カテゴリー「思想・哲学」の記事

2022/11/04

詩人・朗唱家・字家天童大人、11月25日(金)午後7時から、第2261回アートパフォーマンスProjet La Voix des Poètes(詩人の聲)に、Projet参加、127回目の聲を駒込の駒込平和教会(予約:090-3696-7098テンドウ)の宙に、撃ち込む!


第2261回アートパフォーマンスProjet La Voix des Poètes(詩人の聲)に、詩人・朗唱家・字家の天童大人、Projet参加、127回目の聲を駒込の宙に、撃ち込む
開催日:2022 年 11 月 25 日(金)
場所:東京都 駒込平和教会(JR駒込駅脇)
開演:19 時 00 分
開場:18 時 30 分
料金:3000円 予約 2500円
関連web:天童大人 詩人・朗唱家・字家の公式ブログ ( http://universalvoice.air-nifty.com 

肉聲の復権を目指すアートパフォーマンスProjet La Voix des Poètes(詩人の聲)に、詩人・朗唱家・字家の天童大人 Projet参加、127回目の聲を駒込の宙に、撃ち込む。 

11月25日は、1970年11月25日、作家三島由紀夫が自裁した52回目の命日にあたる。
三島由紀夫自裁の二週間前の11月11日に、作家桂芳久と共に、三島由紀夫に会っている。その時の三島由紀夫の見せた表情を、作家森茉莉は、そんな三島さんを誰も見ていないのだから、書き残して置きなさい、と言われた。
1970年度中に三島由紀夫が死ぬことを知っていたのは、誰なのか?
1970年に、天童大人は、何故、三島に会うために行動したのか? 
右翼の巨頭のひとりと言われた田中清玄から、自分の自伝を書いてほしいと言われた詩人天童大人。
多くの出会いが、今夜、語られる。
是非、ご参加ください!

助成:公益財団法人朝日新聞文化財団 
協賛:西肇、大和自動車交通グループ 

予約・お問い合わせは 
* 駒込平和教会(駒込)
〒170-0003 豊島区駒込1-28-8                        
JR駒込駅・東口下車 徒歩1分                            
Tel:090-3696-7098(天童)   

北十字舎
〒145-0071 大田区田園調布2-61-1-603
Cell phone:090-3696-7098 Tel:03-6459-7611,
Fax:03-6459-7647
E-mail:tendotaijinbureau@mbi.nifty.com
URL:http//universalvoice.air-nifty.com/
http//www.fekt.org/tendo-taijin/

| | コメント (0)

2022/06/06

詩人・朗唱家・字家天童大人 6月13日(月)午後7時から、第2083回アートパフォーマンスProjet La Voix des Poètes(詩人の聲)に、参加、123回目の聲を自由が丘のアートスペースCache-cached‘Art(予約:03‐3723-2488(西端))の宙に撃ち込む!


第2083回アートスペースProjet La Voix des Poètes(詩人の聲)詩人・朗唱家・字家天童大人 Projiet参加、123回目の聲を自由が丘の宙に撃ち込む!

開催日:2022 年 6 月 13 日(月)

場所:東京都 アートスペース

開演:19 時 00 分

開場:18 時 30 分

料金:3000円 予約 2500円

関連web:天童大人 詩人・朗唱家・字家の公式ブログ ( http://universalvoice.air-nifty.com

肉聲の復権を目指すアートパフォーマンスProjet La Voix des Poètes(詩人の聲)に、詩人・朗唱家・字家の天童大人に、Projet参加、123回目の聲を、久し振りに、自由が丘の宙に撃ち込む!

 

詩人・朗唱家・字家の天童大人、イタリア・ローマの詩人Beppe Costaの誘いで、ZOOMの国際詩祭に参加して、深夜2時に、聲を座ったまま撃ち込むことを経験して、3回目の聲を、13日21時(イタリア時間)日本時間、午前3時に聲を出す。

撃ち込むことではなく、聲を出す、と言った有様だが、様々な場で、状況で聲を出すことで、また学ぶことが出来るのだ。

さて、1年間は、昨年の8月30日に刊行した、詩集『ドゴン族の神-アンマに-』(七月堂)を続けて聲に乗せ、ドゴン族の生存を願って聲を自由が丘の宙に撃ち込む!

