カテゴリー「映画・テレビ」の記事
2019/11/01
2019/10/10
詩人で造形作家の勝嶋啓太、10月24日(木)第、午後7時から、1835回Projet La Voix des Poètes(詩人の聲)に、24回目の参加。京橋のギャルリー東京ユマニテ(予約03-3562-1305)の宙に、聲を撃ち込む!
2019/05/05
6月3日(月)、新月、午後2時45分から、天童大人 聲ノ奉納 30周年記念公演 長崎県対馬・和多都美神社 一の鳥居で、挙行予定!
天童大人 聲ノ奉納30周年記念公演 対馬in和多都美神社
2019 年 6 月 3 日
場所:長崎県 対馬・豊玉町 和多都美神社 一の鳥居
開演:14 時 45 分
開場:13 時 00 分
料金:0円
関連web:天童大人 詩人・朗唱家・字家の公式ブログ ( http://Universalvoice.air-nifty.com/ )
聲ノ奉納30周年記念公演
天童 大人(詩人・朗唱家・字家)
対馬in和多都美神社
2019年6月3日(月曜日) 新月14時45分開始
長崎県対馬市豊玉町:和多都美神社(入場無料)
1983年秋、対馬(長崎県)。友人の案内で初めて訪れた和多都美神社。干潮時に一の鳥居(現在の二の鳥居)に立ち、手を打ち、聲を発して、古代の「聲ノ道」を発見。
1990年5月から、毎年5月か6月の新月の日に、「聲ノ奉納」を行い続け、対馬を定点観測して今年で30年目。
この古代の聖地から、危ういこの水の惑星の平和を祈念し続け、14年前からは、熊本の幣立神宮の春木信哉宮司から、「元寇の戦いで亡くなられた異国の無辜の民びとたちの御霊も弔って頂きたい」との話から、御霊を供養するためにも肉聲を撃ち込み続けてきました。
この和多都美神社で、毎年、新月の日に挙行して来た「天童大人、聲ノ奉納」は、聲の波動に乗せた「魂の力」を、心で感じられる古からの伝統の世界です。
今回は、「聲ノ奉納」参加回数8回目。参加したことで、詩集『豊玉姫』(「詩人の聲叢書」第5巻 響文社刊)を上梓した豊川市在住の詩人紫圭子も参加します。
ご期待ください!
問い合わせ先
〒145-0071東京都大田区田園調布2丁目61-1-603
北十字舎 / UNIVERSAL VOICE 天童 大人
Tel:03-6459-7611 Fax:03-6459-7647
Mobil:090-3696-7098
E-mail:tendotaijinbureau@mbi.nifty.com
http:universalvoice.air-nifty.com/
2018/06/25
詩人筏丸けいこ 7月24日(火)午後7時から、第1673回Projet La Voix des Poètes(詩人の聲)に、54回目の参加。京橋のギャルリー東京ユマニテ(予約03-3562-1305)の宙に、自作詩を聲に乗せて、撃ち込む!
第1673回Projet La Voix des Poètes(詩人の聲)詩人筏丸けいこ、Projet参加、54回目の聲。
7月24日(火)
ギャルリー東京ユマニテ(京橋)
開演:19 時 00 分
開場:18 時 30 分
料金:3000円 予約2500円 学生1500円
肉聲の復権を目指したアートパフォーマンスProjet La Voix des Poètes(詩人の聲)に、詩人筏丸けいこ 54回目の参加。
先月、久し振りに詩人筏丸けいこの聲を聴いた。自分のリズムを持っているだけに、古い作品を聲に乗せてもリズムは崩れないが、新作には、対応しきれていない。
恐らく、日分のものにしてしまえば、そこは、長い経験がものを言う。
もっTリズムを壊すことも試みたら良いのだが。
さて今回は、どんなコトバに聲を乗せるのか?
こうご期待!
予約・お問い合わせは
ギャルリー東京ユマニテ(京橋)
〒104-0031 中央区京橋3-5-3京栄ビル
東京メトロ銀座線京橋駅②番出口下車徒歩2分
Tel:03-3562-1305 Fax:03-3562-1306
e-mail:humanite@js8.so-net.ne.jp http://g-tokyohumanite.jp
北十字舎
〒145-0071 東京都大田区田園調布2丁目61-1-603
Tel:03-6459-7611 Fax:03-6459-7647 Mobil:090-3696-7098
E-mail:tendotaijinbureau@mbi.nifty.com
URL:http://universalvoice.air-nifty.com/ http://lavoixdespoetes.exblog.jp/
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2018/05/06
対馬・和多都美神社 古代の「聲の道」発見への道
1990年6月23日、第1回、天童大人 即興朗唱 in 対馬・和多都美神社は、ニッカ・ウイスキー広報部長蕪木寿氏の企画協力を得て、当時、参加していた同人誌「ハリー」の詩人田中佐知その他1名と共に、行われた。この旅に、画家村井正誠さんに言われた通り、新しく買ったカメラを持参して、いろいろと試してみた。
この時のことを、田中佐知は、月刊「中洲通信」に書き、のちに『詩人の言魂』(思潮社)刊の中に、「福岡・対馬の旅Ⅰ・Ⅱ」として収録している。
この中に、「鳥居の近くで朗唱を聴いていた私は、蕪木さんのすすめで、鳥居から約二百メートル離れた神社の前で再びTさんの朗唱を聴いてみた。彼の声はそばで聴くよりはるかに柔らかく届く。それは彼の声が彼自身のだけの声でなく、まわりの山々の木々の精霊、海のいのち、地のみたま、風と光の精をたっぷり吸いこみ、やわらかな宇宙の球体となってやさしく耳に届くからであろう。万物のひとつに溶け合った声は、私に幻想的な声の記憶として残るだろう。和多都美神社には、海の鳥居から発せられる声を、しっかりとやわらかく聴き入れる、「声の道」があることを知ったのである。」と田中佐知が書き残しているように、この和多都美神社の海中の一の鳥居から、本宮までの約230メートルの間には、確かに「聲ノ道」があることを、聲を撃ち込んで発見したのだ。
この見えない「聲の道」の扉を開かなくては、聲は本宮まで、いや、本宮の裏に在る豊玉姫の墳墓、その奥に在る丘陵に撃ち込んで、木霊させ、浅茅湾一帯に響かせなくてはならない。
これは、ピーター・ブルック監督の映画「注目すべき人々との出会い」の冒頭シーンを想いださせた。(続)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2018/03/25
今、ニッポンには、本当の知識人が居ない。かっての加藤周一のような人が。
今、ニッポンには、本当の知識人が居ない。かっての加藤周一のような人が。心ある人が口を閉ざしているのを良いことに、愚かな者たちが跋扈している賞味期限が切れたこの小さな島!世界が混迷の中を生き抜いているとき、国境を海に持つ島民たちは、認知症状態!本当に何処へ行くのか、この島の無辜の民たちは!
もしかしたら、もう、加藤周一さえも知らないのかもしれない。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2017/12/23
肉聲のルーティンについて。
昨夜の詩人の聲の終了後の二次会で、参加された画家の方の口から、グルジェフみたいという言葉が出た。
実は、ビデオで、ピーター・ブルック監督作品「注目すべき人々との出会い」をこのところ見直している。
特に冒頭の部分。
「20年に1度、我ら語り部は芸の力を競うためにここに集う。ここは特別な谷だ。より優れた音だけがここの岩を共鳴させる。これを成し得た者が勝者となれるのだ。」
この谷に挑戦してみたいと思う。
室内とか劇場では、物足りない。自然との共存を目指すのなら、場と共鳴出来ているかが問われるのだ。
それは、19990年から続けられている、聲ノ奉納 in 対馬・和多都美神社、一の鳥居から本殿まで、約230メートル、その後ろの豊玉姫墳墓の奥の丘に、撃ち込んで、一の鳥居の背後の浅茅湾に響かせるのだ。
これはグルジェフの特別な谷に匹敵する場なのだ。
もう28年間続いている聲ノ奉納。
これはわたしの特別な聲のルーティンの一つなのだ。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2017/04/15
5月26日(金)午後3時11分開始!第28回天童大人 聲ノ奉納 in 対馬・和多都美神社一の鳥居ー 今回は、 詩人紫圭子「詩人の聲叢書」第五巻、詩集『豊玉姫』(響文社)刊行記念聲ノ奉納!同行詩人は中原中也賞詩人神泉薫、2回目の参加!
第28回 天童大人 聲ノ奉納 in 対馬・和多都美神社 一の鳥居
5月26日(金)
場所:長崎県 対馬・和多都美神社(対馬市・豊玉町)
開演:15 時 11 分
14時30 分
料金:無料
関連web:天童大人 詩人・朗唱家・字家の公式ブログ ( http://universalvoice.air-nifty.com/ )
―聲ノ奉納― 28周年記念
天童大人 対馬in和多都美神社
紫圭子 詩集『豊玉姫』(響文社)刊行記念
2017年5月26日(金曜日) 新月15時11分開始
対馬市豊玉町:和多都美神社・一の鳥居(入場無料)
「辺境の島、対馬が危ない!」と言われている長崎県・対馬に、1983年秋、豊玉町の和多都美神社、干潮時の一の鳥居(現在の二の鳥居)に立ち、聲を発し、古代の「聲ノ道」、「天然の古代劇場跡」を発見。
その後、1990年から、毎年5月か6月の新月の日に、「聲ノ奉納」を行い続け、今年で28年目。
この古代の聖地から、危うい水の惑星の平和を祈念し、併せて11年前からは、嘗て元寇の戦で亡くなられた異国の無辜の民びとたちの御霊を弔う為にも、聲を撃ち、刻み続けてきました。
この対馬・和多都美神社で開催される人間の「魂の力」を耳で、心で感じる「天童大人 UNIVERSAL VOICE®-聲ノ奉納―」です。
今回は、参加6回目の詩人紫圭子の詩集『豊玉姫』(「詩人の聲叢書」第5巻)の刊行を祝い、中原中也賞詩人神泉薫(相模原市)、2回目の参加と主宰者天童大人とが、お祝いの聲を撃ち込み、奉納します!ご期待ください!
問い合わせ先
〒171-0031東京都豊島区目白3-6-5
Tendo Taijin bureau / 北十字舎
UNIVERSAL VOICE® 天童大人
Tel:03-5982-1834 Fax:03-5982-1797
Mobil:090-3696-7098
E-mail:tendotaijinbureau@mbi.nifty.com
http:universalvoice.air-nifty.com/
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2017/01/14
詩人勝嶋啓太 2月21日(火)午後7時から、第1502回Projet La Voix des Poètes(詩人の聲)に、8回目の参加。京橋のギャルリー東京ユマニテ(予約03-3562-1305)の宙に、最初で、最後の聲を撃ち込む!
第1502回Projet La Voix des Poètes(詩人の聲)詩人勝嶋啓太 8回目の参加。
2月21日(火)
ギャルリー東京ユマニテ(京橋)
開演:19 時 00 分
開場:18 時 30 分
料金:3000円 予約2700円 学生1500円(学生証提示)
肉聲の復権を目指した天童大人プロデュースー「目の言葉」から「耳のコトバ」へ-
1月に、第4詩集『今夜はいつもより星が多いみたいだ』を刊行した詩人勝嶋啓太。
独特のユーモアが有って、面白い。
これを本人が聲に乗せる時、既に彼の聲調で、読んでいるのだが、どう聴こえてくるのか、確かめて見たい。
この場での詩人勝嶋啓太の聲は、最初で、最後。
乞うご期待!
予約・お問い合わせは
ギャルリー東京ユマニテ(京橋)
〒104-0031中央区京橋2-8-18昭和ビルB2
メトロ京橋駅⑥番出口下車徒歩1分
Tel03-3562-1305, Fax03-3562-1306
E-mail:humanite@js8.so-net.ne.jp http://g-tokyohumanite.jp
予約・お問合わせ・その他は:
北十字舎 / 松本匡史
〒171-0031 東京都豊島区目白3-6-5
℡ 03-5982-1834 Fax 03-5982-1797
Mobil: 090-3696-7098
E-mail:tendotaijinbureau@mbi.nifty.com/ URL:http://universalvoice.air-nifty.com/
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2016/07/11
永六輔さんが亡くなられた。私は、永六輔氏には、ずーうっと陰ながら感謝していたことがある。2002年3月24日春分の日。イタリア・ヴェローナのアレーナ(野外闘技場)で開催された<春の詩祭>で、単独公演開催を、ラジオで、告知してくださったこと、を帰国後に知り、感謝!
永六輔さんが亡くなられたことを知り、私は、永六輔氏には、ずーうっと陰ながら感謝していることがある。
それは、2002年3月21日、春分の日正午(日本時間夜8時)。
イタリア・ヴェローナ文芸家協会主催、「春の詩祭ー詩人ロベルト・サネージ頌ー」の一環として、招待され、夏には野外オペラが開催され、世界中から、オペラファンが訪れるアレーナ(野外闘技場)で、私のUNIVERSAL VOICE®単独公演がベローナ文芸家協会の秘書ロベルタ女史の奮闘により、実現できた時のことだ。
そのとき、メッセージを発信するように言われて、イタリア時間、正午。日本時間、20時に、各自が聲を出し、聲を世界に繋げようではないかと。そのことが毎日新聞の夕刊に掲載された。
その時、イタリア・ヴェローナで作成されたプログラムには、次のように記されている。
PROGRAMMA CULTURALE
MESE DI MARZO
Poesia Primavera
Verona 21 marzo 2002 Ore 12
Arena di Verona
In memory of Robert Sanesi,the Japanse poet
Taijin Tendo,”The Universal Voice”
Will celebrate the fierst day of sprong with a ceremony
Whwer he will dedicate his voice to this historic momument
To this beautiful watery planet.
A gift of my voice
The coming Vernal Equinox Day,March 21,
at noon,at the time when the sun and the
light are at the top of sky,I`ll
utter my voice toward this wonderfull,lo-
veky watery planet,here in Italy,from
the Arena of Verona.I`ll utter and start
to engrave my natural voice.
If this message will reach to you,when-
Ever you are in this planet,at this yime
Listening attentivrly,please try to utter
Your voice by youeself from moon.
The history wich we are known,about
2000 yesr ago,at the time this Arena
Hed been built,remember that in Greece
the limit which man`s voice reaches was
the place where this man`s power came up.
This is neither the power of the nation
Nor that of the substance.This is a
Hidden power inside the individual.
Voice is the energy of the “mind”,Voice
is to embody one`s maind.Voice can `t be
remade, Everybody regains his voice,so
try to utter it.Beyond the nationality,
race,religion,sex,being free from all
the restraints,could you give a present
of the voice to this beautiful watery
planet where webare living?
Each voice is a hidden power of this
planet
On March 21,2002,at noon
please utter your voice believing in the
power which belongs to the human being.
Whishing that the power of the voice will
Join all the world!
Also this day,a meeting in memory of my
friend,a greatbItalian poet,the late
Robert Sanesi who had given me an oppor-
tunity of this event will be held by
Societa Letteraria di Verona.
If you are in Verona at this taime,pleae
Come to the Arena. You are welcome.
Taijin Tendo “ The Universal Voice”
3月20日の正午に、テンドウ タイジンさんが、イタリアのヴェローナの野外闘技場で聲を出すから、皆さんも夜8時に、聲を出してください。世界を聲と聲とを繋げましょう、と永六輔さんが、ラジオで話しているのを、タクシーに乗っていた友人が聴いていて、わたしも聲を出したんですよ、と話してくれた。永氏が、ラジオで話してくれたことに感謝だ。
謹んで、ご冥福をお祈りいたします。天童大人
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
より以前の記事一覧
- 詩人勝嶋圭太 7月26日(火)午後7時から、第1428回Projet La Voix des Poètes(詩人の聲)に、初参加!どんな聲を駒込の東京平和教会(予約090-3696-7098天童)の宙に、撃ち込むのか! 2016.07.02
- 6月5日(日)新月の日14時41分開始 第27回-聲ノ奉納―天童大人UNIVERSAL VOICE® ― 対馬 in 和多都美神社一の鳥居 - 今年度の参加詩人は紫圭子,5回目、初参加は神泉薫、秦ひろこの二人。 2016.04.10
- 詩人・朗唱家で、UNIVERSAL VOICEの天童大人による自分自身の聲と出会うためのUNIVERSAL VOICE ® WORKが、始まりました。肉聲のもつ力に、一人でも覚醒していただくためのWORKです。是非、一度、ご体験ください! 2016.01.05
- 彫刻家砂澤ビッキ! 北海道・洞爺湖芸術館で、「蘇るビッキ」展(2015年9月15日(火)~10月4日(日)) 特別企画 -天童大人 ビッキを詠うー9月23日(水)午後2時から。 2015.08.10
- 今の時代の雰囲気に、ピッタリのコトバを友人が、送ってくれた。1949年5月6日に、詩人でフランス文学者の矢内原伊作が書いた文章を、御熟読ください。 2015.05.29
- ノーベル文学賞作家、V・S・ナイポールの著書『イスラム再訪』の中で、今のテロ国家、ISの思考分析に役立つ文章を見つけた。 2015.03.18
- イスラムの『コーラン』を読んでいると、現在のイスラムの最高指導者は、どう考えているのか?ふと思いついてイラン大使館のホームページで、最高指導者セイエド・アリー・ハーメネイーの最新のメッセージを見つけた。 2015.02.03
- マルグリット・ユスルスナール セレクション6(白水社刊)の「目を見開いて」のなかに、今の世界の情況を的確に見抜いているユルスナールの文章を見つけた。 2015.01.28
- 日本に井筒俊彦と言うイスラム学の大家が居てくれたことは、本当に有り難いことだ。生きていたら、どんな意見をされるのか、興味がある。以前、売れなかった『井筒俊彦著作集』(中央公論社刊)が、全集が出た今、売れている。 2015.01.17
- 今夏から、今年は酷寒にと言っていた通りの状況だが、それは天体を読めれば、分かることだが、読みきれるものが占星術師の中にも居ないのだろうか? 2014.12.11
- 肉聲の武者修行!と書きましたが、まさに武者修行で、9月26日から、イランのテヘランから始まり、アベダンでの国際詩祭。30日のテヘランでのビデオ制作、3日朝、10時10分成田着、13時10分成田発 千歳行。 2014.10.08
- Projet参加詩人・作家の稲葉真弓さんが、8月30日、膵臓癌で、亡くなられました。64歳。謹んでご冥福を、お祈りいたします。Projetには、詩人山口真理子さんの推薦で、2007年の6月26日の第85回から参加で、2014年6月13日の第1076回まで、都合、21回参加されました。 2014.09.01
- 字の仲間でもあるいけ花作家中川幸夫のドキュメンタリー映画「華 いのち 中川幸夫」が7日から、恵比寿の東京都写真美術館ホールで、始まりました。上映は、22日(日)までです。お見逃しの無いように! 2014.06.09
- Sam Baileyと言う35歳のイギリスの男性用刑務所事務官の女性の第1回のオーデションのフィルムを見て、聲を聴いた。ただその辺りに居る一人の生活感のある女性なのだが、彼女が歌いだすと、場の空気は、一瞬で変わった。第2回、第3回と順を追って聴いていく。最後は、The X Factor UK の2013年度の優勝者だ!是非、一度、お聴きください! 2014.04.12
- 詩編の行替えの度に、聲の質が変わる。これだけの多様な聲が、出てくるのは、言葉によるのか! 2014.01.26
- 今から20年前の1993年9月10日に刊行された1冊の本が、手元にある。その本のある部分の記述に、ずっとこの20年間余り、引っかかっていた。この著者に数回、会い、話をした感触から、言うとおりに動いていくだろうとは、思っていたが、20年を経た今、大きな意味を持ってきているので、敢えて2013年の暮れに、ここに引用する。 2013.12.29
- 日本、この我々が住む日本がキナ臭い匂いを立ち込め始めた今の日本。母親がしっかりしないと、知らぬ間に自分の子供たちが、徴兵制を敷かれ、戦争に! 2013.12.27
- 今朝の東京新聞の29面の社会面に、青山佾元副知事のコメントが掲載された。時期を得た、都政の内部に居た人間からの視点が、掴めた。 2013.12.20
- 文芸評論家の斉藤美奈子が、今朝の東京新聞の29面、[本音のコラム]で,「辞典が必要」として、政治家の用語辞典。「特にこの政権専用の「辞典」が必要のでは、と思えてくる。」と記している。 2013.10.09
- 一枚の写真が語る安倍晋三の防護服姿。危険でないなら、自分だけでも私服で安倍晋三は、歩いて見せればいいのだが! 2013.09.20
- 「日本と言う国は、不思議な国で、自分の国のいいものを惜しげもなく捨てて、わるいものばかり取り入れて行くのを国是としているようだ。国民全体が何でも簡便なことばかり喜んで、骨を折ることを嫌っている。と作家小島政二郎は、1977年刊の『味見手帖』に書いている。 2013.09.14
- 間もなく公開される映画、「イップ・マン 最終章」の予告編を見ると、詠春拳が出て来て驚いた。 2013.09.13
- 「雷」は、天皇に為り損なった男たちの怨念!今の国情の、為政者たちの劣化に、怒り狂っているのだろう!! 2013.09.05
- シリアは風雲急を告げている!イラクと同じに、こじつけでの攻撃では、もう通用しない。日本政府のシリアの情報は、独自で入手、出来ているのか?アメリカの受け売りだけでは、もうやっていけないのだが! 2013.08.30
- 我が家に、聖徳太子像が来た。手で撫でてあげると、生気に満ちた顔に、変化したので、驚いた! 2013.08.24
- Poets’ True Voices Unplugged Returning to the Raw Voice —From Letters that Are Seen, to Words that Are Heard— La Voix des Poètes 1,000th Memorial Performance Produced by Tendō Taijin from October 14, 2006–October 13, 2013 2013.08.20
- 今、ムービープラスで、映画「エマニエル夫人」を上映していて、アラン・キュニー出ていて、懐かしくなった! 2013.08.05
- 東京新聞は、読み応えがあるので、紙面を開くのが楽しみだが、今朝は22面の、こちら特報部、石破自民幹事長もくろむ「軍法会議」は、必読の記事! 2013.07.16
- 今朝、サンプルを制作する職人の友人が、訪ねてきて、パッタリと、注文が止まったと言った。日銀の短観予測は、机上論で、何もわかっていない。このままで虚数を論じても始まらない。 2013.07.16
- 昨夜のニュースで、いわき四倉海水浴場の海開きを放映したが、誰が許可したのか!未だ、汚染水が垂れ流しされている状況下での、暴挙だ! 2013.07.16
- 今回の選挙で、自民党が圧勝したら、徴兵制の道筋がつき、愛する息子たちが、徴兵されますよ!この島国の女性たちが、目覚めなくては、何も進みませんよ! 2013.07.15
- 昨夕、渋谷に在るイラク大使館に行ってきました。イラクのビザを日本で取らずに、イラクに行ったのは、他に居ないのでは?と言われました。そこで成田空港のトルコ航空のカンウンターで、誓約書を書かされた意味も分かりました。しかし、詩人の約束事ですからね。バグダット空港の入国審査の前に、イギリス・ドイツ・ギリシア・エジプト・日本の詩人が揃いました。誰もビザは持っていません。待つこと30分、主催者のアリが入国審査のゲートを難なく通り過ぎて、我々の前に・・・。 2013.05.23
- 14日に、イラクのバビロンで開催された第2回バビロン国際文化・芸術祭に、招待されて、恙なく親善外交を終え、無事に、帰ってきた。その後の15日から、バクダットでのテロは続いて、多くの死傷者が出ている。 2013.05.22
- 20日(月)に予定していた、詩人竹内美智代の駒込・東京平和教会でのプロジェクトは、葬儀が入ったため、急遽、7月に、延期しますので、ご注意ください! 2013.05.17
- 昨日の朝、1日遅れて、無事イラクからイスタンブール経由で帰国しました。テロにもあわず、フセイン前大統領の避暑の別荘として使われた建物に、ギリシアからの女流詩人。ドイツからの詩人夫妻らと、かってよく見たフセイン大統領のインタビュー会場の2階の回廊の一室に9日間宿泊し、第2回バビロンj国際文化・芸術祭の一環としての字の個展を行ない、国際詩祭では、16ヵ国30人の詩人たちと交流し、聲を交わしてきました。イラク・バビロンで催事を行なった日本人は初めてだ、と言っていましたが、どうでしょうか? 2013.05.15
- かってブレヒトは、-国を信じてはならぬ。国はいずれ滅びる-と、言った。当たり前のことか! 2013.04.26
- 詩人長谷川忍 5月15日(水)午後7時から、第937回プロジェクト「La Voix des Poètes(詩人の聲)」に、8回目の参加!先月に続き、広尾のギャラリー華の宙に、聲を撃ち込む! 2013.04.03
- 春分の日と言うと2002年の春分の日の日本時間20時、イタリア・時間正午。ヴェローナのアレーナで、聲を撃ち込み始めた!50分余り! 2013.03.20
- アレキサンドル・ソクーロフ監督の映画『チェチェンへ アレクサンドラの旅』のDVDを買った。私の聲の師。 ガリーナ・ヴィシネフスカヤが主演で出演しているのだ。私が習ったのは、1990年7月、ザルツブルグで、彼女のマスター・クラスを受講した時だ。 2013.03.18
- TPP交渉参加? どんどん可笑しな方向に行くこの小さな災害列島。対中国の為の防衛費増費など、まったく意味がない。中国崩壊まで、間もなくカウントダン開始か? 2013.02.24
- DELLから、突然、<保守延長契約のお見積受付方法>と書かれた葉書が来た。なぜ、新製品に買え替えませんかと言わないのだ。DELLは! 2013.02.13
- マリ共和国のドゴン族は、今、存続の危機に見舞われているのだが、どこからも情報が入ってこない。やはりここは、災害列島なのか! 2013.01.29
- アルジェリアの首都アルジェから1000キロ余り離れた砂漠地帯イナメナスに、日本人が働いていることなど、この事件が起こるまで、殆どの日本人は知らなかった。日揮、とは民間企業ではないのか? 2013.01.24
- 詩人後藤理絵 2月22日午後7時から、第896回プロジェクト「La Voix des Poètes(詩人の聲)」に、2回目の参加。京橋の宙に、初めて、聲を撃つ!乞うご期待! 2013.01.12
- 昨夜遅く、テレビ朝日で放映した「新春全日本なまりうたトーナメント!」を、テレビ朝日は、早急に、再放映するべきだ!方言を、なまりと言うべきではない。方言を、日本語をもっと大事にすることだ!日本語は、表情豊かな言語なのだ!大事にしなくては日本は、浮上できない! 2013.01.02
- 「今年亡くなられた方々」(毎日新聞12月31日朝刊8面)の海外、に、ガリーナ・ビシネフスカヤ 86 ロシアの著名なソプラノ歌手、世界的チェロ奏者故ロストロポービッチさんの妻=12月11日 と記されていた。 2012.12.31
- 寒さが厳しいようだ! 気象予報のいい加減さには、もううんざりだ!この冬が、極寒だと春ごろから行っていたとおりに為ってきた!東京も大雪になあったら、どうなるだろうか? 2012.12.26
- 我が聲の師 不出世のソプラノ歌手 ガリーナ・ヴィシネフスカヤが11日亡くなったことを昨日の毎日新聞の朝刊の死亡欄で知った!86歳だった! 2012.12.14
- 「アメリカの情報機関を統括する「国家情報会議」は10日、2030年の国際情勢を予測する報告書を発表した」と言う記事が、今朝の毎日新聞の朝刊に出ている。全く無駄で、アホな会議をしているものだ。 2012.12.12
- 見えるモノしか信じられないとは、全く情けない。群発している海底地震に、日本の領土がどんどんむしばまれて行き、海岸線が、脆弱に!どうして分からないのだろうか??早急に、原発は停めて海岸線の検査を! 2012.12.09
- 昨夕の三陸沖地震M7・3!早急に、深海探索艇を三陸沖に派遣せよ!海底の崩壊は、列島の海岸線を削り取られて行く! 2012.12.08
- 「あなたは夫が痴漢容疑で逮捕された時、無実と信じられますか。あなたの妻は信じてくれますか。」と言う書き出しで始まる毎日新聞夕刊編集部の小国綾子記者が書く「発信箱」(毎日新聞2012年11月13日号朝刊10面)の記事は、全ての男性に必読の痴漢冤罪に関わる文章だ! 2012.11.15
- 「人形浄瑠璃はマイクがありませんけれど、何人まで聞こえるものですか」 「700人ぐらいなら肉声で十分です」 これは20日の毎日新聞に掲載された「永六輔その新世界」に掲載されていたコトバだ! 2012.10.24
- 10月、11月のプロジェクト「La Voix des Poètes(詩人の聲)」の公演日程に、1回追加公演が決まりましたので、お知らせします。11月の初参加は、米国の詩人・翻訳家のジェフリー・アングルス、ひとりのみです。ご期待下さい! 2012.10.03
- 100年前の今日、明治天皇が大喪、乃木希典、静子夫妻が殉死した。そして2年後、第一次世界大戦がはじまる。今の世界中がきな臭い状況は、当然のことか! 2012.09.13
- 松下忠洋郵政・金融担当相が自宅マンション内で首をつって倒れていて、亡くなったと言う朝刊の東京新聞の記事を読み、夕刊には、何故かこの事件の記事は一切ない。この国の政府の内で、今、何が起こっているのか? 2012.09.11
- 4年前から、日本は地図から消えた、海岸線は消えていると言っていたが、昨年の3・11で証明され、今夜のNHKの崩れる大地で、日本が消えて行く道筋が見えてきた。どうする、これからの日本を! 2012.09.02
- スポーツとしてのJUDOとは、別に日本の武術としての日本講道館柔道を復活させよ!スポーツのJUDOは、日本の武道としての柔道では無い。良く今のJUDOに、真の柔道家は、我慢できるものだ!伝統のある武道としての日本柔道を復活させよ! 2012.08.15
- 30万、アクセス。本当に有難うございました。最近は、プロジェクト「La Voix des Poètes(詩人の聲)」に、関して多く記しています。その中に、その中に、身体に感応したことを書き遺しております。地図から消え去ったこの島国を救うことを模索しています。是非、時折、お立ち寄りください。 2012.08.14
