カテゴリー「美容・コスメ」の記事
2020/06/01
2019/08/13
詩人筏丸けいこ 9月9日(月)午後7時から、第1819回Projet La Voix des Poètes(詩人の聲)に、63回目の聲、駒込駅脇の東京平和教会駒込チャペル(予約090-3696-7098天童)の宙に、久し振りに、聲を撃ち込む。
第1819回Projet La Voix des Poètes(詩人の聲)筏丸けいこ 63回目の参加
開催日:2019 年 9 月 9 日
場所:東京都 東京平和教会(JR駒込駅下車東口徒歩1分)
開演:19 時 00 分
開場:18 時 30 分
料金:3000円 予約2500円 学生1500円(学生証提示)
関連web:天童大人 詩人・朗唱家・字家の公式ブログ ( http://universalvoice.air-nifty.com/ )
肉聲の復権を目指したアートパフォーマンスProjet La Voix des Poètes(詩人の聲)に、詩人筏丸けいこ、Projet参加、63回目の聲。
地道に聲を撃ち込み続けて来た詩人筏丸けいこの聲の本来のリズムが、姿を顕わし始めた。
本人には、分からないかも知れないが聴き続けて来た者にしか分からないリズムの変化。
それは呼吸の変化に通じている。
では、今回、久し振りの場で、どんな聲を聴かせてくれるのか?
乞うご期待!
協賛:橋本五郎文庫(秋田県三種町)、マミ・ドルチェ工房、大和自動車交通グループ、西肇、匿名
予約・お問い合わせは
*東京平和教会駒込チャペル(駒込)
〒170-0003 豊島区駒込1-28-8
JR駒込駅東口下車 徒歩1分
Tel:090-3696-7098(天童)
北十字舎
〒145-0071 東京都大田区田園調布2丁目61-1-603
Tel:03-6459-7611 Fax:03-6459-7647
Mobil:090-3696-7098
E-mail:tendotaijinbureau@mbi.nifty.com
2013/04/18
今日、18日に、クリスタル・スイング・ボールの演奏で、お世話になっている新潟市のLulu・Tenが、新規開店する!
新潟市中央区西堀通3-258
Lulu・Ten
℡025-228-6711(新しい電話番号)
千客万来の良い電話番号での新規開店、路面店での店開き!
おめでとう!
また聲のワークショップも、聲の会も主催してくださいよ。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2013/01/19
URAN・URAN Collection セール開催 1月24日(金)~27日(日)PM 13:00~PM19:00 気軽に被れる帽子、はきやすいスカート、パンツなど、
URAN・URAN Collection セール開催
2013年1月24日(木)~27日(日)
開催時間:PM13:00~PM19:00
気軽に被れる帽子、はきやすいスカート、パンツなど、
オリジナルデザインのアイテムが、30%~50%OFF
*特別価格商品(5000円) も有ります。
〒171-0031 東京都豊島区目白3-6-5 JR目白駅下車 徒歩3分(古道具 坂田筋向い)
帽子作家:大作園子
主催:Cosmic Creation
℡&Fax 03-5982-1834
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2013/01/10
詩人柴田友理 2月20日(木)午後7時から、第894回プロジェクト「La Voix des Poètes(詩人の聲)」に、11回目の参加!京橋の宙に、自作詩を聲に乗せて、撃ち込む!
天童大人プロデュース -「目の言葉」から「耳のコトバ」へ-
プロジェクト参加最年少詩人 柴田友理、11回目の大台に挑戦!
良く毎月、聲を撃ち続けて来たものだ。
素直に聲を撃つことが出来る、このことが大切だなのだが、意外と難しいのだ。
お粗末な者は、1回で終わる。
その先は無い。
10日目からが、本当のスターと台に立つ詩人柴田友理、25歳。詩人禿慶子80歳。この差、55年。
今から、聲を撃つことを身に付けると、55年後にも聲を撃てることを保証することになる。
一途に聲を撃つことの怖さ、恐ろしさを何れ知ることになるだろう!
さて今回は、どんな聲を聴かせてくれるのか?
乞うご期待!