乞うご期待!

助成:公益財団法人朝日新聞文化財団 : 

協賛:西肇、大和自動車交通グループ

 

予約お問い合わせは

*アートスペースCache-cache d`Art(自由が丘)

〒158-0083世田谷区奥沢5-21-12                        

東急東横線・自由が丘駅南口下車 徒歩4分 

魚菜学園坂上を左に曲がり、10m先の右側の青い扉

Tel:080-3455-2111/03-3723-2488(西端)

 

北十字舎

〒145-0071 大田区田園調布2-61-1-603

Cell phone:090-3696-7098 Tel:03-6459-7611,

Fax:03-6459-7647

E-mail:tendotaijinbureau@mbi.nifty.com

URL:http//universalvoice.air-nifty.com/

http//www.fekt.org/tendo-taijin/x

| | コメント (0)

2022/03/26

4月公演 日程表 天童大人プロデュース 詩人の肉聲とコトバとを聴く!  肉聲の復権を目指すアートパフォーマンスProjet La Voix des Poètes(詩人の聲) -「目の言葉」から「耳のコトバ」-(第2063回~第2072回)


4月公演 日程表

天童大人プロデュース 詩人の肉聲とコトバとを聴く!日程表 

肉聲の復権を目指すアートパフォーマンスProjet La Voix des Poètes(詩人の聲)

-「目の言葉」から「耳のコトバ」-      

       4月(第2063回~第2072回)

 

第2063回4月2日(土)アートスペースCache-cache d`Art(自由が丘)禿慶子(72)(この回の開場は14:30 開演は15:00ですので、ご注意ください。)

第2064回4月5日(火) 駒込平和教会(駒込) 水崎野里子(17)

第2065回4月12日(火)駒込平和教会(駒込) 天童大人(121)

第2066回4月15日(金)駒込平和教会(駒込) 武士出(35)

第2067回4月20日(水)駒込平和教会(駒込) 神泉薫(71)

第2068回4月21日(木)駒込平和教会(駒込) 乙益由美子(37)

第2069回4月24日(土)アートスペースCache-cache d`Art(自由が丘) 長谷川忍(103)(この回の開場は16:30 開演は17:00ですので、ご注意ください。)

第2070回4月25日(月)駒込平和教会(駒込) 髙野尭(26)

第2072回4月26日(火)駒込平和教会(駒込) 滝川ユリア(初参加)

第2071回4月27日(水)駒込平和教会(駒込) 田川紀久雄(37)

 

5月(第2072回~第2080回)

 

第2072回5月6日(金)ギャルリー東京ユマニテ(京橋)水崎野里子(18)

第2073回5月14日(土)アートスペースCache-cache d`Art(自由が丘) 友理(70)(この回の開場は13:30 開演は14:00ですので、ご注意ください。)

第2074回5月17日(火)ギャルリー東京ユマニテ(京橋)天童大人(122)

第2075回5月19日(木)駒込平和教会(駒込) 三井喬子(3)

第2076回5月20日(金)ギャルリー東京ユマニテ(京橋) 武士出(36)

第2077回5月22日(日)アートスペースCache-cache d`Art(自由が丘)長谷川忍(104)(この回の開場は16:00 開演は17:00ですので、ご注意ください。)

第2078回5月23日(月)駒込平和教会(駒込) 乙益由美子(38)

第2079回5月25日(水)駒込平和教会(駒込) 田川紀久雄(38)

第2080回5月26日(木)駒込平和教会(駒込) 髙野尭(27)

 

(6月に続く)

 

各会場で、開演時間が異なります。

ギャルリー東京ユマニテ(京橋)、駒込平和教会(駒込)は、開場18:30  開演は:19:00 です。

アートサロンCache-cache d`Art(自由が丘)は適時開演ですので、ご注意ください。

入場料 予約:大人2,500円 当日:大人3,000 円

*御予約は直接、各会場か北十字舎へ電話、FaxかE-mailでお申し込み下さい。

助成:公益財団法人朝日新聞文化財団:協賛:西肇、大和自動車交通グループ

 

参加画廊へのアクセス、その他

*ギャルリー東京ユマニテ(京橋)