- ホルムズ海峡で、日本タンカーが米海軍のイーズス艦と衝突との記事と写真(東京新聞13日朝刊2面)には驚かされた!何が起こっているのだ!もしかしたら、米海軍のイージス艦とは、張りぼて艦か!今に、海賊に襲われるぞ! 2012.08.13
- 今、岸恵子主演の「雪国」を、見ているのだが、岸恵子の聲が、こんなに可愛い聲だとは?驚いた。25歳の岸恵子の聲! 2012.08.07
- 「富士山噴火 広域で備え 14年二合同避難訓練 住民・観光客越境も 「震災が誘発」首都圏も甚大僻被が被害」と、今朝の東京新聞3面に出ている。 2012.08.06
- 今、私のFaceBookの頁に、メキシコの詩人Ester Grottiが提供した「詩人エズラ・パウンドにインタヴィューする監督パオロ・パゾリーニ」の、動画映像をシェアしたのでご覧下さい。これはパウンドとパゾリーニの聲も会話も聴け、貴重な、必見の映像だ!Esther Grotti 有難う! 2012.07.21
- 5,6年前に地図から消えた国・アメリカが、2年前に消えた島国・日本に、欠陥商品、オスプレイを配備するだと!幻の国同士の連帯?アホか!もう消えた国家・アメリカ合衆国の力は、年を追うごとく衰弱し、ドルは唯の紙屑!息絶えるまで、じっと待てればいいのだが!言うことなどもう聞く必要など、全く無いのだよ!良く、目を凝らして、見てご覧!! 2012.07.20
- 野田佳彦だ、前原誠司が、首相、政調会長などの名目が付いているだけなのに、その気になって為って話しているのを見ると、本当の愚かなものたちで、可笑しいね。人間としての徳を感じない、人間もどきに、この国を委ねたことは無い。次回の総選挙の結果が楽しみだね! 2012.07.19
- 今夜、日本テレビの「笑ってこらえて」で、イタリア・ヴェローナのアリーナ(野外闘技場)が、取り上げられたと言う。あのアレーナで2002年3月、私が日本人では唯一人の、ソロコンサートと言うべきか、聲ノ奉納と言うべきか、単独公演を行ったことを、想い出した!恐ろしい、過去2000年二余り、命を落とした怨念が満ちた場だった! 2012.07.18
- 「再稼働は世界の恥」と言った谷岡郁子参院議員の感性は、まともだ。可笑しいのは今の民主党に残った議員たちだ。いっそのこと3年間、消費税廃止。国民のことを考えていない議員給与は、半減にせよ!三党合意なら、三党も無用の長物だぞ! 2012.07.18
- カトリーヌ・カドーさんに、先日、日本外務省から「大臣賞を授与する」との打診があった。カトリーヌさんは「今の内閣からは受け取りません」ときっぱり拒絶した。痛快な話だ!今朝の東京新聞、本音のコラム、に鎌田慧さんが書いている。 2012.07.17
- 熊本・大分「これまで経験したことのない大雨」とは、恐ろしいね、今、金環日食の影響は、顕著にこの国を襲っている! 2012.07.12
- 美空ひばりの13歳の時の音源が発見されたとの、今朝の新聞(東京・毎日)の記事は、嬉しい話だ!是非、再現していただいて、早く、聴いてみたいものだ! 2012.07.06
- 金環日食を見た地域は、その後、1年間はあらゆる災害に見舞われると6月2日のブログに書いた。今、まさにこの日本列島は自然ノ力に襲われている。人知の及ぶ処では無いが、政治の邪まな者たちにもにも波及してきたようだ! 2012.07.04
- 詩人たなか あきみつ 8月10日(金)午後7時から、第804回プロジェクト「La Voix des Poètes(詩人の聲)」に、24回目の参加。銀座の宙に、ヨシフ・ブロツキイの詩作品を、聲にのせ、撃ち込む!乞うご期待! 2012.07.04
- 詩人後藤理絵 7月26日(木)午後7時から、第793回「La Voix des Poètes(詩人の聲)」に、初参加!三宿の宙に、初めて、聲を撃ち込む、乞うご期待! 2012.06.22
- 詩人田中健太郎 7月11日(水)午後7時から、プロジェクト「La Voix des Poètes(詩人の聲)」に、20回目の参加!初めての場で、どんな聲を撃ち込むのか、乞うご期待! 2012.06.11
- 詩人竹内美智代 7月10日(火)午後7時から、プロジェクト「La Voix des Poètes(詩人の聲)」に、14回目の参加!初めて銀座の宙に、聲を撃ち込む!乞うご期待! 2012.06.11
- 金環日食を見られた地域は、1年余り、あらゆる災害が起こり、襲いかかっても驚くことはない。人間の力で、自然に対して、如何に無力なのは、昨年の3・11で、痛感させられた筈なのに、まだ平気で、原発を再稼働させようとしているすべての関係者は、最早、想像力のある人間では無い!何時の間に人間もどきに、この国は握られたのか!何とかしないと日本は、本当に消えて行く道筋に進んでいる! 2012.06.02
- 久し振りに男子バレーを見たら、第1セットから、吠えていて可笑しくなった!馬鹿か日本の男子バレーの選手たちは!聲を出せば、気力が抜けて、フルセットに持ち込まれたら、戦いきれないぞよ! 2012.06.01
- 新藤兼人監督が亡くなられたとの新聞記事を見て、映画「裸の島」の切符を、出演した俳優殿山泰司の娘が、同級生。彼女に頼まれて「裸の島」チケットを学院内で売歩いたことを思い出した。 2012.05.31
- 「長崎新聞」を検索して、「動画サービス」をクリックすると、21日に、挙行された第23回「天童大人 聲ノ奉納 in 対馬・和多都美神社ー一の鳥居ー」の映像が、「天童大人 声」に、出て来て、クリックすると詩作品「時を超えて」を聲に乗せているのが、逆風に向って、撃ち込んでいる聞こえて来る! 2012.05.30
- 21日に対馬・和多都美神社で挙行された、第23回「天童大人 聲ノ奉納 in 対馬・和多都美神社」の一部が、長崎新聞の動画ニュースで見れると、親しい友人が教えてくれた。逆風の中での聲ノ奉納の一部だが、感触だけは?分かるかな?是非、ご覧下さい! 2012.05.27
- 去る21日、無事に、23年目の第23回「天童大人 聲ノ奉納 対馬 in 和多都美神社」は、21日 午後2時半から、天童大人の聲から始まり、原田道子、竹内美千代・紫圭子・細田傳造と続き、天童大人の聲で、無事に終了。その後海神神社で、それぞれが一編づつ、自作品を奉納。翌22日には、宗像神社・高宮の奥の院で、各自、一編づつ奉納。23日は、大宰府城址跡で、各自一編づつ、自作詩を奉納しました!素晴らしい経験でしょう!来年以降が楽しみに! 2012.05.24
- 昨日、詩人白石かずこさんから電話が有って、郁乎が亡くなったって?いや聴いて居ませんよ、と話した。今朝、新聞の死亡欄を見たら、加藤郁乎、16日、心不全でのため死去。83歳と出ている。今、白石さんから電話が有ったので、本当に郁乎が亡くなっていた、と伝えた。 2012.05.18
- 詩人・朗唱家の天童大人 6月11日(月) 第771回プロジェクト「La Voix des Poètes(詩人の聲)」に、29回目の参加!初めて溜池山王のHIspanicaの宙に、初めて聲を撃ち込む!乞うご期待! 2012.05.08
- 詩人野間明子 6月9日(土)第770回プロジェクト「La Voix des Poètes(詩人の聲)」に、8回目の参加!国立のギャラリー街角の宙に、2回目の聲を撃ち込む!乞うご期待! 2012.05.08
- 村田光平元駐スイス大使 信念訴え十数年 脱げんぱつ世界中に書簡」、今朝の東京新聞の朝刊の記事を読むと、間違いなく、独りの人間が居ることを知る! 2012.05.02
- 5月にプロジェクト「La Voix des Poètes(詩人の聲)」に参加予定の、詩人は、早急に、チラシを制作して、北十字舎宛に送付して下さい!19日の詩人伊藤比呂美の会から、配布します。お急ぎください! 2012.04.16
- セネガルの世界的ミュージシャン、ユッスー・ンドゥールが、セネガル政府の観光文化相に指名された、という。どうセネガルが変わっていくのか、今後が楽しみだ。 2012.04.06
- 今、新潟に雪が降って来たので、ドラゴンの鱗も、ほどほどにお願いしますよと、新潟のLulu・Tenから電話があった。 2012.04.01
- 今、新潟は雪が降っていますよ。16日に、プロジェクト「La Voix des Poets(詩人の聲)」、天童大人の会にお出でになった方々に、新潟に雪が降ったら、ドラゴンが姿現し、雪と言う、ドラゴンの鱗を、降らせ舞いらせますよ、と言いました。約定どおり、ドラゴンは、健在でした。10年前の3月20日は、イタリア・ヴェローナのアレーナ(野外闘技場)で、声の道を探していました。21日の春分の日に、アレーナで、単独公演を挙行したのですから。もう10年、早いです! 2012.03.20
- ジャニス・ジョプリンの「TELL MAMA」、エデット・ピアフの「バラ色の人生」、マレーネ・ディートリッヒの「リリー・マルレーン」、マリア・カラスなどの歌声を実写フィルムを見ながら、彼女たちのコピーの聲を聴き続けている。特にエデット・ピアフは、小柄な日本人に体形が最も近いのだが、声の力は、全く違うのだ!何故だ??? 2012.03.03
- 「聲だけは、持って生まれた才能だから、大事にしてあげないとね」 聞こえてきた声の主を見ると二人の中年男性。どうやら1人の男の子供が、声楽を習っていて、発表会が、終わったばかりらいしいのだ。ふとあの小柄のエデット・ピアフから発っする力強い聲を、聴きたくなった! 2012.03.02
- 閏年の2月29日に、ドラゴンの鱗が、東京に舞い、降り積もる!自然が人間を淘汰している!氷河期時代が来るのだろうか! 2012.02.29
- 映画「十戒」で、モーゼ率いるイスラエルの民たちが、海を割り、脱出する場面を見たいのだが、DVDは二枚組で、二枚目の最初では無い。時間がゆったりと流れているの時代の映画は、気分がまったりしてくるのだ。 2012.02.28
- 気が滅入った時は、ジャニス・ジョプリンの力強い聲を聴くに限る!丁度、DVDで『ジャニス』が手に入って、聴き始め、観はじめた! 2012.02.27
- 近くのビデオ・ショプが閉店すると言うので、DVDを買いに行ってきたて来て、昨夜から、『ある偉大な生涯の物語』や、『十戒』を、見続けていた。今、『ケルアックに何が起ったか?』を見てゐると、既知の多くの詩人や作家が出てきて、聲のコピーが聴けるのが、楽しい! 2012.02.26
- 今夜は可笑しな夜、6時半過ぎにNHKで、セネガルを。九時から、TBSで「世界ふしぎ発見」で、モーリス、レユニオンを取り上げているのだ。全て国際詩祭が開催されていて、アフリカの友人の詩人に招かれた処ばかりなのだ。何だろうか? 2012.02.18
- 今、世の、人の見本になりうる人間は、どれだけ、どの分野に居るのだろうか、選んでみたら良いのだ。世論などより、もっと正確に時代を反映するだろうから!面白いぞ! 2012.02.11
- 詩人筏丸けいこ 2月20日(月)第719回プロジェクト「La Voix des Poètes(詩人の聲)」に節目の10回目の参加!初めて溜池山王の宙に、自作詩を聲に乗せ、撃ち込む!乞うご期待! 2012.01.29
- 今、書棚から、石岡瑛子の1983年、作品集『風姿花伝』(求龍堂刊)と2000年、『EIKO ON STAGE』(CALLWAY刊)とを出して、眺めている。世界に通用する日本人が、また一人この島国から、消え去った!ただただ無念、残念!!謹んで、御冥福をお祈りいたします!この黒沢明監督の言葉が良いのだ!! 2012.01.28
- 石岡瑛子さんが亡くなった?本当の話なのか! 2012.01.27
- 新しい大リーガー ダルビッシュの耳が、異常に良いと、今夜の東京新聞・夕刊3面の藤島大が書く「スポーツが呼んでいる」に、書かれている。どの位の距離まで聴けるのかな?たのしみだな! 2012.01.24
- 永六輔氏が、「声の質」のことを毎日新聞の「永六輔 その新世界」で言っているが、(14日(土)朝刊、20面)、「声の質でラジオを聞き直すのをぜひおためしいただきたい」と!ラジオという器械音のコピー音で、声の質とは、無理ではありませんか!永六輔さん!やはり、肉聲ですよ!! 2012.01.20
- イタリアの政治哲学者アントニオ・ネグリが、2008年、来日予定が、日本政府がビザを発給せず、来日中止。アントニオ・ネグリの、何を怖れてたのか?アントニオ・ネグリは本物の人間か? 2012.01.13
- 毎日 殺人事件が無い日が無いほど、世界中で殺し合っている。良く簡単に人の命を奪えるものだ!テレビをつければ、殺人のオンパレードだ!まさに殺人狂時代では! 2012.01.12
- 小出裕章さん、の記事が今朝の東京新聞20面、「こちら特報部 脱原発のココロ 「ムラ」も無視できぬ存在」とタイトル。記事の冒頭は、「昨年10月30日、東京のJR浜松町駅近くの喫茶店。京都大学原子炉実験所助教の小出裕章(62)は、約二時間、日本原子力学会会長で東京大学大学院教授の田中知(さとる61)らと向き合った」とある。 2012.01.09
- 「大人数収容、海上輸送・・・ 竹芝で帰宅困難者支援 都が拠点整備計画」と今朝の東京新聞一面のタイトルだが、大笑いの記事だ!大体、東京湾沖で大地震が起こったら、竹芝地区に及ばず、銀座界隈も大津波で、大洪水!どうしてこの埋め立て地まで、歩いて行けるのか??既にこの島影は、消えているのだぞ! 2012.01.08
- 昨日、取引のある福岡のお寿司屋さんから、取り扱っている天日塩「海水の素」の注文があった。今迄の内で、昨年の売り上げが一番良いと言う。関東のお客さんが大勢いらっしやるからだとか!福岡のすしは安全だと、考えているのだろうか? 2012.01.06
- 2日・3日の箱根駅伝で、上空から映し出された光る湘南海岸を見ながら、昨年の3・11の大津波の映像が、オーバーラップされたが、皆さんは何も感じなかったのだろうか? 2012.01.06
- セネガルの世界的グラミー賞歌手ユッスー・ンドゥールが、2月14日に予定されているセネガル大統領選挙に出馬することを、AFP通信が伝えたと言う。あの異形のワッド大統領が、期待はずれだったから、国民が騒ぎ出すのも無理が無いこと。 2012.01.05
- 今夕の東京新聞夕刊一面の「紙つぶて」に、書いている御厨貴東大教授の文章のなかに懐かしい名前があった。「日本は何処へいく」とは馬場恒吾の名筆のタイトルだと。私が馬場恒吾さんにお会いしたのは、8歳の時、柿の木坂に在った馬場の自宅でだった。 2012.01.04
- 「 1975年11月1日、ポルトガルのリスボンで地震と津波が起って三万人が亡くなった。誰にとっても青天の霹靂だった。戦争や飢饉や伝染病はあっても自然災害という話題が少ないのがヨーロッパ史である。」、これは池澤夏樹著『春を恨んだりはしない』(中央公論新社刊)の9章「ヴォルテールの困惑」の巻頭の部分である。 2011.12.31
- 風雲急を告げるホルムズ海峡!海峡は常に重要な戦略拠点!では今の津軽海峡、対馬海峡の防衛体制は、どうなっているのだろうか? 2011.12.31
- 遂に、英国島が消え始めているぞ!2012年6月2日から始まるエリザベス女王即位60周年記念式典「ダイヤモンド・ジェビリー」は、無事に開催、成功できるのか?ロンドン・オリンピックの開催は、如何に?財宝を貯め込んできた大英帝国の真の力を末裔たちは、発揮できるのか??? 2011.12.29
- アフリカ・ケニアのキリマンジャロの麓で、真っ白い象の子どもが、歩いているという!映像を見たがとても可愛いのだ。仲間外れにされなければ良いのだが・・・・! 2011.12.26
- 昨夜、「お尻を出した子一等賞」という歌詞が、何の曲の歌詞が分からず、大騒ぎ!新潟、ルル・テンのノンタンから、「お尻を出した子一等賞 夕焼けこやけで また明日~ また明日~」と教えて頂き、やっと分かる。日本昔話のエンディングのテーマソングだとか!なんでこんな歌詞なのか?? 2011.12.21
- 22日,米国から帰国した詩人伊藤比呂美の聲で、プロジェクト「La Voix des Poètes(詩人の聲)」は、第700回を実数で迎える。簡単に700回と言うが、1年11ヵ月、毎日、日本の詩人が自作詩を聲に乗せて、東京の街に、撃ち込んだことになる!同時開催で、若い写真家吉原洋一の初めての写真展「詩人・声・肖像」の開催!是非、日本の詩人の姿を、ご覧いただきたい! 2011.12.20
- 本当に美味しい塩は、「海水の素」を含めて、僅かしない。カルシウム、マグネシウム、ナトリウム、カリウムなどの入った無添加の天日塩。満潮時の海水を汲み上げ、陶板の上での天日干し。この塩の味が分かる者が、少ないのが嘆かわしい!1972年、日本の塩田が全て壊されてから、塩の味が分からなくなった日本人が多い!全く、海洋国家・日本が情けないね!ミネラルの不足した子供は、良く直に舐める、美味しいからだ! 2011.12.17
- このブログを書き始めたのが、2005年1月8日からとは、知らなかった。早いもので、間もなく、7年目とは。アメリカが地図から消えたのが2007年12月30日、その後、フランス、イタリアが消え、日本の最後の海岸線が消えたのが、今年の初めだった。今の日本は、仮死状態か、壊死状態か?どちらだろうか? 2011.12.16
- 作家佐藤勝が東京新聞に書く、「本音のコラム」は、今日も面白い!「沖縄外務省」とは、「沖縄県の仲井真宏知事が、安全保障に関する研究や情報収集を行なう「安保研究」課を来年四月に発足させることを決定した。」この課のことを先取りして居る訳だ! 2011.12.16
- 今朝の東京新聞の24・25面を読むと、政府と東京電力の嘘で固めた密約?がどんどん暴かれてくる!良いことだ!どうして福島原発は止まらない?止められない? 止めれなければ、全ての原発を止めて、先ずは再点検するべきだろう!! 2011.12.15
- 野谷文昭(ラテン・アメリカ文学研究者、翻訳家)27日(火)、第702回プロジェクト「La Voix des Poètes(詩人の聲)」に、2回目の参加!ノーベル賞詩人。オクタビオ・パスの詩作品『帰還』、『内なる樹』を聲に乗せ、京橋の宙に、初めて、撃ち込む!乞うご期待! 2011.12.04
- 公開討論要請と佐藤勝氏が11月25日の東京新聞・29面の「本音のコラム」に書いた。袴田茂樹青山学院大教授が、21日、毎日新聞朝刊・5面、「核心 北方領土問題 プーチン氏待望論の幻想」と言う論考に対してだ。当然の事だろう!この際、虚構なのか、事実なのか、はっきりさせて貰いたいものだ。 2011.11.27
- コンサドーレ札幌の社長が矢萩竹美、と石狩在住の詩人大島龍から聞いて、驚いた!あれは、二十数年前に為るだろうか。現代美術作家として活躍していた矢萩由美子が、北ノ朗唱に参加して、回って音威子府の温泉で、砂澤ビッキと遭遇したのだった! 2011.11.25
- 今日の新潟は、12月末の気候とかで、寒さが感じ、やっと冬らしい。しかし、今日の東京は、暖かいとか?この気候の激変が、何かを我々に伝えているのでは、ないか?? 2011.11.21
- 福島市大波市米 出荷停止、と今朝の毎日新聞の一面で、踊っている。では海産物はどうなのか?数値が高くて、恐ろしいのでは?海中に濃厚度汚染水を垂れ流し続けているのに、海底の貝、昆布等の海産物の数値が、未だきちんと発表されないのは、想像を超えた数値なのではないか?キチンと情報公開しないと東電とこの政府の罪は、末代まで続くぞ! 2011.11.18
- 人間もどきの多い中で、人間と確かに言えるひとり、作家武田泰淳のエセイ「滅亡について」を、3・11以後、8ヵ月経った今、再興が遅れ続けているとき、改めて思い出して、考える事も有意義なことであろう!! 2011.11.10
- 「イ・ラ・ビーダ・コンティヌーア(そして生は続く)」は、10月30日に、日経新聞の文化欄にラテン・アメリカ文学の専門家で、翻訳家の野谷文昭さんが書いているエセイの題名だ!イ・ラ・ビーダ・コンティヌーアはスペインの映画監督ビクトル・エリセのナレーションの一言だそうだが、良いコトバだね。 2011.11.10
- 「房総沖で「スロー地震」 震災後で周期早まる」との東京新聞1日2面の記事は見逃せない! 2011.11.03
- 昨日から、コネチカットやN・Yとかで、東海岸で、135年振りに、10月に雪が降ってるそう、12センチ、と親しい友人が知らせて来た。N・Y,で、地震が起こったら、アメリカ人はどうするのかね!災害に弱いからね、アメリカは! 2011.10.30
- 今朝の午前3時54分ペルー中部で、M6・9の地震有り!この水の惑星のマグマが怒り始めて、手が付けられなくなりそうだ!人間たちの思惑など、全て吹っ飛びそうだ! 2011.10.29
- 自然が人間を淘汰、し始めて、我々、人類に警告を発している!「生き方を変えろ!」と、言っているのだ!もう一度、日本はこの小さな列島を振り返って見ろ!と自然が、日本人に諫めているのだぞ! 2011.10.29
- 今朝の毎日新聞3面「耐震指針検討分科会 異例の委員辞任」の記事は、是非、多くの人が読んで置かれた方が宜しいかと。何故、あの時、神戸大の石橋克彦委員の辞任の経緯が良く判る。大竹政和・衣笠義博委員らは、今、何を、何処でして居るのか?彼らに徹底的追求を! 2011.10.28
- 詩人雨宮慶子 11月8日(火)第612回プロジェクト「La Voix des Poètes(詩人の聲)」二、3回目の参加!三宿の宙に、自作詩を聲に乗せ、どう撃ち込むのか!乞うご期待!!! 2011.10.27
- 「原子力委 福島 廃炉に30年超 溶解燃料 回収22年以降」と今朝の毎日新聞の朝刊の一面に書かれているが、今でも噴き出している放射能拡散は、一体、何時に為ったら止めることが出来るのか!先ずは原発から今も、拡散し続けている放射性物質を止める事だろう!!! 2011.10.27
- クリント・イーストウッド監督、マット・ディモン主演で、上映中止になった映画「ヒアアフター」が、DVDでやっと観ることが出来るようになった!誰がこの映画の上映中止を決めたのか!死から再生へを描いていて、あの大津波に遭遇し、運良く生き残った人々には参考になる筈なのだが! 2011.10.25
- ここ数日の異常高温は、何を我々に伝えているのだろうか!大きな凶事が起こらなければ、良いと思っていると、トルコで起こり、あれが日本の何処でも起こっても可笑しくないのだ。地下のマグマの活動が活発なのだ。日本の、いや世界の火山は、どんな状態なのだろうか!連鎖的に爆発が続かなければ、良いのだが!!! 2011.10.25
- やはり国際医療NPO「AMDA」は今回のトルコ地震に対して、3人医師らの医療派遣先発隊チームを送ったとのニュースを聴き、昨日、名古屋でAMDA代表の菅波茂氏が話されたように、相互扶助の精神、パートナシップが働いていることを確認できた。これは本当に素晴らしいことだ! 2011.10.24
- AMDA代表の菅沼茂さんの講演を、昨日、名古屋のNPO法人先端医療推進機構主催の「第一回国際シンポジウム Communication Techniques ~医療における多文化共生に向けて~」で初めて聴いた。学ぶことの多い、刺激的な講演だった。二次会で、自作詩を2編、聲に乗せた後に、尺八の海童道の音に似ていると、指摘されたのには、驚いた。何れ何処かで、競演することを約して、別れた 2011.10.24
- 「線量で食を選ぶ時代に」と反原発団体「タンポポ舎」の代表鈴木千鶴子さんが言う時代は、もうすぐ先に!!今朝の東京新聞28面を是非、読んでいただきたいものだ!!! 2011.10.21
- NY ロンドン ローマ ソウル、そして東京での反経済格差デモの写真が、今朝の東京新聞の一面に掲載されている。何時だったのか?日本で流行した中流階級は、今何処へ!作られた流行を見抜ける人が育たなくては、国を変えられないのか! 2011.10.16
- TPP(環太平洋経済連携協定)参加は、今後の日本の無辜の国民のために為るのか、為らないのか?日本国の今後を左右する大事な話なのだが、未だに内容がはっきり国民に知らされず、判らないのは何故か?ここに大きなカラクリが潜んでいなければ良いのだが!さて、どうなりますやら、乞うご期待!!! 2011.10.12
- 本当に3・11の大震災以後、7ヵ月も経ったのか?それでも未だ放射能拡散は続いていて、何時収束出来るか分らないまま、海外に原発を輸出しようとしているとは、言語道断だ!震災復興など、ただの御題目みたいなもので、絵に描いた餅でしか無い!高濃度の汚染水を放出し続けている東電、見逃している日本政府!もう海洋汚染テロ国家の称号は、消せないのかもしれない! 2011.10.11
- 「我々はこの国の電力業界と経済産業省、ならびに少なからぬ数の政界人から成る原発グループの首根っこを捕まえてフクシマに連れて行き、壊れた原子炉に鼻面を押しつけて頭を叩かなければならない。」と詩人で作家の池澤夏樹の書く、この言葉を、全ての日本人は肝に銘じて、生き続けて行かなければならい、覚悟が求められているのだ!! 2011.10.09
- 日本の石油備蓄は、7月末現在で、国家備蓄が115日分、民間備蓄は88日分しか無い。もし石油が供給されなければ、全ての自動車は、粗大ゴミに!そんな事態が来ないとは、3・11以後、誰にも言えないことだ!あの大津波で、プカプカ浮いて流されていた沢山の自動車を見ていて、産油国でない国が自動車製造、世界一を目指すなど狂気の沙汰だと気が付く筈なのだが! 2011.10.09
- 今年も秋なんて言う季節は無く、あっという間に寒い冬が来ると言ってたように、急に寒くなった!当然のことなのだが、今年の日本の無辜の民人たちに与えられるお試しは、まだまだ来年の節分まで続くぞ!原発事故で邪まなことをし続けた者たちへの試練は、今後、より苛烈に続くぞよ! 2011.10.05
- 美空ひばりの歌声を、今、テレビ東京で、「美空ひばり23回忌SP」を聴き、見ていると、美空ひばりの聲が、抜きん出ていることが、直ぐに分かる! 2011.09.30
- 「日本道を選んだ脱北者は渤海国の海民の子孫だろうか。いまも「日本道は安全」の言い伝えがあるのだろうか。」と今朝の毎日新聞の「木語」の金子秀敏専門編集委員が書いているが、今後の日本海沿岸は北朝鮮の政情を刮目していないと、集団の脱北者たちで、日本国は、大混乱になるぞ! 2011.09.30
- オバマ大統領が2009年の初来日時、広島訪問を当時の日本側で、外務事務次官薮中三十二が、ルース駐日米大使に対し、オバマ氏が第二次大戦中の原爆投下を謝罪するために被爆地の広島を訪問することに否定的な姿勢を示した上で、謝罪を目的としない訪問も「時期尚早」との考えを伝えていたことが26日、内部告発サイト「ウィキリークス」が公開した米外交公電で明らかになったと、今朝の毎日新聞が伝えている! 2011.09.27
- ベルリン・マラソンで2時間3分38秒の世界新!間もなく2分台に突入!日本のマラソンはどうなるのか? 2011.09.26
- 廃油から水素を取り出し、自動車を動かした愛媛大学の野村信福教授とその御仲間たちの試みに、すぐにでも国は助成金や補助金を出し、国益に沿うように実益を齎すようにしたら良いのだ! 2011.09.25
- マット・デイモン主演の映画「アジャストメント(The ADJUSTMENT BUREAU)」のDVDを借りて来て観た。最後のテロップに「人は定められた道を歩む 迷うのが怖いからだ。 だが障害を克服して、自由意思を貫く人間もいる。人とは命がけで自由意志の大切さを知るのだ。議長が真に望むのは、人類が自ら運命を書く。そんな日が来ることだ 君には書ける」 2011.09.24
- アメリカが拒否権発動を、明言していても、国連加盟申請を提出したパレスチナ。アラブの盟友たちは、反米闘争に、より傾いて行くだろう!傾国への道筋を選んでいるアメリカのこの選択。数年先が楽しみよ!!! 2011.09.24
- 今年、2011年!何処までこの東邦の島の怠惰に病んだ島民に、どれほどの試練を与えられたら、許されるのか!これで各自が覚醒し、想像力を働かせないならば、この島の前途は暗いままだ!何時目覚めるのかね?この無辜の島民たちは! 2011.09.23
- 詩人白石かずこ 10月5日(水)第679回プロジェクト「La Voix des Poètes(詩人の聲)」に27回目の参加!京橋の宙に、何が飛び出し、聲に乗せ、撃ち込むのか!乞うご期待!! 2011.09.22
- 昨日の時代劇チャンネルで放映された歴代の「鬼平犯科帳」の長谷川平蔵役、初代松本白鸚、二代目丹波哲郎、三代目萬屋錦之介、四代目中村吉衞門と続けて放映されたが、初代と二代目の一部分しか見れなかったが、松本白鸚と中村吉衞門との聲と仕草とが似ているのに驚いた。 2011.09.20
- ピアニスト グレン・グールドの聲が聴けるCDが在ることをことを、不覚にも知らなかった。「グレン・グールド 演奏芸術における感覚の拡張と発展について ージョン・マックルーアとの対話ー 1968年1月」だ! 2011.09.16
- 昨日の能登沖で発見された脱北者が乗った木造の小型船!今後、必死になって脱北して来る木造船が、日本海の海岸線目がけ、押し寄せて来たとき、日本の海上保安庁の巡視艇の数で、対応できるのか?本当に、大丈夫なのか! 2011.09.14
- 今日は久方振りに、神田神保町の馴染みの古書店に顔を出して見た。三茶書房・村山書店・悠久堂書店・田村書店・一誠堂・けやき書店・高山書店などの棚には珍しい本も、探していた本も有り、買うことが出来た。なかに『時に聴く』(人文書院刊)は、住井すゑ 壽岳文章 反骨対談と言うように、久方振りに読み返すと忘れて居ることが沢山あり、面白かった! 2011.09.13
- 9・11! 昨年の9・11は新潟で「詩人の夜」を海岸傍で開催し、クリスタル・スインキングボールを鳴らしていて、音を振り切って割ってしまった。実はドラゴンの卵から、一頭のドランゴンが、この世に生まれた記念すべき日だった! 2011.09.10
- 「収束未だ見えず 福島第1原発事故」と題した今朝の毎日新聞16・17面は、必読!!特に小出裕章助教インタービュー記事は、全国民必読!「私たちは人類史上、遭遇したことがない事態をむかえている。」との小出助教の言葉は、今一度噛みしめて見る必要がある! 2011.09.09
- 太平洋で、大地震が続いている。4日バヌアツ沖、午前9時55分(日本時間7時55分) M7・0、6日スマトラ島で6日午前0時55分(午前2時55分)M6・6!何時、!日本でM7程度の地震が起きても可笑しくは無い! 2011.09.06
- 台風12号で、熊野川の水位が4日午前2時50分に18・77メートルになり、それ以降は観測不能になったと言うのだ!なんと恐ろしいが、起こったものだ!だ!!5日午後8時の水位は3・62メートル。 2011.09.06
- 銀座のギャラリー77で、オーナーの遠藤氏の処に、1日の午後、結婚式のお知らせにきた若い画家と陶芸家のカップルがいた。話を聞いていると、3日の11時から午後2時までに結婚式を挙行、記念写真を撮り、身内だけのパーティーと言う話。台風が来るので、結婚式の写真が撮れないかもしれない、と!気の毒に為り、雨を止めてあげると!!! 2011.09.04
- 「代表選のどさくさに紛れ、東電と保安院は福島原発巨大津波の想定していたことを公表した。「想定外」はうそだった。これだけの事故があっても、彼らの体質に変化はない。お上への服従、異端(反対)者の排除など原発はムラの心性の産物だ。ノーサイドがムラの維持と同義語なら願い下げだ(牧)」と、今朝の東京新聞28面、こちら特捜部のデスクメモに書かれていた。 2011.08.31
- トルコに、クルド人が居ることは、クルド人弾圧で、知っていたが、ザザ語、ラズ語、即ちザザ人、ラズ人が居ることを、今朝の東京新聞・28面のこちら特捜部、で「反骨の言語学者・小島剛一氏」を読むまで、お恥ずかしい話だが全く知らなかった! 2011.08.28
- 韓国の大邱で始まった第13回世界陸上を見ていると、より早く走り、より高く飛び、より遠くへ飛ばした者が勝利者!結果が明確に分り易くて良いね、スポーツは!芸術の世界では??? 2011.08.28
- 稲盛に裏切られたと海外で愚痴をこぼしていた前原誠司が、昨日、稲盛和夫日本航空会長に、挨拶に行った、とか!アホかね、前原誠司という男は、愚痴をこぼす暇が有れば、もっと動け!今頃、「挙党一致」などと口先だけの男を持ち上げるマスメディアの質の悪さ!献金問題で辞任した男は、身を慎んだらよ!現閣僚に、代表選に参加する資格は、一切無いぞ!現在の日本!このていたらくを見れが、どの顔下げて、出馬出来るのか!身の程を知れ! 2011.08.24
- 昨夜、今夜、明日の夜8時から1時間半、NHK・BS1で放映された、される英国大ヒットドラマ!現代版「シャーロック・ホームズ」を見た!テンポが速く、面白い!こんなお洒落なドラマは、残念ながら日本では、10年経っても出来ないぞ! 2011.08.23
- 名古屋の親しい友人夫妻が、ヴェローナで、オペラ「ロミオとジュリエット」を観るために23日に行くと言う。かって私がヴェローナのアレーナでの単独公演のDVDを見て、是非、一度ヴェローナのアレーナに行きたかったと言うのだ!ヴェローナ文藝家協会のお世話に為ったG女史のことを想い出した! 2011.08.21
- 「私は、核燃料は(全て)原子炉格納容器の中にあると考えていた。使用済み核燃料が格納容器の外にあることは福島の事故まで気づかなかった」と、2001年に開催された日本原子力学会倫理委員会の初代委員長を務めた西原英晃京大名誉教授の言葉だが、(20日東京新聞朝刊より)専門馬鹿としか言いようがない!原子力村の住人全員に、ストレステストを実施してみてはどうか? 2011.08.21
- 浜岡原発沖の海底に、有人潜水調査船「しんかい6500」を調査させてから、津波対策を再構築せよ!防波堤18mで足りると思うのは、想像力の欠如の極み!砂丘など削り取られ、瞬時に消えて、海の藻屑となるぞ!! 2011.08.20