予約・お問い合わせは
ギャルリー東京ユマニテ(京橋)〒104-0031中央区京橋2-8-18 昭和ビルB2
℡03-3562-1305 Fax 03-3562-1306
北十字舎 Tel 03-5982-1834 Fax 03-5982-1797
携帯090-6181-0556(AM9:00~PM20~00 通話可)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2012/11/28
昨日までの4日間開催された、第2回 帽子作家:大作園子 Uran・Uran・Collection アトリエ展は、昨日で無事に終わりました。名古屋からの方を始め、珍しい方に、久し振りにお会い出来ました。ご来場、有難うございます。
思いがけない方々に、お出でいただき、久し振りにお会い出来、楽しかったです。
少しづつ拡がって来て、御愛用者が増えて来ることは、嬉しいことで、全て1点ものですので、お早めにお出でいただいた方がお買い上げ下さった品物がに、目が行くとか、身に付けて、似合うモノに出会えた方々の満足なお顔は、得難いものでした。
また次回の開催時は、改めてご案内を差し上げますので、宜しく、お願い致します。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2012/11/27
愈々、本日で、第2回 帽子作家:大作園子Uran・Uran・collectionアトリエ展は、本日、午後7時迄です!昨夜は、雨の中、名古屋からお出で下さった初めてお会いする方も居て、面白いです!お近くの方は、是非、お出かけください!
本日を残すのみとなった第2回 Uran・Uran・Collectionアトリエ展は、午後7時迄です。
目白駅から徒歩3分 古道具 坂田 の筋向いです。
帽子は面白いですよ!
被って見て下さい!暖かいですよ!
お出で下さる方々も、懐かしい方々で、驚きますよ。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2012/11/24
今日から27日の、午後1時から、午後7時まで、第2回 帽子作家:大作園子 Uran・Uran・Collectionアトリエ展、27日まで開催、東京都豊島区目白3-6-5 (古道具 坂田 筋向い)です!お近くにお出かけの方は是非、お立ち寄りください!
帽子とスカート、パンツとの組み合わせは、貴女、お一人だけで、楽しむことが、出来ます。
御揃いの小さいバッグも!
是非、ご覧下さい。
懐かしい顔に、触れた居ます。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2012/03/02
「聲だけは、持って生まれた才能だから、大事にしてあげないとね」 聞こえてきた声の主を見ると二人の中年男性。どうやら1人の男の子供が、声楽を習っていて、発表会が、終わったばかりらいしいのだ。ふとあの小柄のエデット・ピアフから発っする力強い聲を、聴きたくなった!
「聲」と言う字が、もう既に書けなくなっているようだ。
声が聲とは、気が付かない。だから「詩人の聲」は、何と読まれているのだろうか?
「聲が持って生まれた才能」と言うのを想い出し、DVDで観て、聴いた「エデット・ピアフ」の聲を思い起こした。
あの小柄な体から、あの張りのある力強い聲が出てくるのは、何故だろうか?
聖テレーズへのたゆまない信仰が、彼女に力を与えたのか!
ピアフが47歳で、亡くなった4年後の命日。生誕の地、パリ・ベルヴィル街の階段の前に、集まった路上を埋める多数の人びとの姿を映像で見ると、多くの人々に、愛された歌手であったことがはっきり判る。
今はペール・ラシェーズ墓地に。
ピアフの聲を聴く!
じっくり聴いて見たら良いのだ、あの小柄なピアフの躰の何処からこの力強い聲が出てくるかのか、考えて見たら良いのだ!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2012/02/25
新潟市・Lulu・Tenで、定期的に開催の「Tendo Taijin クリスタル・スィンギングボウルを浴びる会」は、3月17・18・19日に開催されれます。お問い合わせは、Lulu・Ten(℡&Fax025-210-6800)迄。
新潟市で、定期的に開催の「Tendo Taijin クリスタル・スィンギングボウルを浴びる会」は、1月に引き続き、3月17・18・19日に4回、開催されます。
詳しくは Lulu・Ten(℡&Fax025-210-6800)に、お問い合わせください。
まだまだドラゴンの鱗が、天空から舞降りて来ますよ!