〒104-0031 中央区京橋3-5-3京栄ビル

東京メトロ銀座線京橋駅②番出口下車徒歩2分

Tel:03-3562-1305 Fax:03-3562-1306

E-mail:humanite@js8.so-net.ne.jp

https://g-tokyohumanite.com/

 

*アートスペースCache-cache d`Art(自由が丘)

〒158-0083世田谷区奥沢5-21-12

東急東横線・自由が丘駅南口下車 徒歩4分 

魚菜学園坂上を左に曲がり、10m先の右側の青い扉

Tel:080-3455-2111/03-3723-2488(西端)  

 

* 駒込平和教会(駒込)             

〒170-0003 豊島区駒込1-28-8                                
JR駒込駅東口下車 徒歩1分                               
Tel:090-3696-7098(天童)

*予約・お問い合わせは

北十字舎

〒145-0071 大田区田園調布2-61-1-603

Cell phone:090-3696-7098 Tel:03-6459-7611, Fax:03-6459-7647

E-mail:tendotaijinbureau@mbi.nifty.com

URL:http//universalvoice.air-nifty.com/ http//www.fekt.org/tendo-taijin/

| | コメント (0)

2021/06/01

詩人・朗唱家・字家の天童大人、6月4日(金)午後7時から、第1977回アートパフォーマンスProjet La Voix des Poètes(詩人の聲)に、111回目の参加。今夏、刊行予定の新詩集『ドゴンの神 アンマに』の初稿を聲に乗せて撃ち込む!

第1977回アートパフォーマンスProjet La Voix des Poètes(詩人の聲)天童大人 Projet参加、111回目の聲
開催日:2021 年 6 月 4 日(金)
場所:東京都 ギャルリー東京ユマニテ(京橋)
開演:19 時 00 分
開場:18 時 30 分
料金:3000円 予約 2500円
関連web:天童大人 詩人・朗唱家・字家の公式ブログ ( http://universalvoice.air-nifty.com )

天童大人 プロデュース 第1977回公演アートパフォーマンスProjet La Voix desPoètes(詩人の聲)―「目の言葉」から「耳のコトバ」へー 
天童大人=VΘEME®DIO (第111回目)「ドゴンの神・アンマに」の初稿を聲に乗せ、撃ち込む!
*VΘEME®は、聲(Voice)と詩(Poeme)とを合致させた詩人天童大人の造語で、商標登録済の言葉である。

   2021年6月4日(金) 開場18:30 開演19:00
会場 ギャルリー東京ユマニテ(京橋)
〒101-0031 東京都中央区京橋3-5-3 Tel03-3562-1305.Fax03-3562-1306  
入場料 予約 大人 2,500円 当日 大人 3,000円
助成:公益財団法人朝日新聞文化財団
協賛: 西肇・マミ・ドルチェ工房、大和自動車交通グループ、

略歴:天童大人(Tendo Taijin/詩人・朗唱家・字家)     
1983年5月、英文学者壽岳文章先生の知遇
を得、88年、字展のパンフレットに「不思
議な人物の随一」と書かれる。
1987年9月、来日中のケネディ・センターのジリアン・プール女史が、天童の聲を「UNIVERSAL VOICE®」と命名。
1990年7月、ジリアン女史の推薦で、ザルツブルグで、ソプラノ歌手ガリーナ・ヴィシネフスカヤのマスタークラスを受講。
2002年3月21日、イタリア・ヴェローナ文藝家協会主催<春の詩祭-ロベルト・サネージ頌->に招待され、アレーナ・デ・ヴェローナ(野外闘技場)で、日本人唯一の単独公演「聲ノ奉納 UNIVERSAL VOICE®」を挙行。
2006年10月14日から、肉聲の復権を求めたアートパフォーマンスProjet La Voix desPoètes(詩人の聲)を先達詩人白石かずこの聲から、創設。2021年5月末で、1977回をプロデュースし、現在も継続開催中。
2013年5月、第2回バビロン国際・文化芸術祭(イラク)に、招待参加。字の個展も開催。
2014年9月、第1回テヘラン・アバダン国際詩祭(イラン)に、招待参加。
2015年9月、「詩人の聲叢書」を響文社から創刊。編集長として、現在。既刊7冊刊行。
2017年9月、「韓・中・日 東アジア三か国、国際詩祭」(韓国、ソウル・平昌)に、招待参加。
2018年1月、バングラデュシユで開催の「国際詩人サミット2018.ダッカ」に招待され、国際KATHAK文学賞受賞。
   6月、第13回ブエノスアイレス国際詩祭(アルゼンチン)に招待され、国際交流基金の助成で参加。
   7月、「VΘEME®」を創立。「現代の詩とコトバを聴くVΘEME®」を、FM調布
から神泉薫と共に、1年間制作。
2019年7月、コソボでホームページ
http://www.fekt.org/tendo-taijin/が制作される。
 9月、第5回詩とワイン国際詩祭(コソボ)に招待参加。
11月、第11詩集、『長編詩 バビロン詩編』(七月堂)を刊行。
所属団体:日本ペンクラブ・日本文藝家協会・国際詩アフリカ協会(セネガル)、各会員。
*予約・お問い合わせは
北十字舎/天童朗唱・トライアングル事務所 
〒145-0071 東京都大田区田園調布2丁目61-1-603
Tel:090-3696-7098 Fax:03-6459-7647  E-
mail:tendotaijinbureau@mbi.nifty.com 
URL : http//universalvoice.air-nifty.com/
http//www.fekt.org/tendo-taijin/  