- 1986年4月26日 チェルノブイリ原発事故、その4ヵ月後に、西ドイツで『チェルノブイリが女たちを変えた』が15人の著者の文章で刊行された。その3年後の1989年6月30日に、社会思想社から、4編を除き、『チェルノブイリは女たちを変えた』が、翻訳・出版された。日本ではどうか?今、福島原発から5ヵ月余りを超えて、日本の編集者・出版プロデューサーたちは何をして居るのか! 2011.08.19
- 北海道、泊原発3号機運転再開の最終判断を下した高橋はるみ知事の背景が、今朝の東京新聞22・23面、「こちら特報部」に、分かるように書かれているので、是非、御一読下さい! 2011.08.17
- 有人潜水調査船「しんかい6500」が、三陸沖180キロの地点、深さ5351メートルで亀裂を発見した映像が、今夕のTBSのJチャンネルで、映し出された!震災直後から、海底調査を早急にやれと言っていたことが、5ヵ月かかって実現!遅すぎるが、やらないより良い!福島原発・東海村沖も徹底的調査せよ! 2011.08.15
- ベルリンの壁が建設から崩壊までの28年間で、東から西へ逃亡を計り、撃たれるして死亡したのは2009年の調査結果で136人上がると言うが、本当だろうか?年間約4人の死亡?そんなに少ない?どんな調査をしたのだろうか? 2011.08.14
- 不思議な映画を見てしまった!トミリー・ジョンズ主演の『エレクトリック・ミスト』(霧の捜査線)。幻視出来る捜査官が、霧の中で南部の将軍の一人と出逢うのだ。そして何時の間にか会話をするようになるのだが、正確な教示で、事件は解決に向かうのだが、見終えると、不思議な現実と非現実のはざまに置き去られた感じがするのが! 2011.08.13
- 今日で日航機事故が26年に為ると言う。26年前の今日、汽車で上野に向かっていた。詩誌「歴程」の夏のセミナ―が、行なわれ、帰途の途中だ。車内で詩人渋沢孝輔らと話をしていた。渋沢氏との会話が、印象に残っている事と、パリの写真家SENGOが逢いたいと上野近辺で再会の約束が有ったから、よりはっきりこの日航機事故の日を覚えているのだ! 2011.08.12
- 来年夏にオリンピックを控えたイギリス・ロンドンで、若者たちの暴動が続いているが、これはイギリス国内中、そしてヨーロッパ本土に飛び火し、拡大しを続けて行く・・・!誰が止めることが出来るのか? 2011.08.11
- 児玉龍彦東大アイソトープ総合センター長の提案されている、被災地のすべての自冶体に「測定すぐやる課」と「コールセンター」の設置だ!一刻も早く行なうべき事だ! 2011.08.09
- 米格付会社の米国債のAAAからAA-への格下げで、世界が混乱など、笑止の沙汰だ!なんで世界中が慌てているのだ!一度、世界を解体し白紙に戻すとの思えば、世界第2位の米国債購入額が、全て吹っ飛ぶ気配だぞ!日本の景気回復など、数年先の話だ!一からやり直せとの教訓が、3・11福島原発事故なのだ! 2011.08.07
- Amazonに注文したピーター・ブルック監督のDVD「注目すべき人々との出会い」を見たが、以前見た映像と大幅にカットされていて、不自然さが目立つ!誰が修正したのか?これは問題だ! 2011.08.06
- 仮称とは言え「原子力安全庁」とは、聞いてあきれるネーミングだ!原子力が安全でないと言うことが、全国民の前で、明らかになり、未だに放射性物質の拡散が止まられず、何時までこのままの状態が続くか不安と緊張が続く日々を、未だに感じれぬ禺者が大勢いることに驚くばかりだ!多くの人々に欠けているのは、正に想像力の欠如だ!何故、全原発を止め、徹底的な検査を行なわないのか! 2011.08.04
- 今の日本の識字率は、何パーセントか?漢字が読めない、筆記体も書けない大卒が増えている。本を買わないのでは無い。読めないから買わない、買えないのだ!だから本が売れない!漢字が読めない若者を産み出した日本の義務教育とは、何だったのか?もう手遅れなのか?間に合うのか? 2011.08.03
- 新潟でのクリスタルスィンギングボウルを浴びる会は、県内では記録的豪雨でしたがが、雨にも負けず、開催しております! 2011.07.30
- 「聲」、この不思議なもの。謎だらけの聲なのだが、1250年前、僧空海は、聲の本質を喝破していた!「声字実相儀」に、声が全て、声を聴けば全てが分かると記されて居ることを教えてくれたのは、今から27年前、先達の御1人、英文学者の壽岳文章先生だ!向日居山房で、所望されてのひと聲発した後での教示であった! 2011.07.29
- 昨日のブログに書いたように、北島庸介は勝てない!幾ら髭を剃っても、ひたむきさが無いので、勝てない!アスリートは、イチローと言う良い手本が有りながら、何を手本にして居るのか!松坂大輔しかり!北島庸介の今の顔の写真と北京五輪の時の顔相を比べて見ればいい!松岡修造もうるさいだけで、アスリートを見る目が全く無いに驚く!誰か的確に話せる者は居ないのか! 2011.07.26
- 今朝の3時51分の福間県沖の地震がM6・2 かなり東京でも揺れたが、福島県沖の海底はどうなっているのか?国でキチンと調査をしてご覧!どんどん崩れて来て、海岸線が消滅して行くから!高台でも地盤の調査をやり直さないと、大惨事は繰り返されるぞ! 2011.07.25
- 世界水上が上海で始まったが、北島康介は、何故髪の毛を伸ばしているのか!急いで坊主頭にせよ!準決勝の泳ぎを見たが、本人に華が消え失せている!これでは勝てない!アメリカの衰退を嫌と言うほど見ることに為るぞ!地図から消えている国が勝てる訳が無いのだ! 2011.07.24
- TBSテレビの「夢の扉」で、「天女の羽衣」の事を初めて知った。パリのオペラ座に売り込んだのは、正解!能登の天池源受さん!良い生地ですね、軽くて、薄い生地は、バレーには、最も相応しいのだから! 2011.07.24
- 遂にドラゴンが2頭、地上に帰還した。留守の間のに、お粗末な政府・企業に対する無辜の民たちの悲惨さにたまりかねて地上復帰!天空には、未だ巨大な三頭のドラゴンが待機中!邪まな者たちを静かに暴き、排除、駆除への道筋を描いている最中!!! 2011.07.23
- 東電に「会社更生法適用を」と言う記事を今朝の東京新聞24面に掲載されている。「政府案は不当」有識者団体「公正な社会を考える民間フォーラム」が提言のこの記事は、是非 多くの人に読んで貰いたい! 2011.07.22
- 大型台風が来る、来ると大騒ぎで驚いた。一昨日、詩人の神泉薫から、台風が来たら電車が止まりいけなくなるので、雨を止めてくれくれ、との依頼が在った。大丈夫だよ、とだけ言っておいた。なんであんなにテレビだ、新聞で騒ぐのか! 2011.07.21
- 文芸評論家江藤淳が亡くなったのが平成11年7月21日、今日だ。彼の自殺したニュースをミラノのホテルで、テレビを付けたら流れ出して来た。異国で不思議な感覚を味わった記憶が甦ってきた! 2011.07.21
- 昨日が最終日だった「ジョセフ・クーデルカ プラハ 1968年」(恵比寿・東京都写真美術館)を、観て来た。写真はあくまで写真と話すクーデルカ! 2011.07.19
- 今、東京新聞が面白いぞ!読み応えがある!購読してみて、ある志が感じられる!一面に、情報や感想をお送り下さい。とある手紙は〒100-8505(住所不要)東京新聞原発事故取材班 ファクスは03-3595-6910 電子メールはshakai@tokyo-no.co.jp どんどん内部告発して行く事を、各電力関係者、及び家族は、この美しい日本を守るために、立ちあがって欲しいものだ! 2011.07.17
- 中村吉衞門 「人間国宝」に!この役者には、華が有り、聲が良い!スターと呼ばれる人間で、聲の悪いスターは、一人もいない!世界ででもだ!是非 「鬼平犯科帳」の再放送を! 2011.07.16
- 神奈川県・三浦半島に断層群が在る事を、昨日の東京新聞2面の記事「三浦半島断層群 地震の確率上昇」で、初めて知った!日本が地図から消えていて、既に海岸線が無いのだか、今更、驚かないが! 2011.07.13
- 福岡・博多ラーメンの老舗、一風堂が香港の九龍尖沙咀廣東道30號 Silvercord 210(℡852 2957 8893)に、IPPUDO HK をこの18日、11:30分に、グランドオープンすることが分かった! 2011.07.12
- 今朝9時57分の三陸沖の地震は、M7・3!早く海底を調査せよ!3・11の地震で地軸が25センチずれたとか!どんどん海岸線が消えて行くぞ!日本の原発を陥没させてしまうぞ!この水の惑星は怒っているからな!原子村の思惑など、この星の主人には、屁の河童だぞよ! 2011.07.10
- 仙台在住の大沼安史元教授のブログ「机の上の空」の事を、今朝の東京新聞・26面で、初めて知った!福島原発の情報を海外メディアの報道から、情報を収集して、発信していると言うのだ!これで新たな視点から日本の原発問題を考えることが出来るわけだ! 2011.07.10
- 「言葉を信じる 夏」16日(土)、稲葉真弓、伊武トーマ、坂上弘、関悦史、高野ムツオ、高橋睦郎、財部鳥子、天童大人、野谷文昭 日本近代文学館ホール 開場:12時半 開演:13時 2011.07.09
- 本当に「部落解放の父」と言われた松本治一郎の孫なのかね?松本龍は!龍に対しても失礼な男だね、この男の言動を、映像で見たが、愚か過ぎる!この程度の人材しか復興相に選べないのは、菅直人、そのモノの程度も、こんな程度なのだが、未だ首相とは、これいかに!!! 2011.07.05
- 何時、取り上げられるかと、思っていた小出裕章助教が、今夕の毎日新聞・夕刊の2面「特集ワイド」登場した!「反原発6人組」は、頑張っている。 2011.07.04
- 玄海1号機 危険度最悪、と昨日の東京新聞朝刊に出ていた。本当に、玄海原発を「万が一の場合、国が責任を持つ」と、なぜ、海江田経産相が保証できるのか?嘘を言うのは、もう止めた方が良いのだ!大臣も国会議員も辞めた方が良いのだ! 2011.07.03
- もう日本は地図から消えている!どう消えて行くのか?一瞬にかね?そう遠くない時期にきそうだぞよ!心して、日々、生きて行かないと大変だぞよ!かってこの水の惑星は、大氷河期を迎えたことが有った星だよね! 2011.06.29
- これから新潟に向かいます。午後から、ルル・テンでクリスタルボールを浴びる会。夜はキャンドルナイトで、波動を流す会。それから今日の東京新聞の夕刊の「詩歌への招待」を、お読みください。最新作「時を超えて」が掲載されている筈です!これは対馬の和多都美神社での「聲ノ奉納」22年目の事が書かれています。 2011.06.25
- 今朝の毎日新聞2面、山田孝男「風知草」は、是非、読まれたい!東電が1000億円の出費を惜しみ、株価下落を怖れる余り、地下ダム建造に反対していると言う!小出裕章助教の指摘通りなら、何れこの島国の首都圏3500万人以上は、何時まで生活出来?その後は、何処に避難できると言うのか! 2011.06.20
- 昨日の皆既月食は、どの地域で見られたのだろうか!もし見れたとしたら、今後の気象情報にご注意を!台風・地震・津波・火山の爆発・豪雨など厳重注意ですぞ! 2011.06.16
- 今も放射能物質が、大気中に霧散し続けている現状は、過去の歴史に無かったのでは?それにしても無防備で、皆さん生活して居られる。既に日本列島の島影も無く、残されたのは、最北端と最南端と、新潟の一部(それも薄い)だけ!未だ政府も東電も、東京上空での大気中の変化を、報告していないが、喉が焼けた感じに、透明のタンが出始め、体調に変化が出始めている。乳幼児たちを連れ歩いている若い御婦人たちよ!本当に大丈夫なのですか! 2011.06.15
- マイケル・ジャクソンのDVD「THIS IS IT」を、初めて見たが、今更ながら、マイケルジャクソンの鬼才ぶりに驚く!本当に惜しい才能を失ったものだ! 2011.06.14
- 今日の毎日新聞・朝刊、10面の「発信箱」にジェネーブ・伊藤智永支局長の”大政奉還を読んだら良い!前原誠司が恨みつらみを話す愚痴をこぼす政治家と知った。それを次期総理に推す自民党の石波茂は、全く人間が分らない政治屋だと知れる! 2011.06.14
- 東日本大震災の報道で、茨城関係の情報が少ないのは、茨木にテレビ局が無いからだと、熊本の弊立神宮の春木宮司が、話されていたのを、突然、想いだした。もしそうならNHKは、もっと意識的に現状を国民に知らしめるように奮起せよ! 2011.06.11
- 「居は人を移す」と言う言葉が有るが、居る地位が人を愚かにする、と言うことだが、そんな輩が、日本中に蔓延している。今始まった事ではないが、大惨事などが起きると、隠れて居たモノが露呈して来るのだ。 2011.06.09
- 対馬の読売新聞・対馬通信部の島居氏から、3日(金曜日)付、「読売新聞・長崎版」が届いた。カラー写真での掲載、東日本大震災犠牲者鎮魂!聲を撃ち込んでみれば分るが、思うように、聲が出ないのだよ!聲ノ力が弱いとは、22年目で初めての出来事だった!大垣 キッキマニトウを呼び出し、いつもの聲ノ力に戻った! 2011.06.06
- 1年ぶりの宗像大社は、(日曜日に訪れるのは初めてで)、人で賑わっていたが、高宮までのぶるものは少なく、その奥の社を訪れる者はほとんど居なかった! 2011.06.05
- <日本が産油国に!>今夜のTBS「夢の扉+」に、登場した渡邉信藻類学者の研究は、久方ぶりの明るい夢のような話題だ!世界に技術を、金で売らないで下さいよ、渡邉先生!日本の国益の為にも、Made in Japanの藻からの石油を沢山、産みだして下さいよ!日本を産出国にして下さい!! 2011.05.29
- 政府も東電も本当の事を、未だ国民に開示していないのではないか!咳が出て、痰がでて、風邪気味で肺炎になりかかっている友人たちが増えて来た!未だNHKで、放射能拡散情報を出して居ない!毎日、高濃度の汚染水を産出し続けている現状は、世界に類の無いことでは?本当に日本は大丈夫なのか? 2011.05.29
- フランスの新聞に、G8でフランス・ドービルを散策する各首脳の写真が掲載されたが、日本の首相菅直人は、クレジットには名前があるが足だけしか写って居ない、と昨日、ヨーロッパから帰国した友人が教えてくれた。今の日本の実情を、現わしている話ではないか! 2011.05.28
- 6月2日(木) 第22回 -聲ノ奉納ー 天童大人 UNIVERSAL VOICE公演 -長崎県・対馬 in 和多都美神社・海中の一の鳥居!午後2時31分開始! 2011.05.27
- 石狩在住の詩人・版画家大島龍、6月8日(水)に、第638回プロジェクト「La Voix des Poètes(詩人の聲)」に、3回目の参加!京橋の宙にオオカミの聲をうちだすか!乞うご期待! 2011.05.27
- 女優夏目雅子が亡くなってもう26年も経つのだ!そして俳号が、海童、と初めて知ったのは、昨夜、里文出版の安藤秀幸社主から頂いた、『光芒ー夭折の天才たち』(加藤建亜・井谷義恵共著 里文出版刊)の夏目雅子の項を読んでだった。 2011.05.27
- 今の日本の島国状態を知るには、「東日本震災特設サイト」を検索し、震災リポートマップをクリックして、日本列島を拡大して、見てご覧!列島に沿って太平洋岸が鋭く抉られているのが分かる!海底地震が続いて行けば、地盤が緩み、日本の太平洋側の海岸線が消えていく可能性があることに気がつく!日本が地図から消えて行くことは、夢物語ではない、危険に満ちている島国だ! 2011.05.25
- -聲ノ奉納 対馬・和多都美神社-は22年目になり、第22回目は、6月2日午後2時31分から、対馬・和多都美神社、海中の一の鳥居から、聲を撃ち込み始めます! 2011.05.23
- クリスティーナ・アギレラの聲がどんなに凄いか、日本のガキどものの聲もどきに、うつつを抜かせているような、壊れた耳の持ち主どもでは、何も判らないぞよ!! 2011.05.22
- ジャニス・ジョプリンのレパートリーをクリスティーナ・アギレラに歌わせたくなった!映画「バーレスク」の冒頭場面でのアギレラの唄声は、ジャニスを彷彿させる!ジャニスより音域があり、聲の質が綺麗だ!音域の広さは抜群で、バーブラ・ストレイザンドのデビュー時を想い出す! 2011.05.21
- クリスティーナ・アギレガが仲間に意地悪され、マイクを抜かれ、肉聲で歌いだす瞬間を良く見てご覧!チラッと下唇を舐め、瞬間に深く息を吸い込み、最初の聲を出す緊張した瞬間を、プロジェクトに参加する詩人は見て置いた方が良い!肉聲の意味が一瞬にして分かる瞬間だからだ! 2011.05.21
- 久し振りに良い質の力強い聲を聴いた!ミュージカル映画「バーレスク」主演のクリスティーナ・アギレラ(Christina Aguilera)の聲ノ質、聲ノ力は抜群だ!全く知らない歌手だっただけに、驚きの聲ノ力だ! 2011.05.21
- 16日 胃がんのため77歳で、逝去された俳優児玉清さん。周りを見てもこの児玉清のキャラクターに等しい俳優は居ないのではないか! 2011.05.20
- NHKは花粉情報と同じように、放射能分散情報を毎時、国民に提供せよ!放射能の前では、花粉症など病の内に入ら無い!原子力戦争に破れた菅内閣と東京電力とは、別に救国政府を樹立し、日本の無辜の民たちを救助せよ!東京も何時、避難地域に為るやも知れず、ご用心ご用心、の状態が何時まで続けさせる気か!もうジャク・アタリを日本の臨時総理大臣に!しか手はないのかも!!! 2011.05.18
- 阿蘇山が2年振りに噴火したと言う。警戒レベルは最低の1だが、要注意だぞ!日本の火山は総て噴火しても可笑しくないのだ。 2011.05.15
- 「川本三郎の東京すみずみ歩き」、昨夜(14日)の毎日新聞夕刊3面に文化学院が取り上げられた居た。左側の路地裏遊覧の記事中に、{新校舎の建設で一時存続が危ぶまれたが、}と書かれている。今の文化学院は創立者西村伊作、その長女の石田アヤ、亡きあとその創立の精神は完全に途絶えた。今の文化が菌はビックカメラ・デジタル学院に校名を、変更されたし!石田アヤ・戸川エマ在校の時までが、文化学院なのだ! 2011.05.15
- 東京電力は、対原発戦争に、敗戦しつつあるのが、もはやはっきりしてきた。日本の無辜の民たちは冷静に考えて見よ!!今から66年前、敗戦濃厚になった日本と言う国を、助けようとした国が有ったか!これは原発戦争なのだ!敗戦した東京電力にお情けは無用!総ての資産を売り払い、無一物になり、〇から出直さ無いと、強制退去された多くの方々の理解を得られないぞ!! 2011.05.14
- 佐藤優氏が昨日の毎日新聞に寄稿された「異論反論」の「佐藤さん!ウィキリークスの活用法は? 公電読み解き、外交民主化」9面に、読み過ごすことが出来ない「WLが公開した情報の中には、外務官僚や防衛官僚が米国政府に、日本の政治家の機微に触れる情報を密かに提供し、米国政府から日本政府に圧力をかける工作を行なったことを示すものがいくつもある」、と言うのだ!売国奴が、外務・防衛官僚に居て、蠢いているらしい! 2011.05.12
- 製作総指揮スピルバーク、監督クリント・イーストウッド、主演マット・デイモンの映画『ヒアーアフター』の上映中止は本当に残念な事だ!こんな時だからこそ、是非、上映して頂きたいと思うのだ!! 2011.05.08
- パキスタン北部アボタバードのウサマ・ビンラディン容疑者が住んでいたとされる住宅の前で、地元住民たちが口々に話す言葉に、何故か引っかかるのだ! 2011.05.07
- [拡散予測データー]の「SPEED」の松浦祥二郎さんの話とSPEEDを、今朝,8時半のNHK,ニュースの深読みで聞き、見た!何故、松浦氏の言うとおり、仮定と予測の上でと断れば、公開には何も問題が無い筈だ! 2011.05.07
- 常に福島原発が危機的状況が続いているのに、このゴールデンウイークのテレビの映像を見て居ると、何事も問題が無いように振舞っているが、この危機感をどうして感じないのか、不思議でならないのだ! 2011.05.06
- 詩人・朗唱家 天童大人 11日(水)プロジェクト「La Voix des Potes(詩人の聲)」に、25回目の参加! 東日本大震災から2ヵ月!この危うい水の惑星の怒りの問いかけに、ヒトの聲は、どう答えられえるのか!京橋:ギャルリー東京ユマニテ、夜7時から、聲を撃ち込み始める!!! 2011.05.05
- 5月・6月の日程改訂版です。プロジェクト「La Voix des Poètes(詩人の聲)」は6月から新たに参加画廊が増えることが今日決まりました。ご注意ください。 2011.05.04
- 警戒区域(半径20キロ圏)への一時帰宅の予行演習の様子をテレビで見て、非常な違和感を感じた。こんなに厳重に防護服まで着なくては一時帰宅できないのか?原発に休日は無いぞ!判るか、鈍菅!!! 2011.05.04
- 何故、浜岡原発を停めることが出来ないのか!生きているこの水の惑星のマグマが怒り、地震の震源地がどんどん南下して行く!本当にこのままで良いなら、日本は消えてしまうぞ! 2011.05.03
- アメリカの「正義」とは、容疑者を殺すことなのか!9・11テロそのものにも疑惑が有り、殺害し、土葬と言うイスラムの教義に反し、水葬とは可笑しすぎるぞ!何を怖れているのかね、弱体化が進むアメリカは! 2011.05.03
- 5月・6月のプロジェクト「La Voix des Poètes(詩人の聲)」のスケジュール表です!今月から詩人有働薫が訳した仏詩人ジャン=ミッシェル・モルポワの『青の物語』(思潮社刊)を、詩人たなかあきみつが訳したノーベル賞受賞詩人ヨシフ・ブロツキの詩作品「ラグーナ ほか」を、私家版詩集を制作し、用い続けて聲に乗せて行きます!乞うご期待!! 2011.05.01
- 浜岡3号機「7月再開」 中電計画「地元の同意前提」との今朝の毎日新聞朝刊の一面を見て、こんなに想像力の欠如した産業界の人間が、日本に多くなっていることに、驚く! 2011.04.29
- 福島原発1号機を「水棺」にする計画が、有るのを知ったが、本来、格納容器は、水を貯めることが出来る器なのか!信じられないのだが??? 2011.04.26
- 東京電力が25日発表した人件費削減策、役員報酬半減、常務以上の取締役17人の役員報酬は半減、29人の執行役員の報酬4割カット、 社外取締役や顧問の報酬の削減額は不明。役員以外では課長級以上の管理職が年棒の約25%減、一般職員の年収を約20%減、東電の年間人件費4800億円の1割以上に当たる540億円を圧縮出来るとしているらしいが、こんな削減案で、電気料値上げは、誰もが反対だろう!! 2011.04.26
- 作家の池澤夏樹さんが、今朝の毎日新聞の書評欄で、中井久夫著『災害がほんとうに襲った時』(みすず書房刊)の評を書いているが、そのなかで引用された、「万一『空しい』と感じてしまえばそれこそコトだと私は思った」に、ハッとした自分が居た! 2011.04.24
- 日本経団連と言うのは、愚者の集団だね!このような有事の際には、誰でも提言は、出来るのだよ!有言実行!これが孫正義さんのように、出来るかね、米倉昌弘、個人は!昌弘 2011.04.24
- この危うい水の惑星が怒っているんですよ!資源も何も無いこの小さな極東の島国での行ないを見て居てね!大地を揺すって脅して居るんですよ!資源を大切にしないで、無辜の民びとたちをだまし続けて来た、日本の政財界のものどもに対して、自然の力を奮って、諫めて居るんですよ!判らんだろうな慾惚けの者たちには!!! 2011.04.22
- 22日0時、20K以内、「避難指示」から「警戒区域」へ、震災の初期段階から判り切って居た事と、地元住民が語るのは、本当だろう!今、何故、立ち入り禁止にするのか!住民に対しての補償は!土地・住居を買い上げ擦るのか!危機は目の前にあるのだ! 2011.04.22
- 本当に日本は「海洋汚染テロ国家」なった!毎日新聞の夕刊の一面に、「高濃度汚染水 海へ流出4700兆ベクレル 放射性物質 史上最悪レベル」。海外から日本に対しては、被害者から、加害者に!!!どう諸外国に説明出来るのか!この悪行を!! 2011.04.21
- フランス大手原子力企業「アルバ社」のロベルジョンCEOは、時間ととの戦いで、価格の交渉をしている時では無い!しかし、当然、通常の価格では無い!と言っている! 2011.04.20
- 東京電力のテレビ・コマーシャル「節電のお願い」は、無辜の民たちの感情を逆なでする放送なのだが、空気が読めない体質が、良く分かる!それより早く福島原発を収束させて見ろ! 2011.04.19
- テレビ・ドキュメンタリーNHKの「原発導入のシナリオ~冷戦下の対日原子力戦略~」観て、驚いた!ここに出て来て重要な役割を果たした柴田秀利に、子供の頃に会って居た事を! 2011.04.19
- 石牟礼道子さんの録画(4月30日「言葉を信じる」の為の映像参加)が、無事終わったと、米国の伊藤比呂美から、メールが届いた。また西荻の数寄和の岸田憲和オーナーに無理に、お願いして、5月22日第636回プロジェクト「La Voix des Poètes(詩人の聲)」に10回目の参加、決定!開演時間は14:00に! 2011.04.17
- 小出裕章さん。彫刻家流政之氏から、十数年前、銀座・和光の会場で、出逢い、いただいた言葉を贈ります。 「一つの事を続けていて、50歳を超えたらもう大丈夫だ!もう誰も潰せない!30代や40代なら潰される。処で幾つになった?」と、問われた! 2011.04.17
- この処、長い間隠蔽されて来た事が相次いで白日の元に曝け出されて居ることに、気がつかないか!検察庁の証拠隠滅問題、日本相撲協会の八百長問題、記者クラブ報道を超える自由報道協会の報道と、何かが大きく日本を動かしているぞ!今の日本の最高司令官が、無能極まりないとすれば、どうすればこの日本を救えるのか!間もなく、台風シーズンもやって来るんだぞ! 2011.04.16
- 早急に内閣総辞職せよ!「全身全霊、命懸けで取り組む」と震災直後、防災服を着て言った菅直人は、唯の気取り屋で、無能の極み!菅のお遍路姿を思い出す!福島原発が冷やしきれず、メルトダウンして水素爆発してからでは、遅いぞよ! 2011.04.16
- 「科学的に根拠のない二酸化炭素温暖化論をふりかざして原発推進を叫ぶ民主党幹部の菅直人、仙谷由人、前原誠司、直嶋正行をはじめ、嘘だらけのエコ論者たちは、まず高レベル放射性廃棄物を、日本人の誰が引き受け、どこで、どのように管理できるのかという、この問い大人として現地住民に責任を持って答えてから、原発推進を口にせよ。」との後に、先日のブログに書いた文化人たちが並ぶ広瀬隆さんの『原子炉時限爆弾』(ダイヤモンド社刊)の 227頁だ! 2011.04.16
- 幕内・蒼国来と十両・星風とが八百長をして居ないと主張して、裁判闘争に!これは面白いぞ!八百長は一切ないと言う相撲協会が、裁判で、八百長が有った事を証明しなくてはならいのだぞ! 2011.04.15
- 福島原発3号機が3日間で100℃も上がり、262℃になったと!安全保安院は、設計上300℃までは大丈夫と説明!疑うどころか、もう信じられないぞ! 2011.04.15
- 今後、原発タレント文化人:寺島実郎・毛利衛・舛添要一・大前研一・野口悠紀雄・吉村作治・浅井慎平等の事なのだが、彼らの言動を刮目せよ!福島原発以後、どのようにい言うのか、をだ! 2011.04.14
- 仮払い一時金100万円、海江田経産大臣が言っているのに、何故、東電の清水社長は、出来るだけ早くと言い続けるのか!直ぐに出来ないのか!今日は4月13日、何日後に一時金が東電から支払われるのか、皆さん、刮目しましょう! 2011.04.13
- 松本健一内閣官房参与か菅首相かが、言ったのか言わなかったかでは無く、何故、避難対象区域に「住めなくなる」との判断の根拠は何か?松本健一が言った真意は何か!既にもう二度と立ち入り出来ない情報を得ているのではないか! 2011.04.13
- 何故、海上自衛隊・海上保安庁は日本海沿岸の海底を監視しないのか!海底に顕著に変化が有る筈だ! 2011.04.13
- 日本経済界のトップ、経団連の米倉会長は、政府が悪い、原発問題は峠を越したのではないかと、記者会見で、述べているが、こんな程度の人物を経済界のトップに選んだ財界人たちは、良く考えた方が良い!こんな禺者を選んだ事を! 2011.04.13
- 今の日本の政治屋の中に、本当に日本人を救うと考える政治屋が居ないのは何故だ!今こそ「原子炉廃止法案」を提出し、この無辜な国民を救うべきではないのか!!先ずは国民から信任を得た者の務めを果たせよ! 2011.04.13
- 炉内の温度は、約2000度と松浦祥二郎元原子力安全委員長が漏らした言葉に、NHK司会者は何故、突っ込む込まないのか!先日のNHKの東日本震災の特集番組の中で話だが、約200度を冷却しているのでは、無いのか! 2011.04.12
- 白洲正子の夫で白洲次郎が、東海村の原子炉導入に奔走していた中心人物だとは知らなかった。何れ誰かが明らかにする事だろう! 2011.04.12
- 気象庁よ!携帯電話地震速報が、けたたましい音で知らせてくれるのだが、もっと精度を高めて、早く告知出来ないのか! 2011.04.12
- 4月30日駒場の日本近代文学館ホールで、午前11時から開催される「言葉を信じる」の参加詩人・天沢退二郎・石牟礼道子(映像出演)・稲葉真弓・小池昌代・白石かずこ・高貝弘也・高橋睦郎・たなかあきみつ・田中庸介・天童大人・田原・平田俊子・四元康裕・和合亮一前売3000円当日3500円 予約・問い合わせは(℡090-4121-5239 吉原まで) 2011.04.11
- 今も原子炉を冷やし続けているのだが、政府も東電も定期的に、原発の公式情報を国民に教えるべきではないか!最悪のシナリオとは、何か? 2011.04.11
- 今、最前線に居られて多くの被災者たちを助力されている方々のご尽力に、深い感謝を!そして顔の素晴らしさよ!それに比べて政府・安全保安院・原子力委員会・東電らの面々の顔相と聲の悪さよ! 2011.04.10
- 今日の気象庁の地震情報を見て驚いた。今日は根室沖から種子島の太平洋沿岸で沢山の地震が起こっている!大規模な海底火山が起って居ないのだろうか!! 2011.04.09
- 米倉弘昌日本経団連会長は、まだ東電への支援を国に求める時ではない!東電に保養所その他の宿泊施設を総て、避難民に提供させるように命じるべきだ!傘下の加盟各社にも避難民に宿泊所を提供させるように自ら、動き、働きかけるべきだ! 2011.04.09
- 東京から新潟への線で、本州が二つに分かれ、日本は大きく6つに分かれると言う、ヴィジョンを見始めている者が出始めて居る!地面が大きく割れる前に・・・! 2011.04.08
- 東京電力・榎本聡明顧問へのインタビュー記事が、今朝の毎日新聞の1面に掲載されている。この人物は2002年当時の副社長・原子力本部長だったが、「トラブル隠し」が発覚し引責辞任した。現在、顧問だと言うのだ!この時の社長が、今、会長の勝俣だった筈だ!これが東京電力の隠蔽体質が、未だ継続中と言う事だ! 2011.04.08
- アメリカのテレビ映画に、「ライ・ツーミー(嘘は真実を語る)」と言う、嘘を見破る面白い映画が有る。3月11日の大震災直後から、管・枝野、原子力委員会の斑目、安全保安院の西山、その他会見に出て来る人物の話し方、目線の行方などを注視してきたが、本当の事をキチンと国民に伝えて行くと言う姿勢は皆無に近い、正に大本営発表の再現だ!!! 2011.04.07
- 海に汚染水放出の決定を、誰が下したのか?誰が日本を「海洋犯罪テロ国家」にさせたのか!海、は日本だけの物では無い!まして東京電力の物でも無い!未だ情報を隠蔽している政府・安全保安院・東京電力は、国民を破棄するつもりなのか? 2011.04.07
- 「自然に想定外はない」と中村圭子さんが言われているのを聞き、御用学者たちが、想定していた数値の問題では無く、人間として自然とキチンと向かい合って来なかった奢りが、大惨事に繋がっている!原子力産業に寄生している多くの寄生虫たちをどう駆逐するのか! 2011.04.06
- 何を感じたのか、2007年7月25日(朝日新聞朝刊)の「原子炉上クレーン破損 柏崎6号機 炉内点検不能に」から1冊の切り抜き帳を作った。原子力発電所、背に書き2009年4月14日(火)朝日新聞の「データー改ざん 日立厳重注意 原子力保安院」迄で終えているのだが・・・。 2011.04.06
- [オール電化生活]を推進していた東京電力は、節電を多くの人々に強制している今、何を考えているのか!本当に愚者の利権集団なのだ! 2011.04.05
- 汚染水は止まらない!大変なことが起こっているのではないか!水は自由自在に動くのだよ!調査をいくら続けても放出された放射能物質や汚染水は、簡単に回収出来ない。それも想定外と東電・安全保安院は言い切れるのかね!! 2011.04.04
- 昨夜、集まった方が、新潟・古町モールは,人通りが無いのに、煌々と明るいよ!新潟市も無駄な電気は使わ無いほうがいいのにと言われていたので、食事をしがてら見に行って来た。やはり無駄な点灯だと思うのだが・・・! 2011.04.04
- 静岡県から借りたメガフロート1万8千トンに、汚染された水を移して、このメガフロートを,何処へ運び処分するのか?総理会見のお粗末さはなんだろう?今のいい加減な日本人の代表だろうか! 2011.04.01
- 一人1台の被ばく線量計は、代表者のみ携行!原発構内にあった約5000台あった線量計が被災の為、約320台しか無いとか!こんな状態だから、日給40万円で作業員を急募して居ると言われている東京電力は、含み資産をすべて吐き出して、被災者救難に立ち向かえよ!手抜きは許されんぞよ! 2011.04.01