乞うご期待です!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
より以前の記事一覧
- 今、書棚から、石岡瑛子の1983年、作品集『風姿花伝』(求龍堂刊)と2000年、『EIKO ON STAGE』(CALLWAY刊)とを出して、眺めている。世界に通用する日本人が、また一人この島国から、消え去った!ただただ無念、残念!!謹んで、御冥福をお祈りいたします!この黒沢明監督の言葉が良いのだ!! 2012.01.28
- 新潟、ルル・テンで、「天童大人 クリスタル・スィンギングボウルを浴びる会」を、14日(土)、15日(日)、16日(月)に開催されます。是非 参加されて、クリスタルの波動を浴びてみて下さい! 2012.01.08
- 昨日、取引のある福岡のお寿司屋さんから、取り扱っている天日塩「海水の素」の注文があった。今迄の内で、昨年の売り上げが一番良いと言う。関東のお客さんが大勢いらっしやるからだとか!福岡のすしは安全だと、考えているのだろうか? 2012.01.06
- 聖書の「初メニ、コトバアリキ」は、間違いで、「初メニ、聲アリキ」と言うのが、今の私の立場だ、とはっきり言っておこう。詩人の聲を立ち上げるプロジェクト「La Voix des Poètes(詩人の聲)」が、700回を間近に控えて、鍛えた肉聲の凄さを、出来るだけ多くの人の心に伝われば、良いのだが!皆、耳が悪すぎる! 2011.12.17
- 2012年1月、新潟市のルル・テンで開催される、「天童大人 クリスタル・スイングボールの波動を浴びる会」14日(土)、15日(日)、16日(月)と開催される事が、決まりました。ご予約は、ルル・テンまで! 2011.12.16
- 新潟のルル・テン(℡&Fax025-210-6800)で、19日(土)・20日(日)に、恒例の「Tendo Taijin クリスタル・スィンギングボールを浴びる会」、第60回~第63回が、開催されます。是非一度、この機会に、じっくりとクリスタル・スィンギングボールの波動を全身に浴びられては、如何ですか!気持ち良いですよ! 2011.11.17
- 自然が人間を淘汰、し始めて、我々、人類に警告を発している!「生き方を変えろ!」と、言っているのだ!もう一度、日本はこの小さな列島を振り返って見ろ!と自然が、日本人に諫めているのだぞ! 2011.10.29
- マイケル・ジャクソンのDVD「THIS IS IT」を、初めて見たが、今更ながら、マイケルジャクソンの鬼才ぶりに驚く!本当に惜しい才能を失ったものだ! 2011.06.14
- 今日(11日)から、小田急百貨店・新宿店 本館11階=催事場で、開催される「暮らしの手仕事展」、創作帽子、URAN・URANとして、帽子作家、大作園子の帽子が、17日(火)、午後5時まで、参加・展示しております。 2011.05.11
- こんな時だからこそ、4月1・2・3日と新潟ルル・テンでの 天童大人:クリスタル・スインギングボールの波動を浴びる会は行ないます!是非、お近くの方は参加され、躰の緊張を解して下さい!お問い合わせ・予約は新潟ルル・テン ℡025-210-6800まで。 2011.03.26
- 3号機の爆発で光が見えたが、格納器にヒビが入っているのではないか?本当に現地の所長が、現場で確かめたのか?あの爆発で、機器は正常に動いていると言えるのか!!! 2011.03.14
- 新潟、ルル・テンでのクリスタル・スインギングボールを浴びる会は、無事に終了いたしました。1時間10分、たっぷり浴びるのと、55分間とでは大きな違いありそうだ!すでにこの会は40回を超えた!継続は力なり!!! 2011.01.25
- 日本の首相に延命治療は不要!毎年でも傑物が出て来るまで、変わって宜しいぞよ!どんどん変われよ!猿でも分かる民だから、大丈夫だぞよ! 2011.01.10
- 新潟、ルル・テンで、恒例の「天童大人 クリスタルスィング・ボールを浴びる会」を、22・23・24日と開催されます。是非、一度、生のスイングボールの音を浴びて見て下さい! 2010.10.21
- 今日、新潟の「点塾」(ご連絡はルル・テン ℡025-210-6800迄ご連絡ください)で、「THE 倍音シャワー -クリスタル・スィンギング・ボールのリトムが浴びたい!を午前11時と午後6時からの二回、開催いたしますぞ!新潟市内、近郊に居られる方は、是非、ご参加ください! 2010.05.23