| | コメント (0)

2021/03/16

詩人髙野尭、3月25日(木)午後7時から、第1963 回アートパフォーマンスProjet La Voix des Poètes(詩人の聲)に、Projet参加、16回目の聲を、JR駒込駅脇の東京平和教会駒込チャペル2F(予約:090-3696-7098天童)の宙に聲を撃ち込む!

第1963 回アートパフォーマンスProjet La Voix des Poètes(詩人の聲)詩人髙野尭 Projet参加、16回目の聲。
開催日:2021 年 3 月 25 日(聲)
場所:東京都 東京平和教会駒込チャペル2F(駒込)
開演:19 時 00 分
開場:18 時 30 分
入場料:当日:3000円、予約:2500円 
関連web:天童大人 詩人・朗唱家・字家の公式ブログ ( http://universalvoice.air-nifty.com/
肉聲の復権を目指すアートパフォーマンス
Projet La Voix des Poètes(詩人の聲)に詩人髙野尭、Projet参加、16回目の聲。
昨年の7月25日に、七月堂から刊行された第1詩集『逃散』に続き、今夏に、第二詩集を予定している詩人髙野尭の聲。
無心に聲を撃ち込みを重ねて行かなければ、聲の深みも出て来ない。
ただ聲を撃ち込んで行くだけでは、聲の多重層が、肉体化して行かないのだ。
聲の場は、無限大に在りそうだが、実は一つしかない、と言われているのも、肯かれることなのだ。
さて今回の聲が、何処まで無心に撃ち込めるのか?
こうご期待!
協賛:西肇、マミドルチェ工房、大和自動車交通グループ
 
予約・お問い合わせは  
東京平和教会駒込チャペル、2F(駒込)     
〒170-0003 豊島区駒込1-28-8
JR駒込駅東口下車 徒歩1分
Tel:090-3696-7098(天童)
 
北十字舎 
〒145-0071 東京都大田区田園調布2丁目61-1-603
Tel:03-6459-7611 Fax:03-6459-7647 
Mobil:090-3696-7098
E-mail:tendotaijinbureau@mbi.nifty.com 
URL : http//universalvoice.air-nifty.com/
http//www.fekt.org/tendo-taijin/ 
投稿者情報(公開されません):天童大人 さん( tendotaijinbureau@mbi.nifty.com )

| | コメント (0)

2021/03/01

3月公演 天童大人プロデュース 詩人の肉聲とコトバとを聴く!日程表です。肉聲の復権を目指すアートパフォーマンスProjet La Voix des Poètes(詩人の聲) ―「目の言葉」から「耳のコトバ」3月(第1958回~第1966回)日程表です。是非、ご参加ください。

3月公演 天童大人プロデュース 詩人の肉聲とコトバとを聴く!日程表

肉聲の復権を目指すアートパフォーマンスProjet La Voix des Poètes(詩人の聲)

