、聲を撃ち込む! | トップページ | 詩人乙益由美子 2月24日(水)午後6時から、第1954回アートパフォーマンスProjet La Voix des Poètes(詩人の聲)に24回目の参加、JR駒込駅脇の東京平和教会駒込チャペル(予約090-3696-7098天童)の宙に、聲を撃ち込む!この回に限り、午後6時開演です。 »

2021/02/10

詩人・翻訳家水崎野里子、2月17日(水)午後7時から、第1953 回アートパフォーマンスProjet La Voix des Poètes(詩人の聲)に、参加、2回目の聲。JR駒込駅脇の東京平和教会駒込チャペル(予約090-3696-7098天童)の宙に、聲を撃ち込む!

第1953 回アートパフォーマンスProjet La Voix des Poètes(詩人の聲) 詩人・翻訳家水崎野里子 Projet参加、2回目の聲。
開催日:2021 年 2 月 17 日(水)
場所:東京都 東京平和教会駒込チャペル(駒込)
開演:19 時 00 分
開場:18 時 30 分
料金:3000円 予約2500円 
関連web:天童大人 詩人・朗唱家・字家の公式ブログ ( http://universalvoice.air-nifty.com/
 
肉聲の復権を目指すアートパフォーマンスProjet La Voix des Poètes(詩人の聲)に、詩人・翻訳家水崎野里子、Projet参加、2回目の聲。
海外での国際詩祭に参加の機会もあった詩人で翻訳家水崎野里子の聲は、マイク使用の聲で、肉聲で、聲を撃ち込むことをしてこなかった。
まして、1時間余りも聲を出す事など、世界の国際詩祭でも、滅多に無いこと。
でも地声を鍛えて置かなかったら、突然、マイクの電源を切られたら、どうにも普通なら出来ないが、肉聲を鍛えて置けば、そんな状況でも、容易に対応できるのだ。
このProjietのプロデューサーの天童大人が、2006年7月、ベネズエラで開催された第3回カラカス国際詩祭の3日目に、コロンビアの詩人と共に、国内の小都市に派遣された。(この国際詩祭では、参加24人の詩人が、数人ずつに分けられ、朝早くから主要都市で、詩祭を開催し、カラカス国際詩祭を国を挙げて協賛している)午後には市内ショッピングアーケドでの朗読会、夜は、200人ほど入る満員の会場で、天童の朗読中に電気を切られた。
幸い、翻訳のプロンプターの光を頼りに読み切りました。誰が切ったのか知りませんが、いつでもいい状況とリーデイングが出来るとは限らないので、1時間余り、聲を出せる身体には、しておくことです。
さて詩人・翻訳家水崎野里子の聲が出来れば、より世界で、活躍できるだろうと思い、このProjet参加を勧めて2回目。
どんな聲を聴かせてくれるのか?
こうご期待。
予約・お問い合わせは                       
* 東京平和教会駒込チャペル(駒込)     
〒170-0003 豊島区駒込1-28-8 2F                                
JR駒込駅東口下車 徒歩1分                               
Tel:090-3696-7098(天童)
 
北十字舎 
〒145-0071 東京都大田区田園調布2丁目61-1-603
Tel:03-6459-7611 Fax:03-6459-7647 
Mobil:090-3696-7098
E-mail:tendotaijinbureau@mbi.nifty.com 
URL : http//universalvoice.air-nifty.com/
http//www.fekt.org/tendo-taijin/ 

 

|

« 詩人武士出、2月10日(水)、午後7時から、第1952回アートパフォーマンスProjet La Voix des Poètes(詩人の聲)に、22回目さんか。JR駒込駅脇の東京平和教会駒込チャペル2F(予約090-3606-7098Tendo)の宙に、聲を撃ち込む! | トップページ | 詩人乙益由美子 2月24日(水)午後6時から、第1954回アートパフォーマンスProjet La Voix des Poètes(詩人の聲)に24回目の参加、JR駒込駅脇の東京平和教会駒込チャペル(予約090-3696-7098天童)の宙に、聲を撃ち込む!この回に限り、午後6時開演です。 »

ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事

おすすめサイト」カテゴリの記事

書籍・雑誌」カテゴリの記事

心と体」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

文化・芸術」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

海外」カテゴリの記事

現代詩」カテゴリの記事

La Voix des Poètes」カテゴリの記事

朗読」カテゴリの記事

国際詩祭」カテゴリの記事

朗読会」カテゴリの記事

展覧会」カテゴリの記事

詩・文学・翻訳」カテゴリの記事

人材・才能」カテゴリの記事

詩人・歌人・俳人・詩集・歌集・句集」カテゴリの記事

VΘEME」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。