- 新潟の白い鱗の話をご存じの皆さん!!!龍の軍団を引き連れて、戻ってきた事が、昨日の牡丹雪となって、御存じの皆さんに、お知らせしましたよ!!! 2010.03.10
- 新潟 ルル・テンで、19日・20日・21日・22日開催される天童大人の奏でるクリスタル・スィングボールを浴びる会、及び with Consciousnessにまだ余裕があるそうです。 2010.02.14
- 22日・23日・24日と新潟:ルル・テンでクリスタル・スィンギングボールを浴びる会、第9・10・11回とクリスタル・スィンギングボール with Consciousness、第1・2回を行なう為に、ドラゴンの鱗が舞う雪国・新潟に行って来ます。 2010.01.16
- 新潟のLulu・Tenで、11月から開催しているクリスタル・スィンギングボールを浴びる会は、好評につき、2010年1月22・23日と24日は一歩以上、進化させたクリスタル・スィンギングボール with Consciousnesを2回(午前と午後)に開催する事に為った!!! 2009.12.27
- 新潟でのVOICE WARKSHOPでは、思いがけない方々がお出で下さいました。本当に有難うございます!!! 2009.12.22
- 天童大人のVOICE WORKSHOPが20日(日)、新潟市のクロスパルにいがた音楽室2で、PM2:00~PM3:30まで、開催されます。 2009.12.16
- クリスタル・スウィングボール瞑想会を新潟で行い続けて・・・・12月19日にも2回行います!!! 2009.11.28
- 一昨年、96歳で亡くなった美容家メイ牛山氏の著書『メイ牛山のもっと長寿の食卓』(情報センター出版局刊、2003年)を眺めて居たら・・・・。 2009.02.05
- 今年6月23日、対馬・和多都美神社天童大人ー聲ノ奉納ーを聴く会のため、久方振りに、一風堂の河原成美社長とお話をした。 2009.01.28
- 昨夜、「石川さゆり私の歌の道」を、楽しく見た。 2008.12.21
- 袋を開けると「桃花村」と記された小さな缶が出来た。詩人 薦田愛さんからの贈り物だった・・・。 2008.07.21
- Niftyのココログに文章を書いて、発表しても掲載されない障害が19日から、起こっていて、原因を調べるのに数日かかる、と言う事だが、文章の検閲が、内部で行なわれているのではないのか!皆さん、ご注意下さい!!! 2008.07.21
- 何故、小為替、50円を買うのに、手数料が100円、計150円を払う。昨年の郵政民営化以後、10円の手数料が100円に為ったと言う。こんな馬鹿な話が有るなんって、信じられない!!! 2008.07.19
- 西川善文 日本郵政株式会社取締り役兼代表執行役社長殿 。昨日、近くの郵便局に定額小為替、50円を買いに行ったところ、手数料100円、計150円と言われて驚いた!!!!!!昨年の郵政民営化以前は手数料は10円だったと局員は説明するのだが・・・・ 2008.07.15
- 詩人・作家 稲葉真弓、7月15日(火)、第227回「La Voix des poètes(詩人の聲)ー「目の言葉」から「耳のコトバ」へー」に6回目の参加!初めて新宿の宙に自作詩を聲に乗せて解き放す!!! 2008.07.12
- 詩人 山口真理子 今日(12日)第226回「La Voix des poètes(詩人の聲)」に8回目の参加。初めて新宿の宙に自作詩を聲に乗せ、解き放つ!!! 2008.07.12
- ローマ法王 ヴェネデイクト16世の首が突然出て来た時、同時刻にヒットラーの首が折られたの報道があった・・・のだが!!! 2008.07.09
- 今日、4日の詩人 ワシオ・トシヒコの第221回「La Voix des poètes(詩人の聲)」に、ご参加くださいました20人の方々、本当に申し訳ありませんでした。お詫び申し上げます!!! 2008.07.04
- 詩人 薦田愛、明日(5日)、第222回 「La Voix des poètes(詩人の聲)」に、14回目の参加。新宿(ギャラリー絵夢)の宙に自作詩を宙に解き放つ!!! 2008.07.04
- 各省の接待タクシー問題を見ても氷山の一角!一度、政権を替えてみよう!何が問題なのか、はっきり分るだろう!!! 2008.06.29