-「目の言葉」から「耳のコトバ」-

3月(第1958回~第1966回)第1958回3月3日(水)ギャルリー東京ユマニテ(京橋)水崎野里子(3)    

第1959回3月4日(木)ギャルリー東京ユマニテ(京橋) 武士出(23)

第1860回3月11日(木)アートスペースCache-cache d`Art(自由ケ丘) 横井りさ(22)(この回の開場は13:30 開演は14:00ですので、ご注意ください。)

第1960回3月12日(金)東京平和教会駒込チャペル(駒込) 天童大人(108 )

第1961回3月20日(土)アートスペースCache-cache d`Art(自由が丘) Arim(5)(この回の開場は13:00 開演は13:30からですので、ご注意ください。)

第1962回3月24日水)東京平和教会駒込チャペル(駒込)  田川紀久雄(25)

第1963回3月25 日(木)東京平和教会駒込チャペル(駒込) 髙野尭(16)

第1964回3月27日(土)アートスペースCache-cache d`Art(自由が丘) 横井りさ(23)(この回の開場は16:30 開演は17:00からですので、ご注意ください。)

第1965回3月28日(日)アートスペースCache-cache d`Art(自由が丘) 長谷川忍(91)(この回の開場は16:30 開演は17:00ですので、ご注意ください。)

第1966回3月31日(水)東京平和教会駒込チャペル(駒込)乙益由美子(25)

                        4月(第1966回~第1975)

第1967回4月7日(水)東京平和教会駒込チャペル2F(駒込) 水崎野里子(4)

第1968回4月8日(木)ギャルリー東京ユマニテ(京橋) 天童大人(109)

第1969回4月16日’(金)ギャルリー東京ユマニテ(京橋) 乙益由美子(26)

第1970回4月22日(木)ギャルリー東京ユマニテ(京橋) 髙野尭(17)

第1971回4月23日(金)ギャルリー東京ユマニテ(京橋) 武士出(24)

第1972回4月25日(日)アートスペースCache-cache d`Art(自由が丘) Arim(6)(この回の開場は13:00 開演は13:30ですので、ご注意ください。)

第1973回4月25日(日)アートスペースCache-cache d`Art(自由が丘) 長谷川忍(92)(この回の開場は16:30 開演は17:00ですので、ご注意ください。)

第1974回4月27日(火)アートスペースCache-cache d`Art(自由が丘)横井りさ(24)(この回の開場は14:30 開演は15:00ですので、ご注意ください。)

第1975回4月28日(水)東京平和教会駒込チャペル2F(駒込)  田川紀久雄(26)

(5月に続く)

 

各会場で、開演時間が異なりますので、ご注意ください。

ギャルリー東京ユマニテ(京橋)アートサロンCache-cache d`Art(自由が丘)、

東京平和教会駒込チャペル(駒込)は、開場18:30  開演は:19:00 です。

入場料 予約:大人2,500円 当日:大人3,000 円

*御予約は直接、各会場か北十字舎へ電話、FaxかE-mailでお申し込み下さい。

協賛: 西肇、マミ・ドルチェ工房、大和自動車交通グループ

予約・お問い合わせは

*ギャルリー東京ユマニテ(京橋)    

104-0031 中央区京橋3-5-3京栄ビル

東京メトロ銀座線京橋駅②番出口下車徒歩2

Tel:03-3562-1305 Fax:03-3562-1306

E-mail:humanite@js8.so-net.ne.jp

https://g-tokyohumanite.com/

 

*アートスペースCache-cache d`Art(自由が丘)

158-0083世田谷区奥沢5-21-12

東急東横線・自由が丘駅南口下車 徒歩4分 

魚菜学園坂上の左に曲がり、10m先の右の青い扉

 Tel:080-3455-2111/03-3723-2488(西端)                                       

* 東京平和教会駒込チャペル(駒込)       

170-0003 豊島区駒込1-28-8

JR駒込駅東口下車 徒歩1

Tel:090-3696-7098(天童)

予約・お問い合わせは

北十字舎 

145-0071 東京都大田区田園調布2丁目61-1-603

Tel:03-6459-7611 Fax:03-6459-7647 Mobil:090-3696-7098

E-mailtendotaijinbureau@mbi.nifty.com 

URL : http//universalvoice.air-nifty.com/  http//www.fekt.org/tendo-taijin/ 

| | コメント (0)

2020/11/05

詩人・朗唱家・字家の天童大人 11月19日、午後7時から、第1929 回アートパフォーマンスProjet La Voix des Poètes(詩人の聲)に、104回目参加。JR駒込駅脇の東京平和教会駒込チャペル(予約090-3696-7098天童)の宙に、新刊の第10詩集『長編詩 バビロン詩編』(七月堂刊)を聲に乗せて、撃ち込む!