- 「節電」が当たり前になれば良いのだ!車もガソリンが無ければ、唯の粗大ゴミ!石油が採れない無いのに、自動車産業に、日本人の5人に1人は関係が有るとか?この大惨事が無かったら、身の丈以上に、奢り高ぶって来た日本は、本当の日本に戻れなかったのかも知れない! 2011.03.31
- NHKは各ニュースの時間に、福島第一原発からの風の流れを知らせよ!アメリカ側のアメリカ人の80キロ以内立ち入り禁止を決めたのは、正解になりそうな汚染状況だ!安全保安院も東電・政府・原子力安全委員会も、現在の正確な情報を出さなけれれば、立ち為れなく為るぞ!本当に国難の時が訪れ始めている! 2011.03.31
- 日本の原発を持っている各電力会社の首脳を始めとし、歴代政府の原発を推進し利潤を得て来た人のほとんどが、本当は原発に対して、無知だったのではないか!!! 2011.03.30
- 今朝の新聞に「サンデー毎日」の広告を見た。佐藤優「鈴木宗男を仮釈放し、モスクワに派遣せよ」とのリードを見た。鈴木宗男・佐藤優の二人を組ませて、モスクワに派遣させよ!と言いたい!対ロシア・カードの最高の切り札の筈だ! 2011.03.30
- 毎朝、新聞を開いて見続けていると、福島原発の現状は、いくら政府・東電・保安院が緊張感ない態度で言いくるめようとしても、どんどん悪化している感じは、何故なのか!重大な情報を隠蔽し続けているせいだろう! 2011.03.29
- 広瀬隆とフォトジャーナリストの広河隆一さんが出て来たら最後なんですよ、と広瀬隆さんが話していたのを、今夕の毎日新聞の7面、特集ワイド、を読みながら思い出した。本当に最後に向かって、進んでいるのかも・・・・! 2011.03.28
- 「29億ベクレル」という誤情報を9時間半余り放置していた東京電力・安全保安院の担当者を見ていると、本当に戦争末期の大本営発表と似て来たぞ! 2011.03.28
- これから何が起きようとしているのだろうか?不気味な静謐。不思議な胸騒ぎ。何時まで支援されて避難している人々が何時まで宙ぶらりんの生活を続けて行けるのか?さて、これから本当に何が起ころうとしているのか・・・!!! 2011.03.27
- 福島原発が津波に襲われた事は、世界が承知してる。しかし、津波が襲い、引いた時、海水が何秒間引いたか、記者の誰もが質問しないのはおかしぞ!海水が引いたら、原子炉を冷やすことが出来ないのだが? 2011.03.27
- プルトニウム測定器は持って居ない東電。現在行なわれている東電の会見は、重要だぞ!こんな程度の認識で原発を動かしていたとしたら!大犯罪だ! 2011.03.27
- 姿が見えない、現在の原子力安全委員会の委員名を何故、何処も報道しないのか?歴代の委員名と、期間を国民に知らしめるべきだろう!何故、稼働中の原発を停止させて、検査しないのか! 2011.03.27
- EUが14ヵ国143基を検査すると言うのに、日本の原発は、稼働中を始め、全原発を検査する動きさえ見せないのは何故だ!本当に、政府が想定している最悪のシナオリは何か、早急に世界に向かって公表せよ!! 2011.03.26
- 加藤陽子東大教授が今朝の毎日新聞の時代の風(10面)に、書かれている{原発を「許容していた」私}を是非、読んでみて下さい!計画停電で、東京電力が進めて来た「オール電化」の家々はどうなるのか? 2011.03.26
- こんな時だからこそ、4月1・2・3日と新潟ルル・テンでの 天童大人:クリスタル・スインギングボールの波動を浴びる会は行ないます!是非、お近くの方は参加され、躰の緊張を解して下さい!お問い合わせ・予約は新潟ルル・テン ℡025-210-6800まで。 2011.03.26
- 菅首相は何故、記者の質問に対して、下を見、紙を読んでいるようだが、これはヤラセの記者質問か!何も伝わらないのは、心が無いからだ!!八百長会見などやって居る時では無いだろう!!! 2011.03.25
- 政府が20キロ、30キロに避難して居た人々に自主避難を求める、とのニュースは、小出しにして来た情報を超える現実の見えない放射能の力に、日本政府は破れた証だ!この時点において、まだ原子炉の存続を考えている政府・東電の慾得が、真水放水に拘る事で、明らかにしているのだ! 2011.03.25
- 空中に放出された、いや散布された放射能は、大本営発表より、拡大されて居るはずだ。毎日、大量の水が放水されて居て、原子炉建屋の隣に立つ発電所の建屋に、水が何も溜まって居ないと、誰が考えたのか!作業員の被ばく、誰か死傷者が出て来ないと、気がつかないとすれば、余りにもお粗末な安全管理だ!!! 2011.03.25
- 今朝の福島原発から水蒸気が上がっているだけの人毛の無い映像をNHK第一で観た時、どの時代の頃だろか、とふと思った。 2011.03.24
- プロジェクト「La Voix des Poètes(詩人の聲)」参加の詩人の皆さんへ!! 先の災害のために、水の入手が困難になりましたので、当分の間、詩人自ら御用意くださるよう、お願い致します!!! 2011.03.24
- 友人のI氏から連絡が有り、既に『緑の書』は1980年、1993年に、藤田進氏によって、翻訳されている事が分りました。有難うございました。 2011.03.24
- リビアのカダフィ大佐が、1970年代後半に出来ていたと言う、エキセントリックな格言を集めた小冊子『緑の書(グリーン・ブック)』を、誰か読まれた人は、居ませんか?どんな事を書かれているのか、是非 誰か訳してくれませんか! 2011.03.24
- 何故、政府・東電・電事連は、情報を小出しに出すにのか!自衛隊員10万人は何時まで動員させるのか?国防の見地から見て、現在、危うい日本の防衛体制!今、日本が攻められたら政府はどう臨戦態勢が取れるのか!もう既に原発内に死者が出ているのではないか! 2011.03.24
- 女優エリザベス・テーラーが亡くなった。絶世の美女と言われたが、79歳だったとは!驚くよ!最近、70代後半から80代前半の方たちの死亡記事が多い! 2011.03.23
- 俳優渡辺謙よ!今夕、帝国ホテルの二階のバーから下りる階段ですれ違ったが、君は、何処か躰を壊して居ないか?本当に大丈夫なのか!まだ先に、活躍の場が有るのだから、御自愛を! 2011.03.23
- 美術家・吉村益信(78歳)、美術評論家・中原佑介(79歳)、瀬木慎一(80歳)さんと、この大震災の報道の中で、死亡記事を見た。正に2011年3月11日、時代の境目になる! 2011.03.23
- 生と死との境目は、何ですか?後ろを見たら、もう誰も居なかったとか?目の前で流されたとか?本当に生死の境目とは、何でしょうか!現代、存在するあらゆる宗教は、答えられるのですか!! 2011.03.22
- 福島原発事故について、今迄、不思議に感じて居たのは、何mの津波が福島原発を襲ったのかという事だ。写真も無い!事故発生から10日、今朝の毎日新聞で、初めて14m超と知った。海岸線に設置されながら、津波を考慮に入れなかったとは、完全に今回の事故は人災なのだ!、という事だ。 2011.03.22
- 10年前の春分の日、イタリア・ヴエローナのアレーナで、ただひたすらに聲を撃ち込んだ!3万人入るアレーナで、唯、独りで立ち向う2000年の歴史物に、必死になって、聲を撃ち込み続けていた!!! 2011.03.21
- 春分の日!今から10年前の2002年3月の春分の日、イタリア・ヴェローナのアレーナ(野外闘技場)の皇帝の立つ場で、正午(日本時間夜8時)から50分余り、この水の惑星に対して、春の始まる日に、2000年のアレーナの存続に対して、亡きイタリアのノーベル文学賞候補にもなったオマージュ・詩人ロベルト・サネージにとを合わせて聲を撃ち込んだ!撃ち込んだ聲がアレーナに響き渡るのは、気持ちの良い事だ! 2011.03.21
- 現段階で、福島原発はどんな状況なのでしょうか!政府・原子力安全保安官。東電に対して「隠すな、嘘をつくな、意図的に過小評価するな」藤3原則を守らせるよう、皆さん!聲をあげて下さい!今朝の毎日新聞で、安斎郁郎立命館特命教授(放射線防護学)で、語られています! 2011.03.21
- 福島原発がどう決着するか、予断を許さないが、石棺を造る準備を放水と並行して、東京電力は準備するべきではないのか!日本の皆さん!どちらにしても、東京電力を徹底的に解体して、新生日本の出発点にしようではありませんか! 2011.03.20
- 座って居ると躰が小刻みに揺れる!そういう状態が11日の大地震以降ずうっと続いて居る!地震警報が出る前に躰が反応してしまうのだ! 2011.03.20
- 今回の津波、最大の高さは19mと言う。今だに停止させて居ない浜岡原発で12mの防波堤を計画との報道が流れたが、気休めでしか無い。それよりも今、日本中で稼働中の原発は全て停止させ、緊急検査を行なう事だ!何故、直ぐに出来ないのだ!! 2011.03.20
- 枝野が何度、会見をしたか知れないが、エセ首相にエセ官房長官、素人のエセ御用学者とで、かっての大本営発表みたいで、気がついたら、放射能のど真ん中に東京が有り、本州の半分は、機能不全にならない事を祈るしかないのか! 2011.03.19
- パリから、アフリカ・アラブの詩人たちを集めて、北アフリカで、アフリカ・アラブ国際詩祭を開催する準備を進めていると、カメルーンの詩人ポール・ダケイヨウ夫人から連絡があった! 2011.03.19
- 胸騒ぎが治まらない!福島原発事故は間違いなく、人災だ!幾ら消火しても焼け石に水のあり様!ここまで追いつめられて、政府・東電・安全保安院の素人集団が、幾らのたうち回るとも、これで利権を得、権益を持っている者たちを一掃する時期が来た。地震・津波は日本の宿命だから納得。しかし、避難して助かった無辜の人々を死なせるなんて、政治力は全く無い。12日午前の菅首相の福島原発視察は、どんな意味があったのか?会見で誰も問いたださないのは可笑しすぎるぞ! 2011.03.19
- 今日 世田谷美術館で開催される予定の白洲正子展内覧会は、4時から6時迄で、時間の変更は無く、レセプションも取り止めました。このような異常事態の場合は、内覧時間を早めるか中止したらと、美術館に進言したところ、NHKが絡んで居るので時間の変更も中止も出来ないそうです!NHKは空気を全く読めない報道機関だと言うことがはっきりしました。 2011.03.18
- 東電 全面退去打診 水素爆発2日後 首相拒否 との活字が並ぶ今朝の毎日新聞3面の記事を見て、15日朝5時過ぎ、首相が東電本社に出向いた意味が判明した!福島原発から職員を全員撤廃とは、この時点で東電は高濃度の放射能被曝が避けられない原子力災害に発展する可能性を認識した事の証では無いのか! 2011.03.18
- 今こそ国は、パブコック日立(日立製作所の系列会社)が1969年6月、呉工場で製造されていた福島原発第一の4号機の原子炉圧力容器の当時の資料を強制的提出させ、調査せよ!十数センチの厚い鋼で出来た大型の円筒容器は出来るだけ「真円」に近い事が望まれるのに、出来た物は法規上許されている量を超えた「楕円形」だった。それを「クリープ・リラクゼーション」と言う原理を用いて修正作業を行なったと言うのだ! 2011.03.17
- 明日18日の第615回に参加予定の長野在住の詩人作田教子は、御親族のお二人が行方不明中と言うことが分かりましたので、今回は中止致します。既にご予約下さった方々には、後日、また参加されますので、宜しく、お願い致します。 2011.03.17
- 今朝の新聞を見ていて、見過ごせぬ記事を見つけた。{(ワシントン共同)米国防総省当局者は、16日、福島第一原発事故を受け、米軍は同原発から半径90キロ以内への米兵の立ち入りを原則として禁止していると明らかにした。}と、毎日新聞3面の右下隅の記事だ!今、日本では、福島第一原発から、20キロ、30キロの避難。本当にこのままで良いのか!大丈夫なのか!! 2011.03.17
- 福島原発は出来てから40年経つ。この間に原発で仕事に従事した人々に、非常収集を掛け、知恵を寄せ集めて、この難局を切り抜けよ!今の福島電発・東京電力・原子力安全保安院の者は、殆どが素人の集団!元従事した人たちが、切り札を使えずにヤキモキして居るぞよ!もう権益もメンツも無いだろう!未だ数字を羅列しても、何も危険度は変わらない! 2011.03.16
- 地震の余震を怖れている自分に驚きです!寒さのなか避難して居る多くの人びとの事を考えると、どう言って良いのか、分りません!我々が考えている以上、海外から見つめている日本のへの眼差しが痛いほど分ります。福島原発の正確な情報が利害を超えて、提供される事を願います。 2011.03.16
- 広瀬隆氏のレポートをダイアモンド社からのダイレクトメールで、紹介しても良いとの返事を頂きましたから、@dol_editorを覗いて見て、読んで下さい。 2011.03.16
- 今回の福島原発に関してジャーナリストの広瀬隆さんが何を言われるのか待って居たら、今日、DIAMOND ONLINEに特別レポートが掲載されています。是非 一読して下さい。津波・地震は天災で、日本の宿命です。しかし、原子力の専門家は何をしたのでしょうか!全て、想定外、で問題は解決出来るのでしょうか! 2011.03.16
- フィレンツェ市は、都内で公演中のイタリア・フィレンツェ歌劇団に対して、16日以降の6公演を中止して、帰国するよう命令したと言う!フランス人やドイツ人達も国外退去しているに、我々には調査していると東電も言うのみ!立ち入りも近づけも出来ないのに、何をどう調査出来るのか!正確な情報は何処にあるのか??? 2011.03.16
- 昨年 日本は北海道の最北端と鹿児島の最南端、そして沖縄。日本は姿がぼけていて消えかかっている。微かに本州では新潟の一部の海岸線だけが残っているだけだとブログに書き遺した!今、新聞紙上で、天空からの宮城の海岸線を見ると家並みの姿が消えているのが見える! 2011.03.16
- この数日、目覚めて、テレビを付け、新聞を見ると、必ず福島第一原発が燃えたとか煙が出ているとか、不安な材料しか示されない。これでは不安を煽るだけだ!設置した統合対策本部は、機能していないのは、何故だ! 2011.03.16
- 今も地震で揺れている!緊急地震情報をテレビをみて、直ぐに地震だ。震源地が南下して来ているのではないか!富士山の爆発なんて言うことに為らなければ良いのだが!! 2011.03.15
- こう言う混迷の時だからこそ、詩人は聲を撃つ。詩人財部鳥子 明日16日(水)第614回プロジェクト「La Voix des Poètes(詩人の聲)」に久方振りの2回目の参加!初めて、京橋の宙に自作詩を聲に乗せ、撃ち込む!乞うご期待! 2011.03.15
- 今、CNNニュースを見ていて、2002年に東京電力は、福島第一原子力発電所1号機の「原子炉格納器漏洩率検査に係る問題」で、1年間の運転停止処分が原子力安全・保安院より実施された事を知った。1号機は問題機なのではないか!記者の誰もが、東京電力に問いたださないのは何故なのだ!! 2011.03.15
- 「直ちに健康に影響が出るレベルでは無い」と、言うことは当たり前の事で、健康に影響が出たら、終わりでしょうに!!!東京電力の甘い体質が露出している。海水で冷やす、とは、水で冷やす事なら原始時代と何ら変わらないではないか?原子力でなく、原始の時代の到来か! 2011.03.15
- 定期検査中の福島原発第一発電所の4号機に、何故、火災が起こるのか!何かとんでもない事が起こっているのではないか!会見の時の記者たちの質問の的外れは何故だ!東京電力がスポンサーだと言って、国民に的確な情報が提供できないなら、独自のネットワークを構築しなくてはならない。第二次大戦の大本営発表時代と何ら変わらない、民度の低さに呆れる! 2011.03.15
- 政府と東京電力と共同で立ち上げた統合対策本部{管本部長、海江田・鈴木(東電社長)両副部長}は、人体に影響が無い、と断言できるなら、福島原発第一発電所の敷地内に、設置せよ!統合対策本部らから、情報を随時、公表せよ!メルトダウンの可能性がある、と言う!大惨事の予兆か!! 2011.03.15
- 日本政府は国民に、何を隠しているのか!時間が経ち、海外からの情報で、あぶり出されない前に、キチンと国民に正しい情報を公開しないと、内閣はもう維持できない!外国人の献金問題は、一時中断だけ!東京電力は国民の安全を無視し、情報を開示しない場合は、企業は消滅!覚悟して振るまえよ! 2011.03.14
- キューバ・セネガル・フランス・レ ユニオン・デンマークから気遣って下さる詩人たちのメールが届いた!嬉しいと言うか、唯、元気で、無事だよと言うだけでは足りない!お前の聲で平和を祈れ、とパリのニコル・ブリットからだが、今、日本にはドラゴンは3頭しか居ないので、八面六臂の活躍だぞよ!ともかく頑張っているんだよ!!! 2011.03.14
- 福島原発第一の2号機、冷却できず、燃料棒が露出し、炉心が解けている可能性は、否定できないとは、どういう事だ!原子力安全保安院は、素人の集団なのか! 2011.03.14
- 福島原発第一の2号機も冷却機能が停止した模様!本当にどうなっているのだ福島原発は!何故、第3号機に、自衛隊員が負傷しているのだ?何が福島原発で起こっているのか?先ずは、直ぐに日本の稼働している原発を停止させよ!! 2011.03.14
- テレビのニュースをチャンネルを回して見ているが、官房長官の処まで正確な情報が、届いていないのではないか!現場の悲痛な声と余りにもかけ離れているぞ! 2011.03.14
- 3号機の爆発で光が見えたが、格納器にヒビが入っているのではないか?本当に現地の所長が、現場で確かめたのか?あの爆発で、機器は正常に動いていると言えるのか!!! 2011.03.14
- 11時1分 福島3号機水素爆発!住民は屋内待機!だと!何と言う事だ!!どうして徹底的に住民を退避させなかったのか?今後どういうことが起こりうるのか、早急に正しい情報が欲しいのに!!! 2011.03.14
- 気象庁が3日以内に、70%の確率で、マグネチュード7以上の地震が起こると、警告しているのに、何故、日本の原発を停止させないのは、何故か!何も無くて、当たり前!地震が起こったら、日本政府首脳も東京電力首脳も吹っ飛ぶ!後手に回り過ぎる対応の悪さ!誰か一元化出来る者は、居ないのか!!! 2011.03.14
- 今夜に開催を予定していた詩人高島清子 第613回プロジェクト「La Voix des Poètes(詩人の聲)」は、この3日以内にマグネチュード7以上の大地震が70%の割合で、起こる可能性が有るとの気象庁発表なので、延期することに致しました。既にご予約いただいた皆さまには、後日改めてご案内いたしますので、宜しく、お願い致します。 2011.03.13
- 何故、避難した人が被曝するのか?何を政府も東京電力も隠しているのか?後手に回っている現在、いち早く正確な情報を国民に与えないと、政府も東京電力本体も吹っ飛ぶことになるぞよ!御用学者は追放せよ!原子力安全保安院は、早急に独立せよ! 2011.03.13
- 正確な情報を提供出来るのは、何処なのか?日本政府を代表する官房長官も、東京電力からの情報も後手後手に回っている。何故、キチンと危険度を告知出来ないのか!最初から20キロ、もしくは30キロ避難を早急に、指示すべきではなかったか!何故、一般人が被曝するのか? 2011.03.13
- 「天童が無事でありますように」とデンマークの詩人Piaからメールが入った。7年前、アルゼンチンのロザリオ国際詩祭で会い、5年前に日本を訪れていた。海外ではテレビで衝撃的な映像が流れ続けているようだ。 2011.03.13
- 日本国の総理大臣は、直ちに、運転中の全ての原子炉を停め、総点検を命じよ!日本国民もこの小さな島に、54基の原発が在ることをもう一度、考え直さなくては為るまい。全国民は不便を甘受しても、安全を計るために、早急の点検は必要だろう! 2011.03.13
- 胸騒ぎはまだ治まらないのだ!何故、今、日本の全原発を停めて、緊急検査しないのか!原子力安全保安院は、経済産業省から早急に独立させよ!昨日、菅首相は、福島原発を視察し、何を見てきたのか!全て後手後手ではないか!!! 2011.03.13
- 政府、東京電力は、御用学者を廃し、正確な情報を国民に早急に、公開せよ!大惨事が起きる前に、日本の原発全てを、総点検する為に、停止させよ!安全のためなら、国民の誰もが、不便に耐えるだろう! 2011.03.12
- 爆発から2時間以上も経って居ながら、情報を集めてなどと、暢気な事を言っている原子力保安院も東京電力も、正確な情報を速やかに、公開せよ!時間との勝負だと言うのに! 2011.03.12
- インド洋、レ・ユニオン島の詩人アニー・ダレンクールから電話が、今、あった。ラジオやテレビで日本の津波を見て、みんなテンドウ、大丈夫?生きている?と連絡があった。!凄いね!東京は、大丈夫か? 2011.03.12
- テレビから流されている大津波の映像を見ながら、マット・デイモン主演の「ヒアアフター」の津波の映像を想い出した。津波に襲われて、幸い生き残った人々に対して、トラウマになる可能性の大きい、痛めた心のアフターケア体制を、政府機関は、一刻も早く、立ち上げて欲しい!! 2011.03.12
- どんどん被害の実情が分かって来たが、死者は2000人以上になりそうだぞよ!日本崩壊の予想図を見せられた気がするのだが!これは本当の映像なのか!映画の一シーンと変わらないとは、不思議な事だ! 2011.03.12
- 福島第一原子力発電所の10キロ以上は、緊急避難させないと、大変な事になるだろう!何も起こらねばいいのだが、こんな程度ではすまない事に為らなければ良いのだが!どうもおかしのだよ!胸騒ぎが治まらないのだよ! 2011.03.11
- 経済産業省原子力保安院は、緊急に日本海沿岸に在る原子力発電所に、立ち入り検査をし、今回の地震の影響を強制的に、検査せよ!かなりの見えない亀裂が起きているぞよ! 2011.03.11
- 東京電力福島第一原子力発電所の近在2キロの住民に避難を要請したという!何故、枝野官房長官は先の会見の時に、住民に避難を要請しなかったのか!大バカ者だよ、枝野は官房長官の資格は無い!!今、2キロまでは野外の避難!3キロから10キロは屋内の避難(現21時53分段階)と枝野がLIVEで言っている 2011.03.11
- テレビの映像を見ていると、明日の朝になると死者は800人は越してしまう、大惨事だ!冥福を祈るより仕方が無いのか! 2011.03.11
- 今、枝野官房長官が、「原子力緊急事態宣言」を発したが、炉心を冷却する為の注水が16時36分に、上手くいかなくなった、言うのだが、何か国民に隠蔽していないのか!!!これはメルトダウンではないのか! 2011.03.11
- 日本の山々にかって住んでいた狼の場に、カメラトラップ(自動撮影装置)設置して、日本狼を発見する可能性を確かめたいものだ! 2011.03.11
- 日本政府は、何故、毅然とした態度を、アメリカ政府に対して、とらないのか!沖縄は、日本なら日本人、全てに対して言われた侮蔑的な言葉を、沖縄に限定して、日本政府には、全く関係ないふうを装うだけなら、内閣は即時、総辞職、総選挙を!沖縄は日本から独立せよ! 2011.03.11
- ベルルスコーニ伊首相 フリーメーソン支援 と言う今朝の毎日新聞の6面の記事には、驚いた。「フリーメーソン」が表面かするとは、今の世の中、どうなっているのか??? 2011.03.10
- ケビン・メイア日本部長が解任されようが、思いやり予算を凍結して、交渉を白紙に戻す位の決意を日本政府は示せ!クリントン国務長官に、公に沖縄県民、日本国民に謝罪させよ!!二歩院政府が直ぐ実行に移さないならば、即座に、菅内閣総辞職、内閣解散、総選挙へ!!! 2011.03.10
- 「日本語で読む中東メディア」と言うサイトを見つけた。アラビア語・ペルシア語・トルコ語の新聞のニュースが日本語で読めるとは、本当に有難いことだ。これで中東の情勢が読みこめる! 2011.03.09
- 海外格安航空会社が、国内線に参入を計画していると言う。これはANAやJALに影響を与えると言うよりJR各社に大幅値下げを促すことを期待したい!それにしても鉄道運賃が高すぎるぞ! 2011.03.09
- ハワイ島 キラウエア火山が5日に噴火したとのニュースを見たが、その後の火山の活動は、どうなったのだろうか! 2011.03.08
- 是非、ストップ浜岡原発@ブログ、 を検索して、2011年2月23日 広瀬 隆講演会「放射能のゴミを考える」を見て下さい!この島国に多くの原発が必要かどうか、もう一度考え直すいい機会です! 2011.03.08
- アンソニー・ホプキンス主演の映画「レッド・ドラゴン」を見ていたら、木に刻まれたサイン「中」が、レッド・ドラゴン、という意味だと言うのだが、本当かな?訳が間違っているのでは?? 2011.03.06
- 前原誠司よ!君は松下政経塾で、外国人からの献金は違法だ、とは教わらなかったのかね!岡田克也よ!金額も限られているから良いと言うのかね!こんな身内に甘いことを言ってい場合では無い!岡田・前原、共に早急に議員を辞職せよ!! 2011.03.05
- 国会議員の歳費と期末手当を併せて、1人に二千百六万円これでもアメリカの上院・下院議員よりも五割近くも高い。それに日本の各議員には「文書通信交通滞在費」の名目で月に一律百万円、年間千二百万円受け取り、領収書提出の義務はないと言うことを、月刊「リベラルタイム」4月号のジャーナリスト北沢栄氏の文章から知った。先ずは国会議員の歳費を50%減額にしてから、増税の話を持ち出しなさい!! 2011.03.05
- 前原外相が12日にエジプト訪問し、ムバラク政権崩壊後の暫定統治を担っている軍最高評議会の首脳と会談する方向で、最終調整に入った事が3日分った、との新聞記事(毎日・4日朝刊、5面のファイル)を見て、驚いた!この時期にエジプト訪問するとは、外交音痴も甚だしい!国際情勢を読めない外務大臣は、早急に罷免した方が良いのだ。 2011.03.04
- 市民ランナーの川内優輝(埼玉陸協)23歳が、世界選手権に出場内定が決定したと言う話は、非常に良い話だ! 2011.02.28
- 先日、勝俣 誠教授から送られて来た、チェニジアの近代詩人 アブ・アルカヤム・シュビ(1909~1934)の詩作品「生きることへの意志」を、ここに改めて、公表します。 2011.02.27
- 「セブン&アイ・ホールディングス」の鈴木敏文会長兼最高経営責任者が、最近の世論調査で、消費税増税に賛成する人の割合が増えているが、疑問に感じると述べているが、当然の事だろう!消費税増税を言った議員は落選する! 2011.02.25
- 「市川房枝は会派の人」と今朝の毎日新聞朝刊の3面、木語の金子秀敏専門編集委員の記事を是非、読んで下さい!理解できない菅直人は首相の器に非ず、もう日本には不要!国益を損なうので、早期退陣、総選挙へ進めよ!!! 2011.02.24
- ニュージーランドの南島・クライストチャーチの大聖堂の一部が倒壊した映像を見ていると、英国の国内で大きな変化が起こっているらしい!例えば4月29日のウイリアム王子の結婚とかだが、本当に大丈夫か??! 2011.02.23
- 勝俣 誠教授から遂に送られて来ました。チェニジアの近代詩人アブ・アルカヤム・シェビの詩作品「生きることへの意志」 もしいつの日か人民がひるまずに生きようと欲するなら/その実現が運命になるのだ。/そのとき、闇は去り、/抑圧の鎖は解き放される この詩作品を中国・北朝鮮の若者たちに贈ろう!如何でしょうか?勝俣教授! 2011.02.22
- 27日(日)の午後6時からのTBS世界遺産は、マリ共和国のドゴン族!バンデヤグラの絶壁が映し出されますよ!ご覧に為って下さい。あの絶壁の上にもドゴン族が住んでいますよ! 2011.02.20
- 首相がコロコロ代わっても誰も驚かない。何れ良い人物に当たるためには、コロコロ代えて品定めをした方が賢明な事なのだ。誰もがこの国に民主主義が根づいているとは、思っても居ないだろう!何処かに無辜の民びと達の事を考えている人物は、何処かに居ませんか? 2011.02.19
- としまテレビから、今月中に地デジに移行せよと、昨年の9月頃から、言って来たが、思い切って工事をしてもらった。本当に地デジが必要なのか、良く分からない。 2011.02.16
- 31年間、世界を訪ね歩いて居た兼高かおるさんが書いた『私の愛する憩いの地』(新潮社刊、1992年)に、取り上げられている30ヵ所の内、1,5ヵ所しか訪れていない。今迄、私が訪れた場は、憩いの場では、無かったようだ。 2011.02.15
- 昨夜の天気予報の森田さんは、東京に雪は積もりませんと、断言していたが、今朝の東京は、雪景色ではないか?天気予報士の予報違いには、ペナルティーを課して、交代させては如何か? 2011.02.15
- 吉祥寺の行列が出来る店、「小ざさ」のことは、今朝のテレビを見るまで、全く知らなかった。78歳の稲垣篤子社長自ら作られる、1日150個の羊羹。ユニクロの柳井会長に教えてあげたら良いのだが! 2011.02.14
- スイスに隠匿されているムバラクの財産をスイスの金融機関が、3年間凍結するらしいが、総金額5兆円とか!!!上手くエジプト国民に還元できれば良いのだが! 2011.02.13
- 18日間で、30年権勢を誇ったムバラクを大統領の座から引きずり落とした、エジプトの若者たちの力に敬意を表したい。本当にオメデトウ!これからが大変だが、若者の力を合わせれば、国を変えることを知った以上、軍部もこの若者や無辜の民たちの力をもう無視できない。米英を関与させずに、新しい仕組みを作り上げる事だ!ここ数年間は混乱が続くだろうが、これは30年間独裁政権の反動で、避けられないだろう! 2011.02.12
- ナイル川が赤く染まる!ムバラクは出所進退を誤った!もう国外脱出は出来ない。草の根運動のため、デモの首謀者を認定できないで、暴力に訴え始めている!軍は何時、態度を明確にするのか! 2011.02.11
- トヨタがロシアに生産拠点を持つことは勝手だが、北方領土問題をどう考えているか、所信表明したら如何かな豊田章男トヨタ社長! 2011.02.11
- フランス政府の閣僚も賄賂の慣習で、腐敗しきっているのでは?アリヨマリ外相が、年末のチュニジアでの休暇で、亡命大統領一族が経営する航空会社の豪華小型ジェト機で旅行、フィヨン首相は、年末から年始にかけて、エジプト政府の丸抱えでのナイル観光が発覚したとか! 2011.02.09
- エジプトの無辜の民たちには気の毒だが、草の根運動の限界を見、日本の草の根運動者が、首相に為っても何も出来ないことを重ね見る。 2011.02.09
- 無気力相撲が、八百長を意味しているなら、それはかなり長い間、暗黙の了解のうえで、成り立っていた筈だが、金銭に換算しての星勘定では、神事とは余りにも掛け離れている。いっそ神社部屋にでも移行して、ひっそりと継続したら良いのだ。年6場所は多すぎるのだ! 2011.02.07
- 「税金で食っとる方が楽して、払っとる方が苦労する政治を変える」と訴え、名古屋市長選で河村たかし氏が勝利するのは、当たり前の事だろう!市民税10%減税、議員報酬半減等、名古屋市民にすんなりと受け入れられた結果だろう!無辜の日本の民びとたちも、愈々、目覚め始めたかな! 2011.02.07
- 憲政の神、と言われた尾崎咢堂に『大演説集』(大日本雄辯會編)』(大正14年10月15日発行)と言う本が在ることを、哲学者佐々木 中氏はご存じだろうか?朝日新聞1月26日に、「今、国民を心から納得させ得る政治家がいない。なぜか。簡単です。演説が、文章が、ヘタだからです。」と言われているからなのだ。 2011.02.06
- エジプト政府の閣僚の半数以上が国軍出身者に占められていると言うのは、ムバラク後は、軍の支配下にエジプトが為ると言うことか!民衆の希望は、絶望に変わり、ナイル川は赤く染まるのか! 2011.02.05
- 映画「ミレニアム」の第3部「眠れる女と狂気の騎士」をDVDを借りて来て、早速、見て観た。第1部「ドラゴンタトウーの女」の流れからどんな結末を迎えるのか、楽しみだった。 2011.02.04
- 3月のプロジェクトは1回増え13回開催いたします。16日(水)以後の参加詩人は、回数に御注意下さい。ご協力下さっている各画廊には、感謝いたします。本当に有難うございます。 2011.02.03
- ムバラクが失脚したら、170万人余り居ると言う、警察・公安関係者は失業することになる、それらの家族を含め数百万人の生活が成り立たなくなるので、既得権の確保の為に、多くの反政府派の民衆と対峙するこになる。騒乱から内乱への道は、歩ませたくない。昨日のCNNニュースにブレラ前英首相が出ていたが、英国の既得権の維持しか考えて居ないのは、ブレアの本性か! 2011.02.03
- ドラゴンがナイル川を封じて、緑色に変色して居る。オバマの演説もアメリカの立場を反映していて、中途半端!30年留守をしたエルバラダイは、今のカイロのパンの値段も分らないだろう、との民衆の声は当然だ!これではエルパラダイではエジプトの代表には成りえない。ムバラクも脱出はもう出来ないのか? 2011.02.02
- 今、オーアウトラリアを襲う時速220キロの嵐を、止めれる祈とう師は、オーストラリアの原住民の中に、居ないのだろうか?何処かに居るはずなのだが! 2011.02.02
- 世界4大文明、発祥の一つエジプト。5000年の「気」が、エジプトの無辜の民衆を目覚めさせ、30年余り、抑圧し続けたムバラク政権打倒をめざした!エジプト民衆の力は巨象の力を持ち、自ら動き出した。アメリカやイギリスは、早急にムバラクを退陣を迫らないと、今後、大国はもうエジプトに必要無いことになる! 2011.02.01
- 日本代表DF長友佑都、イタリア・セリエAのチェぜーナからインテル・ミラノに移籍とは凄いね!本当に良かった!誰かが何処かでキチンと見ているのだよ!それは何でも同じこと、トーナメト方式だと思えば良いのだ。負けたら終わり、と! 2011.02.01