- ギャスパー・ウリエリ主演の映画「ハンニンバル・ライジング」を初めて観て、こんな映画だとは思わなかった・・・ 2008.06.20
- フアッション関係の専門学校の学生たちが、ブランド品を買わない、持たない風潮が静かに拡がっている。これは良い事だ・・・ 2008.06.19
- 無差別テロの前兆か!!! 8日の秋葉原無差別殺人事件は、負のエネルギーが充満している現在の日本の象徴か??? 2008.06.09
- 米大統領選、オバマ氏、民主党大統領湖候補に決定!!!オバマ氏、暗殺の危険度増す!!! 2008.06.08
- 日本ダービー、昨年の覇者、騎手の四位洋文、ディープスカイ騎乗で二連覇。ディープスカイ、綺麗な馬体で、驚いた・・・ 2008.06.01
- 詩人 薦田 愛、29日(木)、「La Voix des poètes(詩人の聲)」 13回目の参加。自作詩を京橋の宙に解き放つ!!! 2008.05.28
- 未だ続いているソウルのアメリカ産牛肉輸入反対デモ。何故、日本の新聞・テレビ報道に、出てこないのか? 2008.05.26
- ヒラリー・クリントン、遂に馬脚を現す!!! オバマ暗殺の可能性を示唆か、それとも画策中か? 2008.05.24
- 金子有粼著『蹄の音』に、<医者殺し>の事が書いてあり、梅干の効用が書かれているのだ・・・ 2008.05.23
- 作者クリス ウェア (Chris Ware)の漫画本? 『JIMMY CORRIGAN:THE SMARTEST KID ON EARTH』の日本版Ⅰの中に、次のセリフを見付けた。 「ほれ・・・中国の地震で4000人死んどる、それなのに見出しは、我らの勇敢な米兵が3人死んだことだ」・・・ 2008.05.20
- 「開けてがっかりタマテ箱」が、ロンドン在住のフアッション・デザイナー鳥丸軍雪氏から、帽子の初個展を終えた大作園子の元に小型のダンボール箱が、今朝、届いた・・・・・ 2008.05.19
- 「おから工法」って、初めて聞いたぞ!中国の崩壊した学校の建築方法を言っているらしい。新たな責任者探しの粛清が大規模で始まるか! 中国、そのものが巨大な「おから国家」ではないのか。これでダムが破壊したら、死者は50万人ではすまなくなる!!! 2008.05.17
- 遂にコレラ発生!ミャンマーのサイクロン「ナルギス」で・・・・ 2008.05.17
- ソウルの10代の中高生が七千人以上参加したと言われる、米国産牛肉輸入反対集会の事が毎日新聞の堀山記者の記事以外に、目に付かないのは何故なのだ!!! 2008.05.14
- 今年、平成20年は昭和に換算すると昭和82年とか・・・。 2008.05.10
- 第39回ローザンヌ国際バレエコンクールをテレビで見たが、解説の大原永子という御婦人の聲の質の悪さに、気分殺がれてしまった。 2008.04.28
- サバンナの獣医師 滝田明日香、久し振りに見たTBSの「情熱大陸」で、清々しい人を発発見した・・・ 2008.04.28
- 96歳の画家 大森繁子、今なお文化学院芸術科に在籍中!!! 2008.04.02
- イギリスの帽子デザイナー、フィリップ・トレーシーとステファン・ジョーンズとを鳥丸軍雪さんが良く知っているので、紹介して下さると大作園子に言った・・・ 2008.03.29
- 第1回 大作園子帽子展、愈々、今日27日(木)~4月6日(日)まで無休で、六本木、ストライプハウスギャラリーで開催される!!! 2008.03.27
- 27日(木)、詩人 山口真理子 「詩人の肉聲とコトバとを聴く!Poetry Voice Circuit」7回目の参加。京橋の宙に聲を解き放つ!!! 2008.03.27
- SUNデザイン研究所(1965年)・創立メンバー7人の内の一人、大作園子が3月27日(木)~4月6日(日)まで、六本木のストライプハウスギャラリーにて、初めての帽子個展を行なう!!! 2008.03.19
- 叢書・20世紀の芸術と文学(アルファベータ刊)の『プラシド・ドミンゴ オペラ62役を語る』、『ブラヴォー/ディーヴァ』『グレート・テノール』の著者、ヘレナ・マテオプーロス女史が私の3枚のDVDを聴かれ、見て・・・ 2008.03.15
- 14日、詩人 福田純子3回目の「詩人の肉聲とコトバとを聴く!Poetry Voice Circuit」参加!渋谷・三宿の宙に聲を解き放つ!!! 2008.03.14