第1929 回アートパフォーマンスProjet La Voix des Poètes(詩人の聲)天童大人 Projet参加、104回目の聲。
開催日:2020 年 11 月 19 日()木
場所:東京都 東京平和教会駒込チャペル(駒込)
開演:19 時 00 分
開場:18 時 30 分
料金:3000円 予約2500円 学生1500円(学生証提示)
関連web:天童大人 詩人・朗唱家・字家の公式ブログ (
http://universalvoice.air-nifty.com/

肉聲の復権を目指したアートパフォーマンスProjet La Voix des Poètes(詩人の聲)に、詩人・朗唱家・字家の天童大人が、第10詩集にあたる新詩集『長編詩 バビロン詩編』(七月堂)が完成した。定価1800円税別、を聲に乗せるが、刊行記念は、12月10日(木)午後7時から、京橋のギャルリー東京ユマニテで開催する。
その時には、斬新な表紙の新詩集『長編詩 バビロン詩編』をお届けする。
当日、会場で詩集は、販売する。
地の文と、詩作品との違いを未だつかみきれずにいる。難しい、奥深い聲の世界。
どう聲に乗せるのか?
こうご期待!
協賛: 西肇、橋本五郎文庫(秋田県三種町),マミ・ドルチェ工房、大和自動車交通グループ

予約・お問い合わせは
* 東京平和教会駒込チャペル(駒込)  
〒170-0003 豊島区駒込1-28-8 2F
JR駒込駅東口下車 徒歩1分
Tel:090-3696-7098(天童)
お問い合わせは
北十字舎 
〒145-0071 東京都大田区田園調布2丁目61-1-603
Tel:03-6459-7611 Fax:03-6459-7647 
Mobil:090-3696-7098
E-mail:tendotaijinbureau@mbi.nifty.com 
URL : http//
universalvoice.air-nifty.com/
http//
www.fekt.org/tendo-taijin/

| | コメント (0)

2020/06/06

詩人髙野尭 6月29日(月)午後7時から、第1893 回Projet La Voix des Poètes(詩人の聲)に、9回目の参加。JR駒込駅脇のの東京平和教会駒込チャペル(予約090-36696-7098天童)の宙に、聲を撃ち込む!

第1893 回Projet La Voix des Poètes(詩人の聲) 詩人髙野尭 Projet参加、9回目の聲。
開催日:2020 年 6 月 29 日(月)
場所:東京都 東京平和教会駒込チャペル(駒込)
開演:19 時 00 分
開場:18 時 30 分
料金:3000円 予約2500円 学生1500円(学生証提示)
関連web:天童大人 詩人・朗唱家・字家の公式ブログ ( http://universalvoice.air-nifty.com/ )
アートパフォーマンスProjetLa Voix des
Poètes(詩人の聲)で、Projet参加、9回目の聲を撃ち込む。
この夏に、第1詩集を刊行する予定の詩人髙野尭の聲。
詩集の校正は、進んでいるのだろうか?
詩篇がどう変わったのか?
聴いて見るのが、楽しみだ。
 
予約・お問い合わせは
* 東京平和教会駒込チャペル(駒込)     
〒170-0003 豊島区駒込1-28-8        
JR駒込駅東口下車 徒歩1分
Tel:090-3696-7098(天童)
 
北十字舎 
〒145-0071 東京都大田区田園調布2丁目61-1-603
Tel:03-6459-7611 Fax:03-6459-7647 
Mobil:090-3696-7098
E-mail:tendotaijinbureau@mbi.nifty.com 
URL : http//universalvoice.air-nifty.com/
http//www.fekt.org/tendo-taijin/  

| | コメント (0)

2020/05/28

詩語り詩人田川紀久雄、6月17日(水)午後7時から、第1890 回Projet La Voix des Poètes(詩人の聲)に、16回目の聲。駒込の東京平和教会駒込チャペル(予約090-3696-7098天童)の宙に、『花束』を語る。乞うこ期待!