- エジプトに隣接して居るリビア、スーダン、イスラエル、サウジアラビア側から、エジプト側の国境の状況を誰か教えてくれませんか?世界中のマスコミの報道の中で、エジプト側の国境警備状態を知れば、エジプト国内の状況が分かるのだが! 2011.01.31
- アメリカとイギリスとの判断ミスで、ムバラク暗殺の可能性が出て来ているぞ!かってブッシュとブレアとがイラン政府転覆を協議したが、今回はムバラク暗殺を協議か!巨象化した群衆は大国を踏みつぶし、世界に波及して行くすぞよ! 2011.01.31
- エジプト、次期大統領選に出馬を噂されているムバラクの次男ガマル・ムバラクがロンドンに到着した、との報道で、既にムバラク一族の財産隠匿が顕著に為って来た。 2011.01.30
- 今、テレビでムバラク大統領の演説を聴いたが、事態を掌握出来ていないのに驚いた!デモ隊は民衆の心からの叫びだ!鎮圧すれば済む問題では無い。ムバラクの人相も聲も悪いので驚いた!慾に満ちるとこうなるの典型の人相と聲か! 2011.01.29
- エジプト政府がエルバラダイ氏を軟禁なんかしたら、火に油を注ぐようなものだ!以前のデモとは全く様相が違うのだ!30年余りの圧政で、貧に喘いでいる民衆が蜂起する姿が彷彿とする! 2011.01.29
- イギリスのブレア元首相が、01年12月にブッシュ氏とイラクの政府転覆について協議した事を認めたとの毎日新聞の記事(23日7面)を見つけた。アメリカと英国との諜報部が合体したわけだ。そんな簡単にイラク政府を転覆出来る彼らの背後の闇の勢力は、一体、誰なのだ??? 2011.01.28
- ノーベル平和賞受賞者エルバラダイ氏は、エジプト政権を立て直すために、栄耀栄華を誇った29年間のムバラク一族の不正蓄財を徹底的に調査し、貧に喘いで居る多くのエジプト国民の生活向上に惜しげも無く用よ!ナイル河はエジプト国民の背後から、国民を支援して居るぞ! 2011.01.28
- 不思議な事が在るものだ。恐らく21日の海外ニュースで、韓国海軍が、拉致されていた韓国籍の船を襲撃し、奪還に成功したと言うニュースだ!もし日本籍のタンカーなりが、海賊に拉致された時、海上自衛隊の巡洋艦なりが、海賊を襲撃し、拿捕された日本籍の船を奪還出来るのか、と考えながら新潟に向かった。しかし、日本のニュース出ていない、何故なのだ!!! 2011.01.27
- チュニジアのベンアリ独裁政権が崩壊した余波を最大に受けるのは、29年の独裁政権を維持して来たエジプト・ムバラク一族。一族による栄耀栄華な賄賂の蔓延る政権だ!エジプトのムバラク政権が崩壊したら困るアメリカ政府は、CIAその他の秘密機関を総動員して阻止に走るだろうが、火がついた抑圧され続けて来た民衆の怒りは、アメリカの思惑など吹き飛ばすだろう!これは高見の見物じゃい! 2011.01.27
- ジョージ・クルーニーとユアン・マクレガーが出ている映画「ヤギと男と 男と壁と」を是非、近くのビデオショプで借りて、見て頂きたい。限りなく、実話に近い物語、だと言うのだ。実話をこういう風に戯画化する事で、より真実を伝えるる事が出来ると言う訳だ。2003年のイラク!米軍基地内の出来事、こんなことが在ったのかと腑に落ちる事が多々あるのが面白い! 2011.01.21
- ニコラス・ケイジ主演の映画「魔術師の弟子」の、ドラゴンの指環が欲しくなった。英国の大魔術師マーリンの孫弟子たちは、今何処に居るのか!!! 2011.01.20
- JALが4月から、ロゴマークを以前の鶴のマークに戻すと言う。これ無駄使いでは無いのか!2億円以上も掛けて育てたパイロットを惜しげも無く切りすてる。これこそ最大の無駄使いでは無いのか! 2011.01.20
- ヤマザキパンが、映画「SPECE BATTLE SHIP ヤマト」の上映を記念して、発売した「BIG 黒糖」パンが大きく、美味しく、安いのだ!今、食べたくなってファミリーマートに買いに行ったら、売り切れ!もっと沢山作れよ、美味しいのだから! 2011.01.16
- 昭和20年8月15日から昭和25年4月28日まで、日本国ではなく、被占領国日本、だった事を、ことをいつの間にか日本国民は忘れさせられている!米国の言いなりになっているのは、そろそろ終わりにしないと、衰退中のアメリカの道連れなんか、まっぴらごめんだね! 2011.01.14
- 菅首相が5日夜「報道ステーション」に出た途端、視聴率が下がった!と言う。もう無辜の民たちも、この無能な首相に怒っているのだよ!国の年頭の挨拶で、小沢一郎、という個人のわざわざ名前を挙げて、非難するとは、公私混同を交え、私憤を晴らすような振る舞いは、もののふの末裔たる、無名の私人たちは怒り始めているぞよ! 2011.01.13
- 今夜の所さんのダーツの旅で、対馬・豊玉町が紹介され、一の鳥居が海中にある和多都美神社が映し出された。第22回聲ノ奉納in和多都美神社は、6月2日の新月の日に挙行予定! 2011.01.12
- 10日のHBC杯ジャンプで、14歳の女性ジャンパー高梨沙羅が女性の国内最長不倒距離141メートルを飛んだという!凄いね、これは!!! 2011.01.12
- アメリカのアーカンソー州で、大晦日の深夜 空から胸にダメージを受けたハゴロモカラスが5000羽墜ちて来たという!他にも二、三か所で大量の鳥が空から墜ちて来たと言うのだ!摩訶不思議な話だ! 2011.01.05
- アメイカのアーカンソー州で、大晦日の深夜 空から胸にダメージを受けたハゴロモカラスが5000羽落ちて来たという!他にも二、三か所で大量の鳥が空から落ちて来たと言うのだ! 2011.01.05
- 今朝の毎日新聞3面のクローズアップ2010、のアサンジ容疑者「1,2行つぶれ幹部辞任も」、「米銀行の不正暴露」ウィキリース予告、は面白い記事だ!日本の若者には、こんな芸当は出来ない事なのかね? 2010.12.27
- 種の絶滅は、難しいのではないか?約70年前に秋田県の田沢湖に生息し、絶滅したと言われていた「クニマス」が、山梨県の西湖で発見されたが、何歳ぐらいなのだろうか? 2010.12.25
- 21日、赤銅色の皆既日食が見えた日本の民びとは、あらゆる災害が起こっても驚くなよ!22日以後1年余り、いや2012年6月まで、あらゆる起る災害に対して、心して準備せよ! 2010.12.23
- こういう激動の時は、小沢一郎のような政治力を発揮できる政治家を国民は選ぶべきなのだ!仙石官房長官を罷免し、管直人はもう止めたら良いのだ。小沢個人の金の問題の時では無い!国難の時ぞよ! 2010.12.13
- 「仙谷長官 中国に事前通告」、12月6日(月)の毎日新聞朝刊のリード記事だ。これでは中国への内部通告者だ。これでは問責決議が可決されるのは、当然だろう!国益を損なうからだ! 2010.12.08
- 今朝の毎日新聞に佐藤優氏が寄稿し、北方領土の国後島か択捉島で、来年、日露首脳会談の実現させる事には、大賛成だ!!!刑務所から鈴木宗男を出し、佐藤優氏と組ませ対露の交渉に当らせよ! 2010.12.08
- 諫早湾は早急に開門せよ!防災上やむを得ぬときは閉じれば問題はないだろうに! 2010.12.07
- 2018年と2022年のサッカー・ワールドカップの開催地の選挙で、日本は第1回が3票、第2回が2票、こんな惨敗に、幾らの経費を掛けたのか!! 2010.12.04
- 経済産業省原子力安全・保安院が言う、厳重注意、とは何か!それにしても中部電力の浜岡原発の多数の機器点検漏れは、異常ではないのか!事故が起こってからでは、遅いぞ!中部電力は、機器はいずれも健全で安全上の問題はないとしている。本当か!!! 2010.11.29
- 「君の声を聞く必要があるんだ。君をよく知るために、君が誰かをもっと知るために・・・」と63歳の映画監督ロベール・ブレッソンが、18歳のアンヌ・ヴィアゼムスキーに電話をかけて繰り返し言ったと、今朝の毎日新聞の書評欄で、堀江敏幸が『少女』(アンヌ・ヴィアゼムスキー著 白水社刊)の中から引用されていた。 2010.11.28
- 文化学院から、何が届いたかと封筒を開くと、「寄付金募集のお願い」ときた。厚かましいのにも程がある。その前に、ビックカメラ・デジタル学院にでも改名せよ!戸田一雄と言う理事長も熊川清孝と言う校長も、知らない。石田アヤ・戸川エマ両氏のいなくなった文化学院は、もう文化学院では無いのだ! 2010.11.27
- 福澤諭吉は、尾崎咢堂が著述に指を染めた頃、彼を諭して「猿を相手に書け。俺はいつも猿に読ませる積りで書くが、それで丁度当世に当てはまるのだ」と言われたと、大正14年に刊行された『政治読本』(日本評論社版)に、記されている。 2010.11.25
- アンジェリーナ・ジョリー主演の映画『ソルト』は、久方ぶりに歯切れの良い転換で面白かった! 2010.11.25
- 楽天 岩隈久志投手が大リーグ・アスレチックスに移籍出来ないのは、代理人団野村氏の判断ミスだろう!入札システムで、交渉権に既に1910万ドル(約15億9000万円)払って、中4日で投げれる実績が無い者の評価が低いのは当然の事だろう!アメリカの景気はもう良くならないのだよ!金銭で無く、大リーグで投げたいと純粋に考え言うなら、1年で3億円余りでも、投げて、実績を作ってからの話だろう!団野村の慾が裏目に出たのでは??? 2010.11.23
- イチローの全て見せます2244本?をNHK衛星放送で、流して居て、時折、見ている。やはり凄いね、この成績は! 2010.11.21
- 早く辞任した方が今後のため、柳田稔よ!こんなアホな男を選んだ覚えは無いぞ!出来の悪い首相はどんどん変えれば良いのだ!懼れる事はない、誰がなっても日本沈没を止められないぞ、今のままなら! 2010.11.21
- 柳田稔法相は自ら発した言葉で、己の愚かさを世界に知らしめた。言葉は生きているぞよ!柳田稔は早く、自ら辞任せよ!任命権者の菅直人の頸も早くすげ替えよ!毎年、首相が替わっても何ら差し支えないぞよ!首相ゴッコは行なっているうちに、骨のある政治家が出て来るだろうから・・・!!! 2010.11.20
- 陰気な菅直人は柳田法相、仙谷官房長官を早急に罷免せよ!そして菅直人は、国民から罷免され、総選挙に突入か! 2010.11.19
- もう菅直人を首相の座から降ろした方が国益になる、賢明の策だ。折角の機会の筈だった胡主席との会談で紙を見て話すしか脳の無い菅直人を見ると、情け無いだけでは済まされ無い。毎年、首相が替わっても良いのだ。今の日本はその程度の民度なのだから!!! 2010.11.15
- 今朝の毎日新聞26面の「石原語録 知事会見から」でも石原知事が言っているのだが、「仙谷がよく「中国におかれまして」と敬語を使うが、一国を代表する政治家が対等な国際関係で相手に敬語を使うバカな国ってあるか。」と言っているのは本当の話だ。仙石由人は過去に、何か中国に負い目が有るのか! 2010.11.13
- 仙谷由人は、官房長官の器に非ず!日本国民は、官房長官が報道機関による撮影を「盗撮」から「撮影」と書き変えさせても、議事録にはキチンと「盗撮」と言ったと、記録せよ!仙谷由人は質も本人が言うように、悪徳弁護士そのものよ! 2010.11.13
- 山路徹APF通信社代表が、不法入国して拘束されていたミャンマーから解放されたとの報道は、良く、御無事で、と言った感じだ。 2010.11.10
- 山路徹APF通信社代表のミャンマー不法入国は、軍政府独裁政権下では、何が起こるか分らない!無事なら良いのだが! 2010.11.08
- 今朝の毎日新聞21面に、鳥越俊太郎氏が「ニュースの匠」が、検察庁は、正義を捨てた組織、として8年前の4月22日、鳥越氏がインタビューする予定だった三井環・大阪高検元公安部長が、その直前に大阪地検に逮捕された時からだ、と! 2010.11.08
- DVDで観たテレビ映画「CSI:NY シーズン5 17話 正義のかけら」で、世界の電子機器の捨て場所が、中国・広東省の東、貴嶼(GUIYO)だと言う事を初めて知った!この映画を見なかったらまだまだ知らなかった事になる!中国・貴嶼の公害問題はどうなっているのだろうか??? 2010.11.04
- 検察の裏金作りを、闇からえぐりだせよ!三井環元大阪高検公安部長を、国会の法務委員会で証人として、証言させろ!! 2010.10.30
- 今年の初夏から、私はあっという間に寒くなり、秋は無いよ!雪が沢山降るぞ!楽しみに、と言っていた通りの気候の移り変わり!寒い冬が来るぞよ! 2010.10.29
- 昨夜、三宿のStar Poets Galleryの今村仁美さんから、沖縄で今日から25日まで、「13人のグランマザー」第8回国際会議が開催される事を聞いた。開催出来るのだろうか? 2010.10.22
- 原罪の中国の反日デモは、中国共産党内部の深刻な路線闘争であると、毎日新聞、金子秀敏専門編集委員が今朝の朝刊、3面「木語」の欄で書いている。 2010.10.21
- 東北電力は、東通原発一号機の定期検査で間隔を延長する計画を発表したと言う。経済産業省原子力安全・保安院は、稼働率を上げるために、国民への安全を最優先させ、電力会社の都合のよい自己検査での判断を退け、検査をより厳重に精査せよ!最近の原発関係の事故多発は、大事故への警告だぞよ! 2010.10.16
- 日本がアメリカの国務長官の圧力で、イランのアザデガン油田からの撤退要求を、前原外相がのんだ事を、今朝の毎日新聞3面の金子秀敏専門委員の「木語」の欄で、初めて知った!日本が自主開発した油田を、イラクへの経済政策の一環としても、やすやすと飲むとは、信じがたい事だ!誰がこんな人物を外相に据えたのか!日本は後悔することになるぞよ! 2010.10.14
- ノーベルの1本のダイナマイトで、共産党一党独裁の中国に風穴を開けられるか!今の中国政府の高官の中には、かっての周恩来のような人物は居ないのか!! 2010.10.10
- 最高検は大阪高検の「裏金作り」を明らかに出来るのか???最高検の内部には「裏金作り」は無いと誰が言い切れるのか!!! 2010.10.06
- 「ヤメ検」と呼ばれる検察OBの弁護士と特捜部との関係にダーティーなモノを感じていたが、今朝の毎日新聞25面の「崩壊特捜検察」を読むと「特捜利権」の存在に納得する! 2010.10.04
- 1953年1月8日の党中央機関紙人民日報に尖閣諸島を、日本領と認めていたという記事が「資料」欄に掲載されて居ると、今朝の毎日新聞、記者の目に、辻 康吾(現中国資料研究会代表)氏が書いている。日本国民、必読の記事だ!! 2010.09.28
- 日本が崩れ始めた象徴は、国歌を歌いたくない男が首相になる国。日本!!特捜主任検事が証拠改竄で、逮捕とは、前代未聞のこと!日本が根底から崩れ始めたぞよ! 2010.09.22
- 「私は君が代を歌いたくない」と言う男を、日本の首相に選んで良いのか、という疑問を、今夜、詩人伊藤比呂美から頂いた「一冊の本」(朝日新聞出版)9の43頁。「ラスプーチンかく語りき63」佐藤優×魚住昭の対談の中で、語られて居るので、驚いた! 2010.09.22
- 中村吉右衞門主演のテレビ映画[鬼平犯科帳]がDVDコレクションになり、第1巻を買い、早速見てみた。大学の後輩の杉村六郎が映画監督になり、この鬼平犯科帳を何本か撮っている筈だ。 2010.09.19
- 俳優をやめると言う根津甚八。彼が独協大学外国語フランス語学科の在学中に、状況劇場で、動き出した頃、いく度か彼の代返をしたことを想い出した。 2010.09.06
- 山口一臣週刊朝日編集長が、テレビ朝日の[スーパーモーニング]で、生方幸夫議員が[政治とカネ]の話を持ち出し小沢一郎批判をし始めた時、[生方さん、あの事件は虚構ですよ]と喝破した、と今朝の毎日新聞の23面、鳥越俊太郎[ニュースの匠]に書かれているのだ。 2010.09.06
- 明日で終わるイギリスの陶芸家HANS COPER展を観て来た。ルーシー・リーの洗練された作品も良いが、ハンス・コパーの空間感覚あふれる陶芸作品も気に入った。空間感覚を持つコパーが彫刻家だったら、面白い作品を作るだろうに! 2010.09.04
- 今、辛口の評論家と言われている評論家佐高信氏の『タレント文化人150人斬り』(2002年10月・毎日新聞社刊)と『許されざる者』(2003年3月・毎日新聞刊)とを併せ読むと、何故か今の日本が良く判るのだ!一慣性の無い者が余り多いのに気が付くぞ!是非、御読みください!面白いよ! 2010.09.03
- 深夜に観たドキュメンタリー映画、1989年11月9日(木)ベルリンの壁崩壊には、幾つかの齟齬が生み出した幸運、僥倖の産物だったとは、全く知らなかった!映像に残された真実には、驚く事が多い! 2010.09.02
- チリの鉱山の地下、約700メートルに生き埋めの状態の33人、何れかってアンデス山中に墜落した飛行機の生存者が、最後は人肉を喰らっても生き延びた事実を想い出したぞよ! 2010.08.26
- 今夕のTBSの報道特集で、初めて昭和東南海地震!1944年12月7日 M7.9の事を知ったぞよ!何故、66年後の今でなければ、我々は知らされなかったのか?未だ何に報道管制を引いているのか!!! 2010.08.14
- 昨夜のデスカヴァリーで、イラクがクェート侵攻の最中に、英国航空、ロンドン発クェート行149便が謎の着陸。M16の人質奪回作戦に興味がそそられ、最後まで見てしまった。 2010.08.13
- 暑い時にはジャニス・ジャプリンの力強い聲を聴くに限るぞよ!DVD「THE WAY SHE WAS JANIS A FILM」を聴いて、見た。ジャニスがちょつとした事故で、こんな聲になったので、フォークソングは歌わなくなったと言うのだが、どんな事故だったのか、誰か知りませんか??? 2010.08.11
- 「牛乳は健康に良い」信じて来た人々に、衝撃を与える本『葬られた「第二のマクガバン報告」』(T・コリン・キャンベル&トーマス・M・キャンベル著)グスロー出版刊 を是非、読んでみたら良い!!コマーシャルを安易に信じるなよ! 2010.08.09
- 今夜の「夢の扉」(TBSテレビ 午後6時30分)の北里八雲牧場の萬田久治牧場長の巡回型放牧の考え方に大賛成!!!! 2010.08.08
- 『乳ガンと牛乳』(ジェイン・ブラント著が出版されたとAmazonから案内が届いた。帯に乳ガンの原因は、牛乳だと記されているが、月刊「ザ・フナイ」2月号に、船瀬俊介氏が書かれた「近代栄養学」のウソ、と言う文章で、『葬られた「第二のマクガバン報告」』(上巻 1800円税別)(グスコー出版刊)と中巻を、買って読んでみた!もう牛乳を飲まないように! 2010.08.08
- 先進国で盗聴罪が無い国は、どの位有るのだろうか?住居侵入罪と電波法違反だけで盗聴を防げるのか?どこか可笑しい日本国! 2010.08.04
- ロシアが猛暑で山火事?そんなの当たり前だぞよ!世界中で山火事が拡がるぞよ!日本は原子力発電所の事故に気を付けれよ!何時起こっても可笑しくないぞよ!この惑星よりも大きな火の玉が増殖しつつあるぞよ!弱い人間たち!どうするぞよ! 2010.08.03
- 世界の気象が異変だと朝日新聞の7月25日(日)の一面に書いてあるが、何を驚いて居るのか!赤道が垂直に為って居るのが見えないのか!!! 2010.08.02
- 政府が元米兵捕虜たち9人を、約1800万円、「日米相互理解促進プログラム」として今年度の予算に計上し9月に招待すると言う。御手洗富士夫元経団連会長はど言う態度を示すのか?乞うご期待だぞよ! 2010.08.01
- 日本に象が居た!最近、八王子で230万年前の地層から発見された像は、[ステゴドン]種の一種で、日本特有だと!かって日本は大陸の一部だった!!! 2010.07.31
- 鉄腕アトムの切手が地域限定で発売されて居て、新宿区の郵便局に有った。80円切手10枚にアトムの封筒2通で1500円!色が暗いのは世相を反映させているからか! 2010.07.30
- サザンオールスターズの桑田佳祐が初期の食道癌と言うが本当か?あの声は喉頭癌の疑いが濃いのだが?何ともなければ良いのだが! 2010.07.29
- この極暑!まさに自然の怒りが人間を荒い目の蓑で、ふるいにかけているぞ!何よりも健康第一! 2010.07.23
- 昨夜、不思議な映画をDVDで観た。2008年1月22日事故死した俳優ヒース・レジャー主演で撮影されて居た『Dr パルソナスの鏡』で、コリン・ファレル、ジュード・ロウ、ジョニー・デップの三人が友情出演で同じ役を演じて、映画を完成させた事を、見終わって知った! 2010.07.20
- 昨夜、久し振りにポルトガル・ウォター犬のローランに会った。飼い主夫妻がバンコックに転勤になるので、お別れパーティーに行ったのだ! 2010.07.19
- 小沢一郎を誰も擁護しない、とは面白いぞよ!日本人の全てを現わして居るではないか?きちんと小沢一郎と対峙して己を見直せよ! 2010.07.18
- 金融のプロ木村剛、逮捕!この男をかって金融庁の顧問に任命した竹中平蔵の言動をもう一度、国民は精査する必要があるだろう!小泉純一郎とアメリカの関係を含めてだぞよ! 2010.07.18
- 昨日、サンドラ・ブロック主演の[THE BLIND SIDO]をいち早く借りて来て見た。大きな黒人の少年の法定後見人になってまで、アメリカン・フットボールの高校生のヒーローにまで、共に歩む白人女性の生き方に共感を覚えるのだが、カラードの日本人には計り知れない地域の差別が見え隠れするのだ! 2010.07.18
- 収益を第一に考えて来たユニクロ・柳井正会長の企業体質が、そう簡単に変わるモノでは無いだろう!現在、労賃の安いバングラデシュでグラミン銀行と合弁会社は何時まで続く事やら??じっくり拝見だぞよ! 2010.07.14
- この不安定な世の中で消費税10%を言いだした管直人首相、国民の精神状態・日本の空気に無知では、首相の器にあらず。この国に本当に消費税値上げが必要な時は、国民が判断すること!先ずは独立法人・公益法人の[特別会計]を明らかにせよ! 2010.07.11
- 今夜からミステリーチャンネルで、楽しみなテレビドラマが始まる!詩集も刊行する高名な詩人で、ロンドン警視庁の警視「アダム・ダルグリッシュ警視」、原作は英国女流作家P・D・ジェイムズ原作とか! 2010.07.09
- 今、この時でもメキシコ湾では原油が流れ続けている。英BP社が三井物産の子会社に92億円の賠償請求とか?もうお金の問題では無いぞよ!お金で解決はつかない、補償額も桁が二桁違う!海底に原油が付着し始めて居るのだぞ! 2010.07.05
- 今、メキシコ湾に向かって、強力なハリケーンALEXが動いているぞよ! 流出した原油が流れ出したら、大西洋沿岸に襲いかかるぞよ!フランスの牡蠣は、もう食べれなくなるのだろうか! 2010.06.30
- 大相撲名古屋場所は開催と?08年に協会から外部理事・監事として招聘された調査委員会は、何処を見て、何を考えているのか!伊藤滋座長の言動は可笑しぞよ! 2010.06.29
- 本業を忘れた力士たちを抱える日本大相撲協会の野球賭博問題にたいして、鹿島茂仏文学者 の毎日新聞(6月23日朝刊)の[引用句辞典 不朽版のパスカル『パンセⅠ』前田陽一・由木康訳]は秀逸だぞよ! 2010.06.27
- 今、サッカー・ワールドカップ開催の地 南アフリカにインドのマハトマ・ガンジーがイギリスで勉強した後、1893年から1915年までの約22年間、南アフリカに居た事を、覚えている人はどの位居るのだろうか? 2010.06.26
- 英BP社は流出中の穴の横に2つの穴を掘り、コンクリートを流し込むとか?BP社の連中の頭の構造はどうできているのか!聖域だからこれ以上掘ったら、被害補償で拠出した額、200億米ドル(約1兆8200億円)をはるかに超える6000億ドル、約54兆2000億円は最低掛かるぞよ!覚悟が必要だぞよ! 2010.06.22
- 関西電力が国に提出した美浜原発1号機の運転を20年間延長しても安全性は確保されると言う報告書と今後10年間の保守管理方法を、国民に公開すべきだろう! 2010.06.21
- 国技、を日本相撲協会はどう捉え、考えて来たのか!あらゆる賭博行為に関与した相撲関係者は、50名以上居るはずだぞよ!名古屋場所は中止して、膿をとことん出し切れよ! 2010.06.19
- 英BP社のスパンバーク会長が、今に為っても事故原因を説明出来ないのには、何か別の大きな秘密を潜めているのではないのか?海底の事故で、どうして爆発し死者が出ているのか、不思議で仕方がないぞよ!何をメキシコ湾の海底でたくらんでいたのか?決して流出は止まらないぞよ!!! 2010.06.18
- オバマ大統領と会談後に、英BP社のスバンバーク会長が[米国民にお詫びしたい]と謝罪したと言うが、謝罪相手は、先ずはこの水の惑星に、そして地球中の全ての人間に、特にアメリカの国民に、の順で有ろうぞよ!海中事故は、世界へ通じることぞよ! 2010.06.17
- 日本相撲協会は7月の名古屋場所を休業にして、膿をトコトン出し尽せよ!神業ぞよ!1年間、日本各地の境内で慈善相撲を開催させ、真の巡業とは何かを相撲道を極めさせる為にも、理事長自ら率先して行へよ!賭博に関与した人間は全て廃業にさせよ!!! 2010.06.17
- メキシコ湾原油流出に、英BP社が1兆8500億円を出すと言うが、桁が1桁以上違うぞよ!三井石油開発は10%として1800億円と考えていると大間違いだぞよ!日本の商社が1つ位無く為っても不思議ではない大事件だぞよ!! 2010.06.17
- オバマ大統領よ!メキシコ湾の原油流出の地盤の情報を、早急に情報公開をせよ!もし新たに近くを採掘をしたら、被害は拡大するぞよ!もう誰にも止められないぞよ! 2010.06.16
- [もしカメルーンに勝つとしたら、1-0か2-1で]と話す岡田武史監督。こんな言葉使いしか出来ない将の元では戦いたくないぞよ!「勝つ時は1-0か2-1で」だろう!岡田武史よ!~としたら、などとの曖昧さでは、自信の無さを裏付けるのみ!日本サッカー界を根底から、改革せよ! 2010.06.14
- [石油メジャーBPが[事故の際に対応する専門家]として、油田開発の申請書に記載した大学教授は書類て提出の4年前に死亡していた。]と、今朝(14日)の毎日新聞の朝刊1面の、余録、に出て居たぞよ!ぶっ飛ぶぞよ!では、今、誰が事故に対応して居るのか??? 2010.06.14
- 草野仁キャスターが日経の夕刊に、岡田武史監督が将の器で無い、と君と同じ事を言って居ると友人がfaxを送ってくれた! 2010.06.13
- 音楽の力 スーザン・ボイル~21世紀のシンデレラ・ストリー~をNHKテレビで見たが、あのオーディション番組での姿から1、000、000枚のプラチナレコード受賞への彼女の変貌は驚きだね! 2010.06.13
- 天空でドラゴンが真っ赤に為りながら、猛烈な回転を繰り返しているぞよ!地球の至る所で小さな火種から紛争に、そして戦に進んで行くぞよ! 2010.06.13
- 毎日新聞の記事が可笑しいぞよ!昨日(11日)の夕刊8面に[米地質調査所は、10日、原油の推測流出量をこれまでの約2倍にあたる日量2万~4万バーレルと発表。原油は拡散を続けており、回収は機材や要員不足もあり難航しているようだ。/中略/回収作業は原油の吸着材や回収機の設置など、人手に頼っている。]と8日、英BP社が原油の回収を進めているミシシッピ川河口の湿地帯を、沿岸警備隊の同行してボートで訪れた吉冨祐輪記者が書いている。1日前の朝刊8面にはには・・・ 2010.06.12
- メキシコ湾の原油流出事故で、[事故発生は4月20日だが、今月3日になって流出量の6~9割の原油を船舶まで吸い上げることに成功した。]と言う、驚く記事が今朝の毎日新聞8面にワシント古本陽荘の名前で発表されているぞよ!本当に流出した大量の原油を吸い上げる事の出来る量なのか?1日1万2000~1万9000バーレルの原油を、何処の船舶が吸い上げたのか!何処の報道でも、誰も言って居ない事だぞよ!! 2010.06.10
- 蓮舫行政刷新担当相よ!07年11月から08年3月まで参議院行政監視委員会の要請を受け、独立法人問題に関する客員調査員だった北沢栄氏の新著『官僚利権』(実業之日本社、22年5月27日刊)を、熟読し、特別会計に大胆にメスを入れ、民主党の財源を確保せよ!どんどん埋蔵金を発掘できるぞよ!財務省に丸め込まれるなよ!!! 2010.06.10
- アメリカ政府はメキシコ湾原油流出に対して、余りにも軽く見ているぞよ!6日アレン米沿岸警備隊司令官は、米テレビに対し、原油流出を完全に止め、原油の回収を終えるには数カ月かかるととの見通しをしました、と今朝の毎日新聞7面に出ているぞよ!このアレンと言う沿岸警備隊司令官は、何処に目が付いて居るのか!!!即刻この司令官を解任せよ!!! 2010.06.08
- 日本の全ジャーナリズムは、アメリカ・メキシコ湾原油流出について、正確な記事を書き、日本の国民に全容を知らせる義務があるぞよ!この事件は歴史上最悪の大事件で、オバマ政権のみならず、アメリカ合衆国の存亡を賭けた問題にまで、発展するぞよ!今後、魚の値段が高騰するぞよ! 2010.06.07
- 今、初めて三井物産の子会社、三井石油開発がメキシコ湾原油発掘に10%の権益を持って居た事を知ったが、このままでは三井物産は消滅するぞよ!ホワイトハウスも馬鹿か!英BP社に3日、約6900万ドル(約64億円)の請求をしたとか?馬鹿者たちよ!桁が三桁は違うぞよ! 2010.06.05
- オバマ大統領が13日からのオーストラリア・インドネシア訪問を、取りやめても、メキシコ湾原油流出は、止まらないぞよ!湾岸各州の観光業が大きな痛手などと言って居る場合では無いのだぞよ!!!アメリカ政府は事の重大さを軽視して居るぞよ! 2010.06.05
- 言ってただろう!岡田武史は頭が悪いから更迭せよ!、と。これを認めて犬飼など会長の器では無いぞよ!岡田武史を代表監督に選んだのは、何処のどいつか名を名乗れよ! 2010.06.04
- 今年のカンヌ映画祭の授賞式を見ていると、世界の傾向が(アメリカを除く)はっきり分かるぞよ!日常に紛争中の国々が有るなかに、北野武が暴力を主題に作品を送りこんだのは、島国の発想で、世界は相手にしなかったぞよ!日々、生と死とが一体化の日常では、ファンタージに活路を見だしているようだぞよ!!! 2010.06.04
- 哲学者ウィツトゲンシュタインの戦場でのエピソードから始まるDVD「オックスフォード連続殺人事件」は、数学に関心の有る人には、面白いが、お話が長すぎるぞよ! 2010.06.04
- パリのアーティストのN夫人から「あなたが近い将来、世界に平和をもたらしますように」、と言って来たぞよ!日本で10人、アラブ世界で白衣の男が1人!理解して居る者たちに、フランス人が今、1人、加わったぞよ!今後、どうこの世界で展開するのか、させるのか?乞うご期待、とだけ言っておこう!!! 2010.06.02
- 鳩山首相の辞意表明演説は、聲ノ力は弱いが、自分の言葉で、立派だったぞよ!野党は先手を打たれたぞよ!このような時代には、鳩山由紀夫のような政治家で良いのだぞよ!野党に次の手はあるのか! 2010.06.02
- 舞踏家 大野一雄さん 103歳で亡くなる!雨の中天空からチューリップが落ちて来たイヴェントは、生け花作家中川幸夫の永い間、温めて来た企画だっだが・・・・!詩人白石かずこさんは、もう海外に行かれてしまったのかな? 2010.06.02
- 天変地異が既に、この水の惑星でいたる処で、起こっているが、未だ表面に出て来ては居ないぞよ!!水位が上がり、メキシコ湾の原油は、遠くにまで流れだし、回復不可能に・・・!どうするオバマよ!既に手遅れぞよ! 2010.06.01
- 天変地異が既に、この水の惑星でいたる処で、起こっているが、未だ表面に出て来ては居ないぞよ!!水位が上がり、メキシコ湾の原油は、遠くにまで流れだし、回復不可能に・・・!どうするオバマよ!既に手遅れぞよ! 2010.06.01
- イスラエル軍は、この時期に、何故、トルコの船団を襲ったのか?ヘリコプターからの夜襲とは、驚きだぞよ! 2010.06.01
- 今朝のテレビ朝日、8時からの「スーパーモーニング」で、メキシコ湾の原油流出の量が間違って報道されているぞよ!1日、1万9000バーレルで、1万9000リットルでは無いぞよ!コメンテーターの誰一人として訂正は出来なかったぞよ!オバマよ!もうアメリカは手遅れぞよ!「心が痛む。汚染は地域に対する攻撃だ」とルイジアナ州グランドアイルの海岸で語ったが、間違いだぞよ!我が母体をかってに掘削するからぞよ!!! 2010.05.31
- 今朝のテレビ朝日、8時からの「スーパーモーニング」で、メキシコ湾の原油流出の量が間違って報道されているぞよ!1日、1万9000バーレルで、1万9000リットルでは無いぞよ!コメンテーターの誰一人として訂正は出来なかったぞよ!オバマよ!もうアメリカは手遅れぞよ!「心が痛む。汚染は地域に対する攻撃だ」とルイジアナ州グランドアイルの海岸で語ったが、間違いだぞよ!我が母体をかってに掘削するからぞよ!!! 2010.05.31
- 今朝のブログで、1日の原油流出は、約302万1000リットルと書いたが、どうも計算間違いらしいのだぞよ!1バーレルは42米ガロン、1ガロンは約159リットル。即ち159×42×19000=約1億2688万2000ℓが1日に、メキシコ湾に流れ出しているのだぞよ! 2010.05.29
- 1日、最大1万9000バーレルの原油流出!28日に1日に190万リットルと書いたが、1バーレルは42米ガロン、1ガロンは約159リットル、即ち1日の原油流出は約302万1000リットルに為るのだぞよ!恐ろしい事が日々続いているぞよ! 2010.05.29
- 今朝の衛星放送で、オバマ大統領のメキシコ湾原油流出事故についての、説明を見たが、真からの事故の重大性に気が付いていない様だぞよ!! 2010.05.28