- 007=ジェームス・ボンドの映画を一挙、007/ドクター・ノオからネバーセイ・ネバー・アゲインまでの10本を時々見ながら、薄れていた記憶が甦ってきたり、全く忘れていたり・・・驚いている。 2008.03.02
- 「詩人の肉聲とコトバとを聴く!Poetry Voice Circuit」,3月の日程表です。4月中旬に迎える201回以後、3回目の名称変更をいたします。更なるレベルアップを図り、5月からは稲葉真弓に加えて、坂上弘、池澤夏樹等の「作家の聲」も随時、織り込んで参りますので、ご期待下さい!!! 2008.03.01
- 今から20年前の1989年・1990年の二年間で50回、「ポエトリーリーデイングの夕べ」(STUDIO130:大塚フォーラム、大塚)をプロデュースした時の、参加詩人の記録を手に入れましたので、改めて発表します。 2008.02.25
- 定本 逸見猶吉詩集(1966年1月10日初版、思潮社刊)の外箱に、一九六六年三月二十三日、ナホトカ航路前に、於富山市せいめい堂書店にて求む 長谷川濬、との書き込み本を、渋谷・道玄坂中程に在った文紀堂書店で買ったのだ。 2008.02.24
- 「詩人の肉聲とコトバとを聴く!Poetry Voice Circuit」、3月の公演日程です。 是非、ご参加下さい。 2008.02.24
- 春一番の影響で、東海村から、今夕、詩人武藤ゆかりが乗車した電車が動かず、2時間半余り停まった車中の中で、結局、電車は運休になり、上京が叶いませんでしたので、急遽、第182回「詩人の肉聲とコトバとを聴く!Poetry Voice Circuit」は中止となりました。ご来場の皆様には深くお詫び申し上げます。 2008.02.23
- 詩人の田川紀久雄さんから、DVD「ヴィッキーとの出会い第一部・第ニ部、第三部・第四部」の二枚が贈られて・・・ 2008.02.23
- 私の聲の商標登録「UNIVERSAL VOICE」は、10年間、再度、延期しました。 2008.02.23
- 詩人で作家の稲葉真弓、明日22日(金)、3回目の「詩人の肉聲とコトバとを聴く!Poetry Voice Circuit」参加。広尾のギャラリー華から、宙に自作詩を聲に乗せる!!! 2008.02.20
- 青金石、ラピス・ラピスズリ、今から47年前、手に入れていた物が、香港のジュエリー・デザイナー甲田弓子の手により蘇り、遂に天童大人の右手、皇帝の座に納まった! 2008.02.17
- 朗読とか朗読会という言葉を消し去った「詩人の肉聲とコトバとを聴く!Poetry Voice Circuit」。愈々、明日、18日第177回から再会します!!! 2008.02.17
- ノーベル文學賞(2007度)受賞者、ドリス・レッシング女史が、オバマ暗殺される、と言われた事が、スポーツ新聞の記事に出ていたのだが・・・ 2008.02.14
- あっては為らない沖縄 再び米兵暴行事件、シーファーアメリカ大使の言う、再発防止プログラムの全面見直し、とは、どう言う事だ!!! 2008.02.14
- トヨタ売り上げ世界一、と今朝の新聞に出ているが、迷惑な話なのだ。ガソリンの無い自動車はただの粗大ゴミ。それが世界一とは・・・ 2008.02.13
- チョコレートが石油で作られているとは、テレビ映画、科学捜査 CSIで放映されるまで、知らなかったのだが・・・ 2008.02.12
- 今日、10日の詩人 白石かずこさんの喜寿の会。天気予報は雪、と心配していた白石さんに、晴にして上げるから、大丈夫!、ご安心を、と約束した手前、はて今日の天気は、と・・・ 2008.02.10
- DUNHILLの赤い壜のDESIRE、どうしてセネガルのダカール国際空港にしか無いのか??? 2008.02.09
- 詩人 白石かずこさんの喜寿と『詩の風景・詩人の肖像』刊行を祝う会が、明日、10日(日)、市ヵ谷のアルカディア市ヶ谷で、午後二時から開催されます。 2008.02.09
- 家に戻ったら、航空便が届いて居て、開けて見ると、ロンドン在住のファツション・デザイナー鳥丸軍雪さんの限定500部の作品集『YUKI』が出て来て・・・ 2008.02.08
- この「詩人の肉聲とコトバとを聴く! Poetry Voice Circuit」では、詩人の肉聲により、自作詩を「目の言葉」から「耳のコトバ」に・・・ 2008.02.06