第1890 回Projet La Voix des Poètes 詩語り詩人田川紀久雄、Projet参加、16回目の聲。
開催日:2020 年 6 月 17 日(水)
場所:東京都 東京平和教会駒込チャペル(駒込)
開演:19 時 00 分
開場:18 時 30 分
料金:3000円 予約2500円 学生1500円(学生証提示)
関連web:天童大人 詩人・朗唱家・字家の公式ブログ ( http://universalvoice.air-nifty.com/ )
 
末期癌を克服して、聲を撃ち込み、続けている詩
語り詩人田川紀久雄、Projet参加、16回目の聲
は、『花束』を語る。
是非、一度は詩語り詩人田川紀久雄の聲を聴いて
見てください。
 
協賛:西肇、橋本五郎文庫(秋田県三種町)、マ
ミ・ドルチェ工房、大和自動車交通グループ
 
予約・お問い合わせ  
* 東京平和教会駒込チャペル(駒込)     
〒170-0003 豊島区駒込1-28-8
JR駒込駅東口下車 徒歩1分
Tel:090-3696-7098(天童)
 
北十字舎 
〒145-0071 東京都大田区田園調布2丁目61-1-603
Tel:03-6459-7611 Fax:03-6459-7647 
Mobil:090-3696-7098
E-mail:tendotaijinbureau@mbi.nifty.com 
URL : http//universalvoice.air-nifty.com/
http//www.fekt.org/tendo-taijin/  

| | コメント (0)

2020/05/08

5月は4月に続き、アートパフォーマンスProjet La Voix des Poètes(詩人の聲)は、休演します。再開は、6月6日、87歳の詩人禿慶子の聲から再開いたします。

このコロナウィルス戦争の為、54日に自粛が531日迄延期されました。会場の画廊も休廊になり、残念ながら4月に引き続き、今月もアートパフォーマンスProjet La Voix des Poètes(詩人の聲)は、休演いたします。66日(土)、87歳の詩人禿慶子の聲から、詩人の聲は再開いたします。今、求められているのは、詩人の聲とコトバ。ご期待ください。

| | コメント (0)

より以前の記事一覧

その他のカテゴリー

La Voix des Poètes Poetry Voice Circuit VΘEME おすすめサイト アニメ・コミック アメリカ文学 アメリカ詩 イギリス文学・イギリス現代詩・イギリス現代詩人 イタリア詩・イタリア文学・イタリア映画 ウェブログ・ココログ関連 オペラ・歌舞伎 ギャンブル クリスタル・スィンギングボール グルメ・クッキング ゲーム サイクロン・地震・台風 スポーツ ニュース パソコン・インターネット ファッション・アクセサリ フランス詩・フランス文学 ペット マグマ 火山 休火山 噴火 ラテンアメリカ文学・詩 ロシア文学・ロシア詩 交通手段・鉄道・航空・船舶 人材・才能 企画画廊・貸し画廊 住まい・インテリア 作家 内閣・官僚・国家公務員 写真 写真家 原子力発電所 原子力関係 国際詩祭 天気予報・気象情報 字家 学問・資格 宇宙・人工衛星・ミサイル 展覧会 帽子・ファッション 彫刻家 心と体 思想・哲学 恋愛 携帯・デジカメ 文化・芸術 文学 新聞・月刊誌・週刊誌 方言 方言詩 旅行・地域 日記・コラム・つぶやき 映画・テレビ 書家・書道家 書籍・雑誌 朗読 朗読会 気学・易学・風水・占星術・手相・印相学 海外 独裁者・亡命 現代詩 画家 神社・仏閣・宗教 精神世界 精神世界・癒し 経済・政治・国際 美容・コスメ 美術館 育児 自動車 舞踏・ダンス・マイム 芸能・アイドル 薬・病院・医療・医者 詩・文学・翻訳 詩人 詩人・歌人・俳人・詩集・歌集・句集 詩集 賞・選考委員 趣味 選挙・議員 霊界・神秘主義・霊能者 霊視・霊能力者 音楽 音楽家 UPRISING 革命