- 岡田武史よ!犬飼会長に進退伺など出来る立場では無いぞよ!選んだ人間も選ばれた人間、二人とも不要ぞよ!オシム前監督と岡田武史と並んで見てご覧!大番頭と丁稚との違いが有るだろうに、気が付かないかね、岡田武史は! 2010.05.27
- アメリカ・メキシコ湾の原油流出は、放出しっぱなしで、止める事は出来ないぞよ!原油は海底に向かって沈下し続けていて、原油にアメリカ合衆国が包囲されつつあるぞよ!魚貝類は壊滅状態に!!!残念ながらもう手遅れぞよ!!! 2010.05.26
- 1983年2月、詩人の吉増剛造を誘い、厳寒の北海道で、肉声の復権を目指した「北ノ朗唱」!二年目の石狩での開催場所:能量寺の飯尾住職が、詩人で版画家の大島龍に、「北ノ朗唱」を復活させたい、と言われたぞよ!近く「北ノ朗唱」は復活するぞよ! 2010.05.24
- 「もんじゅ」や新潟県の柏崎原発も早急に停止させよ!日本原子力研究開発機構も、東京電力も、すべて原発を停止させよ!国民の為ぞよ! 2010.05.23
- 日本経団連会長、御手洗富士夫は昨日の最後の定例会見でも、元捕虜の人たちに対して、謝罪の言葉を述べ無かったね!馬鹿で、本当に愚かな人物だね! 2010.05.21
- 船井幸雄・船井本社会長は4000人が志をもって集えば、世の中は変わりと言われる。稲盛和夫JAL会長の私塾である盛和じゅくの会員は約5500人居ると言う。盛和塾の会員には志が無いのか?それは稲盛和夫自身の問題なのか? 2010.05.20
- 稲盛和夫日航会長よ!早く己の私塾「盛和塾」の会員(約5500人)に、日航が特典を与え、販売促進運動を為っている事に対して、早急に説明を国民にせよ!既に日航には公的資金が投入されていることを忘れるなよ!!! 2010.05.19
- またアイスランドの火山噴火の影響で欧州の空港が臨時閉鎖!まだまだ続いているのだぞよ。火山爆発は!今度は海底火山の爆発が始まるぞよ!油断するなよ! 2010.05.17
- 今、映像でアメリカ・原油流出の現場を見たぞよ!何故、英BP社は、今迄、この映像の放映を拒否してきたのか! 2010.05.13
- 昨夜のNHKのクローズアップ現代「なぜ運転再開安全を」見たが、直ぐに運転中止へ!そして民主党は前政権からの御荷物を、2000億円を掛けても廃炉へ、舵を切れ!! 2010.05.13
- 「選手は1試合で約10キロ走る」と言うデータを踏まえて「1人が1キロずつ増やし、平均を11キロにしたら1人多いのと一緒になる。それなら十分に(勝つ)チャンスはある」とも話したのは岡田武史全日本監督だと言うのだが、この考え方は可笑しくないか?小程度の能力では、世界では戦えないぞよ!! 2010.05.13
- トヨタ2期ぶりの黒字 購入支援底上げ コスト1兆円削減、と今朝の毎日新聞朝刊一面に出ているが、これは可笑しくないか?コスト削減が下請けを泣かせての削減なら自らの首を締め付けるぞよ!はやギリシアの二の舞か((笑))!!! 2010.05.12
- 今、アメリカ・オクラホマで竜巻が起こったぞよ!アメリカに押し掛ける天災は、まだまだ続くぞよ!今迄私の肉体を痛めつけて来たままのアメリカの傲慢な振る舞いに対して、この危うい水の惑星が報復を継続中だぞよ!!心せよ、アメリカよ!!!! 2010.05.12
- 原子力安全・保安院よ!「もんじゅ」は、危険だから停めてくれと言うメッセージ、を警報鳴動や制御棒操作ミスで、伝えているぞよ!本当に動かして良い物かどうか、も一度、総点検させよ! 2010.05.12
- テレビ東京の「日高義樹のワシントンリポート」を昨日、久方ぶりに見て、日高義樹がアメリカの宣伝マンに為っているので、驚愕したぞよ!もともとNHK時代の1989~91まで島桂次会長の側近だったから、豹変するのはお手のものかもしれないぞよ! 2010.05.10
- テレビ東京の「日高義樹のワシントンリポート」を昨日、久方ぶりに見て、日高義樹がアメリカの宣伝マンに為っているので、驚愕したぞよ!もともとNHK時代の1989~91まで島桂次会長の側近だったから、豹変するのはお手のものかもしれないぞよ! 2010.05.10
- ドラゴンが怒り狂って、天空と地下とを攪拌させているぞよ!開けては為らないところを掘ったBP社の暴挙に対して怒っていつぞ!メキシコ湾が壊滅状態に為るとマグロの生態系にも影響が出るぞよ! 2010.05.09
- 1968年 パリ5月革命、と言っていた筈だが、今夜、パリから来た知人と話をして居たら、1968 で分かると言われた。確かにパリで5月に革命は無かった。1968 この年は本当に学生たちにエネルギーが有ったのだが、今の学生たちは死人たちの集団か??? 2010.05.08
- 国際石油資本の英BP社が原油流出に対して、重さ約100トンのコンクリートと鉄とでできた巨大容器を流出個所にかぶせ、容器に装着したパイプから原油を海上の船に吸い上げるというBP社の決定は、禺挙以外の何ものでもないぞよ! 2010.05.08
- ギリシアの経済危機の元凶が、戦後政治を交互に握っていたパパンドレウ、カラマンリスの両家、及びファミリー企業なら、オリンポスの神々に為り替わって、財産の全てを没収し、ギリシア全国民の為に吐きださせよ!暴動の民たちよ!目指すは両家の財産を国民に分配することだぞよ! 2010.05.07
- 1日5000万円使ってもんじゅ再開!既に9000億円使う!実用化2050年!火災から14年間、装置のメンテナンスが本当に大丈夫だと誰が保証できるのか?神でもあるまいし、誰が安全を保証できるのか! 2010.05.06
- アメリカ・ルイジアナ州沖の原油流出事故は、1989年アメリカ史上最悪のアラスカ沖での原油流出事故を大きく上回る大惨事に為るぞよ!アメリカは山火事にも気を付けれよ! 2010.05.05
- ギリシア支援額が14兆円?嘘だろう!最低でも30兆円を用意できなければ、連鎖反応でEUは破綻するぞよ! 2010.05.05
- もう地図から消えたアメリカ!そのアメリカ南部ルイジアナ州沖80キロで、4月20日原油を掘削する為の海上施設が爆発し、原油が流出しているが、ボディーブローのように効き始め、、アメリカの経済・環境・漁業に致命的な影響を与えるぞよ! 2010.05.05
- アメリカ国務省が3日に発表した核兵器5113発は、何処にどれだけあるのか分からないが、何故、今、削減して、5113発なのだ! 2010.05.04
- 日本の近海で勃発して居る海底地震に注意を払っていないと、この龍の形をした島国日本は、消えてしまうぞよ!ドラゴンが天空と地下とを攪拌していると言っておるだろうに!! 2010.05.02
- イギリスのテレビ映画「孤高の警部 ジョージ・ジェントリー」を初めて見たが、どうしてイギリスは警部物が好きなのだろうか?日本の警部物とは大違いなのだぞよ! 2010.04.29
- 中国電力は、上関原発に関しての日本生態学会・日本ベントス学会・日本鳥学会からの環境に関しての要望書に対して、真摯に答えないと大変な事に為るぞよ!!! 2010.04.29
- 連日、日本の近海で海底地震が勃発して居ます!日本の海底地震学の権威者たちにお尋ねしたい。これほど連日に海底で地震が起こって居ると、日本の海岸線に大きな影響は無いのでしょうか?海岸に多く設置されている原発は、本当に大丈夫なのでしょうか、是非、教えて頂きたい。 2010.04.29
- 軍事ジャーナリスト田岡俊次さんの、佐世保周辺に集約を、の意見がもっとも納得しやすいのでは無いかと思うのだが。是非、今日の毎日新聞の夕刊、2面の特集ワイド 普天間移設問題 識者に聞く、を読んでください。 2010.04.28
- 今朝も千葉県東方沖で1時27分、M2・9。5時27分熊本県球磨地方でM2・8と毎日、この島国の内陸部、近海で地震が続いて居ますぞよ!本当に原発は大丈夫なのか!!! 2010.04.28
- 皆さん!!「地震 ウェザーニュース」を、見てみて下さいよ!毎日、日本の近場で、頻繁に地震が起きて居るのが分かりますよ!こんな状況で、海岸線近くに在る原発は、本当に大丈夫ですか!!! 2010.04.27
- 人間は何処にも居ないぞよ!!人間らしきものは大勢居るのだが、本当の人間は今、何処に居られるのか??? 2010.04.27
- 高速増殖炉「もんじゅ」再開を5月末に・・・。本当に安全を川端文部科学省、直嶋経済産業相、西川福井県知事らは、何をどう保証できるのか!危うい決断の償いは、死後にまで及ぶぞよ! 2010.04.27
- 新党名の「新党改革」の仕事始めは、先ず舛添要一を除外することからだぞよ!こんな男は今後の日本には不要ぞよ! 2010.04.24
- 舛添新党など、看板だけで、誰がこんな愚かな人物に随って行くのか、無辜の民たちは、じっくりと刮目せよ! 2010.04.22
- 日本の地下を攪拌して居た無数のドラゴンたちが、今、新潟に向かって、集まって来ているのだぞ!22日~26日と新潟でクリスタルスィンギングボールを鳴らすのに合わせるかのような、ドラゴンたちの動きだぞよ!どんな会談が行なわれるのか!!! 2010.04.20
- アイスランド火山の噴火は、傲慢で、利益追及に走っている人類に対して、この危うい水の惑星からの警告のメッセージを分かる人間が居ないとは、まったく嘆かわしい限りだ!!! 2010.04.20
- ヨーロッパの航空会社が試験飛行を行ない、運行を再開したいらしいが、利益優先では無いぞよ!!愚か者たちよ!人命だ最優先だろうに!あの広大な宙の何処を試験飛行をして、誰が許可を出し、もし墜落したら誰が責任を取るのか!!! 2010.04.19
- 誰が付けたか知らないが、「日本創新党」。こんなお粗末な名前なら、何も出来ずに、何れ空中分解するぞよ! 2010.04.19
- 日本の海岸線も遂に沖縄が消えた!遺されたのは北海道の最北端と新潟の一部の海岸線のみに! 2010.04.18
- アイスランドの火山の噴火は数ヵ所で爆発。舞い上がった粉塵はジェツト気流に乗り、ヨーロッパ全土に拡がり、5月連休の海外旅行の多くは中止か! 2010.04.18
- ニヵ月前、赤道がずれて居ることが分かった。その結果、いたる所の氷山が解け始めているのだが、未だ気づかないので、突然、洪水被害が起こって初めて無辜の人々が気づくのだ! 2010.04.18
- 火山灰の為、空港が閉鎖され、身動きできない旅行客のほとんどが、自分の都合のことばかり話して居る。如何に身勝手な人間たちに自然界は容赦無く、襲いかかるぞよ!何が何処で起きても可笑しくないぞよ!この危うい水の惑星は!!! 2010.04.17
- 何故、中国電力島根原発1・2号機の点検漏れについて、再点検や調査を行なう中国電力緊急対策本部長が、15日飛び降り自殺をしたと言う。自殺するほどの秘密が中国電力内部にはあると言う事だぞよ!!刮目せよ!!! 2010.04.17
- 今朝、外を見るとドラゴンの鱗が降った跡が有り、霙に、今、為っているぞよ!まだまだ気温の高低差が有り、自然淘汰は依然として続き、空港閉鎖は、まだまだ続き、増えるぞよ!! 2010.04.17
- ドラゴンが攪拌している天空と地下とは、まだまだ続くぞよ!人類が悔い改めない限り、ヨーロッパでの欠航は二週間に及ぶぞよ! 2010.04.16
- 詩人アルチュール・ランボーの30歳の時の写真が発見されたと言う!海外テレビニュースで見たぞよ!!! 2010.04.16
- 昨日の、このブログに書いたことが現実に、起こって居たぞよ!!アイスランド南部のエイヤフィヤットラヨークトル火山が噴火して、火山灰の為、ヨーロッパの空が混乱している、とか。アイスランド当局は噴火の影響で氷河が解け、洪水が発生する恐れがあるとして周辺住民約700人に避難勧告をだした、と!!! 2010.04.16
- 巨大地震が見えない海底で連続で起こっているが、何れ氷山の下でも地震が起こり、巨大氷山の一角から崩れ落ちる時、一体どうなるのだろうか??? 2010.04.15
- この危うい水の惑星が、邪まな人間たちに対して、自然淘汰の術を施して居るぞよ!この気温の高低差に耐えられない者は、今後、生き抜く事は難しくなるぞよ!!! 2010.04.15
- 舛添要一と言う人物は、政治家の悪い部分を特区化している御仁だぞよ!!!打って出る時期を誤った勘の鈍い男ぞよ!こんな男が人気があると考えている無辜の人々が、今の日本に多いとしたら、まったく嘆かわしいことぞよ!!! 2010.04.15
- 背番号55 赤いユニフォームの松井秀喜をスタンデイング・オべレーションで迎えた古巣のヤンキーススタジアムでのヤーンキースファンは素晴らしいね! 2010.04.15
- 14日午前8時50分頃、中国青海省王樹チベット族自冶省王樹県で、M7・1の地震有り。遂に陸を襲い始めたか!!! 2010.04.14
- 御手洗富士夫日本経団連会長よ!「経団連は政策集団 献金は社会貢献 個人が政治を支えよ」(朝日新聞3月21日付朝刊 9面) 御手洗自身は、幾ら献金をしたのか、公表しなさい!組織の長が自ら手本を示せよ!言うだけなら誰でも出来るぞよ!言動一致でしか、ヒトを動かせないぞよ! 2010.04.14
- チェコの首都プラハで8日、新条約(新START)にオバマ・メドベージェフ両大統領が調印したと言う!これはとんだ猿芝居だ!アメリカは核に代わる、何を手にしたのかね、オバマ大統領よ!!! 2010.04.14
- 旧ミドリ十字の残党とも言うべき田辺三菱製薬が、昨年、試験データなどを改ざんした血液製剤を自主回収するなどとんでも無く恐ろしい問題を起こしたのにたった業務停止25日など軽すぎるぞよ!1年間の業務停止にせよ! 2010.04.14
- 今、この危うい水の惑星の至る所で、きな臭いクーデターの気配が、それも一か所だけでは無く、進行中だ!!!結果が分かるのは今秋ごろか???? 2010.04.12
- 今夕、午後6時40分頃、ソロモン諸島で、M7・1の強い地震が有ったと言う!ドラゴンの攪拌は、まだまだ続きますよ!ご用心を! 2010.04.11
- 「カチンの森事件」70年の追悼式典に出席の為に、ロシア西部スモレンスクに向かっていたポーランド政府専用機が墜落、カチンスキ大統領はじめ、97人全員死亡した、とは驚いたぞよ! 2010.04.11
- 「沖縄密約」は、歴代の総理大臣・外務大臣・事務次官その他、密約に係わった者たち全てを聴取せよ!!! 2010.04.10
- 昨夜、詩人の白石かずこさんから電話が有り、今夜、池上實相寺で、細江英公 写真絵巻「死の灰」で、奉納「死の灰」を詠う、を行なうとのお知らせ有り! 2010.04.09
- 昨日のセルビアに3-0の完敗。ベスト4目指す精神は、何処へ行ったのか、岡田武史よ!セルビア監督のように、自分の試合をスタンドから眺めてみろよ!選手がお粗末なのは、監督がお粗末だからだよ! 2010.04.08
- 3-0でセルビアに負けた岡田武史は日本代表監督を辞任せよ!しないのなら更迭せよ! 2010.04.07
- 今朝、日本時間 7時15分頃、インドネシア・スマトラ島沖合で、M7・7の地震とが有ったと言う!まだまだ世界の至る所で、起こりますぞよ!地下でドラゴンが物凄い勢いで、攪拌を続けて居ますからね、充分ご注意くださいよ!!! 2010.04.07
- 60年安保の時、ハガチ―大統領報道官が大森実にささやいたと言う。「日本政府は、羽田空港からパレス(皇居)へのモーターケードの道を自衛隊で固めるというんだ」 「そんな馬鹿な!」 「その通りだ。断ると、こんどは、オオモリ、絶対オフレコだよ。大統領専用機を立川の米軍基地に着けろと言う。立川からヘリでパレスに、といいだした」 未だ引用は続いているのだが! 2010.04.03
- 新潟総合テレビの笑顔の綺麗で元気なアナウンサー、中田エミリーがフリーになるのを機に、親しい仲間でエミリーの卒業式が、昨夜、新潟市内のヒャンコ料理屋で、行われ、私も参加したぞよ!!! 2010.03.28
- 今日(26日)から、新潟のルル・テンで、クリスタル・スィンギングボールを浴びる会を行ないます!心ある新潟の人々は元気に為って来ましたぞよ!!! 2010.03.26
- 高田部屋に入門した15歳で、193センチ、145キロ 達綾哉!この若者は2年で関取に為れるぞよ!!!期待の日本人力士の登場だぞよ!!! 2010.03.26
- 昨夜11時頃、無事に神田駅から空いた山手線内回りに乗り、無事に目白駅に辿り着いた。目白駅前には多くのテレビクルーが居るのに驚いた。 2010.03.24
- プロジェクト「La Voix des poètes(詩人の聲)」に参加の詩人の皆さん!是非、DVD「マリア・カラスの真実 CALLAS ASSOLUTA」を、お近くのDVD屋さんから借りて、カラスの若い時の聲を、聴いて見て下さい!学ぶ事が沢山有りますよ!!! 2010.03.22
- イタリア・ヴェローナのアレーナ(野外闘技場)で、単独公演を行なったのが8年前の3月21日、日本時間夜八時。ヴェローナ、現地時間正午!それから約55分間、聲を撃ち込み始めた!!! 2010.03.21
- 第21回「天童大人 聲ノ奉納 in 対馬・和多都美神社」は、5月14日(金)に、挙行いたします。東京からの参加定員は6名(ミニバスの都合で)で、お早めにご連絡下さい! 2010.03.21
- NHKは何故、3年間も無申告の脳学者茂木健一郎を、未だに使って居るのか!茂木健一郎が2009年度の確定申告を行ったかどうかを、番組で、国民に報告する義務が有るぞよ!!! 2010.03.14
- ドラゴンが天上をものすごい勢いで攪拌しているのだぞ!それ以上に地下を攪拌して居るぞ!も何処で、何が起こっても可笑しくない事態が現出しつつあるのだぞ!赤道がずれているぞよ!!! 2010.03.13
- 密約の上に密約を造り密約の下に密約を造る 核語りき、と友人の女性詩人から留守中にメールが入って居た! 2010.03.12
- プロジェクトの3月・4月の日程の変更が生じましたので、決定稿を表示致します。皆さん!奮ってご参加ください!!! 2010.03.11
- 昨夜遅く、リック・ベンソン監督の映画「96時間 TAKEN」のDVDを借りて来て、観ながら、帰りの飛行機で、パリ5日間フリータイムで過ごしたと居う女子大生たちの事が・・・・ 2010.03.10
- ファションデザイナー菊池武夫の「新家の履歴書」に、戸川エマ先生の名前が出て居ると、不肖な弟が知らせて来たのだぞよ!!!懐かしいエマ先生! 2010.02.25
- 中南米・カリブがEUのような、アメリカ抜きの新機構創設に動き始めたと言う!!!それは良い事だ!EU(欧州連合),OAS(米州機構)に匹敵する機構にしたいようだ!ではアジアは、どうするのか??? 2010.02.25
- 昨日の第445回プロジェクトの詩人藤本真理子の聲で、NHKワールド日本の取材が入り、開演前の、ギャルリー東京ユマニテの協力で、インタービユー収録も出来ました。放送は28日ですが、その後、一週間インターネットで放送されるそうです!関心のある方々は下記のアドレスにアクセスしてみて下さい!!! 2010.02.24
- トヨタの豊田章男社長が渡米し、公聴会に出席、此処までトヨタ・リコール問題が拡がるとは誰も考えて居なかった筈だぞよ!歴代の社長。張富士夫・渡辺捷昭は事態を知って居て、創業家一族に責任を転嫁して、逃げ出したのか??? 2010.02.23
- 岡田武史日本代表監督を早急に更迭せよ!日本マクドナルドを建て直した原田泳幸氏との対談を読むと、益々、こんな監督は要らないのだぞよ!!! 2010.02.18
- ベネズエラのオリノコ油田カラポポ鉱区の入札で、日本企業が、開発権益を獲得したと、10日ベネズエラ政府が発表したと言うのだ。4年前、カラカスの若い子に預けて来たドラゴンの子が、働き始めたぞよ!!! 2010.02.15
- NHK国際放送局フランス語班から取材の申し込みが有り、23日(火) ギャルリー東京ユマニテで開催される第455回の藤本真理子の会を取材して、インタヴィューを受けて、アフリカ向けに28日放送の予定だそうで・・・・。 2010.02.13
- ARENA DI VERONA &PLACIO DOMING in Tokyo 2010 が2月13日ーガラ・ドミンゴー、14日ーアイダーーが東京国際フォーラムで公演されると言うのだ! 2010.02.11
- トヨタのリコール車はまだまだ拡がるが、トヨタの首脳陣の誰ひとりとして、事態の推移を理解できないで居るぞよ!!! 2010.02.09
- バンク-バーは雪が無いだと、当たり前の話だぞよ!、今の新潟と比べたら、霊性は限りなく、低いのだぞよ!今の新潟は、霊力が強く、新潟県民は雪の深い昔を体験して頑張られよ!!!なたクリスタル・スィンギングボールを鳴らしに行くぞよ! 2010.02.08
- 日本サッカー日本代表岡田武史監督を、早急に更迭せよ!!!能力の無い監督を誰が選んだのか!まだ間に合うぞよ!!! 2010.02.07
- 鈴木宗男衆院議員(新党大地)が、積極的に質問主意書を堤出して居て、既に1冊の著書も刊行されている。その成果の一つに外務省報償費(外交秘密費)を首相官邸に上納する慣行が有った事が5日の閣議で分かったと言うのだ。 2010.02.06
- トヨタ、豊田章男社長よ!トヨタ、撃沈の危機に、先頭に立って、対処しないでどうするぞよ!!!まだまだ拡がるぞよ!トヨタの品質管理はコスト節減の下請け泣かせ!トヨタは不沈艦では無いのだぞよ!下請けを大事にしない強欲な企業は撃沈だぞよ!コスト削減より、対応して居る首脳陣の給与を豊田章男社長以下8割カットせよ!!! 2010.02.06
- 作家田口ランディ 10日(水)第451回プロジェクト「La Voix des poètes(詩人の聲)」に初参加!!!自作「パピヨン」を神保町の宙に解き放つ!!! 2010.02.05
- 昨日、文化学院での最後の授業になるフランス語の江澤昭講師の時間に学院に行きました。何時の間に、弁当を学院のアーチの前で売るようになったのか!!!戸川エマ先生が御存命なら、烈火のごとく怒るであろう、ビックカメラ・デジタル学院の講師たちの立ち振る舞いでしたぞよ!!! 2010.02.05
- 彫刻家アルベルト・ジャコメッティの「歩く男」、落札額が史上最高の95億円!!!作者に一銭も入らないのは可笑しぞよ!!! 2010.02.04
- 横綱朝青龍、引退は、当たり前のこと!驚く事は何も無いのだぞよ!!! 2010.02.04
- トヨタの対応の遅さ、鈍さは、驚きだぞよ!トヨタは世界に通じる企業体質を持って居ない。戦艦大和のように、脆いぞよ、トヨタは!!!トヨタの事故車問題は世界中に拡がり、まだまだ増えて来るぞよ!しっかりせよ!豊田章男社長よ!トヨタの首脳陣では素早い対応は無理か!!! 2010.02.04
- 昨夜、白いドラゴンが多数、訪れてくれて、祝ってくれましたよ!66歳を!この多数の白いドラゴンがアフリカの太陽を浴びたら、どう大きく成長するのか、楽しみに!!! 2010.02.03
- 貴乃花親方が理事に選ばれた事は、相撲協会改革の第1歩か? 朝青龍問題は、相撲が国技である事を考えれば、簡単に解決できるだろう! 2010.02.02
- 昨夜はドラゴンの鱗が都心を舞うったぞよ!!!綺麗だね!新潟の海岸線が地図に現れて来たぞよ!!! 2010.02.02
- トヨタのホームページが2月1日付で、やっと「トヨタ・アクセルペダルに関するリコール対象車両の改善処置内容を発表」だと!アホではないか!1月26日付には、2010年の販売計画について発表、と有るのだ! 2010.02.02
- 今、またトヨタのホームページを覗いて見たが、今夜の毎日の夕刊、1面に、トヨタ改修対象 昨年の販売数超すと、記されて居ながら、リコール車の情報が一切掲載されていなのは、トヨタ倒産の危機が迫りつつある事の証では無いのか!!! 2010.01.30
- TOYOTA,トヨタのリコールはまだまだ拡がるぞよ!!!リコールの事をトヨタのホームペジには、一切書かれて居ないのは、可笑しいぞよ!!!豊田社長以下役員は1年間、無給で働き、下請けの締め付けを止めないと、もっとリコール車は、拡がるぞよ!!! 2010.01.30
- 山口県上関町の沖合に浮かぶ人口約500人の祝島(いわいしま)が原発建設予定地だとは、27日付の毎日新聞朝刊の4面の ひと 欄に、纐纈あや映画監督の事を読むまで全く知らなかった。早速、祝島のホームページを覗いて見て、驚いたぞよ!! 2010.01.29
- JAL(日本航空)が会社厚生法を東京地裁に申請したが、負債 最大規模2,3兆円??これは間違いだろう!!この倍の金額4.5兆円と考えるのが常識で、公的資金の導入には反対!!JALは一度完全に潰せよ!!! 2010.01.27
- 西武有楽町店閉鎖! 今朝の毎日新聞の8面に「食品部門がないのがボディーブローになった」とそごう・西武の幹部がこう語り、閉鎖を余儀なくされてことに悔しさをにじませた。と書いているが、こんな幹部は即刻、クビにする事だ!!! 2010.01.27
- 私の一番若い女友達は8歳の女の子と言うより、チト違うのだ。海岸に行けば、水死したままの霊体が見える、と言うのだ。ハイチの惨状を映像で見て、近く近所でも同じ事が起こるよ!と昨夜は、泣いて天ちゃんに会いたい、の愚図ったそうだが。もし、今、都心で大地震が起こったら???準備は出来て居ますかな!!! 2010.01.18
- 今年はマザー・テレサ生誕100年だと言う事を、今朝の毎日新聞の朝刊<ひと>の欄で、記念映画を撮影した千葉茂樹さんの記事で知った。マザー・テレサにカルカッタ空港で、「一緒に来なさい」と言われた友人の女性の事をこのブログにも書いたが・・・。 2010.01.18
- バレーボールの中田久美さんが、現在、イタリアの「セリエA」のバラで、アシスタントコーチを務めて居る事を、昨夜の毎日新聞の夕刊、「一寸先は光」と言う新しいコラム欄で知った。 2010.01.15
- 昨日、銀座の画廊回りをしていて、瞬生画廊で、「芸術新潮」新年号(創刊60周年記念特大号)。<私が選ぶ日本遺産>を眺めていて、詩人平出隆が、昨年で、20年聲ノ奉納、を行ない続けている、対馬・和多都美神社を取り上げて居るので驚いた。25年前に訪れたと言う!!! 2010.01.14
- 今夕、新宿三越の横のカフェに入ろうとして、中が満員なのがわかったので、去ろう、としたら、テンドウさんと扉が開けられ、聲がかかった。見ると福岡・博多ラーメンの雄、一風堂の河原社長だった。 2010.01.10
- 木村拓哉が港区の坂50本、全力疾走、と言う昨年1月31日放送されたテレビ朝日の再放送を眺めて見ると・・・・ 木村拓哉は面白いぞよ!!! 2010.01.10
- 詩人野村喜和夫、14日(木)、第436回プロジェクト「La Voix des poètes(詩人の聲)」に、4回目の参加!神田の宙に、初めて自作詩を解き放つ!!! 2010.01.10
- シャイな子供たちに好かれるエンゼルスの松井秀喜、今日のNHKアーカイブス 夢へ・松井秀喜 あの本塁上の雄たけび 挑戦の原点はここに・・・母校で語る、は松井秀喜の人柄が良く分かる、NHKにしては良い番組だったぞよ!!! 2010.01.09
- マイケル・グリーン(元東アジア担当大統領特別補佐官)よ!小沢民主党幹事長が、何故、600人余りを結成させての訪中団を、中国に行ったのに、何故、アメリカに一度も来ないのか、と?当り前だよ!地図から消えている国に、行く必要が無いからだよ!そんな事が分から無いのかね、グリーンは! 2010.01.09
- 自民党が「70歳定年制」を固執する前に、「首相経験者は引退」とアメリカ大統領と同じ制度を決めておれば、スムーズな世代交代が行な得たものを、もう手遅れなのだよ、自民党は! 2010.01.09
- 今朝のテレビでFDA(フジドリームエアラインズ)の事を知り、早速会員登録を行なった。皆さんも是非、会員登録をして下さい!この4月、静岡空港から撤退するJALは、機材をFDAに貸し与えよ!!! 2010.01.07
- 自民党は解党した方が良いのだぞ!自ら決めた「70歳定年制」を順守出来ないなのなら、何故決めたのか?民主党は一度、首相の座に座った者は、アメリカのごとく、政界から引退させる法律を国会に提出するべきだ!!! 2010.01.07
- 昨日のフジテレビの生番組、SMAP×SMAPで、鳩山幸首相夫人が、政治家に必要な事として、「明るさ」、そして「聲」を取り上げられたがられたが、流石、宝塚出身だけある、「聲」に関心があるとは!!!これは良い兆候だぞ!!! 2010.01.05
- 8フジテレビの3日、午後4時30分からの、さんタク、で木村拓哉が自衛隊のブルーインパルスに搭乗したのは、羨ましい限りだ!!!出来ない体験をした木村拓哉の今後の変貌が楽しみだ!!! 2010.01.03
- 「元旦が月食」は、日本で初めての事だと言う!年度初めから、災害の被害に会う島國・日本国!今年も御用心!ご用心ですぞよ!@ 2010.01.03
- 2010年 あけましておめでとうございます!愈々、プロジェクト「La Voix des poètes(詩人の聲)」は40ヵ月目に入り、5日、第431回、天童大人の聲から、口火を鑚ります! 2010.01.01
- いけばな作家中川幸夫の映像を2009年の大晦日に、NHKの教育テレビで見る事が出来るとは思わなかった!!! 2009.12.31
- 永遠の歌姫・美空ひばりの再放送を見て、色々、学び、感じる事がある!!! 2009.12.30
- NHK衛星第二で放映して居たテレビドラマ「魔術師マリーン」が今夜の第13話で終わった!う~ん残念!楽しみが減った。 2009.12.28
- 民主党政権に変わったのに、テレビのコメンテイターが自民党政権時代と同じ顔ぶれでは可笑しくないか? 2009.12.27
- 前原国交相よ!観光庁長官更迭は当然のこと!何もしない,何も出来ない観光庁は何故、事業仕分されなかったのか?役所は作ったが、無能な役人たちは頸にせよ!!! 2009.12.25
- 核密約文書に佐藤栄作首相、ニクソン大統領のフルネームでの署名文書を、下田武三元駐米大使(故人)が、「私文書」と位置づけたのは何故か?外務省は何故、40年余り、無視し続けて来たのか?歴代の外務官僚の罪は重いぞよ!!! 2009.12.23
- これだけ国民がデフレで困っている時に、JR各社は何故、交通料金を安くしないのか?営業努力で全ての公共事業は価格を減額せよ!!! 2009.12.23
- 遂に北海道の最北端の一部と沖縄の最南端の一部を除いて、日本が地図から消えた!!!2009年12月13日午前1時30分、アメリカに遅れること約3年後! 2009.12.13
- 今、日本國の総借金は、既に2900兆円を超えて居るのか?民主党政権下の財務省は公式に発表せよ! 2009.12.12
- 昨夜、開催された詩人 山崎佳代子の聲で、詩人自ら聲に乗せたスラブ語の響きが、耳に心地よかった 2009.11.27
- 9月1日に支出された官房機密費2億5千万円の使途については、河村前官房長官は、国民に答える義務が有るだろうし、答えれないならば、河村建夫や麻生太郎等のの政治生命にも終わりを告げる日も近いのだ!!!話せますか?国民に向かって、河村建夫よ!!機密費を使うような事はほとんど無かった筈だよ!!! 2009.11.24
- 岡田外相が「核密約」を認めて、2010年1月公表される。そこで自民党の歴代外相、官房長官で否認、否定して居た議員たちのインタビューを是非、報道して頂きたいものだ!!! 2009.11.24
- 昨夜、新潟から夜遅く帰宅して、録画された、伝説の歌姫 ちあきなおみ、を見、聴きながら、低音部に美空ひばりの聲を思いだした。現代でちあきなおみ程に、歌を歌える歌手が居ない事に愕然とする!!!誰かちあきなおみを口説き落とせないのか!!!低迷の日本を活気づける為に復帰させる為に!!! 2009.11.23
- 本の帯に名前が出ているだけで、10万部以上売れる無申告の脳学者?茂木健一郎!世に名前が売れ始めテレビに現れた姿、言動を見て、何か胡散臭い、如何わしい男だと感じていたご婦人方が多いのには驚くばかりだ! 2009.11.14
- 昨夜のNHKの脳学者?茂木健一郎の3年間、4億円の無申告に対してのコメントは奇妙なものだ!!!国民の義務である税の申告を1年間ならあり得るが、3年間の無申告ともなれば、多忙と言い訳は通用しない!支払えば良いと言うものでは無いだろう!NHKは早急に茂木健一郎の脳を検証番組制作。放映せよ!!!!! 2009.11.11
- エジプト・ムバラク大統領の独裁政治は今年で、28年目に為る!世襲を狙うムバラク一族!今後のエジプトはどの道を歩むのか??? 2009.10.18
- ドラゴンはエメラルド色に為り、輪に為っていたのが、水平に・・・・・ 2009.10.14
- 民主党議員たちよ! 小泉純一郎が、挨拶に来た大島理森国会対策委員長に対して、「民社党のスキャンダルを徹底的攻めろ」と述べたことを新聞に書かれて居るぞよ!そこで小泉内閣時代の小泉・竹中ラインのスキャンダルを徹底的に暴きだすプロジェクトチームを設けて、何故、小泉がブッシュの犬、とまで言われたのか、追求せよ!!! 2009.10.13
- 二泊三日の短い旅をして、二回のスイングボールでのセッションを行ない、その内の一人の希望で、何年振りかの個人セッションを行なって戻ると、ロシアの詩人、アンナ・アフマートワの詩集『夕べ』(未知谷刊)が届いて居た。 2009.10.13
- 昨日、恩師の江澤昭先生から、明日、文化学院に行くので、雨を止めてくれ!との依頼を受けた。風を止めてくれとは、言われなかったので、雨だけを止め、台風の東京通過は阻止した。我がドラゴンたちが真っ赤に為り、錐揉みになりながら、働いてくれたのだ!!! 2009.10.08