- 改訂版「詩人の肉聲とコトバとを聴く!Poetry Voice Circuit」の2月、3月の日程表です。お手数ですが、ご確認下さい。 2008.02.03
- 詩人 伊藤比呂美、急遽、3月16日(日曜日)第185回「詩人の肉聲とコトバとを聴く!Poetry Voice Circuit」で、三宿のStar Poets Galleryに於いて、聲を宙に放ちます!!! 2008.02.03
- Poetry Voice Circuitの2月の案内状です。 2008.02.02
- 今日2月1日、第170回より「詩人の肉聲を聴く!Poetry Voice Circuit」から、朗読、と言うコトバを用いません。詩人の肉聲、と一般に用いられている「朗読」とを、遅ればせながら区分けさせていきます。 2008.02.01
- 詩人 峰岸了子、「詩人の肉聲を聴く!Poetry Voice Circuit」に、31日(木)、7日回目の参加で、京橋のギャルリー東京ユマニテで、自作詩を肉聲に乗せ、宙に放つ!!! 2008.01.30
- Stsr Poets Galleryのホームページ、http://www.star-poets.comを見て下さい!今村ひとみ女史が、早速、「Poetry Voice Circuit(巡回朗読会)」の紹介を制作してくれましたよ!!!是非、御覧下さい!!! 2008.01.30
- アメリカン・アイドル(FOXテレビ)を深夜、録画して、ベスト12、から毎朝見ているが(昨夜でベスト4が決定)、毎回、毎回ジャンルの違う音楽を、一流のコーチ(ダイアナ・ロス、ジェニファ・ロペス、トニー・ベネット、ヴォン・ジョビ、ボノ等)に付いたうえで歌い、全米の視聴者の投票で当落を決めていく。これが面白いのだ! 2008.01.26
- 三月から、また渋谷・三宿のスターポェツトギャラリーの今村仁美さんが協力してくれます。 2008.01.14
- 詩人 高橋睦郎 11日(金)、第157回「詩人の肉聲を聴く!Poetry Voice Circuit(巡回朗読会)」、新宿で初めての自作詩朗読<われらを導くものへの感謝>を行なう!!! 2008.01.09
- 今年の「対馬・聲ノ奉納 in 和多都美神社」19年目、第19回は6月4日(水曜日)、新月の日を予定しております。 2008.01.01
- 化粧品の値段とは、容器の値なのか?それとも中味にも価値が、当然あるのか? 2007.12.29
- 詩人 福田純子(大木純子)、明日(12日)の第146回「詩人の肉聲を聴く!Poetry Voice Circuit(巡回)朗読会」に初参加、ストライプハウスギャラリー(六本木)で自作詩朗読を行なう!!! 2007.12.11
- 中越沖「震源」 東電「活断層」認める 柏崎原発 申請時ノ半断覆す(毎日新聞6日 木曜日 朝刊1面)と驚愕の記事が掲載された。東電のホームページを直ぐに読むべし!!! 2007.12.06
- 詩人・白石かずこさん、6日(木)、「詩人の肉聲を聴く!Poetry Voice Circuit(自作詩朗読会)」に7回目の参加。京橋のギャルリー東京ユマニテで朗読会を行う!!! 2007.12.05
- Nationalシェーバーの新製品、ラムダッシュの剃り心地は抜群!!! 2007.12.01
- 今日(13日土曜日)、遂に「詩人の肉聲を聴く!Poetry Voice Circuit(自作詩朗読会)」丸1年を迎え、第125回。3日に1回の割合で詩人の肉聲での朗読会を都心の画廊で開催!! 2007.10.13
- 今、日本の原発に何か重大事件が起こっているのではないか?今こそ、改めて広瀬隆氏の書いた「危険な話」を始め、数々の原発に関する書物を読み直す時だ!!! 2007.10.12
- 植物性マーガリン、ソフトマーガリンが、何故、今でも日本の店頭で、平気で売られているのか? 先進国では日本だけだとか!!!即刻、マーガリンを発売禁止に!!! 2007.10.11
- 今の日本は、どうなっているのか知りたければ 「アメリカの日本改造計画ーマスコミが書けない「日米論」(イースト・プレス刊、2006年12月25日発行)を繙て見よ!!!このままでは日本が消えて行く!!! 2007.10.07
- 毎日新聞の記事の効果で、神戸・岡山等から問合せの電話があった・・・ 2007.10.04
- 閉店後の画廊に響く「肉声」の魅力。 今日の毎日新聞の夕刊 文化 批評と表現 のページに・・・ 2007.10.02