- アンジェイ・ワイダ監督の映画「カティンの森」、愈々、12月5日に岩波ホールから、日本公開が始まる・・・・・う~ん、楽しみだ!!! 2009.10.07
- 以前に、御手洗富士夫経団連会長を再選するべきでは無い!!といった筈だが、経団連の愚か者集団は、先が見えず、安易に刷新を計らなかったツケがこれから沢山出てくぞよ!!! 2009.10.07
- 毎日新聞6日の朝刊1面に見逃せない記事が掲載されていた。「日本政府が米2社救済案 昨年8月 外貨準備から数兆円 財務相の慎重論で頓挫」とある。この救済案を立案した財務官僚の道筋を民主党政権は、明らかにさせよ!!! 2009.10.07
- 昨夜から衛星第二放送で「魔術師 マーリン」が始まった。可笑しいくらいに良く分かる・・・。今後の展開が楽しみだ!!! 2009.10.06
- 日本経済新聞の10月1日号朝刊の文化欄をご覧ください。エセイ「肉声でこそ届く詩の心 閉店後の画廊で詩人による朗読会開き400回」が、天からの贈り物か、400回の大台の乗ったからなのか掲載されます。これでこのプロジェクトに勢いが付くと良いのですが!!!! 2009.09.29
- フランスの俳優アラン・ドロン主演の「アラン・ドロンの刑事フランク・リ-ブ」がミステリー・チャンネルで放映され始めて、昨夜で2回目の放映がされたがのだが・・・ 2009.09.25
- 岡田外務大臣は、沖縄問題に関して、かって琉球政府職員の平良亀之助氏らが制作した「建議書」を、今こそ再検討したら如何か!!! 2009.09.20
- 漫画家萩尾望都さんが「現代詩手帖」9月号のEVENTの欄(83頁)に、”「声」の通り道 天童大人「聲ノ奉納」”を、書いて下さった。 2009.08.31
- 政権交代!この小さな島国の常民、一人ひとりの心が覚醒したら、政権も替えられる事を知った事が大きな出来事だ!!! 2009.08.31
- 昨夜から軀が不思議な反応をしていて、良く寝て居られない。5時には目が冴え、新聞を取りに階下に下り、毎日新聞を開くと、自民党の「日本を壊すな」と民主党の「政権交代」とがそれぞれ一面広告で出て居た。日本を壊したのは何処の誰だ!!!言う資格が無い政治家たち!!! 2009.08.30
- 愈々、政権交代か!一度政権を替えてみよう。出来るか出来ないかは問題では無い。一先ず日本の空気を総入れ替えしてみれば、その先に何が見えるのか?乞うご期待!!! 2009.08.29
- 今日の天気が良いのは、天皇の機嫌が良いからだ!NHKは流石、気象情報。民放は天気予報、お天気のお姉さんと呼んでいるが、可笑しくないか??? 2009.08.28
- 世界陸上、参加の女子選手は皆、綺麗なのは何故か?ひたすらに早く走り、遠くに飛ばし、高く飛ぶ事だけを考えているからか??? 2009.08.23
- 世界陸上の棒高跳び予選で、競技前に欠伸をした日本選手団主将澤野大地、こんな状態でプロ選手だとは、驚きだ! 2009.08.23
- 大阪市の放漫運営を暴いた三原英子・佐野トシ子両女史を全国の赤字都市は監査を依頼したら如何かな? 2009.08.21
- 世界陸上女子1万メートル、142センチの佐伯由香里の最後まで諦めない熱走は、場内の感動を一手に浴びて、場内インタビューを受けた最初の日本人選手だろう!!!良いね!!! 2009.08.17
- ボブ・ディランが20代の警官2人に職務質問されていたとの記事は、笑える事だ! 2009.08.16
- 1942年8月16日、ポーランド・ワルシャワでユダヤ人が列車に乗せられ、強制収容所に!二度と戻って来ない旅立ちだった事が、映画『戦場のピアニスト』に出て来るのだ!!! 2009.08.16
- 11日に起きた静岡の地震6弱で、東名高速道路上り線が陥没したが、6弱で陥没、これが7、7弱では、新幹線はどうなるのか? 2009.08.13
- 弘法大師御入定1150年御遠紀記念映画『空海』(1984年)、北大路欣也主演をビデオ二巻で観てみた!!! 2009.08.12
- 今朝の静岡の震度6弱の地震が、想定されている東海地震に関連は無い、と言われているが、想定している東海地震とはどんな規模なのか?ドラゴンの地球叩きは尾だけではなく、腹も打ち付けて居るのだから、、まだまだ続くぞよ!!ご注意されたし!!! 2009.08.11
- 昨日、チャールトン・ヘストン主演の映画『十戒』を見た。1958年、日本初公開の222分。2本のビデオテープでだ!! 2009.08.10
- !やはり皆既日食の影響は、今後ますます激しく、強く、現れて来るぞよ!!!ドラゴンが下半身を激しく、強く、この危うい水の惑星の所構わず、撃ちつけて居るぞよ!!! 2009.08.10
- [インドネシアの詩人・劇作家 W・S・レンドラさん 73歳]の文字と写真を、今朝の毎日新聞の朝刊・死亡欄で見付け、すぐさまレンドラの友人の詩人白石かずこさんに電話をして、お知らせした。 2009.08.08
- 黒澤明監督の映画[七人の侍]は、多くの人が見ている筈ですが、何分間だと思いますか?映画[レッド・クリフ]の監督は二流だと書きましたが、やはり黒澤明の影響を受けて居る事を改めて確認させられました。 2009.08.07
- 映画[レッド・クリフ]の第二部をDVDで見たが、甘すぎて、黒澤明監督の足元にも及ばない、二流監督の作品と知った。 2009.08.06
- フランス映画[7人目の陪審員](2007年)をミステリーチャンネルで観て居たら、[真実より秩序だ]、憲兵隊の隊長が、真犯人の陪審員に言うの場面が出て来て・・・・・。 2009.07.31
- 今日(30日)の毎日新聞の朝刊、9面の[記者の目]に外信部・花岡洋二記者が、[欧・米・豪の元捕虜に[敬意]を払うべきだ]を皆さん一読されるべきだ!!!連合国捕虜300人(これに加え約1万人んとされる朝鮮人)たちを使役した麻生鉱業社長麻生太賀吉・元衆議院議員の長男が麻生太郎だ。是非、読まれたい!!! 2009.07.30
- 27日、ブルガリア首相に就任したソフィア市長のボイコ・ボリソフ(50歳)。第二のロシア・プーチンに為る可能性、大なり!!! 2009.07.29
- 昨夜(26日)、FOXテレビのテレビドラマ[LAW&ORDER,犯罪捜査官、シーズン2、♯6]で、教会と約束した150万ドルを寄付する為に、癌の抗がん剤を薄めて多額の利益を挙げた製薬会社の社長を逮捕する話だったのだが・・・・! 2009.07.27
- [天気]は天子の気色。天皇の機嫌。天機、と広辞苑に出て居る事を知って居ましたか? お天気お姉さん、等とは言えないのではないか?昨今、天気が不順なのは天皇家の争い事が原因なのか?皆既日食の影響が、連日、日本を襲っているぞ!ご注意されたし!!! 2009.07.25
- 愈々、46年振りの皆既日食、これからは昨日、発生した山口県内での豪雨など起こるのは当たり前になるぞよ!!!河川の周りや、崖の近くなどに住む者は心して、至急、身の回りを再点検せよ!!地盤が緩み始めているぞよ!! 2009.07.22
- 署名を拒否した閣僚は一人も居ないとは、全く情けないね!!!選挙の顔として麻生太郎を選んだ自民党の国会議員は、全員、落選に向かって歩み始めた!!! 2009.07.21
- 眼窩蜂窩織炎、なんとも懐かしくもあり、煩わしくもある病名を、DVD「CSI :Miami」の中で出て来たので驚いた。 2009.07.21
- 大雪山山系で死者10名とは驚きだ!!!7月と言っても大陸系の山の恐ろしさを知らなさすぎるよ!軽装備で、登れる山では無いのだぞよ 2009.07.18
- 皆既日食が、1963年7月21日以来、46年振りに見る事が出来る7月22日。日本各地に自然災害が起こるぞよ!!!ご用心!ご用心を!!! 2009.07.17
- 麻生太郎を選んだ事がそもそもの大間違い!麻生太郎の首相ごっこ、遊びを、国民は既に見抜いて居るんだよ!これ以上、日本国の為政者の位置に据え置く事は、国益を損ない続けて行くのみ!!!民度の低い国民を侮るなかれ!!! 2009.07.16
- オーストラリアの聖山、エアーズロック(ウルル)、18ヶ月以内に、入山禁止へ!!!日本の富士山も登山禁止に、踏み切ったら如何かな浅間神社殿!!! 2009.07.14
- 映画「あるいは裏切りという名の犬」に続いて、「あるいは復讐というなの雨」をDVDで見た。 2009.07.13
- 自民党議員は速やかに下野せよ!!!6月23日からこの危うい水の惑星、世の中が地滑り的に変化しているのだが、誰も気が付かないのだ!!!! 2009.07.13
- 「密約文書」が埋まっている外務省。政府は密約文書公開を急がないと、自民党政権に決定的なダメージが与えられるぞよ!!!! 2009.07.12
- 詩人天沢退二郎、10日(金)、第360回プロジェクト「La Voix des poètes(詩人の聲)」に、4回目の参加!京橋の宙に自作詩を解き放つ! 2009.07.08
- 詩人天童大人 9日(木)、第369回プロジェクト[La Voix des poètes(詩人の聲)」に13回目の参加!京橋の宙に対馬・浅茅湾・和多都美神社での聲を再現するか??? 2009.07.07
- 「MANITOU」と言う銘柄の西ドイツ製の煙草をご存知ですか???昨夜、有楽町・炉端の主人井上孝雄史から頂いて来て、初めて知りました!!! 2009.07.07
- 突然、コロンビアのメデジン国際詩祭の事を言われても、日本の詩人にとっては、全く分りませんよね!うーん!!! 2009.07.06
- コロンビア・メデジン国際詩祭をサポートする為に、御協力くださる詩人の方は、私宛に賛同のメールをお送りください。まとまり次第、トビアスかメデジン国際詩祭宛に賛意のメールを送ります!宜しくご協力ください!!! 2009.07.05
- 昨日、ドイツの詩人トビアス・ブルックハルトから、コロンビア・メデジン国際詩祭のサポートの為、あなたの名前を送ってください、との要請のメールが入りました。プロジェクト参加詩人の皆さん!是非、御協力下さい!!! 2009.07.05
- 今夜、対馬の聲ノ奉納に東京から参加した8名の内、詩人の有働薫を除く、7名が有楽町・炉端に集まり、打ち上げを行ないます。 2009.07.04
- 20年前に刊行した『ビデオ字聲集 -天童大人(三童人)・聲・字・三位一体ーによる、大神 ・キッキ マニトウの世界』(キャマラード・キグヌス刊)をオークションで見付け、落札できたので、過去、20年余りの己の縁を顧みる事が出来るのは良い機会だ!!! 2009.07.03
- 愈々、2009年度の下半期が今日(2日)の詩人神泉薫の聲から始まります。7月中に365回を間違い無く、超えて回を重ねて進んで行きます!御期待下さい!!! 2009.07.02
- 詩人 神泉薫 7月2日(木)に第355回プロジェクト[La Voix des poètes(詩人の聲)]に、15回目の参加!初めて西麻布の宙に新作を解き放つ!!! 2009.07.01
- 聲ノ奉納 in 対馬・和多都美神社(6月23日)の一部が、長崎新聞のホームページから見る事が出来ます。一度、ご覧下さい。 2009.06.29
- 聲ノ奉納、20年間の聲ノ力を感じたのは、26日、午前2時、ふと付けたテレビで、サッカー コンフェデ杯準決勝でアメリカがスペインに1-0で勝っていて、2点目を挙げた時、世界が変わると言う事は、こう言う事なのだ直識した。結局は決勝戦はアメリカ―ブラジル戦か! 2009.06.28
- 20年目のー聲ノ奉納 in 対馬・和多都美神社ーは23日、午後2時31分より、晴天の中、無事に挙行できました。ご協力。深く感謝いたします!!! 2009.06.27
- 20年目のー聲ノ奉納 in 対馬・和多都美神社ーは23日、午後2時31分より、晴天の中、無事に挙行できました。ご協力。深く感謝いたします!!! 2009.06.27
- 今朝3時、雨音が窓越しに聞こえたので、早速、雨を止めて、起きた!遂に、ー聲ノ奉納ー対馬 in 和多都美神社 も今日で20年目か!!! 2009.06.23
- ー聲ノ奉納ー 20周年記念 [天童大人 対馬 in 和多都美神社]は23日(火曜日)に挙行されます!!!東京からは詩人の有働薫を含め8名、熊本・久留米から各1名の計10名が参加されます!!!24日以後、この水の惑星が急激に変化しますよ!振り落とされないように、御用心を!!!ご自愛下さいよ!!! 2009.06.21
- 麻生太郎は父親の犯した罪行の償いが出来る唯一の機会を、自ら失ったようだ。総理に為りたかっただけの男を、良くも選出した、視えない自民党議員、その議員たちを選んだ日本の多くのアホな国民たちと言う図式なのだろうか!!!遣り切れないね、このアホさ加減に! 2009.06.21
- 中村俊輔はスペイン・エスパョールに移籍せよ!!!Jリーグは草野球程度!頭の悪い岡田代表監督の元で戦うより、スペインで体をぶつけてこいよ!!! 2009.06.20
- 昨夜、竹橋の毎日新聞で、詩人・版画家の大島龍、画家の片山健さん共に、ドキュメンタリー映画[カリブとオオカミたち]を観て来た。 2009.06.18
- ゴルゴ13、ダゲスタン共和国の首都、マハチカラに出現!!!たった1発の弾丸で、数人のボディーガードに囲まれた内相の心臓を射抜き、発射地点は未だに不明とか!!! 2009.06.13
- 中村俊輔がスペイン・リーグに移籍する事には、大賛成だ!!! 2009.06.12
- [麻生首相から謝罪を聞きたい 父経営の炭鉱が使役 元捕虜たちが14日来日]と、11日、毎日新聞の夕刊、10面に活字が躍った時、遂にこの時がやって来た、ことを実感した。 2009.06.11
- 郵政民営化の実態を熟視せよ!!二倍の黒字を上げた西川善文社長を、ゾンビのごとくテレビに登場して持ち上げる竹中平蔵。 2009.06.11
- 六本木ヒルズのオバマ犬の名前は、ローラ。獣の匂いもしない、吠えないこのポルトガル・ウオーター犬なら、家で飼っても良いだろう!!! 2009.06.08
- 7月公演は、新たに参加する児嶋画廊(六本木)が増えたのを機に、徹底的に詩人の聲を鍛えて行きます!!!ご期待下さい!!! 2009.06.04
- コラム[つむじ風](今日の毎日新聞の朝刊、5面)の筆者・平田祟浩氏の文章を見付けて、ほっとしたのだ。 2009.06.03
- ドイツ在住の詩人四元康裕、第341回プロジェクト[La Voix des poète(詩人の聲)]に2回目の参加!京橋の宙に自作詩を声に乗せ、解き放つ!!! 2009.06.02
- スペイン文学者の荻内勝之教授に久方ぶりにお会いした。 2009.06.01
- 今夕(26日)米国に帰国するシジン伊藤比呂美の昨夜の聲、書き下ろし作品、35分の聲は絶品だった!聲を出す参加詩人の全てに是非、聴いて欲しかった!!! 2009.05.26
- NHKで5月4日・5日に放映された<ジャック・アタリ 緊急インタヴュー>、著書『221世紀の歴史』(作品社刊)が、やっと届き繙きはじめた。1943年アルジェリア生まれ、38歳で、フランスのミッテラン政権の大統領特別補佐官。 2009.05.23
- [道理は通っても無理は通らぬ]とは、哲人文相・天野先生を訪問する度にお聞きした教訓であった。 で始まる父親のエセイが数編集めた小冊子を見付けた。 2009.05.23
- 女優岸恵子の著書『私の人生ア・ラ・カ・ル・ト』(講談社刊、2005年)を読んで、何故か田中清玄を思い出した。 2009.05.23
- 新潟県柏崎刈羽原子力発電所の7号機は再開したばかりで、不具合があったから、点検の為停止した。中越沖地震で、地盤が動いた。原子炉建設の時、本当に岩盤まで杭を打ち込んでいないのでないか?たとえ地震で岩盤が動いた処での再運転は危険!!!即刻、廃炉にせよ!! 2009.05.22
- エコ、エコと連呼し、エコポイントを付加してテレビ・冷蔵庫と電気消費を推進している日本政府。自己矛盾に気が付かないようでは、既に日本政府は末期症状!!速やかに解散!総選挙を!!! 2009.05.19
- 新型インフェルエンザとは言いながら、国内発生であれば、別な命名をして、従来のインフェルエンザと区別させた方が良いと思うのだが? 2009.05.18
- 渡航歴の無い神戸の高校生が感染した新型エンフェルエンザ。ウィルステロの疑いが無いと誰が断言出来るのか?神でも在るまいし!!! 2009.05.16
- チェーン店での居酒屋でも、客の空いた皿を下げる店もある。しかし、昨夜の東京会館の12F、日本文藝家協会の懇親会会場のサービスの悪さは昨今無いくらいに、最低だった。 2009.05.16
- 四川大地震の断層 長さ285キロ、8日の毎日新聞の夕刊に出ていた。[竜門山断層帯]とは? 2009.05.15
- 文藝春秋は広告の打ち方が下手で、後追い広告が無いから売れ行きが良くないと言ったのは折口信夫の愛弟子で、国文学者の加藤守雄先生だ! 2009.05.14
- 新型インフェルエンザでWHO(世界保健機構)が映るのを見ているうちに、シンボルマーク杖に巻きつく蛇の絵柄が気になった。先日、手に入れた『あずさ弓ー日本におけるシャーマン的行為』(C・ブラッカー著、秋山さと子訳。岩波書店・同時代ライブラリー2291995年刊行)の下巻、21頁に不動明王の剣と竜 山形県 大日坊で発行して居る魔よけのお守り。の図と同じなのだ!!! 2009.05.10
- ベニチオ・デル・トロ主演の映画[チェ28歳の革命]をDVDで見て、カストロ役の俳優の聲のお粗末さに唖然とした!!! 2009.05.09
- 久し振りにピター・ブルックスのG・I・グルジェフが主人公の映画 [注目すべき人々との出会い]を見て、忘れて居た事柄が沢山出て来た。 2009.05.07
- 難民が急増し、予算が足り無いと言う事で、日本国が生活費を支給する[保護費]の支給対象を厳格化すると言う!!こんな情けない国が、国際社会で経済大国などとは絶対に認めないだろう!!!この地球で共生するために、助け合って生きて行く事を、予算が無いからと言って、切り捨てるなら麻生愚相の外遊など一切中止させて、難民救済に踏み出すべきだろう!!!さないと、もう国際社会で日本は見捨てられ、孤立して行くだけなのに・・・・!!! 2009.05.06
- 新型インフェルエンザでの政府の対応、及び発表に心細さを感じていたが今朝の毎日新聞の山田孝男専門編集委員の<風知草>で、外岡立人氏の事を知った!!! 2009.05.04
- 今、詩人で音楽家の中西恭子女史から、初めての女性の桂冠詩人は、Carol Ann Duffy(キャロル・アン・ダフィー)と知らせてくれた。 2009.05.03
- 英国で341年振りに女性の[桂冠詩人]が誕生した、と今朝のNYタイムズに書いてあると、親しい友人のNYオフィスから知らせて来た。 2009.05.03
- もう買われて読まれましたか?広瀬隆著『資本主義崩壊の首謀者たち』(集英社新書)を!特に[第三章 日本がとるべき新しい進路]208頁~235頁を、本屋で立ち読みでも良いから読んで下さい!!! 2009.05.02
- フレデリック・フォーサイスの『ジャッカルの日』がソ連のKGBのマニュアル本と国際政治評論家の中丸薫女史が、或る本で語って居るのを知り、読んでみようとAmazonで探し、一昨日に届いて読み始めて。今、読み終わった。 2009.04.30
- ゴールデンウイークを控えた日本は、豚インフェルエンザで死者が出て居ても、景気回復の為とか称して、麻生愚相は公表しないのでは無いか???と言う気がしてきた。 2009.04.29
- 26日(日)に、小さな木の塊に、凹凸が掌にはっきり感じたので、都内某所に居られる宗家の先生をお訪ねして、見て頂いた。 2009.04.28
- 5月,プロジェクトの開催画廊が、一部変更に為りましたので、ご注意,御訂正をお願い致します。!また新宿のギャラリー絵夢の開演時間は18;30分です!!お間違いのないように願います!!! 2009.04.27
- 今日(24日)で、4月公演は無事に終わりました。このプロジェクトに参加した詩人浜江順子が、小熊秀雄賞を、詩人中本道代が丸山豊賞を受賞しました。このプロジェクトに参加すると、天からご褒美が頂けるようです!!!嬉しい事ですね!!! 2009.04.24
- 火災の発生の原因が明確にされないまま、柏崎刈羽原原発がGW明けに運転を再開すると言う・・・・。 2009.04.24
- 詩人神泉薫(しんせん かおる)、第328回、プロジェクト[La Voix des poètes(詩人の聲)]に14回目の参加。京橋の宙に自作詩を解き放つ!!! 2009.04.21
- 今朝、詩人の伊藤比呂美さんからメールが届き、5月25日(月)、京橋のギャルリー東京ユマニテにての公演が画廊のご厚意で、急遽、決定しました。また6月、新参加の詩人・歌人に、野間明子、片山令子、福島泰樹、井田秀樹(19日、現在)決まりました!!!乞う ご期待!!! 2009.04.19
- 『田中清玄自伝』が、ちくま文庫に入って居たのを見つけた!!! 2009.04.18
- 外交ジャーナリスト 手嶋龍一氏が、先日、テレビで、日本の安保理常任理事国入りを反対したのは、アメリカと言って居たが、もっとはっきり日本国民に、アメリカの意図を説明してあげるべきだろう!!! 2009.04.16
- 昨夜、新聞のテレビ欄を見ていたら、テレビ東京のカンブリア宮殿、女性が殺到し集客No1 博多豚骨ラーメン王の熱血経営すごかばい・㊙究極メン、と書いてあるので、直ぐ、河原さんだ、と思い途中から見た・・・。 2009.04.14
- 11日、タイのパタヤで開催されていた東南アジア諸国連合(ASEAN)が、タクシン元首相派のデモ隊1000人の乱入により、中止されたとの報道を知り・・・・・。 2009.04.14
- 昨夜、近くのBOOK・OFFで、池田香代子、サイン入りの『チェルノブイリは女たちを変えた』(社会思想社、1989年刊)を見つけた。 2009.04.13
- アメリカ・オバマ大統領のチェコの首都プラハでの演説を聞くと、軍事産業で成り立っているアメリカの影がこのまま黙って居る訳がないのだが!!! 2009.04.09
- ベネズエラのチャベス大統領が7日、中国を訪問、胡錦濤主席に会うと、CNNで伝えていたが・・・。 2009.04.06
- ドイツのメルケル首相が、麻生愚相の批判に対して、強い不快感を示した、と言うのだが、海外で麻生太郎は何を、どう英紙に語ったのか?是非 知りたいものだ! 2009.04.05
- 5月に開催を予定して居たカメルーン国際詩祭は、国内世情不安定に付き、来年に延期との連絡が・・・・。 2009.04.04
- 今朝の毎日新聞を見て、笑ってしまいました(大笑)。経団連 20億円評価損、役員3人減俸 資産運用 指針なく、この見出しで大笑いです。 2009.04.03
- プロジェクト[La Voix des poètes(詩人の聲)]の4月公演の日程表です。 2009.04.01
- 歌人 福島泰樹さん、プロジェクト[La Voix des poètes(詩人の聲)]に6月から参加決定!!! 2009.03.31
- 5月から、詩人を鍛え、元気にさせる道場、プロジェクト[La Voix des poètes(詩人の聲)]に会場が一つ、広尾に増えます。期間限定ですが、ご期待下さい!!! 2009.03.29
- au KDDIの首脳陣は、ただちにSoftoBannkのただともプラン、契約者同士の無料通話プランにシフトを移行できないならば、まん年4位に甘んじるであろう!!! 2009.03.28
- 安全保障会議で、北朝鮮ミサイルを破壊措置命令を発令したと言う!!大丈夫かね、日本海軍は!!! 2009.03.28
- F22戦闘機、 墜落!!! 1機1憶5千万ドル、150億円の戦闘機が墜落、正にアメリカ炎上す、だ!!! 2009.03.26
- 詩人 塚越 祐佳、第319回プロジェクト[La Voix de poètes(詩人の聲)に初参加!詩集『雲がスクランブルエッグに見えた日』(思潮社刊)を、広尾の宙に、全編を解き放つ!!!] 2009.03.25
- [株屋って何となく信用されていない。株をやっていると言ったら、何となく怪しげよ]と麻生愚相が言ったと言う。 2009.03.22
- [アシュラム脇の池のそばに座り、スワミといろんな話をした。/中略/この池に住む五つ頭の大蛇の話をしてくれた。/]と、『次元の超越者スワミジ ヒマラヤ聖者の教え』(徳間書店刊)の535頁に書かれてあった。 2009.03.21
- AIGの幹部社員に対する高額ボーナスに対して、怒るオバマ大統領に、力を貸すことにしょう!!公的資金を受けながら、この理不尽な高額支給に対しては許す訳には行くまいぞよ!!! 2009.03.17
- [沖縄密約]文書の存在を何故、頑なに日本政府は認めないのか? 2009.03.17
- 第2回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)で、米国がプエルトリコに、7回コールド負けしたのは、アメリカが地図から消えている証しだ!!! 2009.03.16
- 詩人 伊藤比呂美 17日(火曜日)、第314回 プロジェクト[LaVoix des poètes(詩人の聲)]に、6回目の参加。京橋に自作詩を解き放つ!!! 2009.03.15
- 突発性呆け症を発症した漆間巌と名乗る男のことなど、この[政府高官の発言事件]が起こるまで、全く、噂にも記憶に無い人物だったのだが・・・・!!! 2009.03.15
- フランスの映像作家 Aymeric de Valon から[LE GUETTEUR]の決定版スクリプト本が昨夜、届いた。 2009.03.14
- 西日本新聞、3月10日、朝刊に[現代詩最前線]①で、プロジェクト[詩人の聲]が取り上げられました。いい記事です。会場に来られた参加者には、当分の間、配布いたします。是非、お読みください!!! 2009.03.12
- 14日、愈々、日本の護衛艦二隻がアデン湾に向かう。手ぐすねひいて海賊たちが待っているぞよ!!! 2009.03.11
- 名古屋の詩人、紫圭子、明日12日、第313回、プロジェクト「La Voix des poètes(詩人の聲)」に3回目の参加。京橋の宙に自作詩を解き放つ!!! 2009.03.11
- 詩人 叶 美沙子 11日(水曜日)、第312回プロジェクト「La Voix de poètes(詩人の聲)」に、82人目の初参加。京橋の宙に自作詩を解き放つ!!! 2009.03.10
- 新聞記者が20人余り、秘書官も3人居たと言う、漆間巌官房副長官!各新聞社が同じ内容で発信したと言う事は・・・。 2009.03.10
- 検察は何も西松建設だけではなく、この際、大手ゼネコンをいっせいに手入れして、全ての膿を白日の下にさらけ出せ!!! 2009.03.09
- 6日のブログに、「この政府高官は誰か?」と書いたが、漆間副官房長官と判明。漆間氏は元警察庁長官。この経歴で、話をすれば、警察と検察と政府との癒着が図式的に見えて来るのだが? 2009.03.09
- 大手保険AIGが、同社取引先の米金融大手ゴールドマン・サックスや独ドイツ銀行等少なくとも24の金融機関が、約500億ドル(約4兆円)の保険金などの支払いを受けたとあるのだが・・・??? 2009.03.08
- AIGの破綻、既に15兆円を注ぎ込み、未だ2,5兆円不足とか?結局は5兆円程つぎ込む事に為るだろう!!!既に地図から消えた土地では全て水泡に・・・・・。 2009.03.08
- パリ在住の女性写真家 高田美(たかだよし)の事は、噂でしか知らなかった。今朝の毎日新聞の朝刊で西川恵専門編集委員のGLOBALEYE ,に書かれているのを読むまでは・・・・。 2009.03.07
- プウロジェクト「La Voix des poètes(詩人の聲)」の参加詩人の皆さん!パソコンから全てのメールアドレスが、現時点で消えておりますので、御手数ですが、当方までメールを一通お送りください。宜しく、お願いいたします。 2009.03.07
- 今日、パソコンを入れ替えましたので、当分はご迷惑をお掛けするかも知れませんが、宜しく、お願いいたします。 2009.03.06
- この政府高官とは誰の事だ???今朝の毎日新聞に「この件で(東京地検が)自民党の方までやることはないと思う」と述べ、自民党関係者の立件には踏み込まないとの見通しを示した、書かれているのだが、こう言った政府高官とは誰だ!!!! 2009.03.06
- 「首相」を一度やったら、簡単に辞めたくない、と首相経験者は言う。それは、赤信号で自動車を止められる事無く、どこでも青信号で突っ走る快感を味わったら、と言うのだが・・・・・。 2009.03.05
- 文藝家協會ニュース(No690 )平成21年(2009)2月に、プロジェクトに参加して熱心に聲を鍛えている詩人 中村恵美が、会員通信の欄に、エセイ「La Voix des poètes(詩人の聲)」、書いておりますよ。参加詩人の皆さんも機会が有るごとに、このプロジェクトを、ご喧伝ください。宜しく、御願いします。 2009.03.03
- 殺人事件の時効の撤廃・停止は当然の事!社保庁等の国家公務員の犯罪も時効撤廃と廃止を早急に実現させよ!!! 2009.03.01
- アフリカ・セネガル在住の詩人 ポール・ダケイヨウから、5月にカメルーンで巡回国際詩祭の開催を予定している、との知らせを、昨日受取った!!! 2009.02.26
- 17歳の石川選手がタイガー・ウッズ選手と逢い、握手した映像を見たが、石川選手の至福の刻、これは今後、大きな財産に為る。 2009.02.26
- 23日から何処かで磁場が変わったのか、意識の領域に変化が見られるのだ。今朝、5月tにカメルーン国際詩祭が開催されるらしい、と知らせが来た。 2009.02.25
- もういい加減に麻生太郎の首相ごっこを止めさせろ!!!既に日本は海岸線しか残されていないのだぞ!!!アメリカみたく消えてしまってからでは、手遅れだぞ!!! 2009.02.22
- 京橋のギャラリー山口で16日から始まった「建畠覚造展」を見に行こうとしたら、世田谷美術館館長で美術評論家の酒井忠康さんに、久方振りにお会いし、かって書かれた童話集『海にかえる魚』(未知谷刊)を聲に乗せてみたら、と御願いをした。 2009.02.20
- 詩人 原田道子 今日19日(木)、第306回 プロジェクト「La Voix des poètes(詩人の聲)」に4回目の参加。京橋の宙に自作詩を聲に乗せ、解き放つ!!! 2009.02.19
- 何故、麻生首相はサハリンで開催される「サハリン2」の記念式典に、メドベージェフ大統領の誘いにむざむざと乗り、出かけたのか?今、この国の為政者は庽者の極みだ!!!ソ連とは現在も講和条約は結ばれていないのに!!! 2009.02.18
- GDP年率12,7%減!この時期に日本経団連は25年度までに消費税を17%に、と提言だと!馬鹿じゃないのか、経済人の低度の低さ加減は、自滅への道を進んでいる日本経団連! 2009.02.17
- 今、中川財務相がアル中だ、と書いたら、友人のホテル関係者から、良くホテルでベロベロの中川財務相を見かけていて、あれはアル中だと言われているそうだ!!! 2009.02.17
- 中川財務相を早急に罷免せよ!と同時に任命権者の麻生首相も辞任し、解散、総選挙に!!!国益を損なう者は、追放に!!! 2009.02.17
- ベネズエラで15日に行われる大統領の連続再選を無期限に可能にする憲法改正の是非を問う国民投票に、注目する!!! 2009.02.14
- シベリア上空、約780キロで通信衛星同士が衝突したと言うのだが・・・。アメリカの衛星携帯電話会社の衛星を計算ずくで打ち落とした、とは言えないのか? 2009.02.13
- 串田孫一さんの著書断想集『星々の戯れ』(彌生書房刊、1987年)の中(12頁)で、「時を測るための時計は誰もが持っているのだから、私の心臓の鼓動と一致した動き方をする時計を特別に作ってもらえないものだろうか。こういう時計を身に附けていさえすれば、鼓動が激しく鳴るようなことはない。」と・・・ 2009.02.11
- RKB毎日放送の『サンデー・スイングライフ』のなかの「サンデー・クローズアップ」電話インタビューは無事に、言いたい事を言って終わりました。 2009.02.08
- 明日、8日 福岡のRKB毎日放送の「サンデースイングライフ」(午前8時半-11時14分)生放送のなかのコーナー「サンデークローズアップ」(10時15分頃から25分頃まで)に電話インタビューに出演の予定!!! 2009.02.07
- 永六輔さんが、派閥の勉強会にプロのアナウンサーを招いてみたらー、今朝の毎日新聞に、「永六輔その新世界」の最後に書かれているのだが・・・・。 2009.02.07
- 中国 胡錦濤国家主席、10日~17日まで、サウジアラビア、マリ、セネガル、タンザニア、モーリシャスの中東・アフリカ5ヵ国を公式訪問すると言う。誰がこの歴訪をアレンジしたのか? 2009.02.04
- 福岡のRKB毎日放送ラジオ制作部のH氏から電話が有り、8日(日曜日)の午前8:30~11:15分の「サンデースイングライフ」に出演依頼が・・・。 2009.02.03
- プロジェクト「La Voix des poètes(詩人の聲)」の2月、3月の公演、日程表です。、参加詩人の皆さん。チラシ作成の方は、出来次第、北十字舎宛に、至急、お送りください。随時、開催時に配布致します。御協力、宜しく、御願いします。 2009.02.01
- アフリカのベニン共和国の見知らぬ人から、国際詩祭が3月2日~7日まで開催するので、招待するとのメールが27日に届いた。 2009.01.29
- 私の聲の師、ガリーナ・ヴィスネフスカヤが主演した映画『チェチェンへ アレクサンドラの旅』(アレクサンドル・スクーロフ監督作)をやっと見る事が出来た。 2009.01.29
- 今日(26日)の毎日新聞の朝刊、三面の ひと の欄に掲載されました。 2009.01.26