- ポエトリーヴォイスサーキットに参加の全詩人に!!!今夜(2日)の毎日新聞の夕刊に、「ポエトリーヴォイスサーキット」の記事が掲載されます。 2007.10.02
- 詩人・作家 稲葉真弓さん、明日(18日)自作詩朗読会を京橋のギャルリー東京ユマニテで行なう!!! 二度目の「詩人の肉聲を聴く!ポエトリーヴォイスサーキット(自作詩朗読会)」に参加!!! 2007.09.17
- 明日の第102回、「詩人の肉聲を聴く!ポエトリーヴォイスサーキット(巡回朗読会)」は、詩人山口真理子、久し振りに銀座(アートポイントギャラリー)で、行う!!! 2007.08.19
- 明日(21日土曜日)の第92回 「詩人の肉聲を聴く!ポエトリーヴォイスサーキット(巡回朗読会)」は、詩人 山口真理子、六本木(ストライプハウスギャラリー)で、初めての自作詩、朗読会を行う! 2007.07.20
- ハトシェプスト女王のミラが特定され、ファラオの力がエジプトに蘇り、ムバラク体制に影響を与える事が出来るのか、出来ないのか、今後のエジプトの変化が楽しみな事だ。 2007.06.28
- 「詩人の肉聲を聴く!ポエトリーヴォイスサーキット」 7月公演日程 2007.06.26
- 樹木を伐るなら、役人の首を斬れ!目白・田中御殿の樹木、及び湧き水を保存せよ!!! 2007.06.22
- 養老猛司先生が「女には青春といふものはありません。・・・・」と丸谷才一氏に話したのを読んで・・・・・ 2007.06.18
- 翡翠で出来た三本足の蛙、この幸運のお守り、知ってますか? 2007.05.08
- 画家 久里洋二さん、肺炎を虎屋の羊羹と林檎で治されたとか! 2007.02.03
- 名古屋の俳人、馬場駿吉さん、今夕、京橋・ギャルリー東京ユマニテで自作詩を読む!!! 2006.12.21
- 詩人 高柳誠 25日夕、詩集『半裸の幼児』を読み切る! 2006.10.24
- この6月、エズラ・パウンドの生涯をテーマにした芝居「Treason」を観た人が居た!!! 2006.09.30
- ヘア&メーキャップアーチスト田中宥久子さんが出会った女優は誰なのだろうか? 2006.09.24
- 『土橋治重を語る』が土橋治重を語る刊行委員会から送られて来た。 2006.09.17
- 世界第2位の富豪、ウォーレン・バフェット氏の4兆2000億円余りの寄付。 2006.07.02
- 米国産牛肉、輸入再開。本当に大丈夫か! 2006.06.22
- 歌手 坂本冬美が大先輩、二葉百合子さんに浪曲の聲の出し方を学んだ。 2006.06.04
- これでも貴方はハンバーガーを食べますか? 2006.01.04
- スジャータ、めいらくグループ日比 孝吉会長の見識と英断と。 2005.12.05
その他のカテゴリー
La Voix des Poètes Poetry Voice Circuit VΘEME おすすめサイト アニメ・コミック アメリカ文学 アメリカ詩 イギリス文学・イギリス現代詩・イギリス現代詩人 イタリア詩・イタリア文学・イタリア映画 ウェブログ・ココログ関連 オペラ・歌舞伎 ギャンブル クリスタル・スィンギングボール グルメ・クッキング ゲーム サイクロン・地震・台風 スポーツ ニュース パソコン・インターネット ファッション・アクセサリ フランス詩・フランス文学 ペット マグマ 火山 休火山 噴火 ラテンアメリカ文学・詩 ロシア文学・ロシア詩 交通手段・鉄道・航空・船舶 人材・才能 企画画廊・貸し画廊 住まい・インテリア 作家 内閣・官僚・国家公務員 写真 写真家 原子力発電所 原子力関係 国際詩祭 天気予報・気象情報 字家 学問・資格 宇宙・人工衛星・ミサイル 展覧会 帽子・ファッション 彫刻家 心と体 思想・哲学 恋愛 携帯・デジカメ 文化・芸術 文学 新聞・月刊誌・週刊誌 方言 方言詩 旅行・地域 日記・コラム・つぶやき 映画・テレビ 書家・書道家 書籍・雑誌 朗読 朗読会 気学・易学・風水・占星術・手相・印相学 海外 独裁者・亡命 現代詩 画家 神社・仏閣・宗教 精神世界 精神世界・癒し 経済・政治・国際 美容・コスメ 美術館 聲 育児 自動車 舞踏・ダンス・マイム 芸能・アイドル 薬・病院・医療・医者 詩・文学・翻訳 詩人 詩人・歌人・俳人・詩集・歌集・句集 詩集 賞・選考委員 趣味 選挙・議員 霊界・神秘主義・霊能者 霊視・霊能力者 音楽 音楽家 UPRISING 革命