- 詩人 白石かずこさん、読売文学賞受賞、決定!!!おめでとう御座います!!! 2009.01.25
- ソマリア沖に勃発する海賊事件に、日本の海上自衛隊を派遣するらしいが、もし高速艇の海賊に乗っ取られ、身代金を要求されたら、日本政府はどう対応するのか? 2009.01.20
- 愈々 黒いヒットラーの誕生か?大統領就任式で何事も無ければ良いのだが??? 2009.01.19
- 詩人の肉聲とコトバとを聴く! プロジェクト「La Voix des poètes(詩人の聲)」の1月後半の日程です、御参加宜しく、お願いいたします。! 2009.01.18
- 多くの詩人の聲を聴いて学ば無くては、聲のテキストは何処にも有りませんよ!!このプロジェクトで公演参加した詩人には、その後、学べるよう1500円で参加できる、特別に参加詩人の特典を設けましたが、但し、1年間、無参加ならば自動的に特典は消滅。ご確認、ご注意下さい!!! 2009.01.10
- 今夜、目白駅からの帰路、ふと”この湖水で人が死んだのだ/だからあんなにたくさんの船がでゐるのだ”。これは詩人 三好達治の詩作品「湖水」だった! 2009.01.07
- ガソリンで動く自動車の時代がはっきり、この小さな危うい水の惑星で終わりを告げた。 2009.01.07
- ケニアの首相顧問に就任する日野博之神戸大教授!これはアフリカとの友好関係を築く為にも良い話だ。 2009.01.07
- 聲が全てですよ。聲を聴くと、どんな育ち方をし、どんな修業を積み、学んで来たか直ぐ分かると、千二百年前、空海が著述『声字実相義』に書いておりますよ、と・・・・ 2009.01.02
- プロジェクト「La Voix des poètes(詩人の聲)」は、年内に第400回を目指して、回を重ねて行くうちに、第500回が見えてくる筈です。参加詩人の皆さん!!!この時期でも腹筋を鍛え、声帯を鍛えて置いてください。出来るだけ、自分の聲を多くの人びとに、聴いて頂くよう、ご努力を、御願いします。 2009.01.01
- ガザを爆撃しているイスラエルの背後に、メドベージェフ ロシア大統領の顔がちらついている。この争いにロシアが深く関与しているようだ。ロシアの動きに刮目を、忘れるな!!! 2008.12.31
- アレクサンドル・ソクーロフ監督、ガリーナ・ヴィシネフスカヤ初主演映画「チェチェンへ アレクサンドラの旅」の事を、詩人の野木京子さんが知らせてくれた。有難う!!! 2008.12.28
- プロジェクト「La Voix des poètes(詩人の聲)」の2009年度の1月・2月の公演日程は、近く、お知らせいたします。乞う ご期待下さい!!! 2008.12.28
- プロジェクト「La Voix des poètes(詩人の聲)」の2008年度は、今夜の初参加、詩人 森川雅美の聲で終わり、2009年1月は、6日、新宿・東口のギャラリー絵夢で、詩人田中健太郎の聲から、始まります!!!明年もご期待下さい!!! 2008.12.27
- この期に及んでも未だホテルでバーの秘書官と打ち合わせが、ホテルで続いている麻生首相。困窮に窮している無辜の民人を、逆なでしている事に気づかぬとは、麻生首相はアル中では???? 2008.12.27
- 「景気回復」など麻生首相の手では全く出来ない。1986年の細川内閣誕生以来、自民党一党支配は終わった。日本人はいち早く、原点を目指して行動せよ!!! 2008.12.26
- ガソリンが無ければ、唯の粗大ゴミを大量に、勝手に生産して来て、今更、売り上げが減ったからと言って、派遣社員を解雇するとは・・・・呆れてものも言えない。各社の首脳陣の年俸は2009年から5年間、1万円に!やなら辞めること!過去十年間に遡るって、各自動車会社の役員は賞与を90パーセント返却。 2008.12.26
- 昨夜、「石川さゆり私の歌の道」を、楽しく見た。 2008.12.21
- フランスの映像作家 Aymeric de Valon からフィルム作品「LE GUETTEUR」のスクリプト2冊と聲を録音したDVD、1枚が12日、突然、パリから届きました 2008.12.14
- 100年前の1908年1月3日、日本初の金融恐慌が起こった事を、歴史は伝えている・・・。 2008.11.09
- 100年前の1908年1月3日、日本初の金融恐慌が起こった事を、歴史は伝えている・・・。 2008.11.09
- 漫画家・手塚治虫氏の講演テープ「未来人に託す私のフアンタジー」(新潮カセット 1990年)を、親しい友人が、贈ってくれたので、聴いてみた・・・。 2008.11.06
- 日曜日のTV番組、さんまのスパーからくりTV、の「熱中少年」に取り上げている農家の八歳、中村俊介君の農作業への動きを見ていると・・・・・。 2008.11.02
- 手塚治虫の誕生日が11月3日、手塚治虫と森ビルの森稔、森トラストの森章の兄弟と私が・・・・。 2008.11.02
- スウェーデン王立科学アカデミーは一体、何を企んでいるのだろうか?日本人科学者が4人も受賞!手離しで喜べないで喜べない、何か可笑しな意図が感じられるのだが・・・・・。 2008.10.09
- 昨日、10月1日、午前9時、地中海沿いのトルコの某都市から、11個のサテライトを無事に打ち上げる事が出来ました。その反動が激しく・・・・・。 2008.10.02
- 今の世の中 主の祈りの「天におられる私たちの父よ・・・・・・・・アーメン」では、もう間に合わないのだ!!!新作「天上乃歌」をこの水の惑星に贈る!!! 2008.09.27
- 北京五輪の閉会式に登場しただらしない格好のロンドン市長の態度。イギリスも遂に、世も末と感じさせた男は、一体、何者なのか? 2008.09.19
- アメリカのシンクタンク「グローバル・セキュリティー」が北朝鮮のミサイル発射施設の事を1,2年で完成と・・・・・。 2008.09.14
- プロジェクト「La Voix des poètes(詩人の聲)」と251回から致します。250回を無事に超えました。これも偏に参加された73人の詩人の皆さん。6つの参加画廊のオーナーの皆さん。それに参加して下さった聴衆の皆さん、全ての方々の御蔭です。!!! 2008.09.14
- 長野・上田市在住の陶芸家、小沢楽邦主宰の季刊「夢の庭」第93号秋に、エセイ「「極端な時代」へと」を、久し振りに書いた。 2008.09.14
- 自民党の総裁候補、どれを見ても粗大ゴミばかり、良くこの程度の党に、戦後、63年騙されてきたもんだ!民度の低さ!お人好しもう良い加減にオサラバを!!! 2008.09.06
- 外務省の職員で、都内のホテルのセミスイートルームに約10ヵ月間宿泊、約1500万円を支払わず、減給10分の1、3ヵ月の懲戒処分。甘過ぎないか、国家公務員法は!!! 2008.08.28
- 最近、ロシアのプーチン首相、何処かで北朝鮮首脳たちと会見したのでは??? 2008.08.27
- 平和な戦い、2008年、北京オリンピックが終わり、世界の現状の勢力が明らかに為った。思わぬ小国とも言うべきジャマイカの躍進は、USAの威信を、気持ちの良いほど木っ端微塵に砕いた!!! 2008.08.25
- セルビア・ベオグラード在住の詩人 山崎佳代子さん 10月7日(火)第256回「La Voix des poètes(詩人の聲)」に参加が決定!!!三宿の宙に自作詩を宙に解き放つ!!! 2008.08.20
- 「日本軍と阿片」を観ながら、小説家が、阿片を中国から、日本に送った事を書いたのを読んだ記憶が蘇って来た。誰れだっただろうか? 2008.08.19
- 昨夜のNHKスペシャル「日本軍と阿片」は途中から観たが、是非、早急に再放送していただきたい。戦費調達と言う大義名分はさておき、しつかり解明して行かなければ、日本の戦後政治の闇の部分は解明されないのでは??? 2008.08.18
- 井上康生は世界に、日本を代表する柔道家として、畳の上に立ち続けていただき他たい。柔道界の後進の指導の為にも、是非、続けていただきたい!!! 2008.08.17
- 関西電力大飯原発3号機の原子炉容器Aループ出口管台の600系ニッケル基合金溶接部の傷が、8月14日時点で、15,5ミリ以上有る事が判明した、と言う。 2008.08.16
- 昨夜の詩人 田中庸介の聲の会で、20回以上来場された3人目の参加者が生まれました!!! 2008.08.07
- 明日、6日(水) 詩人 田中庸介、第237回 「Las Voix des poètes(詩人の聲)」に6回目の参加。京橋の宙に自作詩を解き放つ!!! 2008.08.05
- 5日(火)、詩人 天童 大人、第236回「La Voix des poètes(詩人の聲)」に、9回目の参加。京橋の宙に肉聲を撃ち込む!!! 2008.08.03
- 5日(火)、詩人 天童 大人、第236回「La Voix des poètes(詩人の聲)」に、9回目の参加。京橋の宙に肉聲を撃ち込む!!! 2008.08.03
- 9月公演日程の訂正版です。 「La Voix des poètes(詩人の聲)」の第248回に急遽、伊藤比呂美が参加します。ご期待下さい!!! 2008.07.30
- 9月、今、詩人 伊藤比呂美からメールが有り、9月8日(月)第248回「La Voix des poètes(詩人の聲)」に、ギャルリー東京ユマニテ・土倉有三氏のご協力で、参加決定!!!乞う ご期待!!! 2008.07.30
- 「La Voix des poètes(詩人の聲)」の8月・9月の公演予定表です。是非、お出かけ下さい。 2008.07.29
- 本日(29日)の詩人 島木綿子の公演は、急病の為、広尾・ギャラリー華での公演は、急遽、誠tに残念ながら休演いたします。 2008.07.29
- 現代詩手帖 8月号に、詩人 山口真理子さんがEVENT「La Voix des poètes(詩人の聲)二百二十回を越えて「目の言葉」から「耳のコトバ」へ」(226頁)を、また詩人 山本愉美子さんが詩人 武田隆子さんの事を追悼して、「小さな大詩人 追悼・武田隆子」(209頁)を書かれている。 2008.07.27
- 昨日の第233回「La Voix des poètes(詩人の聲)」、詩人 小川英晴の会に、82人の入場者!!! 過去、最高の入場者数を記録しました。御参加に、御礼申し上げます!!! 2008.07.26
- 北極点下、水深約4300メートルの海底に、昨年8月、チタン製のロシア国旗を打ち立てた事は、今朝(21日)の毎日新聞の朝刊の一面を見るまで、全く知らなかった。では南極点下では・・・・。 2008.07.21
- 袋を開けると「桃花村」と記された小さな缶が出来た。詩人 薦田愛さんからの贈り物だった・・・。 2008.07.21
- 「La Voix des poètes(詩人の聲)」の9月の予定をお知らせします。初参加の詩人は・・・・ 2008.07.21
- Niftyのココログに文章を書いて、発表しても掲載されない障害が19日から、起こっていて、原因を調べるのに数日かかる、と言う事だが、文章の検閲が、内部で行なわれているのではないのか!皆さん、ご注意下さい!!! 2008.07.21
- 何故、小為替、50円を買うのに、手数料が100円、計150円を払う。昨年の郵政民営化以後、10円の手数料が100円に為ったと言う。こんな馬鹿な話が有るなんって、信じられない!!! 2008.07.19
- 昨夜の第230回「La Voix des poètes(詩人の聲)」 作家・詩人 小池昌代は、新しいファンを生み出した。自分の名前も名乗らず、聲を出し始めた・・・ 2008.07.19
- 三沢基地にあるエシュロンのコードネームが「愛人(レディスラブ)」と名古屋の詩人 紫圭子さんの詩集『受胎告知』(思潮社刊)で、初めて知った!!! 2008.07.17
- ロンドンのバッキンガム宮殿の土台から音が鳴り出した。何が起こっているのか?起こり始める予兆なのか?刮目していかなくては為らないだろう!!! 2008.07.17
- 「La Voix des poètes(詩人の聲)」に参加下さる皆さんに、耳寄りなお話です。参加回数が20回以上の方の入場料は、参加詩人と同額の1,500円に為りますよ。奮ってご参加ください!!! 2008.07.15
- 西川善文 日本郵政株式会社取締り役兼代表執行役社長殿 。昨日、近くの郵便局に定額小為替、50円を買いに行ったところ、手数料100円、計150円と言われて驚いた!!!!!!昨年の郵政民営化以前は手数料は10円だったと局員は説明するのだが・・・・ 2008.07.15
- 詩人 山口真理子 今日(12日)第226回「La Voix des poètes(詩人の聲)」に8回目の参加。初めて新宿の宙に自作詩を聲に乗せ、解き放つ!!! 2008.07.12
- 昨夜 詩人 平田俊子の聲の会を終えて帰宅したら、若手の女流写真家の 在本彌生写真集『マジカル トランジット デイズ』(アートビートパブリッシーズ刊)が届いていた!!! 2008.07.11
- 教員汚職は、なにも大分県に限った事では無いだろう!!! 2008.07.09
- 突然、テレビからビデオに映像が、何も触れないのに切り替わりました。また家人の600グラムのダンベルが1本居間から消えてしまいました・・・・・。 2008.07.09
- トヨタ自動車の下請け工場の派遣社員だった秋葉原殺傷事件の加藤智宏容疑者、事件当時、何故、トヨタの下請け工場の事が報道されなかったのか??? 2008.07.08
- もし青森県・大間沖でのヘリコプター行方不明事故が、無かったら、海上自衛隊護衛艦「さわゆき」の火災事故は隠蔽されたのではないか??? 2008.07.07
- 詩人 野村喜和夫、8日(火)の第223回 「La Voix des poètes(詩人の聲)」で二回目の参加。詩集『草すなわちポエジー』(書肆山田刊)を、新宿の宙に解き放つ!!! 2008.07.06
- ノーベル賞受賞詩人 デレク・ウオルコットの詩劇『オデッセイ』(国書刊行会刊)を訳者の詩人 谷口ちかえ女史から送られて来た。これは嬉しい贈り物だ!!! 2008.07.03
- 北海道洞爺湖サミットが7日から開催される為、都内のいたるところに制服姿の警察官が配置されているが、どの顔にも立ち振る舞いにも緊張感が無のなら、税金の無駄遣いになりかねない!!! 2008.07.02
- 各省の接待タクシー問題を見ても氷山の一角!一度、政権を替えてみよう!何が問題なのか、はっきり分るだろう!!! 2008.06.29
- 柏崎刈羽原発運転再開反対集会に1000人が集ったと新聞の片隅に、小さく掲載されている。何故、大きく記事を新聞は取り上げないのか? 2008.06.29
- 昨夜 詩人の山口真理子さんに導かれて、詩人・作家 稲葉真弓さんの川端康成賞の受賞パーティーに、行き、途中から、第220回の詩人 中村恵美の聲の会に戻りました。 2008.06.28
- 詩人 野木京子、明日(26日)、第219回「La Voix des poètes(詩人の聲)」に、4回目の参加。三宿のStar Poetes Galleryで、宙に自作詩を解き放つ!!! 2008.06.25
- 明日、25日、彫刻家・Yves DANAは50歳を迎える。去る21日、ローザンヌの以前アトリエであり、今は大きな自作品の展示場と化したオランジェリ館で開催され、世界中から集ったダナの作品を愛する人々でのパーティーは好天気のもと、和気藹々と行なわれた、との知らせがダナからあった。 2008.06.24
- 詩人 平田俊子さんから、手書きの「La Voix des poètes(詩人の聲)」のチラシが届いた。 2008.06.23
- イギリスの女王陛下は、お元気なのだろうか??? 2008.06.22
- 抽象画家と言われているワシーリー・カンディンスキーの風景画「海景」を、今日から渋谷のBunkamura ザ・ミュージアムで開催される「モスクワ市近代美術館蔵 青春のロシア・アヴァンギャルド シャーガルからマレーヴィチまで」展のレセプションで、初めて観た!!! 2008.06.21
- ギャスパー・ウリエリ主演の映画「ハンニンバル・ライジング」を初めて観て、こんな映画だとは思わなかった・・・ 2008.06.20
- 福田首相がローマで、イランの大統領に日本人学生の誘拐事件について、依頼した時、誰なのか、すっかり失念していた。あの横浜国立大の学生の事だったとは・・・ 2008.06.20
- フランスの詩人、フィリップ・ジャコテイの詩作品「楢林の彼方での蜂起」が掲載されている「いのちの籠」第9号を、フランス文学者 後藤信幸氏が贈ってくださった・・・ 2008.06.19
- 『遠野物語』の佐々木喜善の墓碑を写真にとって、国文学者 加藤守雄先生に、差し上げたら、非常に喜ばれた事を、突然、思い出した・・・ 2008.06.18
- Yves Danaから4冊目の作品集でカタログ・レゾネの『DANA』。友人たちに頼まれたサイン入りがやっと昨日、届いた。10冊の総重量25Kgの重さに見合った充実した内容だ。 2008.06.18
- 詩人 福田純子、17日(火曜日) 第218回の 「La Voix des poètes(詩人の聲)」で、第5回目の参加。三宿のStar Poets Galleryで、宙に、鳩子を解き放つ 2008.06.17
- チャールトン・へストン主演の映画「十戒」をビデオ二本組、3時間39分を久し振りに観た!!! 2008.06.15
- 写真が出ているから、と言われて詩人の有働薫さんから戴いた紙袋を電車の中で、開いてみると1冊の本『対訳 フランス現代詩アンソロジー』(2001年 思潮社刊)が出てきた・・・ 2008.06.15
- 沖縄密約を日本政府が認めない裏には、一体、何が隠されているのか? 国民は刮目し続けて行かなくてはいけないのだ!!! 2008.06.13
- 有働薫 明日(13日)第217回「La Voix des poètes(詩人の聲)」で4回目の参加。三宿の宙に自作詩を解き放つ!!! 2008.06.12
- 秋葉原無差別殺人事件の容疑者、加藤智大容疑者の色々な真が公表されているが、何故か、日本サッカー代表岡田武史監督にそっくりなのだ。時間にルーズだった古川電工の選手時代の顔相は??? 2008.06.10
- イランで日本人学生誘拐事件が起きているらしい。ローマで会見したアフマディネジャド・イラン大統領に、福田首相が話した事が、小さく朝日新聞の6月4日、8面の下に出ているのだが・・・ 2008.06.09
- 無差別テロの前兆か!!! 8日の秋葉原無差別殺人事件は、負のエネルギーが充満している現在の日本の象徴か??? 2008.06.09
- 詩人 武藤ゆかり 明日(10日)「La Voix des poètes(詩人の聲)」に二回目の参加。広尾の宙に自作詩を解き放つ!!! 2008.06.09
- 「アイヌは先住民族」、本当に日本政府は認定できるのか??? 7月の洞爺湖サミットでの対外へのポーズでは無いのか? 2008.06.09
- 米大統領選、オバマ氏、民主党大統領湖候補に決定!!!オバマ氏、暗殺の危険度増す!!! 2008.06.08
- 愈々 6月・7月の「La Voix des poètes(詩人の聲)」の日程表です。 初参加の詩人は6月は居ませんが、7月は中原道夫、平田俊子です。乞う期待下さい!!!7月は15回の公演ですよ。宜しく、御喧伝下さい!!! 2008.06.03
- 明日、4日(新月)、午後15時01分に、何処に居られても聲を出してみませんか!!! 第19回、対馬 in 和多都美神社 聲ノ奉納 !!!!! 2008.06.03
- 詩人 伊藤比呂美 8日(日曜日)、4回目、第214回 「La Voix des poètes(詩人の聲)」で、三宿の宙に自作詩を解き放つ!!!! 2008.06.03
- 佐賀県、鹿島市、桑原允彦と江北町、田中源一町長。気骨の有る、信念のぶれない立派な政治家だと、遅ればせながら知った・・・ 2008.06.01
- 「エジプト非常事態法」を延長するとか。ムバラク大統領の延命策は効、為るのか・・・ 2008.05.31
- 今朝 イヴ・ダナから6月21日、夜8時から開催されるディナーパティーの招待状が、アトリエの建物の切手を貼った肉筆の封筒で届いた・・・ 2008.05.30
- マグナム所属の写真家、Josef Koudelka(ジョセフ クーデルカ)の新しい写真集『Invasion Prague(プラハ 侵入)』 (Thames&Hudson刊)がAmazonから届いた・・・ 2008.05.29
- 「エミリー・ウングワレー展」のオープニング・パーティーに出る為に、国立新美術館に行って来た・・・ 2008.05.28
- 明日、28日から「La Voix des poètes(詩人の聲)」が、始まります!!! 2008.05.27
- 作家 坂上弘、明日(28日)、「La Voix des poetes(詩人の聲)」に初参加。京橋の宙に自作品を解き放つ!!! 2008.05.27
- 未だ続いているソウルのアメリカ産牛肉輸入反対デモ。何故、日本の新聞・テレビ報道に、出てこないのか? 2008.05.26
- 放射性物質の未回収はどれだけ有るのだろうか?正確な情報は何処にあるのか? 2008.05.25
- ヒラリー・クリントン、遂に馬脚を現す!!! オバマ暗殺の可能性を示唆か、それとも画策中か? 2008.05.24
- ダライ・ラマの聲をコピー音ながら聴いたが、良い聲だ!!!胡錦涛国家主席や温家宝首相の聲では全く太刀打ちできない。人格が違いすぎる!!! 2008.05.24
- 金子有粼著『蹄の音』に、<医者殺し>の事が書いてあり、梅干の効用が書かれているのだ・・・ 2008.05.23
- 生誕120年記念 小泉信三展の会場で、小泉信三の聲が、良いのに驚いた。コピー音でさえ良いのだから、生の聲なら間違い無く、感銘を受ける事だろう!!!塾生は良い聲を聴いている筈なのに・・・・ 2008.05.21
- 作者クリス ウェア (Chris Ware)の漫画本? 『JIMMY CORRIGAN:THE SMARTEST KID ON EARTH』の日本版Ⅰの中に、次のセリフを見付けた。 「ほれ・・・中国の地震で4000人死んどる、それなのに見出しは、我らの勇敢な米兵が3人死んだことだ」・・・ 2008.05.20
- イタリア・ヴェローナのグロリア女史から、「Poesia Primavera 2008」の招待状が届いた・・・・・。 2008.05.20
- 四川省に在る原子力発電所は、本当に被害が無いのだろうか? 2008.05.19
- 「開けてがっかりタマテ箱」が、ロンドン在住のフアッション・デザイナー鳥丸軍雪氏から、帽子の初個展を終えた大作園子の元に小型のダンボール箱が、今朝、届いた・・・・・ 2008.05.19
- 28日(水)、作家 坂上弘 第212回 「La Voix des poètes(詩人の聲)」に初参加!作品集『田園風景』(講談社、文芸文庫刊)から、自作の作品を京橋の宙に解き放つ!!! 2008.05.19
- 「おから工法」って、初めて聞いたぞ!中国の崩壊した学校の建築方法を言っているらしい。新たな責任者探しの粛清が大規模で始まるか! 中国、そのものが巨大な「おから国家」ではないのか。これでダムが破壊したら、死者は50万人ではすまなくなる!!! 2008.05.17
- ギニア国際詩祭、日本の私だけでなく、マダガスカル、コモ、カメル-ン、マルティニックが行けなった。航空運賃の高いところから外されたのかな・・・ 2008.05.17
- 独立50周年記念も兼ねた第11回、アフリカ・ギニア巡回国際詩祭には、エールフランス航空の金沢頼多氏が予約を5回、書き換えてくださり、ギニア大使館も1日でビザを発行してくれたのだが、最終期限の16日午前10時までにギニヤ側で購入手続きがされない為、誠に残念ながら、参加を断念しました・・・ギニア、二度目のキャンセル!!! 2008.05.16
- 作家 坂上弘と画家 中西夏之と高校時代の同級生だったとは、昨夜、詩人 水嶋きょうこの La Voix des poètes(詩人の聲)の二次会で知った! 2008.05.15
- ソウルの10代の中高生が七千人以上参加したと言われる、米国産牛肉輸入反対集会の事が毎日新聞の堀山記者の記事以外に、目に付かないのは何故なのだ!!! 2008.05.14
- 「大人を震わせた10代デモ」と題して、12日(月)の毎日新聞の夕刊にソウル支局の堀山明子記者が書いている記事を読んで、驚いた!!! 2008.05.13
- ミャンマーの大型サイクロン「ナルギス」の被害者は、第二次被害以外も含め20万人を超え、伝染病が蔓延し、自ずから軍事政権は崩壊へと進んで行く事に・・・・・ 2008.05.10
- 今年、平成20年は昭和に換算すると昭和82年とか・・・。 2008.05.10
- 年収5万円余りのアフリカ・ギニア国際詩祭、未だ発券されず。しかし、エールフランス航空に金沢と言う人物有り、二年前のベネズエラ行きにも多大なるご協力を賜わり、また今回もお世話に・・・ 2008.05.10
- サッカー中田英寿の自分探しの旅?の放映を昨夜(8日)、日本テレビで見たのだが、若いのに、益々、胡散臭い男に為っているね 2008.05.09
- 詩人・作家 稲葉真弓、明日9日(金)、第209回「La Voix des poètes(詩人の聲)ー「目の言葉」から「耳のコトバ」へー」に5回目の参加!三宿の宙に自作詩を聲に乗せて解き放す!!! 2008.05.08
- 詩人 浜江順子 今夜(8日)第208回「La Voix des poètes(詩人の聲)」に2回目の参加!三宿の宙に自作詩を聲に乗せ、解き放つ!!! 2008.05.08
- 今朝 イヴ・ダナからミラノでの個展のオープニング・パーティーの招待状がローザンヌから届いた1 2008.05.07
- 今朝 イヴ・ダナからミラノでの個展のオープニング・パーティーの招待状がローザンヌから届いた1 2008.05.07
- 今朝 イヴ・ダナからミラノでの個展のオープニング・パーティーの招待状がローザンヌから届いた1 2008.05.07
- 今朝 イヴ・ダナからミラノでの個展のオープニング・パーティーの招待状がローザンヌから届いた1 2008.05.07
- 今朝 イヴ・ダナからミラノでの個展のオープニング・パーティーの招待状がローザンヌから届いた1 2008.05.07
- 19年目の第19回 -聲ノ奉納ー 天童大人 UNIVERSAL VOICE 公演 -対馬 in 和多都美神社ー、出の公演のお知らせです!!! 2008.05.04
- 『<関係>の詩学』(エドゥアール・グリッサン著、管啓次郎訳、インクリプト発行)の表紙を捲って、最初のページのPoètique de la Rellation と題された写真は・・・ 2008.05.03
- エドゥアール・グリッサン著の『<関係>の詩学』(管啓次郎訳、インスクリプト発行)、扉に、デレク・ウォルコットの「海は<歴史>だとE・K・ブラスウェイトの「統一は海面下にある」と言う言葉を発見した!!! 2008.05.02
- ガソリン、1ℓ 5円、闇なら3~4円、それに比べて日本は156~162円・・・可笑しいね!!! 2008.05.01
- 今夜(28日)、詩人で作家の池澤夏樹さんの肉聲が京橋、ギャルリー東京ユマニテで聴けますよ!!!「La Voix des poètes(詩人の聲)」に、参加の詩人の皆さん!!!是非、ご参加下さい。 2008.04.28
- 第39回ローザンヌ国際バレエコンクールをテレビで見たが、解説の大原永子という御婦人の聲の質の悪さに、気分殺がれてしまった。 2008.04.28
- サバンナの獣医師 滝田明日香、久し振りに見たTBSの「情熱大陸」で、清々しい人を発発見した・・・ 2008.04.28
- 詩人で作家の池澤夏樹さん、遂に「La Voix des poètes(詩人の聲)」第207回に初参加。28日、京橋、ギャルリー東京ユマニテで自作詩を宙に解き放つ!!! 2008.04.26
- 真の天才彫刻家 Yves Dana から、イタリア・ミラノで開催される個展の案内が届きました。 2008.04.26
- 昨夜(23日)、池澤夏樹さん、伊藤比呂美と相次いで、メールが届いて・・・ 2008.04.24
- 後期高齢者医療制度を導入したのは、最悪の政治家小泉純一郎!シモネタ話しか出来無い男の事をキチンと国民に伝えなかった小泉番の政治記者の罪は大きいのだ!!! 2008.04.23
- 4月17日の第201回より、「La Voix des poètes(詩人の聲)ー「目の言葉」から「耳のコトバ」へー 」と名称を変えました。今後のご案内に、ご注意下さい。宜しく、ご愛顧、願います。 2008.04.20
- 18日(金)、詩人 白鳥信也、京橋のギャルリー東京ユマニテにて、自作詩を宙に解き放つ!!! 2008.04.18
- 「対馬」が危ない! 自衛隊基地の隣地まで「韓国資本」に変われた「防衛の危機」と、今朝の週刊新潮の新聞広告を見て、何故、今頃になって騒ぐのか!!!遅すぎるのだ・・・ 2008.04.17
- 17日、第201回、詩人・福田純子の聲から「La Voix des poètes(詩人の聲)ー「目の言葉」から「耳のコトバ」へー」と名称が変わります!!!ご注意下さい。 2008.04.16
- 「本日(16日)は、Poetry Voice Circuit 200回! 本当におめでとうございます」で始まる、メールがサーキットの参加詩人、中村恵美から今朝、届いた・・・ 2008.04.16
- 愈々、明日16日(水)、「詩人の肉聲とコトバとを聴く!Poetry Voice Circuit」は200回を、詩人・薦田愛の聲で、迎えます。是非、京橋のギャルリー東京ユマニテにお出かけ下さい。 2008.04.15
- 今、スイス・ローザンヌのYves DANAと電話で久し振りに話してみて・・・ 2008.04.15
- 田中清玄著『世界を行動する』(1983年・情報センター出版局刊)を初めて見た・・・ 2008.04.13
- アメリカで、ダライ・ラマ十四世の暗殺を企てているのは誰か??? 2008.04.11
- 10日夜、家に戻ると詩人・作家の稲葉真弓さんからメールが有り、川端賞を受賞したとの連絡。・・・の効果が出たのかと!!! 2008.04.11
- 詩人 有働薫 3回目の「詩人の肉聲とコトバとを聴く!Poetry Voice Circuit」第198回に参加、11日、京橋の宙に聲を解き放つ!!! 2008.04.10
- 詩人 浜江順子 「詩人の肉聲とコトバトを聴く!Poetry Voice Circuit」第197回に初参加!10日(木)京橋の宙に自作詩を宙に解き放つ!!! 2008.04.09
- やはり北京五輪聖火リレーの炎が消された。未だ、未だ起こる・・・ 2008.04.08
- 昨日、花巻市の照井良平と言う方から1通の手紙が届いた。開けて見ると私が昨年、毎日新聞に書いた「詩が結ぶ日本とアフリカ 第10回巡回国際詩祭に招かれて」(2007年8月30日、毎日新聞朝刊掲載)が出て来た・・・ 2008.04.08
- 4月から,の「詩人の肉聲とコトバとを聴く!Poetry Voice Circuit」に新たに参加する詩人は10日、浜江順子、15日、河野聡子、22日、小池昌代、28日、池澤夏樹の4詩人、5月は、15日、新井高子、28日、坂上弘の2人の詩人・作家が参加されます。 2008.04.07
- この日本に書道家、書家が何万人居ようとも、「字家」を名乗れるのは、日本で、天童大人、唯一人。「字家」の商標登録の更新手続きが4月3日、無事に終わりました。今後、10年間、また「字家」は天童大人に守られています。 2008.04.05
- 俳優 高倉健さん、4月2日、午後2日10分頃、貴方は品川駅に向かって、wingの前を連れの方と二人連れで、目元までの白いマスクをし、話しながら歩いて、居ませんでしたか? 2008.04.03
- 北京五輪聖火リレー、消える、消される可能性あり・・・ 2008.04.03
- 96歳の画家 大森繁子、今なお文化学院芸術科に在籍中!!! 2008.04.02
その他のカテゴリー
La Voix des Poètes Poetry Voice Circuit VΘEME おすすめサイト アニメ・コミック アメリカ文学 アメリカ詩 イギリス文学・イギリス現代詩・イギリス現代詩人 イタリア詩・イタリア文学・イタリア映画 ウェブログ・ココログ関連 オペラ・歌舞伎 ギャンブル クリスタル・スィンギングボール グルメ・クッキング ゲーム サイクロン・地震・台風 スポーツ ニュース パソコン・インターネット ファッション・アクセサリ フランス詩・フランス文学 ペット マグマ 火山 休火山 噴火 ラテンアメリカ文学・詩 ロシア文学・ロシア詩 交通手段・鉄道・航空・船舶 人材・才能 企画画廊・貸し画廊 住まい・インテリア 作家 内閣・官僚・国家公務員 写真 写真家 原子力発電所 原子力関係 国際詩祭 天気予報・気象情報 字家 学問・資格 宇宙・人工衛星・ミサイル 展覧会 帽子・ファッション 彫刻家 心と体 思想・哲学 恋愛 携帯・デジカメ 文化・芸術 文学 新聞・月刊誌・週刊誌 方言 方言詩 旅行・地域 日記・コラム・つぶやき 映画・テレビ 書家・書道家 書籍・雑誌 朗読 朗読会 気学・易学・風水・占星術・手相・印相学 海外 独裁者・亡命 現代詩 画家 神社・仏閣・宗教 精神世界 精神世界・癒し 経済・政治・国際 美容・コスメ 美術館 聲 育児 自動車 芸能・アイドル 薬・病院・医療・医者 詩・文学・翻訳 詩人 詩人・歌人・俳人・詩集・歌集・句集 詩集 賞・選考委員 趣味 選挙・議員 霊界・神秘主義・霊能者 霊視・霊能力者 音楽 音楽家 UPRISING 革命